X



【超絶悲報】あと45日で消費税が10%に 1万円の物を買うと無条件で千円没収

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 09:34:54.48ID:K+rKqAyzM
どーすんのこれ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 10:59:23.68ID:A2kq/pNKp
>>52
要求されるのは当然だし
経営者はそれを叶えるために努力する義務はある
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 11:03:32.33ID:kSAOq444M
>>2
りっちーキチ豚は祖国に帰れよwww
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 11:07:42.32ID:ch7tVfk60
税率上げるのはともかく段階的に上げるのが癌だった
前回は3%上がっただけなのに8%値上がったものが多いし今回はどうなるやら
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 11:09:32.45ID:6+v2d7L4r
本体価格8100円に消費税1.1になると税込8910円か

ここらが心理障壁だから
ちなみに8300円本体に1.08税率の時は税込8964円

ゲームソフト的には本体価格8100円に下げるか
大差なしと開き直って本体価格9800円まで一気に上げるかだな

9800円本体価格を8%値引き後店頭税抜き価格が9016円で
こいつに1.1税率だと税込価格9917円
店頭値引き無しで10780円

ついでのちなみに小売り見切り品価格な23%off時で1.1税率だと本体定価9800円は税込売価8300円か

小売り業の感覚的にはこの辺りが落とし所だな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 11:15:22.73ID:ZjJClWyj0
米英で逆イールドが発生して、今後は世界的に景気後退する可能性が高いやん
そんな中で個人消費を冷やす政策を取るとか、マジどうかしてる
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 11:19:24.78ID:/E0202wZ0
>>23
googleに話しかければ?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 11:22:25.38ID:SZg94fdL0
職場の働き方改革に不満がある人「サービス残業が増えただけ」「部下の残業規制で自分の残業が増加」

「月40時間の時間外労働で、約10万円あった残業代がなくなった。住宅ローンと息子のサッカーチームのクラブ代が重くのしかかる」(40代男性、管理・事務職)

「基本給が低く、残業代で稼いでいたため、額面で1000万円近くあった年収が750万円までダウン」(40代女性、クリエイティブ職)

https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_11872/


消費税増税前の駆け込み需要が発生してないと報道されてるけど
働き方改革が影響してるいわれてるんだよね
来年は中小企業も適用されて労働者は10兆円ほど所得減少するとの試算もある
一日2時間までしか残業手当がつかなくなるので凄まじい影響がすでにではじめてるんよ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 11:26:28.98ID:ILGAD0fV0
物価を強制的に2%上げるわけだしな
より消費落ちてもう立ち上がれないと思うように
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 11:28:35.61ID:nJk+g/cd0
>>34
沖縄の基地みたいに、前政権によって収拾がつかなくなったもの、または軽微なものは
もちろん政権が変われば軌道修正される。

だが基本は政権がひっくり返ったくらいのことで、前政権で合意されたことを0に差し戻して
やり直すなんてことはない。
それに付き合わされる国民や、国際社会が迷惑するからね。
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 11:35:55.53ID:ZjJClWyj0
条約破棄や外交案件なら大問題だが、たかが消費税くらいで国際社会など気にすんな。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 11:36:13.04ID:qUzoHCPf0
>>9
少なくとも延期はしたのにな。選挙の仕方を知らない国民のせいで、国民の殆どが馬鹿だから仕方ないが
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 11:40:57.12ID:adTu11Qd0
凍結しないまでも延期はすでにしているんだから
又やればいいだけだろ
まあ、増税は本来は必要だけど今の状況でやるのは問題があるのも事実
理想は延期している間に構造改革して古い産業にご退場してもらうべきだったけど
けっきょく先延ばししただけで何にもやらなかった。
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 11:41:23.41ID:6+v2d7L4r
>>63
IMFとかがダイレクトに絡んでるから‥
当然派生でODAとか
あと実質通貨危機金融危機は日本が責任とって何十兆円だろうが肩代わりしないといけないのが国際ルールだから
そのための貯金を日本政府が常備しておく義務が日本国にはあるし

そんな一人の勝手な都合で行動したら国際社会から制裁されるわけで
消費税というのはそんな簡単な話ではない
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 11:44:51.93ID:6+v2d7L4r
>>67
そら日本に潰れられるのは一番困るからある程度は聞き入れてもらえるよ
それはそれで当然のこと
でもあくまでもそれなりに配慮なだけだから根本的には日本の都合のために日本で好きにするのは許されないよ
両者に矛盾はないでしょ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 11:47:07.79ID:A2kq/pNKp
今から景気が悪くなる ってなら
その前に今やるべきなんじゃね?

今がどん底 数年待てば良くなる ってなら
数年待つって手も生まれてくるが
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 11:47:09.25ID:UlUTuue/0
こういうネガティヴネタは不毛なんだよね
あるだけ無駄( ´ー`)y-~~
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 11:48:23.54ID:LYhQLOiLd
>>12
コンビニはこれであってるぞ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 11:49:18.55ID:ZjJClWyj0
>>68
個人消費が冷え込んで景気後退すれば、自国のための財政出動でいっぱいいっぱいになって、
世界的な金融危機のATMになるどころじゃねーだろ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 11:49:48.38ID:XYk/8Stba
>>69
なんで下り坂でやるんだよ
上り坂を待つか作るかするんだよ、それが行政の仕事
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 11:50:42.07ID:v/UCfxkcH
財務省は。5年以内に20%、10年以内に30%まで引き上げるよう要請しているんだがな

今はその計画の第一段階よ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 11:54:20.17ID:A2kq/pNKp
>>73
下り坂か上り坂かよりも
今の景気のよさの方が大事じゃね?

少し停滞させる事なのはいつやっても同じだが
それが致命的にならないためにって考えだからね
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 11:55:17.95ID:BkmJOzdcM
最初、3%で始まった時点で100円が110円になってて色々おかしかった
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 11:56:23.79ID:XYk/8Stba
>>75
ちなみに景気いいとは言うが成長率1%ちょいだぞ?
そもそも大して景気良くない
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 11:57:10.01ID:uP5YojdI0
宗教法人とかヤクザなどのアングラ業界、あと脱税甚だしい林業漁業やその他申告税は脱税しまくるだから
こういうヤツらにちゃんと課税するには消費税しかないんだよ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 11:59:42.93ID:A2kq/pNKp
>>78
まあその辺の評価が分かれるのは否定しない
だから、前提として「今から悪くなるなら」と言っている

今から悪くなるならまだいい内にやった方がよくね?って理屈ね
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:01:36.47ID:uP5YojdI0
>>80
制度で解決する問題ならとっくにやっとるわ

国税調査での是認率や税の捕捉率について調べてみな
もちろん、国税調査で是認されたからと言って、適切な申告している訳じゃなく、ただ国税調査官が脱税を見つけられなかったと言うだけだが

現金やり取りを商売してるヤツらの売上どうやって正しく調べるんや?
口座の動きにしても全部正しく把握できるとでも?

消費税増税に賛成ではないが現在の仕組みや技術ではどうにもならん
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:06:56.56ID:uP5YojdI0
消費税の逆累進性はデメリットではあるが最も公正性があり脱税しにくく誰も逃れることの出来ない税金だから

現状の社会の仕組みでは増税致し方なしかな、と
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:09:02.10ID:EAs6fMf4M
>>17
なら出てけよ
口だけのカス
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:09:08.04ID:35E+vjvoa
ゲハがパヨチョンの集まりなのか
アフィがパヨチョンの集まりなのか
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:10:27.97ID:XYk/8Stba
>>82
いやいや、どちらにせよだから増税しても仕方ないよね、となるわけないでしょ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:11:09.96ID:ELw2tQdm0
ふつーに底辺庶民だから辛い事しかないわ
これ始まったらまた酒税とかもついでに上げ出すんだろ?
嫌になる
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:11:21.99ID:BOvqyOMv0
金持ちを優遇して
貧乏人の負担をここから更に増やしていくつもりだからな

結局制度で解決する問題に手を付けてこなかった結果が今っていうだけ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:12:18.95ID:zfJ3Qc7O0
>>1
どーすんのと言ってもSwitch Liteは間に合うし
あとはチケットを駆け込み買いしておくくらいじゃないか

キャッシュレス優遇も始まって
○○Payのキャンペーンもやるだろうから
慌てることないよ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:13:22.62ID:Wux3PXGNM
2%分なんてちょっと買ったけど忘れて腐らすしちゃった冷蔵庫の野菜レベルの出費だろw
代替案も無しにガタガタ抜かすな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:15:05.51ID:XYk/8Stba
>>92
法人税あげろや
冷蔵庫の野菜も1億人分になったら大規模農園分だろカス
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:16:27.70ID:6+v2d7L4r
>>85
ゲハとアフィとなんJと嫌儲がそう
少なすぎるから存在感薄いのまでだと生き物苦手もそう
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:17:20.27ID:zfJ3Qc7O0
>>88
ビールや日本酒は下げて
第3やワインは上げるの決まってるぞ
2020、2023、2026年に変更する

ワインは最近関税の影響で下がった
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:19:00.73ID:Wux3PXGNM
>>93
大規模に考える必要ねーだろ個人出費なんだからw
おまえは何視点なんだよ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:20:57.27ID:ELw2tQdm0
>>95
高い酒下げても元々飲まないから意味無いんだよな
第3やワインとか安酒を上げてどうするの
庶民は元々そっちしか買わんのに
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:21:28.76ID:ziyxeHaId
>>1
安倍が悪い
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:22:02.28ID:A2kq/pNKp
>>97
法人税上げろや
の次のレスとは思えない内容
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:23:25.36ID:Wux3PXGNM
>>97
消費税2%程度の出費で死にかけるレベルなら根本的に終わってるだろw
こんなん影響無いわアホ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:23:40.33ID:zfJ3Qc7O0
>>89
とりあえず金持ち優遇じゃないぞ
景気に左右される法人税から安定した消費税にシフトして税収を安定させるのが目的
バブル期に景気対策したいのにできなかった反省が活かされてるのと
金持ってるのに所得税のない高齢者からもとれるのが消費税だから
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:28:32.31ID:BOvqyOMv0
消費税なら景気に左右される取れるからいいよねって
正気かよ…
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:34:36.46ID:uP5YojdI0
法人税は下がってるね
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:38:18.29ID:D+f0C5yIM
物買うと1割の罰金が取られますwww

金貯め込むぞおおおおお
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:40:52.57ID:MkRyOgj2M
自民党批判したい反日だらけだな
国と政府の為にも増税は仕方ないと受け入れろ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:42:38.63ID:6+v2d7L4r
>>107
そこで実質金利としてはデフレにするのとコンボなんですよ
名目金利上はインフレなのに実質はデフレというのは操作可能な現象

日本はずっとそうなので明らかに意図的な操作の結果
官製不況と言われている経済学的な根拠はこれ

で個人としての対抗手段はとなると
企業して経営者になることくらいのもん
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:47:52.64ID:kvnb7K/K0
お前らが山本太郎に入れないから
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:48:41.52ID:09r2AS9B0
 
 <ハ⌒7
 ∠ ゚ー゚)  増税で嗜好品終了とかワロス。
  SEGA  まず削るのは衣食住だろJKww
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:49:29.65ID:/9dxY+p+0
将来2000万のお金が必要だから無駄な消費をせず貯金しましょうという事だな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:50:35.39ID:/9dxY+p+0
所得税と法人税を減税する為には消費税を上げないといけないからな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:50:58.32ID:C2ZMXJsz0
サイゼ「値下げして消費税8%の時と同じ値段で食えるようにしたろ!」
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:52:54.21ID:/9dxY+p+0
外食産業大打撃だろうなお弁当にするだけで2%値引き
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:53:49.07ID:ESmV4vMD0
>>6
そもそも3党合意やったやろ
民主だけの責任にしてるけど3党合意で決めたのに自民が勝手に増税やめます掲げて政権取り返してのこれ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:55:02.34ID:6+v2d7L4r
>>118
でもそれは社会として良い変化だから良いことでしょ
金があってもなくても極力自炊と自作弁当にすべき
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 12:59:55.15ID:Euo5iTOF0
たかが2%とか言ってるやつ馬鹿なのかな
年間で考えたら数万〜十数万なくなるんだが
旅行や趣味や遊びに使える金は確実に減るわ
景気悪くなるのは目に見えてる
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 13:00:09.97ID:2BG/penZ0
8パーと10パーじゃ 大して違わんだろが

8パーの時に死ぬほどさわいどけや
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 13:00:41.62ID:9BUu2gIh0
そして生活保護の医療費に消える
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 13:00:57.27ID:CcefbXSbM
>>11
消費税5% 1000円(内容量120g) 1050円
   8% 1000円(内容量90g) 1080円
   10% 1000円(内容量60g) 1100円


こうだろ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 13:03:06.81ID:uiAUsQmm0
>>123
8%の時にも散々文句は言われたが政府が無視しただけだろ
そしてのど元過ぎればなんとやらと言わんばかりに無かった事にされる

本当は5%に戻してほしい人多いと思うけどな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 13:03:32.81ID:6+v2d7L4r
>>121
生きるのに絶対に必用な事が食事
自分で食材買って自分で調理して自分で食べると
嫌でも最低限の健康スポーツ科学的リテラシーレベルが向上する

これが最も税金の医療費負担軽減へと繋がっていく

今後の高齢化社会における老人の生活の問題改善へも大きく下支えとして効く

機会均等社会のためにも食材買い出しと調理と最低限の栄養学への歓心の国民レベルが改善すると
一人でできるもん!から自由な選択の現実性が高まる
足元を見た不均衡な交渉が困難になり嫌でも相手を最低限尊重せざるを得ないケースが増していく

色々効くだろ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 13:03:53.06ID:SQgvoz1T0
現状野党がてんでバラバラで票が分散するから
どんなに国政選挙したって一応まとまってる自公上回ること
ねぇんだよな、民主党政権時のガッカリ感もいまだあるしよ
決して安倍政権自体が強いわけではないんだけど、現状
与党に有利な形なっちゃってるしな
だから消費税でもなんでも今後増税もやりたい放題よ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 13:05:00.91ID:uiAUsQmm0
>>11
QBハウス
消費税5%の時  1000円(税込)
消費是8%の時  1080円(税込)
今回         1200円(税込)

あれれーおかしいぞー(コナン風)
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 13:05:17.23ID:MuQKrVNf0
生活の為に食品だけ下げるなら
電気代や水道代も軽減税率適用しろよ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 13:06:08.65ID:uiAUsQmm0
>>127
そもそも弁当だったら8%なんだから全然自炊を促す事にはならないんじゃないかな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 13:09:34.44ID:py7PnslyM
消費税上げなきゃキミのとーちゃんかーちゃんが
支払う社会保険料が上がるだけ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 13:24:18.51ID:kSCztotR0
気になるのは8%の今、デジタルで税込み価格表示して売ってる物の値段がどうなるかだけだ
スイッチのカタログチケットっていうんですけどね
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 13:25:00.17ID:B9NQCOLv0
三党合意の景気条項無視しておきながらミンシュガーとか笑うわ
悪事働くなら責任はてめえで負え
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 13:33:00.59ID:N6idRz850
部品から包装紙まで2%も上がったら最終的にどうなるってばよ?
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 13:35:10.42ID:0LT4Hmxi0
中流層が崩壊して金持ちか相対的貧困層に分かれてるからな
アメリカの弱者切り捨てという間違った政策を真似してる
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 13:38:52.76ID:C5OE5xp70
デパートのスーパーで80円ぐらいで買えるジュースを
同じデパートの自販機で160円で売ってるのは
アレどうゆうことなの?って思う
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 13:38:57.07ID:XOz7H+DRa
中小零細はガンガン潰れるだろうな
今でもカツカツだし
日本は中小零細が支えてきた国なんだけどな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 13:41:45.59ID:E/mQXzwPd
>>140
その8割がほぼブラック企業というところが笑える
潰れてどうぞ、まぁほとんど経営者は潰れていようが今まで私腹を肥やしまくって今後安泰だろうよ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 13:44:12.39ID:UaW2Yz2+0
>>128
自民党に投票する人なんて3割もいないからな
まあ投票しない人が半分以上いるのが日本だけど
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 13:45:15.23ID:e+2KrAKC0
正直、このまま日本が恐慌に陥って、
売り手市場のいまが崩壊して、今の若者も人生潰されてほしい
って思ってる氷河期世代はいっぱいいそうだな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 13:46:30.34ID:p5peaYh20
日本を潰すために、政府を潰すために彼女も子供も作らない
俺はそう決めてる
貯金数千万を自分だけに使って生涯終える予定
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 13:47:18.75ID:E/mQXzwPd
選挙や投票の仕方が時代遅れ過ぎるんだよ、もう2019だぞ、いつまで頭NHKだよ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 13:48:04.52ID:uiAUsQmm0
>>143
安倍政権に反対してる奴はそう言う奴だとでもいいてーのか?くだらねえレッテルだな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 13:51:11.02ID:UaW2Yz2+0
>>143
氷河期世代関係なく若い世代の大半は潰れるんじゃ
就職できても給料なかなか上がらないらしいし消費税はまだまだ上がるらしいし
同僚の娘なんて中学生なのにどうせ年金もらえないし普通に払いたくないって言ってて
おじさんなんも言えなくなっちゃったよ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/16(金) 13:52:20.63ID:PuM8k2kbM
こう桜流し聴きながらあまりにも安穏としすぎているなと反省してたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況