X



【画像】ツイッター「ガラステーブルは絶対に買うな」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 10:30:28.11ID:4r327wDja
ガラステーブルの耐荷重ってかなり低く設定されてると思うんだが
テーブルの仕様説明書なんてあんまり読まないか
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 10:35:14.86ID:kSu3u72m0
木のデスクで丈夫なのは金掛かる
安いので丈夫のならスチールデスクにしとけ
スチールデスクというかオフィスデスクな
デザインはあのオフィスデスクだが丈夫だよ
幕板とかついてるやつならマジで上部
二万以下で買える
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 10:38:16.32ID:x2HW3/SbM
どこで買ったものかぐらい書けや
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 10:39:46.91ID:4L1AwuoR0
>>36
誰もが理系じゃないんだよ
バカが
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 10:48:25.23ID:3BPTZdhy0
ガラスのテーブルがあるならガラスの椅子があってもいいと思うの
ガラスの靴があるくらいだし
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 10:51:39.85ID:h1eL1KxSd
木の机や椅子でも組み木じゃなくてネジ止めだから砕けるときは砕けるしな
特に「支柱で天板を挟んで横からネジ止め」のに過重かけてると
数年したら天板のネジ穴がえぐれる

乗せまくるのであれば「支柱に対して天板を上から乗せてネジ止め」がお勧め
(この場合ネジは上横どちらからでもOK)
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 11:07:23.09ID:Jk1vHdIBM
>>46
ガラスの上に物を置いたら割れる
これを想像できるかできないかって
理系・文系で区分けが必要なほど難易度の高いことか?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 11:26:10.20ID:yUrvDyBK0
余程の事情がない限り重い物を机に載せたら駄目って分かりそうだけどな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 11:44:48.41ID:zJaWk6Qsr
鳴門大橋やスカイツリーにこういった強化ガラスの床あるけど、
やはりこんなこと起きる恐れあるよね
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 11:45:35.31ID:bGqGiWxXx
ダイニングとリビングにガラステーブル置いててヤバイのか?と思ったら、杞憂だった
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 11:46:26.74ID:1aUtfNyv0
マウス・キーボード置き場にガラステーブルは長いこと使ったが
こんな怖い使い方できんわ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 11:49:06.20ID:kSu3u72m0
しかもこいつDTMとかやってたからマジで損失やばいと思うわ
特にDTM系に多いけどカッコつけてガラステーブルにするんだよなぁそれも安物に
まぁ安物でなくても良くねーけど
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 11:54:30.53ID:VppVutkL0
男は黙って勉強机よ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:06:04.28ID:v8dm1UHoM
そもそも突然爆発なんていつ起こるかもわからんし起きる可能性も分かってて使ってる
それをだからあれほど使うなと...なんて上から目線野郎は粉々になったガラスの下敷きになればいい
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:08:22.80ID:b8lQt6lo0
アクリルなら大丈夫ならアクリルテーブルってないのか?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:10:40.45ID:QUjAHsU6d
アクリルにしろガラスにしろ厚み薄いもんの耐久性なんて信用すんなよ
もの作り知らねえからこういうアホなことするねん
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:11:35.23ID:tDD8d50Jr
強化ガラスまな板が微細な包丁傷が原因で爆発粉砕するって問題になってたよな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:13:48.82ID:ca+FEEE6a
ガラステーブルは応接間で長年使ってるけど全く壊れる気配ないけどな
てか、全体を見せてこそ意味があるオサレアイテムなんだから上に物を乗せたら台無しでしょ
ましてやPC置くとか、用途と目的が全く一致してない
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:14:57.99ID:bJA9OR2d0
ガラスは液体理論好き
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:15:42.96ID:BkI55Zxcd
何年も前に買ったガラステーブルは未だに平気だそ
ちなみに窓際にあって日差しも浴びやすいけど平気
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:19:37.89ID:FZv4Xs+Y0
>>64
だよな。ガラステーブルに乗っけて良いのはモフモフニャンコだけ。
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:21:32.33ID:j8/mYMOkp
>>11
大理石テーブルで頭打って死んだ漫画家おったな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:23:18.52ID:j8/mYMOkp
>>46
取説読めよ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:24:58.08ID:v8dm1UHoM
ガラステーブルは最近多い光り物の周辺機器とか置くといい感じになる
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:25:16.40ID:j8/mYMOkp
>>67
ガラステーブルの下から見るニャンコはいいものだ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:32:28.29ID:xI+TShj+d
>>30
危ないよ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:34:18.42ID:uMq2NzOar
PCとか何気にファンの振動とか結構あるからな
ちょっとでも傷あればそこからジワジワいくぞ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:35:40.05ID:EtoPKrOm0
お店で見るガラステーブルってすっげぇ魅力的だよなw
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 12:39:13.64ID:B0OCfV7p0
死ぬほどデブで手をついて立ち上がったとかか
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 13:04:51.50ID:Unl2HpRt0
PCのバックアップはしっかり取れ→当たり前
ガラステーブルは絶対に買うな→用途次第 重いもの載せる方が馬鹿
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 13:25:51.41ID:bJA9OR2d0
PCとかならまだ良いけど、カセットコンロとかで鍋してたらと思うと怖すぎやわ。
チョコレートフォンデュとかデーモンコアの実験とかしててもヤバイかも…。
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 14:22:37.65ID:HfycAZGrd
>>46
身の回りにこういう底辺いないから
こんな奴らの発言に出会えるゲハは機長
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 15:14:09.10ID:4CLl3X0P0
上の棚外せる学習机が最強説
昔のは凄え頑丈だった
普通ならオフィスデスクでいい
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 15:18:37.48ID:33x01+470
多分同じデスク使ってるけどモニターとキーボードマウスしかのせてないし問題はない
DTMやってたみたいだし周辺機器多い人は重量確認しないとだめだね
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 19:19:30.54ID:xIf5QMFc0
ガラステーブルは買うなじゃなく
バカはツイッターするなと言いたい

がツイッターは馬鹿しかいなかった件。
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/20(火) 20:49:50.83ID:oiOx2bsbd
透明なガラステーブルの上に香箱座りした猫がいれば
香箱座りを観察できるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況