【悲報】新型スイッチさん、Maxwellのまま微細化しただけのゴミSoCだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/19(月) 22:46:43.88
>>3
ゲーマーいないんだから出るわけが無い
アストラルチェイン売れると思うか?
比較的グラを気にするPS4ユーザーですら上位版のプロ買ってないんだぞ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/19(月) 22:53:25.98
プロがーとか買い控えおこさせたくて言ってるんでしょ
つべとかでSwitchネタの動画のとき必ずと言っていいほど、プロが出るまで待つとか買わないとかってコメントしてるやつら湧いてるし
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/19(月) 23:55:21.74
「アメリカでは、Nintendo Switchを所有しているユーザーの約70%が、PlayStation4/Xbox Oneを所持している」なんて話もあるし、pro版出したとしても相当な魅力がないと買われないだろう。
差別化出来ない据置専はないだろうな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 00:23:51.76
Switchの性能が上がればそれだけで魅力的だよ
だからこそ「買い控えガー」と言う奴が出てくる
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 00:30:26.03
性能上がるのは次世代まで我慢しろ
またWiiUみたいな失敗はしたくないだろうし次世代機はFC→SFCみたいな正統進化にしてくるだろ多分
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 00:34:54.68
性能アップ版出しても大したテコいれにならないのは3DSでわかってたこと。
省電力化で長時間稼動にしたのはいい選択
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 00:35:33.08
>>23
アホ発見

他用途のある汎用部品で作ってる据え置きなら当たり前だが、
TegraX1みたいにSwitch以外ではほぼ使わんSoCは、
シュリンクするのは当たり前じゃないぞw
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 00:41:58.17
性能ショボいから性能アップ版欲しいの?
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 00:47:37.06
>>142
New3DSは性能アップしたけどVitaにも追いついてなかったからな
Switchの場合10nm以降で作ればXB1には追いつく
そしてXB1に追いつけばほとんどのソフトは出せるようになる
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 00:57:31.10
>>3 >>146

無理してハイエンド機出してPS4に似たような性能にしても、
どうせ来年には次世代機で性能差はまた開くんだから、
劣化マルチみたいなソフトをいくら増やしてもメリットはねえよw

そもそも、任天堂ハードの強味は任天堂ソフトで遊べることだから、
ハードに中途半端な投資をするよりは、ソフト開発に回す方がいい
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 00:59:29.24
>>3 >>7 >>? >>146
任天堂は最初から洋ゲー中心に大手サードを意図的に切ってるんだから、
今さらハイエンド機とか、マルチ狙いとかやる訳ねえだろ

任天堂がずっと懸念してたのが、ハードのコスト増加と、
ソフトの開発費の高騰で、それを避けるためのオンリーワン路線

任天堂とセカンドとインディーと一部の友好和サードという陣容で、
PC・箱・PSの大作マルチ路線から意図的に距離置いてるんだよ

カード容量も32GBでスタートし、内蔵ストレージも32GBだけで、
大作ソフトは出したくても出すのが難しいハード構成にしてる訳で、
WiiUロンチでもちゃんと用意した洋ゲー大作をSwitchロンチではゼロにした
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 00:59:58.37
>>143
アホはお前だ
箱だのPS3だののチップのシュリンクとてもともと数世代前のチップであって当該ゲーム機以外にほぼ使わんものをシュリンクしてるだろうが
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 01:00:18.57
>>3 >>7 >>? >>146
そして、任天堂のオンリーワン路線が成功して、
SwitchはWiiUの失敗を乗り越えて普及路線に乗れたんだよ

特に、海外では、PC・箱・PSを持ってる層のサブマシンとして売れてる
これは、大作マルチ路線向きのプアマンズPC型ハードじゃ無理だったこと

EAの分析でもその通りの結果で、PC・箱・PS持ちがSwitch買ってるから、
マルチソフトをSwitchに出しても中々売れないって結論付けてる

そんなSwitchを任天堂が今さらオンリーワン路線を捨てて、
マルチソフト呼び込むためにハイエンド機を出すとか、
そんな方向性がブレまくったことする訳ねえんだよ

そもそもがハイエンドやマルチソフトの否定からスタートしてんだから
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 01:00:43.29
>>147
来年次世代機が来ても2年はPS4やXB1と縦マルチ
なので今年に性能を上げた新型を出せば3年はマルチが来る
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 01:01:42.90
嗚呼・・・
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 01:01:59.69
>>3 >>7 >>100 >>146
実際、任天堂がハイエンド機なんて出したこと無いんだよw

ラインを増やせばそれだけコストが増えるのに、
ハイエンド機が売れないのは、PS4proが証明してるしなww
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 01:03:55.62
>>151
>>148 >>150

任天堂は意図してマルチソフト路線を捨てたんだから、
その任天堂が今さら中途半端にマルチソフト路線なんてやらんよw

劣化マルチに何のメリットも無いんだよ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 01:05:54.30
高性能版出すくらいなら素直に次世代機を出してくると思う、スプラトゥーン3とセットで発表だろうな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 01:07:47.14
>>151
任天堂がずっと懸念してたのが、ハードのコスト増加と、
ソフトの開発費の高騰で、それを避けるためのオンリーワン路線

そして、そのオンリーワン路線が成功して、
SwitchはWiiUの失敗を乗り越えて普及路線に乗れたんだよ

特に、海外では、PC・箱・PSを持ってる層のサブマシンとして売れてる
これは、大作マルチ路線向きのプアマンズPC型ハードじゃ無理だったこと

EAの分析でもその通りの結果で、PC・箱・PS持ちがSwitch買ってるから、
マルチソフトをSwitchに出しても中々売れないって結論付けてる

そんなSwitchを任天堂が今さらオンリーワン路線を捨てて、
マルチソフト呼び込むためにハイエンド機を出すとか、
そんな方向性がブレまくったことする訳ねえんだよ

そもそもがハイエンドやマルチソフトの否定からスタートしてんだから
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 01:11:17.23
>>151
そもそも、お前はゴキで、
Switchが劣化マルチ主体になる方が叩けて都合が良いだけだろw

Switchの好調さは、任天堂ソフトが引っ張っていて、
劣化マルチなんて何の貢献もしてないのが現実だからなww

そんなものをやたらと欲しがるふりをするのはゴキだけだわ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 01:13:14.25
性能上げるにしても思い切り上げてくるのだろう
3年程度の期間ではちょっと

もう3年待って5nm積んで欲しい
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 01:20:20.03
嗚呼・・・
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 01:21:24.18
型番違いなんだからSOCに変更かけるわけないやん
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 01:27:27.03
>>157
マルチとか誰も期待してねぇよゲェジ
ゼルダがヌルヌル動いたり携帯モードでマリオデやゼノブレ2が綺麗になればいいんじゃボケ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 01:28:08.41
嗚呼・・・
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 01:32:03.51
箱プレステに積んだハロージャガーさんは微細化しただけのゴミじゃなかった
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 01:38:06.97
17年春にスイッチで19年秋に高性能版ではなくゲームできる時間を選んだみたいだし
次世代機は21年春か遅くても22年春に発売でしょう
プロセスは7nm+
どっちにしてもスマフォは5nmに移行してる
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 01:52:19.31
嗚呼・・・
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 02:12:28.23
嗚呼・・・
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 03:09:15.19
嗚呼・・・
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 03:25:22.51
嗚呼・・・
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 03:28:55.42
マイナーチェンジ版はどーでもいい
liteはも中身同じなのかなコレは
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 03:53:25.56
石は同じだろよ
JOY−CON削除と液晶小形化で基盤構成は少し変わるだろうが
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 04:26:20.15
嗚呼・・・
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 06:40:19.80
PS4proはVRだったり4KHDRだったり目の前にあってSIEが今やっとかなきゃならない技術の取り残しが多かったから出したまででしょう
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 07:48:10.90
>>166
次世代じゃなくてバージョンアップ版だと思うぞ
スイッチは長く続けたいって言ってたし
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 07:52:09.12
微細化しただけとはいうが20nmから16nmへは
FinFet化があって省電力化への恩恵が大きい
一説には1.4倍の効率のはず

ていうかMaxwellとPascalの差はほぼシュリンクの有無だけ

この次のプロセスは7nmだけどコスト高すぎて
コンシューマが採用するにはEUVがこなれてコスト下がらないと無理
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 08:26:12.94
>>183
越えてないで
標準のクロック差でnew3DSのが良いっぽく見えるけど(というかVitaのCPUがめちゃくちゃCPUクロック落としてる)、Vitaも普通にソフト内でOC設定できるし

そもそもCPUの地力性能はVita(Cortex-A9) >> new3DS(ARM11)だからな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 09:09:33.01
このモデルがIGZOじゃなかったら高性能版作ってるの確定的になるな
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 09:48:12.25
>>184
スマホみたいに発熱問題とバッテリー消費問題があるから仕方無くクロックを落としていただけだしな
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 09:53:57.65
>>182
>ていうかMaxwellとPascalの差はほぼシュリンクの有無だけ

倍の性能だよ知ったかガイジ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 10:20:42.42
つか据え置き型のSwitch出すんじゃね
フルスペックx1いけるし互換性は問題ない
Lightがでるならあるでしょ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 10:25:52.38
>>188
ぶーちゃんが言うには据置きはオワコンらしいし携帯機だからこそこれだけ売れたとのことなので無理だろ
と思ったけど海外はどうなんだろうなぁ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 10:44:06.16
性能コンプのぶーちゃんの苦悩はまだまだ続くな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 10:53:07.76
20nmから16nmって微妙すぎるわ
20nmラインが閉められるから仕方なくシュリンクしたのではないか
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 11:21:00.02
>>182
10nmがあるじゃん
20nmと同じく短命になる予定だけど中間機にはちょうど良いんじゃない?
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 11:25:46.46
SHIELD TVベースにすれば据え置き特化やれそうではあるんだけどねぇ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 11:26:11.90
次世代にパスカル使うんじゃねえの?その頃にはお安くなってるだろうから
スイッチの価格に影響でにくいだろうしな
あと上でwiiUがシュリンクされてないっつーけど生産工場買収されてシュリンク以前に
作れなくなっちゃったからな、結果スイッチ登場が早まったけどw
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 11:28:48.99
任天堂は今後もTegraで行くならNVIDIAに足元見られて
ふっかけられるのでは?
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 11:34:46.01
今の性能でPS5、Scarlettと何年戦うつもりなの?
マルチで除外されるだろうしちょっと厳しいと思うけど
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 11:36:22.24
俺が昨日31000円で買ったスイッチ旧型の方が
新型よりも明るいでFA?
 
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 11:40:41.93
ゴキ君とこみたくProでプレイするのを当然としてゲーム作り始めるとか言う
糞馬鹿メーカー湧くといけないので、性能アップ版なんて出ないよw

GTSで学ばなかったの?馬鹿ブリって
そういうアホな部分の積み重ねがPSユーザー不在市場爆死の原因の一つだよ?
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 11:42:14.46
>>193
10nmはNVが採用してない
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 11:44:44.74
>>107
この動画そうそうに出てたのに迷惑ブログ連中が全力で無視してるの草やな
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 11:53:09.67
>>203
20nmもTegraX1が出るまで採用してなかったんだぜ
PCのMaxwellは28nm
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:00:22.46
>>205
X1はスマホ方面で期待してたから採用した
それがないのに新規でやるわけない
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:03:50.97
メモリだけはLPDDR4Xらしいから
帯域使うエフェクトとかの処理とかなら多少差出るかもね
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:07:48.23
16nmが一番コスパ良いからな
7nmじゃ小さくなりすぎて配線が厳しくなるだろうし
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:08:05.68
>>207
現行Switchのスペックで制限しているからその差異は発揮できんよ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:10:46.36
>>210
狙っているよ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:11:10.02
嗚呼・・・
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:17:29.89
>>213
それはDRIVE PXを売りたいための売り文句だよ
そもそも発端は10nmの採用の話で今回も採用していないんだからもうしねえんだよ
TX1は20nmだからやるってのはねえわ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:19:02.18
>>207
もうアメリカで発売されて比較動画上がってる
fpsとロードでnew switchの方はオリジナルより悪いスコア出てるよ
電池持ちはいい
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:20:03.64
>>214
今回はLiteのためのコストダウンと低消費電力化を兼ねたシュリンクだからだろう
性能を上げたproを作るなら10nmも選択肢の一つだよ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:20:32.92
>>215
fpsもロードも同じだよ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:21:10.41
>>216
わざわざ10nm使うくらいなら既に採用が決まっている7nmプロセスを使うわ
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:24:05.20
要するにPS4SlimとかSbox One Sみたいなもんだろ。
それはそれで構わねえじゃん。

性能がどうとか言ったって携帯機としたら今でも熱すぎるわい。
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:24:38.56
>>219
10nmも別にコストは安くねえぞ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:36:16.50
>>226
今回は新型じゃなくてリフレッシュ版
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:41:01.26
発売前
噂 Pascal → 現実 Maxwell

新型
理想 性能UP Pro版 → 現実 Maxwell
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:57:04.22
今の時期に新型出しても良いチップが無いのでは
やはり7nmが安くなってくれないと
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 13:58:28.62
7nmだとPS5と同じになるんだよな
必然的に同時期の発売になる
そしてPS4が28nmでSwitchが20nmの今より性能差が広がってしまう
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 14:13:40.71
そもそもスイッチのゲームの殆どが携帯モードで遊べる様に調整されているのにわざわざ高性能のスイッチに対応させるなら開発費は上がるし開発期間が長くなるしでゲームメーカーにとってはメリットが全然ないしな(New3DSが良い例)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています