X



【多種多様】初代パワプロが発売される前の野球ゲームってファミスタ一強だったの?【群雄割拠】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/28(水) 20:41:32.91ID:sh4U5K+hr
>>13
リフティングからのオーバーヘッドでカーブかけるのがマイブームやったわ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/29(木) 03:55:33.29ID:djs7wcq20
燃えプロ人気あったけど超人ウルトラベースボールも人気あったよ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/29(木) 06:55:22.54ID:qKw523np0
>>17
SFC初期に出てたな
野茂英雄と村田兆次のモーションが入ってたのが特徴
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/29(木) 10:16:13.36ID:i12+yKwP0
>>4
究極ハリキリスタジアムが抜けてる!
ファミコン後期はハリスタ一強だったよ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/29(木) 12:55:07.82ID:INAzT2lvMNIKU
FCのスーパーリアルタイムベースボールがわりと好きだった
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/29(木) 15:39:13.76ID:Nj7VyAQb0NIKU
ハリスタは育成要素があったのがよかった。何故か次作でそれが薄れていったが・・・
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/29(木) 17:37:03.41ID:4oiCKKc3aNIKU
チャンピオンベースボールって野球ゲームがゲーセンで流行ってたのは憶えてる
子供だったからやってるの見てただけだけど
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/29(木) 17:38:58.53ID:OuWgxJxYMNIKU
ハリキリスタジアム、フェンスによじ登る忍者っぽいのまで
再現してて面白かったな。
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/30(金) 01:35:39.44ID:Kwys8QcZ0
超人ウルトラベースボールはまったわ
エディットあったし
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/30(金) 11:21:32.87ID:ZhMsYXYid
>>37
だな、FCのベースボール前の定番はこれだった
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/30(金) 12:20:15.09ID:IiF1/dEJ0
マジレスすると、かつて野球ゲームを出してビジネスにするには任天堂ハードなら、優遇措置を受けたナムコやジャレコみたいなメーカーしか現実的じゃなかったからだよ
これは他機種でもほぼ同じ事が言える

毎年出せるソフトの数に制限があったら年に1-2本も野球ゲーム出せるメーカーなんて限られる

あえてそこに飛び込むのに、イマジニアが取ったのがキャラクターを乗っけてスポーツさせる方法とかだった
ドラッキーの草野球とかサッカーとか
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/08/30(金) 12:20:21.94ID:9HrOiASWd
マジレスすると、かつて野球ゲームを出してビジネスにするには任天堂ハードなら、優遇措置を受けたナムコやジャレコみたいなメーカーしか現実的じゃなかったからだよ
これは他機種でもほぼ同じ事が言える

毎年出せるソフトの数に制限があったら年に1-2本も野球ゲーム出せるメーカーなんて限られる

あえてそこに飛び込むのに、イマジニアが取ったのがキャラクターを乗っけてスポーツさせる方法とかだった
ドラッキーの草野球とかサッカーとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況