X



じゃあ「弱い初心者が蹂躙されない対戦ゲーム」は存在するのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 02:16:40.20ID:b/7cLkyda
格ゲーマーが「強いほうが勝つのはゲームとして当たり前」とか言うとすぐ「これだから格ゲーマーは」とか叩かれるよね
それを鑑みて他のジャンルではどうなのか考えてみる

バトロワ→養分
その他FPS→死んでは前線マラソンループ
落ち物パズル→成すすべもなく画面が埋まる
カード→そもそもカードが足りない
MOBA→味方に怒られて降伏投票が始まる
テニス→パーフェクトゲームが当たり前
レース→周回遅れ

マッチングの問題はあるがどんなゲームのマッチングでも概ね上記のような状況は発生する
格ゲーだけが「うまい人が勝つ」ゲーム性が問題だと叩かれるのはおかしくないか?
「何もできなさ過ぎてつまらない」とかはあるにしても
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/18(日) 13:52:03.75ID:dlNguo8O0
多くのゲームファンが格ゲーを楽しんだ
でも格ゲーはどんどんわけわからんように発展して普通の人が楽しめなくなって行った
それを批判すると「置いて行かれるやつがノロマな屑なだけww」と返ってくる
そうなると断絶ですよね
格ゲーファン層はどんどん狭くなって新しく人が入る事もない
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/18(日) 13:56:29.54ID:0CA1JWqZ0
何についてとは言わんがサリー・アン課題を思い出した

>>93
根底はWiiDS系お手軽ライト客推し姿勢vsPS系没頭ゲヲタ推し姿勢のゲハ構図と同類だと思う

あとまあ、このスコープ内では最強のスマブラが後ろ盾状態で事実上勝ち確だから安心し切って調子に乗ってるんじゃね
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/18(日) 13:57:08.37ID:TposVZhUx
そりゃ格ゲー楽しんでる所に衰退論叫んで突撃すれば歓迎されないのは当たり前だろ
荒らしが冷ややかにあしらわれただけの事を先鋭化だーとか喚いて知能障害を起こしてるだけなのが
任天堂に洗脳されて暴れてる格ゲーネガキャンの実態
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/18(日) 13:58:48.49ID:xPqqldWh0
本スレに突撃するゴキちゃんのこと?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/18(日) 14:22:02.98ID:vlh9qqsW0
ワールドオブタンクはTier制度といって兵器の強力さをランク付け
初心者でも高ランク戦車で低ランク戦車を倒せるように作ってる

HP1500 攻撃力300
HP450 攻撃力100
つまり下の戦車では15発当てないと上の戦車は死なない
逆は撃たれるとすぐ死ぬ

しかしチーム戦なのでそこまで単純でもない
ランチェスターの法則が加わり奥が深くなる
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/18(日) 14:50:24.57ID:gV1TcH5x0
サンドバッグ減ってきて嘆いているのは格ゲー楽しんでる所でしょ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/18(日) 14:54:12.02ID:TposVZhUx
岩田が格ゲーネガキャンしたのも任天堂機がアーケードの移植プラットフォームとして選ばれなくなってきた時期でしょ
ハード対立に商業上の理由でアーケードの花形ジャンルネガキャンを持ち込んで
さらにゲハの外に対立煽りを出荷する免罪符にするっていう迷惑極まりない発明をしたのが任天堂なんだよ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/18(日) 15:30:14.70ID:B277zUdld
>>95
それな
あれこれ複雑になって格ゲーにあまり詳しくない普通の人が手を出せなくなった
ただ一般プレイヤーの難しいと格ゲープレイヤーの難しいじゃ感覚が違うからだいたい会話が噛み合わない
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/18(日) 15:39:34.08ID:Zfb3mU+d0
>>91
こう言っちゃあなんだけど、今の格ゲーってネガキャンとか以前にあんまり注目されてねえと思う

スマブラが格ゲーに入るかどうかは各々考えも違うだろうけど、スマブラしか注目されてないよなそもそも
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/18(日) 16:33:06.31ID:XtNvYtg6M
>>93
他にこんな反応がないからな
反撃するから余計に叩かれる
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/18(日) 16:39:00.94ID:Vy7zv0hK0
そもそも格ゲーは覚えることが多いし練習が必要だしで大半の初心者は楽しめるレベルに到達するのが大変
そこをスマブラは4人で遊べるパーティゲーにしたから受けてる
そして昔と違って対戦型のゲームは格ゲー以外にもたくさんある
その中で格ゲーがトレンドから外れたってだけだ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/18(日) 17:19:22.50ID:EYDLCgFA0
格ゲーは上記に挙げられた
理由でマニア向け過ぎるのに
メジャーゲームのように高評価されるからじゃね?
そりゃ文句の1つも言いたくなると
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/18(日) 17:33:44.31ID:0CA1JWqZ0
その理由ならFPS・MOBA・非JRPG式RPG日本から出てけここはソシャゲ&任天堂天下のヘタクソ介護大国だって風潮の方がデカそうなもんだが

日本で一時期メジャーだったのと競技捨ててないのを心細い足掛かりにして
日本にe-sports流し込もうとしてる連中の一部が苦渋の神輿として祭り上げてる無駄な努力は感じるけども
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/18(日) 17:45:11.10ID:TposVZhUx
格ゲーアンチはゲハの外に出張して暴れまくってるし
それを焚き付けてるのは任天堂しかいない
少なくともソニーやセガやマイクロソフトはそんな事してないんだから
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/18(日) 17:48:33.07ID:9nGoOkzzM
結局ライト層がどのくらいいるかじゃないの?

どのゲームでもやりこんだ人相手に敵うはずもないけど、似たように浅い人が大勢いるなら初心者でも楽しめるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況