X



【多種多様】初代パワプロが発売される前の野球ゲームってファミスタ一強だったの?【群雄割拠】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/28(水) 13:43:39.36ID:SoR8h90ia
色々ソフトあったな。NPBが馬鹿じゃなかったから。昔はゲームでルールを覚える土壌があった
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/28(水) 13:45:43.79ID:3hZBk4zEd
燃えプロってSFCでもあるのか…
しかも割とプレミア価格だし
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/28(水) 13:54:00.29ID:1XzSg05X0
派生のワースタも燃えプロもベスプレも超人ウルトラベースボール売れとったよ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/28(水) 14:14:41.35ID:7QC5E0u40
ファミスタが流行った後追いでさまざまな野球ゲームが出たな。
乱闘にやたら気合が入ってたゲームとかもあったな。殴り合いで勝つと負けた選手が
退場になるとか。
後にプロ野球側からクレームが入って、乱闘ブームも終焉に。
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/28(水) 14:33:25.49ID:EMLn4hz2a
>>12
世界には170(公式だと169)出す化け物が居るんだぞ
あと日本には230を打ち返す爺さん(バッティングセンター)が居た記憶があるがw
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/28(水) 14:51:12.21ID:h7Ifw3E20
激突ペナントレースてのがコナミの野球ゲーであった
MSXで出てたやつ
2はファミスタよりもよくできてた
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/28(水) 16:32:59.62ID:m9WIYJWrM
>>20
あー懐かしい、乱闘で負けた選手が退場なんて野球ゲームあったな
名前は思い出せんが、弟と対戦して初めて乱闘が起きて上記システムだってわかった時は何だそれ?wと兄弟で爆笑したわ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/28(水) 20:33:36.55ID:KwljLmh10
ハリキリスタジアムはホームラン競争があったり、デッドボール→乱闘があったり
経験積んでレベルアップしたり、試合後に徳光と長嶋のトークがあったり、いろいろ
画期的だった
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/28(水) 20:41:32.91ID:sh4U5K+hr
>>13
リフティングからのオーバーヘッドでカーブかけるのがマイブームやったわ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/29(木) 03:55:33.29ID:djs7wcq20
燃えプロ人気あったけど超人ウルトラベースボールも人気あったよ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/29(木) 06:55:22.54ID:qKw523np0
>>17
SFC初期に出てたな
野茂英雄と村田兆次のモーションが入ってたのが特徴
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/29(木) 10:16:13.36ID:i12+yKwP0
>>4
究極ハリキリスタジアムが抜けてる!
ファミコン後期はハリスタ一強だったよ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/29(木) 12:55:07.82ID:INAzT2lvMNIKU
FCのスーパーリアルタイムベースボールがわりと好きだった
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/29(木) 15:39:13.76ID:Nj7VyAQb0NIKU
ハリスタは育成要素があったのがよかった。何故か次作でそれが薄れていったが・・・
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/29(木) 17:37:03.41ID:4oiCKKc3aNIKU
チャンピオンベースボールって野球ゲームがゲーセンで流行ってたのは憶えてる
子供だったからやってるの見てただけだけど
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/29(木) 17:38:58.53ID:OuWgxJxYMNIKU
ハリキリスタジアム、フェンスによじ登る忍者っぽいのまで
再現してて面白かったな。
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/30(金) 01:35:39.44ID:Kwys8QcZ0
超人ウルトラベースボールはまったわ
エディットあったし
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/30(金) 11:21:32.87ID:ZhMsYXYid
>>37
だな、FCのベースボール前の定番はこれだった
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/30(金) 12:20:15.09ID:IiF1/dEJ0
マジレスすると、かつて野球ゲームを出してビジネスにするには任天堂ハードなら、優遇措置を受けたナムコやジャレコみたいなメーカーしか現実的じゃなかったからだよ
これは他機種でもほぼ同じ事が言える

毎年出せるソフトの数に制限があったら年に1-2本も野球ゲーム出せるメーカーなんて限られる

あえてそこに飛び込むのに、イマジニアが取ったのがキャラクターを乗っけてスポーツさせる方法とかだった
ドラッキーの草野球とかサッカーとか
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/30(金) 12:20:21.94ID:9HrOiASWd
マジレスすると、かつて野球ゲームを出してビジネスにするには任天堂ハードなら、優遇措置を受けたナムコやジャレコみたいなメーカーしか現実的じゃなかったからだよ
これは他機種でもほぼ同じ事が言える

毎年出せるソフトの数に制限があったら年に1-2本も野球ゲーム出せるメーカーなんて限られる

あえてそこに飛び込むのに、イマジニアが取ったのがキャラクターを乗っけてスポーツさせる方法とかだった
ドラッキーの草野球とかサッカーとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況