X



バンナム「SwitchスマブラSPの容量は圧縮前は60GBだった、圧縮して15GBにした」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 18:44:01.94ID:FlMbRnzl0
>>633
いいえ
「差が全く無い、ではない」って言ってるよ
同時に有意差が無いとも言ってる
この差異は事あるごとに何度も書いてるんだからそれくらい把握して貰えないと……
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 18:49:39.01ID:FlMbRnzl0
>>634
いや、あなた自身が「0.00%差が無い訳じゃない、だから差がある」って主張で「有意差が無い」に対立します、って明言したんです


そして、こちらは「有意差が無い」が「0.00%差が無い、ではない」とした

対して、あなたは「ほら、差があるって認めた。だから有意差もある」としてる
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 18:53:05.76ID:7AMK60Qe0
>>640
なんとしてでも「有意差」にこだわるしかないのはわかるんだけどさ
俺の主張はそこじゃないのもわかってるでしょ
でもそこでやめられないから有意差連呼してるだけ
もう差がある事実を認めてるならそれでいいんだよはいお疲れさん
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 18:54:05.96ID:FlMbRnzl0
>>639
全く劣化しないとは背反・正反対の事を言ってるんだよ

もしぞれが理解できないなら「有意差の有無」(部分肯定/否定)と「厳格な差の有無」(完全肯定/否定)の関係は区別できない
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 18:58:58.76ID:FlMbRnzl0
>>641
なんとしてでも「厳格な差」に拘るしかないのはあなたの方
自分の手口をこちらに転化しないで貰いたい

こちらにはこの関係性にも根拠がある
それは、あなた自身が「"厳格な差"の有無で"有意差"の有無を否定してきた」ことと「こちらの主張と共存せず対立する」と明言したこと
つまりはこちらの主張を崩せない限り、話し合いは半分しか終わらない。ずっと言い続けてる
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 19:29:31.74ID:I9A5ryM80
警察
ID:FlMbRnzl0お前に強姦容疑で逮捕状が出ている

ID:FlMbRnzl0
え?俺先っちょしか入れてませんよ!

警察
先っちょは入れたんだな?

ID:FlMbRnzl0
先っちょだけですよ先っちょ
全部じゃないんで有意な差はないはずです!

警察
お前を逮捕する
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 19:33:56.23ID:7AMK60Qe0
>>643
もう言葉遊びはいいからさ
音質は変化する
イエスかノーかだけでいいよ
俺が話してんのはそこだから
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 20:10:52.47ID:t28STfBY0
>>646
自分から「有意差がある」っつったよね?
俺にもわかるような音声ソース出してよ
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 20:11:59.58ID:wgjxxEJi0
オッサン、まだソースも出せずに暴れてんのかよ
いじめられたよービエーンって被害者ヅラすんのもいい加減にしとけよw
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 20:18:38.04ID:FlMbRnzl0
>>646
言葉遊びなんてラベリングする前に、自分の発言で負った責任を果たしなさいな

こちらの主張に対立すると明言したんだから「俺が話したいとこだけ話せ」なんて要求が通ると思うな、恥を知るべき
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 20:26:38.22ID:FlMbRnzl0
ID:BQCHNXtA0 = ID:7AMK60Qe0 が負ってる責務は2つ

厳格な判定の上での"差"より、利用場面での"有意差"の方が存在条件が厳しいから、「"厳格には差がある"ことだけでは"有意差がある"を示せない、ということを認める」こと。
こちらの主張に対立する立場を確定した以上、「"厳格には差がある"だけでなく"有意差さえある"まで示す」こと。
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 20:31:36.71ID:7AMK60Qe0
>>653
やっぱり差はあると認めるのね
それならこちらの主張通りなんでもういいよ
イエスかノーかだけでいいと言ったのになにかしら反論しないと気が済まないんだね
もうずっと全文読んでないから頑張らなくていいよ
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 21:33:18.94ID:FlMbRnzl0
>>655
それでも自分が意見したい範囲に逃げ続けますか?
それでいて相手の主張は侵します、なんて許されると思うな

相手の主張に威嚇射撃した時点で、自分の気が済んだからもうお終いにしろ!なんて極めて利己的な事するなら「ごめんなさい」しなさい
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 21:40:23.62ID:FlMbRnzl0
>>656
公開リスニングテスト、しかも元音声との比較という聞き分けに有利な条件で
で95%信頼区間の人は全員「区別できない」上、全ての人が「気にならない」のが107kbpsで更にCBR Opusですよ?
192kbps VBRならより聞き分けが付かないものなのに、あなたは超人的な聞き分けができるとでも言うんですかね

https://i.imgur.com/DhGNGkw.png
https://i.imgur.com/hyu4UKK.png
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 21:44:14.33ID:KiJlmiwl0
>>658
劣化が起きるかどうか

俺 起きる
君 起きる

ほら意見も一致してるじゃん
あとなんか謝罪と賠償を要求するって半島の人かな?
だからこんなにしつこいのか
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 21:51:09.23ID:FlMbRnzl0
>>660
「対立する俺の意見は認められたから、お前の主張は無しだ!」って主張ならこちらの主張を崩せと言ってる
反論できないなら対立やめろ、自分の意見だけに逃げてこちらを蔑ろにするなら謝罪しろ

すこし簡単にするとこう
話題に関係ない煽りしてたら見逃してもらえる訳ではない
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 22:17:26.54ID:KiJlmiwl0
>>661
相変らず謝罪と賠償ニダニダ言ってるがそれは置いといて

劣化が起きるかどうか

俺 起きる
君 起きる

これ事実でしょ
それならそれでいいんだよ、それが確認できればね
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 23:42:52.12ID:FlMbRnzl0
@「Aだ」
A「>>A Bだ」
@「Aなのは変わらないけど、bの観点の下でBも共存するね
というか、その主張はAと共存する別筋?or対立する反論?」
A「AじゃなくてB、対立する。でもBは認められたじゃん!」

@「いやAとBは別の観点で別筋だから、Bを認めてもAは否定されない
Aに対立した反論としても認められた!とまでしたいなら、Aを否定しBを補助する根拠示せ!」

A「知るか。とにかくBを認めたんだからお終い!あ、長文だから途中読んでないよー!」
@「ならAである事は変わらないよね?だったら対立解いて今から共存でもいいよ
対立続けるなら、まだAを否定できてないから根拠示せ!」
A「Bが認められたからもう満足、何も言わない!また長文、粘着、誤字。途中読んでないわー」

@「逃げずに応えろ、別筋のBが認められてもAを否定できてないのに反論が成立したと思うか?
対立するならAを否定する根拠を示せ。Bの是認では不十分」
A「長文だから読んでないミエナイキコエナイ。でもお前認めたじゃん、だからお終い、応えない」


どう考えても、Aが@に反論する宣言してる癖に、自分の話題に引きこもるだけで勝利宣言で逃げてる
Aに対立して反論するつもりじゃなく、Bが認められ共存したいだけって言えば済むのに、頑なに対立を選択し続ける
都合が悪い事は文字通りミエナイキコエナイ
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 23:45:12.45ID:t28STfBY0
>>666
だからその、聴き比べられるソースを提示してこないから話が進んでないんだよ
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 23:51:56.30ID:KiJlmiwl0
>>667
真面目な話、こんな文を読むと思う?というかリアルでなんかの病気jかな?普通の人が書く文じゃないよね
で結論はもう出てるけど

劣化が起きるかどうか

俺 起きる
君 起きる
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 23:52:57.81ID:t28STfBY0
>>669
いやいや、そもそも圧縮音源と否圧縮音源を聴き比らべらるソースを出さないのが問題だからね?
元々有意差君が、それらを有意差があるほど聞き分けられるってずっと主張してるんだから
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 23:55:00.67ID:t28STfBY0
>>670
お前 有意差がある程度には起きる
他の人 起きるんだろうが大半は聴き比べは困難

こうだからな?
やっぱりお前は1か0かでしか判断出来ないのか
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 23:55:43.94ID:I9A5ryM80
>>671
君自身が適当なソースで比較して君自身が判別できるかどうかでしょ
こればっかりは人によるんだし
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/11(水) 23:57:48.94ID:t28STfBY0
>>673
そもそも俺は聞き分けるのが困難だと主張してる側だ
それを論破するなら、有意差があると主張する側が、そういうソースを持ってこないと意味がない
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 00:01:08.18ID:BoS7SHmU0
なぜ有意差という言葉に執着するのかといえば違いが出るのは必然である以上
言葉尻をとらえて攻撃するしかないからなんだよなぁ
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 00:33:19.18ID:LuBmBgZE0
>>670
真面目な話、相手の主張を否定できてないのに実質的にでも勝利宣言できると思う?
普通の人は異なる2事物への別々の評価を同じ扱いなんてしない

有意差があるかどうか
僕 ない
君 ある

↑への反論として(反論になってない)、微塵でも差があるかどうか
君 ある
僕 ある

であなたの提示した話題にしか結論出てないけど
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 00:37:22.57ID:LuBmBgZE0
>>679
いや、データは完全一致はしないから劣化は確実にあるよ?最初からずっと認めてる
そして最初から問題にしてるのは、"有意差"があるかどうか

劣化が全くない!と言ってる、と思っちゃってるのは、脳死で差はある!って言い続けてるあの人の字面に踊らされてるよ
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 00:39:17.58ID:LuBmBgZE0
公に調査データとして証明されてるんだから"有意差がない"のを否定できる訳ない
実際大口を叩いてる人も誰1人否定できてない

659 名無しさん必死だな sage 2019/09/11(水) 21:40:23.62 ID:FlMbRnzl0
>>656
公開リスニングテスト、しかも元音声との比較という聞き分けに有利な条件で
で95%信頼区間の人は全員「区別できない」上、全ての人が「気にならない」のが107kbpsで更にCBR Opusですよ?
192kbps VBRならより聞き分けが付かないものなのに、あなたは超人的な聞き分けができるとでも言うんですかね

https://i.imgur.com/DhGNGkw.png
https://i.imgur.com/hyu4UKK.png
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 00:40:40.76ID:PMeaO3t20
>>680
勝利宣言したくてしょうがないのはネチネチ君でしょ
こちらは差があるつまり劣化するという事実で意見の一致が見られてもう終わった話
でもそれだと負けた気になる誰かさんがネチネチしてるだけという
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 00:59:04.68ID:tO/WRvwA0
なんかスレを最初から見ないバカも湧いてきたなぁ…

>>683
お前がソース持ってくるか書き込まずに無様に逃げるかすぐ終わるよ
いい歳したクソオヤジがでかい口叩いときながら宿題忘れたガキみたいにグズグズしてるから突っ込まれるって何回言われりゃ分かるんだろうか
このオッサン仕事してんのか?
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 01:09:33.22ID:ajiXrdId0
「劣化」ってネガティブイメージを以って叩きたいPSファンボーイに「有意差は認められない」って言っても時間の無駄だろ。
それが嫌ならWAV音源と圧縮音源作れ。
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 01:11:16.28ID:LuBmBgZE0
>>683
話ちゃんと聞こうね

"差がある"なんて最初から一貫して認めてるでしょ、だからその話題なんて元々一瞬で終結してる
"有意差がない"っていうそれ以前の話題に対してまであなたは"有意差がある"と主張してきたから、それに対してずっと言ってるの


根拠を出せ。出せないなら謝れ。無理なら対立を解け。対立を意図しないなら訂正しろ。
何も難しい事は言ってない
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 01:14:46.43ID:LuBmBgZE0
>>688
それはそう、とても分かる
けど、実は問題にしたいのは内容じゃなくて論理なんだ

有意差の話題について根拠出せと言ってるのに、差があるのは共通認識!って返す
あんな単純なすれ違いさえ説明して貰っても理解できないってとても興味深いじゃない?
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 01:16:16.82ID:LuBmBgZE0
>>690
厳格評価時の差の話は正真正銘これで終わりね、宣言するよ
次は有意差について清算しよう
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 01:17:17.03ID:LuBmBgZE0
>>690
あなたはそんなにも厳格評価の差に拘るのに、なぜ"有意差がない"を否定するの?
根拠を示して
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 01:32:44.13ID:PMeaO3t20
>>693
もう最初の行すら読まなくなったけどなにを長々と書いてるの?
優れたフォーマットだろうが劣化はしてるよね、これに異論がないならそれで終わりじゃない
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 01:36:12.26ID:ajiXrdId0
>>693
正直なところ元ソースから「劣化」ってのも僕は違和感を覚える。
これは非可逆圧縮だから完璧な復号化ではないけども
圧縮=劣化に直結する思考がわからん。
ソースとは違うってのはわかるけれども例えば解凍時に離散値だった部分を補完して連続させてアナログに近づける技術だってあるわけだし。
結論ありきで「劣化」「有意差がある」って連中は機材も技術にも疎遠なんだからほっとけばいい。
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 01:38:38.22ID:dRE9TtpP0
>>696
SwitchとPSの比較画像でSwitchだけjpgだった時の任天ボーイの反応知ってる?
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 02:17:13.37ID:tO/WRvwA0
>>695
終わってクレクレしたいならレス返さずに逃げりゃいいじゃんw
ネットでしか吠えることができないんだね。ダセえなオッサン
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 02:52:46.61ID:JRDsxeF4H
スマブラ版か原曲版の曲を可逆圧縮してどっかにアップして
違いがわかるって言ってるやつに
さあどっちだーってブラインドテストさせればいいんちゃうの
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 04:22:07.67ID:/LIs36Yr0
以下推測

有意差君は元々「Switch圧縮音源だから劣化する」でマウント取りたかっただけなんだけど
不用意に「有意差がある」と口走ってしまったからそれを必死に無かった事にしようとしてる
初日もやたらと「話の流れを読め」と、初期の自分の発言を押し流そうと必死になってたしね
結局、ソースを提示しないまま「差はある!だから劣化してる!」と念仏となえたまま
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 05:00:07.09ID:K02gRtqt0
単に有意差ということにこだわらないと反論のしようがないやつが必死なだけだろ
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 05:20:13.29ID:dRE9TtpP0
見てる感じ難しい言い回しをしようとして外してる有意差こだわり君は
劣化と言われたのが許せないのと最後にレスしたら勝ち理論に取りつかれてるだけに見えるが
あともう一人の発狂君だっけ
これも同じようなもんだろ
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 07:25:47.98ID:lwkNFwSta
つまり「多少の劣化はあるもののそれは人が認知出来ない範囲またはゲームに支障をきたさない範囲」ということで結論出てるんじゃないの?
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 07:46:25.96ID:dRE9TtpP0
>>707
人によっては、あるいは環境によっては当然認識できない人もいる
他のフォーマットにも言えることだがね
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 15:47:39.57ID:SopM5XFT0
>>706
ゴキちゃんが三行以上読めない低脳なのは今に始まったことじゃないけどさ
まとめたいならそれこそ隅まで読んでからにしような
だから馬鹿にされるんだよ
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 18:30:16.48ID:LuBmBgZE0
>>697
JPEGの圧縮設定なんていくらでも弄れるし、あれは字幕のベタ塗り白地さえ変色ブロックノイズ入ってたんだよ
他にも片方だけ整数倍最近傍法でさえない引き延ばしだったりね
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 18:32:09.89ID:LuBmBgZE0
>>696
技術的には、厳密には"情報のふるい落とし"が挟まれてるから"劣化"は確実にあるよ
その"劣化"って字面だけを独り歩きさせてしまうと的外れになりかねないのはある
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 18:35:17.82ID:LuBmBgZE0
>>695
うん、無視せず"有意差"の話をしようね
厳格評価の差の話はそれで最初から結論出てる。もう終わったんでしょ?もう話す事ないんでしょ?
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 18:37:21.72ID:YmrTIibEr
>>695
〉 もう最初の行すら読まなくなったけどなにを長々と書いてるの?

こいつ恥ずかし杉だろw
ミエナイキコエナイのキレイな手本だな
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 18:53:34.93ID:4zD5hW7b0
>>714
読んでもらおうって文章じゃないからね
確実になにかキャラを作ってる人と同じで読んでて不快になる書き方でしょ
本人は頑張って書いて悦に入ってるんだろうけど、そう思うのは自分だけだと気付くべきやつだね
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 18:54:11.62ID:i68NNpzP0
この記事で大作ゲームの容量配分の実態が分かってよかった
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 18:55:22.05ID:4zD5hW7b0
>>713
無視せず劣化を認めたことを話そうぜ
といってももう認めてる以上なんも話すこともないんだが
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 19:30:58.93ID:LuBmBgZE0
>>713
読み飛ばしてる宣言したレスの半数程には認めてるって書いてある
しかも最初期から共通認識だよ

だから本題に戻って"有意差"がある事を示してね
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 19:31:32.69ID:LuBmBgZE0
>>718>>717 宛てね
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 19:36:46.05ID:4zD5hW7b0
>>718
事故レスならぬ自己レス恥ずかしいw
そして独特の喋り方はもう疲れちゃったのかなw
ついでに昨日までは共通認識であることも認めたことも否定してた気がするけど
でも今確実に認めたみたいだからそれなら結構
じゃそういうことで終わりだね
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 20:17:08.58ID:lwkNFwSta
なんだまだやってたのか

ちなみに圧縮した場合、必ず劣化が発生するとは限らない。
例えばゲームに使う絵柄を圧縮していたとして、
そのゲームは60fpsで動いていたとする。
1/60秒内に圧縮展開処理もゲームの処理も済ますことが出来れば当然劣化は起こらない。

また、何らかしらのタイミングでメモリ上に圧縮したデータを展開しておけば
一時的な待ち時間は発生するけど圧縮によるデータの劣化は回避することが出来る。

後者のパターンはよく見掛けると思う。
古いけどスーファミのスーパーストリートファイターUなんかは各試合に入る前に
あからさまにそれやってるから判り易い
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 20:27:48.19ID:KNWmtn9f0
あんだけ詰め込んで15GBに収めること自体にせんとりつが走るんだけど
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 22:18:26.82ID:LuBmBgZE0
>>720
いや最初から一貫して、厳格評価の方の差がある事は当然としてきてますが?
だからこそ始めからそれは本題に据えてないし
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 22:19:40.96ID:LuBmBgZE0
>>720
ほら、やっぱりすれ違いから話噛み合ってなかっただけだった訳だ
でもこれで気兼ねなく"有意差がある"主張の根拠を示さないといけないね?疾くしようか
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 22:25:56.33ID:SopM5XFT0
>>720
早くソース出してくださいよオッサン
何十年も生きて学んだのは分が悪くなったらそそくさと逃げることだけか?
無駄に生きてんだねお前
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 22:28:19.53ID:4zD5hW7b0
>>723
なんだ意見一致じゃない
つまりは容量と引き換えに劣化が起こるわけで
じゃそういうことで
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 23:47:36.59ID:lNYFh/Sm0
まったく同じ質でもサイズ違いのファイルを公開したら
大きい方を上質だと思い込むのが人間だ
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 23:50:38.99ID:rifcNsRv0
スイッチはくそコストのかかるROMになんとか納めないといけないからな
ユーザーに負担を押し付ける行為までまかり通る始末
お子ちゃま向けゲームは作れてもハードの詰めは毎回甘々だな任天堂は
あーあと健康器具もかw
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 23:51:03.97ID:f0o69DS10
でもまあ帯域のことを考えると
少容量化ってけっこう大事なテーマかもしれんよ
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/12(木) 23:53:39.69ID:Zq7xidXw0
>>733
どこの帯域?
メモリ?通信回線?
まぁどっちもボトルネックになるのがスイッチだがw
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 00:30:57.62ID:Suc8IHR/0
>>726
"厳格に評価すると差がある"を根拠に、どうやって"有意差がない"を否定するの?
否定成り立ってないよ
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 00:33:18.49ID:Suc8IHR/0
>>726
意見が一致しているのは、派生である話題Aだ
それを源流である本題@の否定成立にすり替えたりせず、訂正しな
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 00:40:24.69ID:2Al4DOsD0
>>735
いつまで一人でブツブツ言ってんの?
あと唐突に機種依存文字の1だの2だの言いだしてるけど大丈夫かい?
それと例の難解な喋り方はもうめんどくさくなってやめちゃった感じ?

前置きが長くなったが差があり劣化することが共通認識だと判明した以上もう話すこともないんだが
なんか病気かな?
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/13(金) 01:54:42.76ID:owZ+NlPO0
>>735
横からすまんね人によって有意差がある人もいればない人もいるんだろ
そんだけだろなにこだわってんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています