X



任天堂「ソニーちゃん周辺機器作ってよ!」 ソニー「いいよ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 19:43:02.97ID:48SDOz310
任天堂「んー、やっぱいいや!w代わりにフィリップスちゃんにお願いするね!w」

ソニー「えっ?!もう開発進めてるんだけど…?」

任天堂「知らねーよカスボケ死ねw」

ソニー(許さん…こうなったら自分達でゲームハード作ったるわ!)



プレイステーション発売
まじで自分の首絞めてるよなこれ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 19:43:38.28ID:48SDOz310
ここで任天堂が調子のってなかったらゲハ戦争もなかったのに
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 19:45:25.15ID:4lnkhcp60
結果的にソニーにとってよかったろ
任天堂だとHD,4Kの対応遅くてテレビ売るアイテムにならんからな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 19:45:56.28ID:axnSnoI20
ちゃんとソニーに周辺機器作ってもらった世界線に行ってみたい
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 19:47:13.60ID:hTBgg77s0
まあでもそのおかげでゲーム業界も切磋琢磨出来たからね
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 19:47:27.67ID:fmf2bcv80
>>6
わかる気になるわ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 19:51:22.01ID:RXiOORo80
どうでもいいだろ

何十年の大昔の話をしてんだ
せめてPS4とか3ぐらいの話をしろよ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 19:52:19.67ID:OjhIaycv0
ソニー「せっかくだしスーファミ互換機つくろっと!名前は…プレイステーションだ!」
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 19:52:28.27ID:XdsFjzI50
・ロイヤリティ関係でソニーが強欲すぎ
->SFCの周辺機器なのにマリオ出すならソニーに金が必要&勝手に出せないというクソ契約
・当時のCDメディアはゴミなので、もともと任天堂はCDに移行する気が薄かった
->PSの初期ソフトはアクションゲーなのにエリア間読み込みに数十秒とかかかったりしてるゲームも
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 19:53:19.07ID:WBf4YS1i0
とりあえずネットで神話の魔人探偵脳噛ネウロでは
任天堂モチーフのゲーム会社が被害者サイドで
犯人は肉親を裏切って技術で勝るライバル企業に会社乗っ取らせようとする展開だったよ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 19:53:30.27ID:RXiOORo80
ただ言えるのはソニーが悪い

ソニーのプライド大昔からすごかったし一緒にやりましょうじゃなくて
わざとロイヤリティふっかけて、朝鮮人が契約破棄してしまうように動いて
PS1を作るように仕向けた

PS1を作るなら普通に作れ 朝鮮人は二度とソニーに来るな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 19:57:46.42ID:i08lYtoT0
ソニーの参入なかったら他のライバルがいたとしてもシェアは今よりもっとあっただろうけどね
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 19:58:00.67ID:MLE2s2Yn0
まぁ会社の規模で見たら
SONY>>越えられない壁>>任天堂だから
SONYが上からになるのもしゃーないが
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:00:16.67ID:HSqEhak6p
>>21
ん?任天堂実際にソニーと契約結んでそれで破棄したんやろ?
なんで結ぶ前にやめなかったんやろなと思って
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:00:39.81ID:yyF9iiqe0
いまのまとめから来たクソガキしかいないゲハだとそもそもこのこと知らなそう
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:04:51.98ID:lks1Beyod
>>24
契約がおかしい事に後から気づいたんじゃない?
んで破棄できる段階だったから破棄したと
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:09:03.08ID:TpyGERPkd
破棄はしてないんじゃ?

ひりぴすとも契約しただけw
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:09:38.75ID:1oKxbXPR0
結局真相どっちなのかなんて今までも分からなかったんだからこれからも分からねえんだろうなって
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:10:35.27ID:HSqEhak6p
ほんまや調べたら破棄はしてないんやな
お前らで勝手にやれって言っただけで
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:11:47.44ID:SK0YfLWN0
よく言われているのは『ゲームは任天堂、ゲーム以外はソニーがロイヤリティーを貰う』って契約で、これでOKと双方がハンコを圧した。事実、クタタンはCD-ROMをカラオケとかに使いたかったらしい。
ところがNOAの荒川が契約の不備に気がついた。『ゲームの定義が決まっていないから、何でもかんでもゲーム以外と言い張ってソニーが全部持って行くぞ!』ってな。
で、ここで組長らは『はめられた』と確信した。ところがソニーはクタタンにほとんど任せてたから、任天堂がそんな不信を抱いてたなんて知りようがない。クタタンは任天堂から出禁を喰らった。ソニーはクタから事情を聴こうにしても『任天堂が悪い』しかいわない。
任天堂はクタタンと契約を進め、ソニーもクタタンに任せていたから拗れた関係を直せる奴がいなかった。
そうして破綻に向かっていった。
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:12:30.05ID:If01tR020
・ソニー社内でも久夛良木は強引な男として有名
・当時ソニーがゲーム業界に参入することは会社からも反対されていた
・任天堂との契約内容は久夛良木しか知らない
・突然裏切られたと騒ぎだし、社内を説得して回った
・「それなら訴訟すれば?」という声は何故か無視

http://news.denfaminicogamer.jp/interview/ps_history/2

丸山氏:
 このやり取りの間に、どうも何かある気がするんだな。
 ソニーに強くは出れない理由が、やはりちょっとはあった気はしちゃうんだ。
 ただ、当時の俺としては、単にソフトを作っていただけで、よくわからない。
 それどころか、相当な金をかけてぶち込んでたわけで、
 「この金を音楽で新人に使ってれば……バカヤロー!」という気分だよね。
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:13:22.63ID:6QUwz6B+0
ソニーが任天堂を乗っ取ろうとした
周辺機器なのに何故かソニーのロゴが入ったゲーム機本体
ソニーが悪
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:14:51.61ID:rWUZ6yz40
破棄はしてないぞ?
ただ、そのままだとCDソフトの製造をソニーが行い、
ロイヤリティのほとんどを持っていくというから、
任天堂は「そのまま出してもいいけど、CD委託はしないし、ソニー製CDROM用ソフトは出さない。
フィリップ製CDROM用に作るから」
と言っただけ。
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:19:18.74ID:WlIrTyyX0
これについては任豚が知識の無いまま
「ソニーが悪い!」と勝手に妄想してるだけの多いこと
このスレみるだけでもそう
0039びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/08/17(土) 20:21:32.25ID:4Mve7DsN0
>>1
これは任天堂が100%悪いよな
ソニーは今でもこれを根に持って恨んでいる
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:24:42.88ID:rWUZ6yz40
>>37
ゴキちゃんのように「100%任天堂が悪い」とか言ってない。
大体の意見は、「任天堂が良いとは言わないが、どっちらが悪いかと言えばソニー側でしょ?」
なんだけど?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:24:45.84ID:1jycLUYGd
そして64でコケて世界中の笑い物に笑
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:25:05.58ID:TpyGERPkd
本当に悪ならSONYは裁判でもなんでも勝てるはず。訴えなかったのはそういうこと。
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:25:33.09ID:pXcuJ6j+0
どうせ最初からワザット適当に作りながら産業スパイデモしてたんだろ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:27:34.00ID:5HcW3hEbd
開発費はソニーの丸儲けかもしれんな、今後の契約は出来ないけど上手いわ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:27:51.40ID:LY0TtvbCM
でもスーファミCD-ROMはPS1より低スペのゴミだったから
出さなくてよかったな

出てたらセガサターンが勝ってた
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:28:03.43ID:ldFKZ60p0
>>36
してた

丸山氏:
 ただ結局、それで発表直前になって、任天堂にキャンセルくらったわけよ。
久夛良木とソニー側と広報の担当取締役、そして社長になる前の出井さんが京都まで行って、記者会見の事前打ち合わせをしていたら、
「いや、この記者会見は中止になったから」という話が急に来た。

川上氏:
 でも、発表する前に契約書を結んだわけですよね。

丸山氏:
 もちろん。

丸山氏:
 任天堂のトップの山内さんと、ソニーのトップの大賀さんの両方がハンコを捺したんだよ。
それが土壇場で、こうなっちゃった。

 そのことを久夛良木が、もう凄い勢いで社内で煽りはじめたんだよ。大賀さんにも「ソニーの大賀がハンコを捺したものが、何の理由もなくキャンセルされた。
このまま引っ込んで、あなたはメンツが立つんですか!」なんて迫り出すんだよ。
すると、大賀さんも「なるほど。これはメンツを潰されているなあ……」となってくるじゃない。
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:30:15.96ID:H4JN2TTjM
これ自体はどうでもいいんだけど
任天堂は何故このあと光ディスクに移行するのを辞めたのかが意味不明なんだよな
そのせいでN64が大コケしたし
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:31:39.63ID:ldFKZ60p0
>>49
そのせいでスクウェアともこじれたしな
豚の妄想だとソニーのせいになってたけどw
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:33:14.59ID:WlIrTyyX0
>>41
世間的には圧倒的に任天堂が悪いよ
契約上ソニー側に落ち度は何もない
ただ任豚があれこれ勝手に妄想して「ソニーが悪い!」って言ってるだけ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:35:14.98ID:TUt70Po00
任天堂は当時CDロムをかなり嫌ってたよね
まあ実際任天堂ソフトで大容量活かせるの無かったから当然だけど
ただ容量増えてマリオやドンキーで1000面造れたら楽しいですか?
みたいな変な批判してたなw
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:39:39.15ID:rWUZ6yz40
>>51
契約内容が公表されていないのに、
何で「ソニー側に落ち度は何もない」と言い切れるの?w
逆説に言おう、落ち度が何も無いのなら裁判沙汰にすれば100%勝てるでしょ?
裁判費用も相手側に請求出来るんだから何のリスクも無いのに何でしなかったのでしょうねぇ?w
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:42:07.29ID:ldFKZ60p0
>>53
だからそこがお前の妄想部分で当人らが暴露しないと知るよしも無い
表面上は「ソニー側に落ち度は何もない」のが現実
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:42:28.34ID:jXf5XDz70
野望とやり口がまるみえになるからな裁判になってしまえば
そして金を得ると同時にそれが世界中に広まってしまう
それを避けたのは、まあ大人の判断だった
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:43:03.20ID:WlIrTyyX0
>>53
契約内容が公開されてようとされてまいと
任天堂が契約に納得して社長同士で調印したんだよ
つまり契約の内容は完全に合意されてる

だから契約の内容に関係なくソニー側に落ち度は何も無い訳
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:43:14.87ID:bUDT8y3aa
>>7
その頃からうちソニなんだろうな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:43:46.61ID:SB4Ki0iZ0
>>52
今でも本音は反対だろうな
技術も設備も容量に見合ったものを作ると超大規模になるか、バグを無視するかのどっちかしかないからな

実際音だのムービーだのテクスチャだの無駄に高解像度する脳死メーカーしかおらんし
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:44:41.50ID:DCIGW8M90
なんJに同じスレ建ててんじゃねーよ、キチガイチョンゴキブリ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:45:05.03ID:/uDHnsjS0
>>1
任天堂ばかりに非があるのかな?
ウチソニ全開だった当時のソニーにも原因ないとは言えないよなぁ・・・
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:45:42.39ID:DCIGW8M90
>>7で終わってるやん
なんで周辺機器メーカーごときがロイヤリティ要求してんの?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:46:26.98ID:rWUZ6yz40
なるほど・・・その契約が不平等であっても契約してしまえば「落ち度は無かった」と言い切るのねw
まるで押し売りや監禁契約業者みたいやな〜w
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:47:39.91ID:ZzBrcFTQM
どういう神経をしてたら一度交わした契約を一方的に反故できるのか
やっぱ朝鮮系の会社なんだな任天堂って
日本の文化ではあり得ない話だよ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:49:12.27ID:czllWW9qd
>>56
つまり契約済みだったてことなのね
そしたらソニーが悪いはあり得ないな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:49:23.99ID:WlIrTyyX0
>>62
当たり前だろ
子供かよお前は
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:49:44.08ID:hEkpaBwQ0
企業対個人ならまだしも企業対企業で不平等な契約を結んじゃいましたーってどゆこと?
ご自慢の法務部は屁こきながら気絶でもしてたんか?w
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:49:54.44ID:oloo8kKQ0
>>1
そもそもクタによる持ち込み企画だぞ
任天堂側からじゃない
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:51:19.02ID:c14Ijir9M
>>62
それが社会の常識ってもんよ
てか企業間の対等な契約に押し売りって例えになってないよ。NHKみたいな企業対個人の契約ならまだしも
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:52:13.99ID:nWcdpq57M
>>14
アホか
PCエンジンロムロムとメガCDじゃ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:52:30.89ID:KasuH3KN0
まあ契約自体反故にさせる前提でクタはやってたんだろうな。
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:52:46.21ID:ZzBrcFTQM
>>62
任天堂もこういう自己中な考えだったんだろうなあ
幼稚かつ朝鮮じみててキムチ悪い会社だよほんとに
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:53:15.35ID:rWUZ6yz40
日本にはこんなことわざがある
「軒を貸して母屋を取られる」
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:53:57.48ID:phcoEZXg0
当時の任天堂は天狗になってたしプレイステーションは売れないと思ってた
任天堂に不満持ってたメーカーは早々にPSについたのとカセットと違って安いというユーザーへのメリット
そしてスクウェアのFF7をプレイステーションでの展開を決定したことで完全にプレイステーションの流れになった
天狗になったらいけないということ

2Dから3Dへの移行だったりソフト1万以上が4800円とかになったらそらユーザーは飛び付くわな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:54:07.35ID:IHOKT28o0
>>32
この話だけだと統合失調症患者が勝手にマイナス思考で悪いほうに考えて恨みもった青葉みたいやん
任天堂は

ゲームの定義なんて追加で契約むすめばいいだろ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:54:48.03ID:jXf5XDz70
任天堂は神回避
そして今に至る
任天堂は平常運転の枯れた技術で内部留保万全だし
後はギミックに頭ひねりながら最新技術を数年遅れで拾って行くだけだしいいんじゃん?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:55:47.59ID:WlIrTyyX0
そもそもその後の任天堂の対応見りゃ分かるだろ
任天堂が圧倒的に優位な状況での契約だぞ
「クタが任天堂の乗っ取りを図った」とかできる訳ねーだろ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:56:11.74ID:/zkZBEgz0
>>70
丸山さんがインタビューで当時の話結構喋ってるけど結局のところ本当のことは久多良木にしか分からないし
久多良木だけが打倒任天堂にアホみたいな情熱燃やしてた感じは伝わったな
その情熱も結局のところ任天堂を餌にソニー本社をその気にさせるための演技だったって言われても何の不思議もねーわ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:58:34.65ID:CDWxc1l+0
つまり任天堂ってソニーっていう会社じゃなくてクタラギ個人の手の平の上で言いように転がされた挙句、バカみたいな火病を起こしてソニーを怒らせちゃって当時覇権だったゲーム事業でフルボッコにされたってこと?
間抜けな会社としか言いようがないなw
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 20:58:55.06ID:IHOKT28o0
>>49
理由なんて簡単だろ

宮本がマリオ64を作りたかったから

マリオ64はCDなら読み込み時間が膨大になる
マリオ64 1本のためだけに他のサードソフト全部を犠牲にした
それだけのこと

ようするに自社ソフトのことしか考えてないのは昔から
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 21:01:08.60ID:+v4JfsaUr
>>49
64DDを装着した姿が64の真の姿だから
CDよりも早い読み込みだし当時としては大容量なセーブ容量を活かしたゲームを作るつもりだった
真の姿を活かせなかったけど
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 21:02:05.90ID:ldFKZ60p0
>>80
64DDはマリオでてからじゃん
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 21:03:09.32ID:/zkZBEgz0
>>79
それを言ったらソニー本社も任天堂も久多良木にいいように駒にされてたと言えるわ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 21:03:26.55ID:oloo8kKQ0
クタ スーファミのCDドライブ作らせてよ
任天堂 いいけどあくまでCDROMが従でカセットが主だよ
クタ おk あとせっかくだから音楽ソフトや映像ソフトも出したいんだけど
任天堂 いいよ
クタ これはカセットなしで動かしてもいいよね?そんで円盤のロイヤリティはうちの総取りで
任天堂 いいよ
クタ いい条件だwらっきー

任天メリケン ちょい待ち ゲームソフトを映像ソフトだと言い張って出されたらうちに一銭も入らんよそれ
任天堂 えっ?
クタ ・・・

任天堂 じゃあなかったことに
クタ ・・・

クタ 花札屋ごときに馬鹿にされたー天下のソニーはこのまま済ませちゃいけないでしょ!
ソニー そうだね(なんかやらかしたなこいつ…まあいつでも切れるように別動隊でやるか)
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 21:05:48.43ID:CDWxc1l+0
>>83
ドチモドチしようとしてるとこすまないけど、
ソニーは自分とこの社員に投資して任天堂ボコボコにしてゲーム業界を獲っただけだしなんも問題なくね?w
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 21:09:56.99ID:K9+MxSIF0
何でソニーが悪いんだよ
当時のソニーは流通牛耳ってる家電屋だぞ
お互い手を組んでやっていこうって話なのにCDロムの発注はライバルのフィリップスにやらせるってふざけてるだろ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 21:10:16.44ID:/zkZBEgz0
>>85
PS3で大赤字出すまで久多良木の夢のために暴走したSCEって組織ができた事は悪い面じゃないですかね
今もゲーム業界の覇権取ったかって言われたら微妙な状況だと思うんですけど
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 21:10:40.19ID:WlIrTyyX0
>>84
ちょっと違う
クタが作ってたのってSFCの周辺機器としてじゃなくて
あくまで単体で動くSFC互換のCDROM機なのよ

だからROMカセットのゲームは任天堂が権利100%だし
CDROM部分は完全にソニーの物だから権利が100%ソニー
ゲームがROMで作られる限り任天堂に不利益は何もなかった
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 21:11:49.79ID:rVuGbZAI0
>>85
ぼこぼこにされたの自分やんw
ソニーはゲーム事業に参入してから
ゲームでは赤字や債務超過ばっかり、SCEも二度もつぶしてるしな
丸山氏のインタビューを読めば結局、任天堂はクタの罠にかかる前に逃げおせて
ソニーはクタに騙されて赤字ばかり出すゲーム事業に乗り出し
後に引けなくなったってことだろ
まあ平井がやめたことで、やっと引くのもありうる話になったんだがね
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 21:12:08.12ID:IHOKT28o0
ゲーム業界の覇権は完全に取ってるだろ
1億売ってんだぞ

幼児ゲー専門なら任天堂だろうけど
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 21:13:41.54ID:CDWxc1l+0
プレステが覇権とったかは微妙!

こんな豚理論いきなり展開されても苦笑しかできねえよww
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 21:15:17.13ID:/zkZBEgz0
>>95
効いてる効いてるw
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 21:15:40.89ID:oloo8kKQ0
>>91
クタが作ってたのはそうだね
でも持ち込んだ企画はあくまで外部機器で任天堂もその認識
単体でゲームが動くという説明はされてなかった
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 21:17:50.76ID:3avpEuq+0
>>1
>>7
これが現実よ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 21:17:52.76ID:2ahCzhgTa
真相などわかるわけないが
PSは覇権を獲って
任天堂は元気に儲けてる

結局はなるようになったんじゃね
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 21:26:45.37ID:KPk9j6B40
クタラギが周辺器具じゃなくて本体作りたかったんだろうなぁ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/17(土) 21:27:13.18ID:9+vTcS2h0
任天堂はラブホテル経営もやってたからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況