X



真・女神転生がライトゲーマーに受けない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/16(月) 19:38:16.21ID:/5RI7YXfr
キャラとモンスターがきもい
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:38:20.71ID:kOL0vbEg0
>>204
#FEでもやってろ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:29:09.29ID:lLgeY6q8d
ありがちなブランドの死に方してるよなメガテン
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:03:58.36ID:vFsEBQqv0
荒廃した現代と地続き感のある近未来東京って結局世紀末ブームありきの舞台設定だったということじゃない?
世紀末ブームなんて今じゃ古臭いどころかセンスの無いジョークのようなものだろ?
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:16:11.10ID:wNJZ1TVC0
どうやったら受けるかを考えた方が早いし、やった結果がペルソナ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:49:34.22ID:OyWn71+G0
ドラクエモンハン妖怪は脱任した
無人島に残ったのはメガテン1人ww
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:03:06.37ID:kT/yID6Ed
>>209
古臭い内容じゃないと叩く奴らが多いからね
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:56:35.28ID:BLtTCo+vd
真1か真3みたく、日常が壊れてく感じがとても好き
4の設定は好きじゃない

5は、クッソリアルになった東京を見てみたい
オリンピックネタとか絡めたら面白そう
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:20:04.71ID:FYZcTNJF0
実際に女神が転生してたのってファミコンの1だけだよな?
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:26:16.92ID:99Te2L5H0
女神と転生が何を指すのかにもよるんじゃない
神格化された古代の人間が生まれ変わった、ならサマナー無印なんかもそうだし
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:32:53.06ID:i7bg7dyBd
>>217
そう言われて一年以上が経ちました…
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:14:13.71ID:6vfcxgrD0
>>214
かといって、真4みたいにムリヤリ東京の女神がどうのこうのと言われても
なんじゃそりゃって感じだった
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 17:15:11.76ID:BLtTCo+vd
メガテンが出ねーとデビサマなんてまた夢の夢になっちまうから早よ5を出してくれ

5は日常→破壊された東京、になるだろうが
デビサマは日常に隠れた陰謀を取り扱うだろう。個人的にはデビサマのほうがこじんまりして好きなのよ

市で起こった出来事を解決するのに主人公たちは容赦なくシヴァやらルシファーやらを召喚して立ち向かうのが好き
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 17:25:31.67ID:35IkzUXX0
マッドマックス北斗の拳の世界は無理してやらないでも良いんだけどな
DDS2から本編は文明を崩壊させなきゃいけないと思ってるよね
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 17:48:42.69ID:CTnwOcIod
そもそも「東京が崩壊して日常生活が奪われる」ってのは「メガテン」のお約束じゃなくて真1の話じゃん
原理主義を掲げてるくせに実態は別にシリーズの伝統でも何でもない
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 17:58:21.83ID:pj30yn2Dd
>>223
そうしないと信者が叩くからしょうがないんじゃないの
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 18:01:07.28ID:E/1N7Rlmr
日常が非日常に徐々に侵食されていくっていうのはもはやペルソナのほうかな
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:07:03.71ID:WU5AS/+Ua
ハードコアスタンスを捨てたら
それはもうメガテンじゃない気が
スピンオフで当てて呼び込むみたいな感じならええと思うが
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:18:33.05ID:2ShdDc9id
信者「こんなのをメガテンでやるな!ペルソナでやれ!」「こんなの絶対にメガテンだと認めない!」「あれもペルソナこれもペルソナ!」

信者「なんでペルソナばかり優遇するんだ!ふざけるな!」


もうねバカかと
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:19:53.26ID:6M7NG3kd0
えぐい世界になる路線自体は理解できるけど東京崩壊と天使と悪魔の代理戦争もセットになって展開読めすぎるのよな
4Fでようやく少し脱却ってレベル
シナリオがそうなんだからせめてゲーム部分が優れてなきゃ新規なんて呼び込めんし呼べてもがっかりされる
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:21:55.17ID:6M7NG3kd0
ペルソナ優遇っていうけどそのペルソナもようやく5なのよな
純粋に開発速度遅いわ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:22:47.44ID:O5luGUP00
もういい加減にロウニュートラルカオスはやめて新しくするべき真3や4fみたいなのをもっと煮詰めたほうがいい
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:23:42.20ID:O5luGUP00
>>227
馬鹿でしょ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:25:10.15ID:WU5AS/+Ua
新規にこだわるならブランドを捨てる
ブランド色にこだわるなら先細りを覚悟する
まあ突然このスタンスが人気出ない限りはこの結末は仕方ない
復活してるブランドは大体今までのブランドを捨ててるからな
ブランドを保ちつつ新規が欲しいはさすがに都合が良すぎる
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:27:29.18ID:XyXbzoRqd
ブランド大事にしながら当たり前を見直して大成功した作品があるんだよなぁ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:28:49.53ID:F3mBBiSl0
>>230
確実にその方向になるでしょ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:30:15.43ID:O5luGUP00
>>234
無理にでもそうしなきゃ駄目だわな
いつまでも過去に囚われてたらブランド死ぬだけだし
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:32:02.10ID:XyXbzoRqd
いつまでも当たり前のままでいるのは甘えなんですよね
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:36:19.15ID:WU5AS/+Ua
見直しては
今のブランドを捨てる方向ではあるが
結果論的には原点回帰で成功パターンだな
まあそのタイプは続編で望まない進化してたゲームだな
マンネリを打破するために思い切ったイメチェンが分かりやすいブランド捨てだな
バイオ4やFE覚醒みたいな
まあ世間がすり寄って来ない限りはなんにせよ革新は必要
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:38:28.00ID:O5luGUP00
絵も変わったし見直すチャンスではあるんだけどな、果たしてどうなるやら
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:39:17.64ID:OVXthegh0
まず、世界観が暗い
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:53:12.51ID:TkrEiS2Sa
メガテン信者が求めてるメガテンらしさは
もう今のアトラスには再現できない
真一二の方が異端なんだよ
鈴木大司教が離脱した時点で
この世界観の続編は作れないんだし
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 22:03:47.01ID:UvDP+o4C0
メガテン信者からするとDDS1が原典で2の時点で既に蛇足というかエピローグ扱いなんでしょ?
そう考えると今のメガテンとは別物だな
メガテン信者と真メガテン信者は分けて考えるべきでは
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 22:25:27.94ID:BLtTCo+vd
え、真3て日常から東京崩壊して日常生活が壊れ、生まれ変わる話じゃなかったっけ?
もうだいぶ前の話なのでストーリー忘れかけてるけど当時「このお約束は貫くんだなぁ」と思った覚えがあるんだが
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 05:55:20.97ID:6UjBWPGI0
>>16

トキ「産まれりゅ〜〜〜〜〜」
豚「ハァハァ…」

ハレルヤ「産まれりゅ〜〜〜〜〜」
腐「ハァハァ…」

これが今のメガテン
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 06:08:08.38ID:6UjBWPGI0
>>239
その暗いってイメージがもう間違ってるんだよな

ダークと言うよりはクレイジー
日常的な生活が歯車のかけ違いで少しづつ壊れていくのがメガテンの醍醐味なのに
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 06:23:24.00ID:ak0pKooh0
NAMCOの時のゴミより路線はっきりしてて良かったよ 実際真1.2 ifはメッチャ売れたし
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 06:26:58.80ID:8c5sIJBqd
4fのストーリーって絆ルートは仲間と一緒に色々やりたいとか初心者がとっつきやすいルートで
それが気に入らなければ皆殺しルートやればいいだけなのに絶対に無機質で重苦しい内容じゃなきゃ駄目だって否定ばっかしてたらいつまでも天使と悪魔の古臭い作品のままで新規入らずブランド死ぬんじゃない?
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 06:55:27.10ID:MFSPzDDj0
5が面白そうだから4買ったけど色々不親切なとことかグラとか操作性に目を瞑れば結構面白かったわ
Switchでスペックグンと上がるからその辺はおのずと改善されると信じてる(#FEではそんなの感じなかったし)
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 06:56:17.63ID:PYMjJ2PGx
ライトゲーマーってワロスwww
今のCSでは持ち味を出すことは不可能だよ
インディーズ等でオカルト色、不気味な雰囲気全開で攻めろ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 07:03:50.98ID:UGmfIiyu0
デビルさまなー
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 07:11:39.72ID:UGmfIiyu0
ソウルハッカーズのノリでいいじゃん
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 08:14:48.76ID:KCmr1Jvn0
ハッカーズの世界は当時は「すげー!最先端」て思ってたが今の世の中のほうが追い抜いてきたもんな

そろそろ今の未来をベースにしたものがやりたいわ

デジタルと神々の融合ってのはやっぱりロマンがある
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 08:21:12.40ID:INEMMwc60
ファンが望んでるのは
PS4でしっかりとしたメガテンを出すことでしょう
そうペルソナ5のように
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 08:31:47.53ID:5V5cSlpcd
1、2をする遊んだ層はゲームを卒業してるだろし自分は3マニアックスからだけどアバチュが酷い出来で一旦離れたけどSJで復活したけど4が酷くて5は様子見予定。ペルソナは4シリーズと5はクリアまでしてる
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 08:48:26.92ID:e36LwAFu0
PS2でしっかりしたナンバリングメガテン出してその後長らく途絶えたんだけど?
PSPで出したデビルサマナーは売り上げ数字が出たのが廉価版だぞ?

PSでどうこう望むのはソニーハードファンでしかない
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 08:49:38.83ID:ejMOQs1i0
ファミコンのメガテンは暇あるといまでも動画で見返してるなあの雰囲気は独特だった
当時ドラクエやエフエフが人気あったけど自分は悪魔合体のシステムとあの緊張感が大好きだった
その後はサターンでデビルサマナーとソウルハッカーズを遊んでゲームを卒業・・・したはずが
今やってるのは3DSのペルソナQ2という不思議
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 09:06:58.00ID:MKTPmra40
ダンジョンの中でも気軽にセーブ出来るし遊びやすいだろ
ペルソナは4までしかやったことないけど確かセーブ場所固定だった気がする
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:04:14.04ID:DwOySXMcr
最近のメガテンはどこでもセーブできるし、合体もできる
セーブポイントと合体ポイントが固定のペルソナよりライトな仕様
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:14:31.68ID:/eoC0EHf0
まあそうなったのも割と最近だし
PSやSSの頃のペルソナやサマナーは場合によっては数時間ぶっ通しでダンジョン攻略してたという…
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:47:52.65ID:4C/wA17y0
ストーリーやイベント演出が無駄に凝ってるアバチュ、俺は好きだよ…
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 19:06:58.29ID:ak0pKooh0
アバチュは宗教ってか哲学的というか
テーマが小難しすぎる
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 19:55:34.48ID:yjc121Qn0
「真・女神転生」の名前を冠していたら、あの世界観は出てこなかった
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 00:58:46.40ID:gk9NNlZc0
メガテン本スレってまだあるのかなあそこの連中ほんとキモかったわ真2以降はデビサバ以外認めないってスレで延々た作品叩いてたなゲハよりキモいあそこ
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 03:22:02.95ID:1rAM72qg0
>>264
それだけ多く望まれてるのが「真・女神転生」だったって事でしょ
ただ、メガテン3は良く出来てるしあの路線はそれこそアバチューに名前変えて継続してほしい
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 06:07:57.51ID:6A3TD8VRd
頭の固い老害向けのゲームだしライトに売れなくてもいいでしょ、ライト層はみんなペルソナやるから
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 06:35:56.61ID:OSbPAqUqd
このスレって未だに真3を認められない奴がいるのか?

珍しいな、あれ出たの何年前だよ、、
言ってるの完全に老人だろw
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 06:41:05.94ID:I7bLHUIx0
ライトだけど普通に女神転生やるしペルソナ系は時間縛りあるのがちょっと
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 06:56:55.95ID:LzglLLV3d
>>270
3以降のほうが正しいんじゃないか?
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 06:59:47.36ID:Z8fQ5aYj0
>>272
3はともかく4は新悪魔とルシファーで完全に評判下げたな
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 07:06:21.81ID:jyX0KfUad
4とfinalは不評な大天使と悪魔王のデザイン戻して全部3D化でSwitchに出したらいいのに
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 07:09:58.35ID:XWOslmn60
>>274
だな

真3は通常バトルBGMのギターソロ部分が数種類あったりして、音楽も好きだ
サントラじゃなくてゲームプレイに沿って聴きたい
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 07:14:53.43ID:wkhi8ahN0
>>50
キリスト教へは真2でモロにモチーフにしてるんじゃね

>>230
ボキャ天みたく渋い←→インパクトと知的←→バカみたくする?
もしくはアライメントの軸の次元を増やすか
あれの画期的なとこってアライメントを空間的に配置することで各キャラ間の友好度が直感的にわかるとこなんだよな
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 07:21:26.45ID:6DXuMkpC0
メガテンって主人公が〇〇の生まれ変わりで特殊な立場だったり
サブヒロインや悪魔、女性キャラクターが主人公を誘惑してきたりとモテモテなろう系を思わせるような要素も結構あるんだけどな
絵柄をオタク向けにして、鬱要素は若干マイルドにして、偽典みたいに悪魔やヒロインのエロ要素いれたら
モンスター娘好きな層とか一部の層にはウケそう、ライトゲーマーや古参にウケるかは知らんw
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 07:34:13.92ID:43YDaAaYp
真女神転生
PS4でお迎え準備OKです!
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 07:38:58.68ID:1qcQ9GsN0
シナリオやキャラはともかく剣銃アタックの脳死ゲーから脱却したのは評価すべき
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 07:42:41.30ID:I7bLHUIx0
女神転生で決定的に重要なのは悪魔合体と世界観だからそこから大きく外れなければ
ペルソナはキャラゲー寄りだからどちらかというとその世界に入り込むと言うよりは外から鑑賞してる感覚
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 08:37:16.73ID:JDPjoCa0d
PS系で何度もコケてるけどな
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 08:45:50.67ID:Z8fQ5aYj0
>>284
メガテン3だけやん
そしてそのメガテン3を作った橋野が今やアトラスで1番のヒット飛ばしたペルソナを作った
また橋野にPSでやらせたら行けるんじゃね?
ぶっちゃけ今のアトラスって橋野目黒副島とそれ以外って感じだし
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 08:49:17.22ID:I7bLHUIx0
ビータ持ってるけどスイッチライトでP4G遊べるようになれば良いのにとは思う
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 09:48:16.39ID:v7Eupvjud
>>285
PS2でコケたんだから無理無理
海外目指すにしてもアニメ調のグラのゲームはスイッチのほうが売れるしな
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 09:49:18.55ID:JDPjoCa0d
psp忘れてる
あそこでうまくいってれば任天堂に偏ること無かったと思うぞ
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 09:49:47.06ID:FZtoltmxM
>>246
そんなん真Iだけじゃん
他は安住の地が突如崩壊パターンか追い出されるパターンばっか
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 09:49:58.90ID:z/zg9MWk0
意地悪な罠が多い印象。そしてダンジョン広すぎて攻略本必須系。
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 09:50:46.11ID:Z8fQ5aYj0
>>287
ハード云々は関係ないでしょ
要するに橋野が作ったかどうかなわけで
アニメ調がSwitchの方が売れるかどうかは♯FE次第だな
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 11:12:16.23ID:v7Eupvjud
>>291
ゼノブレ2 メタスコア83 国内30万本 海外140万本
ペルソナ5 メタスコア93 国内70〜80万本 海外140〜150万本

ペルソナとシステムが似てるスイッチ版FEはゼノブレ2の倍以上の初動
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 12:08:16.20ID:3EV905L1r
メガテンファンやってるようなコアゲーマーはどのハードだなんていちいち気にしないぞ
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 12:36:46.48ID:OSbPAqUqd
いやいや、どうせ出すならNINEのリメイクだろ
あれやった奴ゲハでも珍しいと思う
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 12:39:59.92ID:PEL2DJYe0
あれの為に旧箱買った人はメガテン信者名乗ってもいいと思う
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 12:56:08.38ID:9oXRPmnS0
タイトル名がギャルゲーっぽいのに
内容は真逆だから
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 13:05:24.25ID:nXG+x5Qn0
そもそもの原作はラノベその続編も触手とかエロ描写あり
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 14:10:49.41ID:nxyYXCYv0
メガテンもPS4で出してみればいいのにな
おかえりなさい
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 14:14:32.44ID:0/0m/9uH0
ライトゲーマーなんでペルソナはやらないけど真・女神転生は全ルートプレイする
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/20(金) 14:34:24.57ID:ih1H2up20
ライドウの方が良いだろ
女神転生は宗教絡むから4の時みたいにその手の人が怒るから日本の神様を主体にしたライドウが良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況