X



【朗報】記者「小島監督、ダクソとデスストってどう違うんですか?」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:37:11.55ID:CbTJGn5Q0
ーーあなたはTGSのステージで、巨大なボスとの戦闘を長時間見せました。
そこでは何が起こったのですか?
それは津波で地域全体が浸水しているかのように見えました。

小島:
「ゲームの世界は常に変化しています。
『ゲイザー』という敵が常に主人公を探しており、
発見されると『キャッチャー』が主人公を捕まえようと襲ってきます。
あの水は津波ではなく、上昇して世界を変えてしまうタールです。
敵を倒すとタールは消えて、世界は元に戻ります。
プレゼンテーションでは『キャッチャー』を倒しましたが、
倒せずに食われると『ボイドアウト』して周囲がクレーターになってしまいます。
それにより攻略方法も変わってしまいます。」

ーー他のプレイヤーが敗北して出来たクレーターは、自分のゲームにも反映されますか?

小島:
「最初はそうするつもりでしたが、
人々の失敗が直接影響を与え合うのは良くないと考えてやめました。
それは少しネガティブなので。
クレーターは自分の世界にだけ残ります。
ボイドアウトが起きると所持品は世界各地に座礁し、
旅の中でそれを見つけると誰かが爆発したのを知ることが出来ます。」

ーーもっと直接的に他人を助ける事は出来ますか?

小島:
「『いいね』を押して評価したり、
何かを作成してオンライン世界に貢献することはゲームの攻略方法に大きく影響します。
プレイヤーによって異なります。
他のプレイヤーと間接的なやり取りを繰り返す程に、助けて貰えることが多くなります。
ミッションのリザルトではどれだけのプレイヤーと繋がったかを正確に知ることが出来ます。」

ーーあなたは以前、サムは普通の人間だと言っていましたが、彼には特殊な能力が有るように見えました。

小島:
「彼は普通の人間ですが、他の世界と行き来することが出来る特別な能力が有ります。
それにより彼は壊れた繋がりを修復することが出来ます。
ゲームを進めればその理由が分かります。
彼は死ぬことが出来ない非常に特別な体質の人間です。
彼が死ぬと世界の狭間にある『ビーチ』に辿り着きます。」

ーーそれが最初のPVの舞台ですね?

小島:
「ええ、あれが『ビーチ』です。死ぬ度にあの場所に辿り着きます。
そこであなたは自分の身体を見つけて元の世界に帰らなければいけません。
そのように、彼は少し特別ですが、スーパーマンではありません。」
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:37:30.12ID:CbTJGn5Q0
ーーあなたはデスストランディングが
「ソーシャルストランドシステム」という新しいジャンルのゲームだと何度も言っています。
それはメッセージのやり取りや他の世界での共闘が出来るダークソウルのようなゲームとはどう違うのですか?

小島:
「少し誤解されているのですが、僕は他のゲームを実際にプレイすることはあまり有りません。忙し過ぎるので。
皆さんは「オープンワールド?ステルスゲーム?今までのゲーム何が違うの?」と聞いてきますが、
私はこう答えます「いいえ、そうではありません。」
そのようにジャンルを定義する必要はないと思うのです。
これらの質問に答えるよりもゲームを公平に表現するために、
「ソーシャルストランド」という名前の一時的なジャンルのようなものを作ったのです。」

ーー…はい?

小島:
「これは新しいゲームなので、
様々な要素がどのように繋がっているのかを自分でプレイして感じて欲しい。
だから私は「やってみなよ」と言います。
コジプロのスタッフは当初はこのゲームを理解していなかったので、少し反対されました。
今では彼らの意見は変わっていて、「ただ世界を歩き回るだけで楽しい」と言っています。

なぜなら全てがプレイヤー次第で変わるゲームだからです。
例えば、山に登る方法を自分で考える事が出来ます。
彼らは「これこそオープンワールドを感じるゲームだ」と言っています。」

ーーそれでは最後に、ブーツについて聞かせてください。
プレゼンテーションでは「サムが脚を痛めたり疲れたりしないように良いブーツを履くことが重要だ」とあなたは言いました。
サムをいじめ過ぎて、過労で死んでしまうことはありますか?

小島:
「過労で死ぬことはありません。
どこかで落下して死ぬことはありますが、
その場合は自分の身体を探さなければいけなくなります。
このゲームにゲームオーバーはありません。
これはコンティニューで100円を稼ぐアーケードゲームにインスパイアされたコンセプトです。
このゲームでは人は死にませんが、魂のような姿で流れていって身体を見つける必要があります。
もちろん、ミッションが失敗した場合にはチェックポイントまで時間を戻すことが出来ます。
それ以外にゲームはありません」

https://www.gamereactor.dk/artikler/768403/Vi+taler+med+Hideo+Kojima+om+Death+Stranding/
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:38:54.21ID:0Cuwp7srd
はぐらかしてるじゃねえか
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:39:30.74ID:iZQaXGrs0
…はい?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:39:56.69ID:V5DbySRL0
大草原
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:41:29.27ID:V4zTwEge0
これがクソゲーだったら今年のPS4ゴミすぎるだろ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:43:26.08ID:7/XbaLyB0
ーー…はい?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:43:44.28ID:RoqYkh6T0
ブスザワがオープンワールドをオープンエアーって言ってたのと同じだろ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:44:05.01ID:NbG04jDva
おいおいおい
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:44:51.84ID:H9XxCiYad
監督は忙しくてゲームやってないからな
だからこそ監督は言うんだよ「やってみなよ」と
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:44:58.82ID:BE7okjOUa
>小島:
>「少し誤解されているのですが、僕は他のゲームを実際にプレイすることはあまり有りません。忙し過ぎるので。

何だ、桜井は忙しいアピールしてるだけなのか
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:45:22.30ID:HyMrogl20
>>4
これなwwwww
実際にあったやりとりでも載せちゃダメでしょ
コントでよくあるやつやんw
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:45:26.66ID:SKyLTU2a0
>>1
>なぜなら全てがプレイヤー次第で変わるゲームだからです。
>例えば、山に登る方法を自分で考える事が出来ます。


ここら辺はさすがは小島監督だな
メタルギア譲りのあらゆる攻略方法が用意されてるのを示唆してんね
洋ゲーみたいに単に銃弾ぶち込んで突き進む単細胞ゲーとは違うわけだな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:45:38.23ID:KOz5m1bh0
「キャッチャー」ってのは天気の子人気にあやかろうとしてるのかね。
監督は結構あざといw
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:46:31.16ID:H9XxCiYad
クレーターも他には影響しないのか
ベール脱げる度になんか萎えるな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:47:45.06ID:nkY4B4VZd
ダクソですよねこれって誰かしつこく聞いてほしい
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:47:46.21ID:JDI3XjRFd
海外でも数年前のほうがスレの勢いあるレベルだから本気でヤバそう
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:48:08.83ID:N9Hf8zS1p
>>17
ブレワイと同じだな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:48:14.19ID:tqLY+U9rd
質問に答えろよ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:49:05.05ID:nqpj+qCV0
新しいシステムとかほざいてたくせに他ゲーやってないから知りませんとかガイジかよ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:50:22.47ID:/7TcfoF5p
>>12
これ
ただの言葉遊びだよなー
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:50:42.69ID:HyMrogl20
同じ映画繰り返し観る時間あんだからゲームしようよカントクさん…
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:51:24.91ID:CsxmCOWC0
デモンズソウルとは異なり、メッセージ以外にも様々な物資や設備、地形を非同期で共有できます・・・とかなんとか言って欲しかった
この回答だとマジで知らなかったみたいじゃん
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:51:38.63ID:flsdSz6Ba
>>25
普通の反応やで
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:52:22.92ID:N9Hf8zS1p
まぁほぼ現状の情報だけだと
ダクソ的ゆるい繋がりのある
RDR2のような細かい操作性の
ブレワイみたいな散策ゲーム

でもってトワプリみたいな黄昏空間に引きずり込まれてそっちの世界だとマッツが追ってくる

こんなところかね
あとは小島テイスト盛り盛りのヒデオコジマゲーって感じになりそうだ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:52:48.69ID:3qfKNXQ0M
>>22
BotW好きなのでこのゲームも楽しみでしょうがない
同じようなやつ結構いると思う
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:52:53.07ID:wwlN1dzn0
答えをはぐらかしながら「MGS5を楽しんで」って言ってた時と何も変わってねーじゃねーか
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:53:19.80ID:F3p5f+140
Q.ダクソのパクリじゃないの?
A.忙しくて他のゲームやってないのでダクソとか知らない、これはソーシャルストランドという新ジャンル

などという意味不明なことを言っており
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:53:25.59ID:JQk2rX+3a
もうコジプロ映画作れよ
スパイダーマンとかどうだ?
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:53:59.64ID:9tf07/Nua
これPS信者の方がよく分かってなくて分かってる奴からは「ゼルダみたいなゲームね」って言われてるのがなんか笑う
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:53:59.98ID:kvLp0aOm0
デモンズ引き合いにだして小島叩いてる任天堂信者ってプライドないの?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:55:49.01ID:HyMrogl20
>>37
そうじゃなくてダクソとの違いを普通に答えりゃいいんだよ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:55:55.61ID:SKyLTU2a0
>>35
でもそのMGS5は神ゲーだったんだよなー
同じマップであっても攻略方法は多彩だから何度でも楽しめたし
(2章ははしょった感あったけど)全体的なボリュームも神がかってたし
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:55:59.28ID:wSAUfsGbd
まあどこにダクソ要素を見出してるのか逆に聞きたいレベルだな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:56:35.51ID:Mm/0qxGxK
>>1
面白そうだ

バトルあるんだな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:56:51.09ID:JQpbG//na
他ユーザーとゆるく干渉しあうというより崖に橋がかけてあるとかえらく直接的だなあとプレゼンで思いましたまる
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:57:25.17ID:y18VT460r
>>12
ちょっとは頭使えよゴキブリ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:58:38.60ID:FZ+Ww9HE0
既存のものの言い方を変えてドヤるの得意だからねカントク。
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:58:42.03ID:M9UUTRfqM
オープンワールドでこの内容って凄くゼルダっぽいけど元々メタルギアが好きなルートで攻略するゲームだからゼルダやダクソ知らないって話も嘘じゃないと思う
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:58:57.83ID:djQb3hFq0
>>42
正直なにをあげても違うけど、どこら辺が似てると思ってるか言ってくれ
そこからつき崩してやるから
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:58:58.51ID:JQpbG//na
>>43
自分はグランドゼロスでわくわくしてたら田舎のざる警備でうっすいゲームになったなあと落胆したよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:59:58.04ID:ZMuV61DgM
>>40
小島信者くん、神ゲーに便乗して糞ゲー持ち上げるのやめたら?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 21:59:58.61ID:kHfMTI3td
小島信者は頭悪い擁護やめて陸上部おかずにシコシコしてろ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:01:21.08ID:9tf07/Nua
>>55
ゼルダやってたらTGSの映像見てピンと来るんじゃないかな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:02:04.78ID:ZMuV61DgM
>>57
君みたいにエアプじゃないんで全然ピンとこないね
どの辺が似てると思ったの?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:02:43.85ID:gXpS/vZq0
ソーシャルストランドや
おまえら覚えとけソーシャルストランドや
これ以上一切の質問は受け付けん
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:04:21.56ID:ZMuV61DgM
拠点で依頼受けるとお使いクエが始まってマップに点線表示されて移動始めるって時点でノンリニアなゲームプレイ実現したゼルダと真逆の一本道ガイジオープンワールドじゃん
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:04:41.13ID:dcBL19CO0
『いいね』を押して評価する世界www
悲壮感も真剣味もあったもんじゃ無いな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:04:44.98ID:fQEZigfh0
なんかこのインタビュアー ストレートな質問で
小島監督から比較的ストレートな回答引き出していて
評判良い感じだけど本当はこういう質問って通訳介さず
開発者と同じ言語(日本語)使える日本のゲームメディアの役割なんだろうな本来
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:06:11.81ID:9tf07/Nua
>>58
自分でルート考えて道を作るところかな
迂回するのもハシゴかけるのもロープで降りるのも自由
特にハシゴはゼルダの切った木を橋にするヤツの進化バージョンだと思った
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:06:43.43ID:HyMrogl20
>>59
大阪芸大出だっけ?
関西弁でいいよなw
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:06:56.07ID:IiDura6N0
記者「ダークソウルと何が違うのですか?」

小島「ダークソウルを知らないので分かりません」


いや草
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:07:18.25ID:EVV6NaUsd
>>63
ダクソディスってんの?
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:07:19.20ID:Khni1MYI0
やってることはゾンビUやダクソとさして変わらん
どこでも行けるはゼルダでやってるし

既に存在するものをあれやこれやとぶっこんで闇鍋にしたそれが...

   ソ ー シ ャ ル ス ト ラ ン ド
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:07:55.69ID:M9UUTRfqM
>>62
ゼルダも目的地はマーカーで表示されてただろ
そこにどうやって行くかが自由だったわけで
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:08:45.23ID:zbbuc+b70
>>12
オープンエアーはなにが言いたいのかわけわからなかったけど
ストランドシステムは具体的じゃん
ネーミングに意味がないと滑稽すぎだわな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:09:01.15ID:ZMuV61DgM
>>66
自分でルート考えるどころか拠点でお使クエの依頼受けると点線表示されるよくある一本道ガイジオープンワールドじゃん
本当にゼルダ遊んだの?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:10:12.95ID:zbbuc+b70
自分が世界に影響を与えたらそれが他人の世界にも反映するってのがすごいね
ボイドアウトの弊害を無くしてアイテム座礁という形にしたのも正解
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:10:39.68ID:9tf07/Nua
>>74
というか多分君がTGSの映像見てないだけだと思う
ルートは自由に決められるぞ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:11:06.14ID:ZMuV61DgM
>>71
いやゼルダはメインクエもストーリテリングもゲームプレイも全部ノンリニアじゃん
デスストのTGSの動画見てりゃ分かるけどそれとは全然違うよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:11:17.95ID:/4PVZwEXr
小島
「少し誤解されているのですが、僕は他のゲームを実際にプレイすることはあまり有りません。忙しすぎるので」

映画を見る時間を減らせ定期
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:12:05.54ID:/4PVZwEXr
>>25
これが普通やろ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:12:13.20ID:wSAUfsGbd
ゲハってtgsの映像見てない奴ばっかだよな
いつまでも小便LR言ってて草生える
つべの方が精神年齢高いという
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:12:15.68ID:zbbuc+b70
>>80
まぁ小島節は映画から作られてるんだからそこはね
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:12:21.78ID:M9UUTRfqM
>>75
メインチャレンジくらいって4つのダンジョンクリアしてガノン倒すのがあのゲームだし
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:12:30.44ID:CsxmCOWC0
自分でルート考えて移動するのはいいんだけど、荷物運びっていうシステム上あまり寄り道が許されなさそうなのがな...
メインの荷物を一旦置いてから行動すればいいとはいえ相当ダルそう
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:12:42.16ID:ZMuV61DgM
>>78
それウィッチャー3はマーカー追いかけ一本道地獄だけど道のりは自分で選べるって言ってんのと一緒
ゼルダBotWのノンリニアなゲームプレイがそんなんとは違うのは遊んでんなら分かるんだよね
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:13:06.34ID:tJkkxltr0
>>52
記事になるインタビューでコジマが違いを述べることに意味があるんだが・・
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:13:09.90ID:AjIpxA/R0
>僕は他のゲームを実際にプレイすることはあまり有りません。忙し過ぎるので。

これにはさすがにガッカリした
んで全く新しいゲームって言われてもさぁ・・・
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:13:42.20ID:9tf07/Nua
>>86
ゼルダもマーカーあるよね…
面倒な人だ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:13:47.23ID:zbbuc+b70
>>85
時間ペナは緩くしてくれると助かるね
それとも物によるかもしれんな
鮮度が落ちやすい食べ物とかは厳しいとか
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:13:49.94ID:Plyb4hmkd
桜井「死ぬほど忙しいけど睡眠時間を削ってゲームをプレイしています」

監督(失笑)「ダクソ?8年前のゲームだけどプレイしたことありません。忙しいので。リツイートお願いします」
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:14:05.53ID:QGmnEH5g0
>コジプロのスタッフは当初はこのゲームを理解していなかったので、少し反対されました。
>今では彼らの意見は変わっていて、「ただ世界を歩き回るだけで楽しい」と言っています。

この部分なんか怖い
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:14:35.61ID:zbbuc+b70
>>91
ほとんどスマブラしか作らないおじさんがほかのゲームやりこむ意味なんてねぇw
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:14:42.81ID:ZMuV61DgM
そもそもアメリカ大陸を東から西へ横断するっていうテーマがある時点でゼルダBotWのノンリニアなゲームプレイとは似て非なるもの
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:15:09.59ID:GlYRMTCqd
本気で化けの皮はがれそうでワクワクが止まらん
このゴミは煽り抜きで一回痛い目みたほうがいい
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:16:00.48ID:zbbuc+b70
>>96
コナミから裏切られて十分痛い目にあってるだろ
お前殺したいほど憎んでるのかよw
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:16:19.95ID:tqLY+U9rd
ミッション毎に評価でるのがなあ
ゆっくりやれなさそう
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:16:37.25ID:HyMrogl20
好みはあるのか知らんがダクソという糞面白ゲーやってないのは気の毒だな
オンスモ戦が最高に面白いからそこまでは触って欲しいね
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:17:09.70ID:ZMuV61DgM
>>89
ゼルダのマーカーは「次はここ行け」と指示するものではないからな
デスストはアメリカ大陸を東から横断するっていうテーマで実際のゲームプレイも「ここに荷物届けろ」と点線表示して向かわせるタイプだから全然違うな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:17:40.22ID:djQb3hFq0
>>87
具体的にソウルの名前出してるか?
それならまあわかるけど
お前らさも似てるように語ってるけどなにも接点なくてそのような議論があることすら想定してないやろ
まだゼルダと似てると言われる方がわかる
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:17:40.92ID:VzC18Dc/0
風の旅人のリアルバージョン?
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:17:46.46ID:9tf07/Nua
>>100
いや、指示するもんだよ
もういいや
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:17:47.30ID:EBT6+Uoq0
黒い時間の津波にのまれるスプライトって漫画があったな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:17:59.83ID:/4PVZwEXr
忙しいからゲームやる暇ない
でも私のゲームは革新的で新しい!

いやゲームクリエイターとしてこれは駄目だろw
桜井なんか機種問わずクリアまで遊びまくってるのに(2周目はやる暇ないらしいが)
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:18:06.01ID:zbbuc+b70
ソウルフォロワーはいっぱい出てるんだから
小島にまで後追いさせることはねーんだよ
むしろ一歩先にいってもらわないとマンネリすぎて退屈だわ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:18:09.92ID:1IQ413ax0
ファルシのルシが!!
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:18:32.30ID:h11+nOVL0
>僕は他のゲームを実際にプレイすることはあまり有りません。忙し過ぎるので。


ダメなやつじゃんこれ
自己満のガッカリゲーで終わるパターン
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:18:47.29ID:q7aq++Eh0
一握りのマジモンの天才だけは他の名作をやらなくても独自の世界観で構築して名作を作り上げることはできるだろうけど小島は天才じゃないんだから有名どころはプレイしなよ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:18:49.75ID:TmK5vv8U0
ゴミナンデスファンが貼り付いてて笑える
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:19:06.64ID:djQb3hFq0
マーカーのあるなしってそんなに重要なのか?
botwでありがたがるところってそこじゃねぇだろ...
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:19:09.04ID:fQEZigfh0
「はい?」もそうだったけど
この部分も本文の"so many"を日本語訳するか削るかで印象変わるな

>少し誤解されているのですが、僕は他のゲームを実際にプレイすることはあまり有りません。忙し過ぎるので。

>Kojima: I actually don't play so many other games; I am too busy.
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:19:17.32ID:sXCFD1BM0
なんかデビルズサードの板垣みたいなこと言い出したなこいつ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:19:17.86ID:PE0x6JRY0
>>88
キメラアント知らなかったヒソカみたいなもんやろ
ダクソ知らなかったコジカン
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:19:49.70ID:UVkcgqMw0
これオンラインゼルダだよな
痕跡=ダクソって頭の悪い記者だ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:19:51.40ID:tlwNz7yoM
ソーシャル部分、まんまダクソとかブラボの感じだよね
そこをダクソとかとどう違うんですか?って質問だけど小島は俺はやってないから知らんって言い放った
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:19:53.43ID:+17+aFs50
ゲームやらないから他のゲームとどうとか言われてもわからんってのはいいけど
自分のアイデアはすでに他の人がやったものってのを認めたくないだけにしかみえない返ししちゃってるのはw
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:20:11.55ID:zbbuc+b70
>>110
天才じゃないのに結果残せるとか逆に恐ろしいわ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:20:31.93ID:xgWtDyjX0
グラは最高レベル
匂いはクソゲー臭
メタスコでどんな評価が出揃うか見物だな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:20:57.38ID:wSAUfsGbd
そもそもダクソってメッセージしか残せねぇしデスストの戦闘は非同期って話じゃねぇの?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:21:14.58ID:R+O3lKamd
>>108
わかっていただろうにのう
下賤なゲーム業界に都落ちしてきてなお監督とか自称してる映画コンプレックスマンがゲームにまともに向き合うわけはない
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:21:24.17ID:q7aq++Eh0
>>119
今回の結果はもうでたの?まだでしょ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:21:39.23ID:ISj0AEV2d
監督、PSハード信者なんだしデモンズブラボあたりは知ってると思っていたんだがな
ハードは好きだけどソフトには興味がないとか?
ゲームエンジンを借りてるホライゾンあたりはプレイしてるよなさすがに
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:21:46.36ID:HyMrogl20
ぼくは
ダークソウルやってないんで
わかりません

これだけ答えりゃ良かったのになw
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:22:24.17ID:2P0QJ0lX0
>>スタッフは当初はこのゲームを理解していなかったので、少し反対されました。
>>今では彼らの意見は変わっていて、「ただ世界を歩き回るだけで楽しい」と言っています。

龍7スタッフ「オレらと一緒や」
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:23:05.01ID:i9d4RAGSd
ここまで小島がやったらソーシャルストランドが分かると言うんだからそこに期待するしかないな
やったら今までのゲームと決定的に違う所が分かるだろう多分
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:23:27.47ID:tlwNz7yoM
「ダクソで同じシステム見たことあるんですけど」
「僕は知らないゲームですね」

っていうクソみたいなインタビュー記事だな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:23:50.55ID:uMoRANS60
ダクソと違うのはマップの更新やアイテムを共有できるって事だな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:24:10.01ID:/4PVZwEXr
小島がコナミ抜ける時にコナミ叩き扇動したのがはちま起稿だったのを皆んな忘れてるよな
あれ本当に悪質だわ。コナミは小島抜けて業績が回復してるし金食い虫追い出しただけ

これが証拠
2019年3月期
任天堂 売上高1兆2005億円 営業利益2497億円
バンナム 売上高7323億円 営業利益840億円
コナミ 売上高2625億円 営業利益505億円
スクエニ 売上高2710億円 営業利益245億円
セガサミー 売上高3316億円 営業利益130億円
カプコン 売上高1000億円 営業利益181億円
コエテク 売上高389億円 営業利益120億円
マーベラス 売上高267億円 営業利益47億円
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:24:14.99ID:OeeTzhuva
私は他のゲームはやらないから知りません!でも私の作ったゲームは他のゲームとは違い新しいもの新しいシステムです!

なぁ、小島信者って本当にこんなん持ち上げて恥ずかしくないの?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:24:32.79ID:wSAUfsGbd
プレイ映像見て言ってるとしたら記者の質問がアホすぎるやろ
オンライン要素のあるゲームダクソしか知らない説
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:24:35.52ID:vZgfko8m0
このゲームこそ秋山に布教用PVを作ってもらうべきだろ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:24:37.95ID:q7aq++Eh0
監督が新しいジャンルだと高らかに宣言してても他のスタッフのセリフがオープンワールドゲームの感想のテンプレである「世界を歩いてるだけで楽しい」って笑っちゃうでしょw
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:24:44.90ID:en+iHzOhd
ファーーーwwwwwwwwwwww
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:25:05.10ID:tlwNz7yoM
ゲーム出してもない会社のクソグッズ売って浮かれてたり見栄張りのくっさいツイートしまくったりで忙しいようには見えないけどな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:25:38.41ID:ZMuV61DgM
>>103
んじゃあ、デスストはストーリテリングもゲームプレイも完全にノンリニアなのか?
俺の言ってることが理解できずゼルダBotWと同等のもんだと本気で思ってるならマジでやばいぞ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:26:09.57ID:uMoRANS60
しかし鋭い質問にゲームはあまりやらないのでっていう回答は印象悪い
映画と同じくらいゲームもやれよと
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:27:06.52ID:wSAUfsGbd
ダクソのパクリだと思ってる奴類似点をまとめてくれ

>>141
煽り抜きでどこら辺が鋭いの?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:27:14.83ID:OdtulI9od
冷静に考えるとダクソ遊んでないってことは本当ゲーム一切やらないで映画しか見てないんだな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:27:21.27ID:tlwNz7yoM
他の全然ゲーム知らないのに新しいって言い切れるのがまさに小島って感じ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:27:27.05ID:zbbuc+b70
ゲームばかりやってれば面白いゲームが生み出せるって幻想誰が広めたの?
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:28:09.22ID:c8NZofvKM
ゲームやるより映画見るか作ってる最中のゲームのグッズ出す方が重要とかそりゃ佐川シュミレーションなんて作るわけだわ。RDR2やっておけばよかったな。
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:28:14.25ID:IvBZtyge0
仮に遊んでなくても全く知らないわきゃねーだろーがアホか
こういうよく知らないのがクールみたいな古臭いスタンスいつまで続けんだよ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:28:18.22ID:LGjvfWlV0
名前すら知らないって事はないと思うけど
MGS3を出す前は逆転裁判、風タク、HALOとかに言及してたし
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:28:29.39ID:en+iHzOhd
ここまで嘘だとわかるのも面白いな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:28:37.14ID:h11+nOVL0
なんかゼルダに似てるから大丈夫だろうと擁護してるけどプライドないんか君ら?
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:29:00.89ID:/4PVZwEXr
でも記者の切り込んだ質問なかなか面白いな
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:29:17.65ID:tlwNz7yoM
>>143
パクりじゃなくて「一見ダクソのシステムみたいですがどう違うんですか?」って質問に「ここが違います」って答えられるべきだったんだよ小島は
ゲーム業界に居る奴が「僕はダクソ知らないですけどこれはまったく新しいシステムです!」って言い張っても説明しないから説得力が無いだけ
普通に違いを説明すりゃよかった
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:29:36.43ID:LRRMOZqT0
故意的な意訳多すぎ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:29:46.44ID:SP3BpQ1i0
企画当時,既存のオンラインゲームの多くは“同場性”を拡張することで
ゲームの可能性を広げた。けれど,“同時性”はそのままだったので
そこは負荷だと思っていた
https://www.4gamer.net/games/080/G008001/20090901050/

同場性を拡張するのではなく
非同期で同時性を拡張するって考え方は共通点か?
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:29:55.96ID:wSAUfsGbd
>>151
別にそれ感想言ってるだけで擁護にならないし、君と違って他を敵視もしてないでしょ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:30:29.30ID:tlwNz7yoM
>>146
論点ズレてるよ
新しいシステムって言うには他のゲームと比較するわけだから他のゲーム知ってないと言えない
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:30:46.13ID:h11+nOVL0
>>146
神ゲーつくる開発はみんな他のゲームやってるけどね
ゼルダチームもノーティもウィッチャーチームも
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:31:19.76ID:zbbuc+b70
>>155
たしかに はい?なんて訳しててアンチ脳すごいよなw
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:31:24.15ID:qs2DjtYC0
>>どこかで落下して死ぬことはありますが、
>>その場合は自分の身体を探さなければいけなくなります。

これってダクソのソウル回収だよな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:31:35.43ID:M9UUTRfqM
ダクソの痕跡みたいなのって立て看板のことだろ?
他のプレイヤーのハシゴが使えます!って嬉しそうにドヤってた所見てやれよ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:31:42.29ID:c8NZofvKM
>>158
そういえばよかったのに実際はダクソなんて知らんって言っちゃったからねえ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:32:11.87ID:oTqh76pl0
実際ソウルと何が違うのかが重要じゃなくて
何で他のゲームに詳しくないのに全く新しいと言い切れるのかが謎
詳しくないなら何が新しいのかもわからないじゃん
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:32:55.70ID:wSAUfsGbd
>>153
メインが同期で非同期要素はメッセージのみのダクソと比べてもなぁ
誰でも答えられる回答が欲しかったのか?
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:33:06.46ID:zbbuc+b70
>>159
いや有名なシステムならやらずとも耳には入るでしょ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:33:18.17ID:qs2DjtYC0
ゼルダのオープンエアーは最初バカにしてたけどやってみたらまぁ許容できた
今までのオープンワールドゲーで出来なかったことを出来るようにした力技だけど
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:33:38.15ID:c8NZofvKM
>>165
2019年になって見渡せる場所全部行けますみたいなことドヤ顔で言ってる時点でねえ。
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:34:03.72ID:RqNT68cb0
グランツーリスモのプロデューサーといい、他社のゲームは遊ばない風潮はなんなん?
任天堂のゼルダチームなんか青沼が進んでゲームをやれって指示するらしいで
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:34:17.09ID:zbbuc+b70
そもそもソウルの部分的な仕様とちょっと共通点があるだけじゃん
そんなので引き合いに出すとかどんだけバカ記者なんだこれ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:34:20.31ID:h11+nOVL0
>>157
やばい匂いのするゲームを関係ない神ゲー持ち出してこの神ゲーにちゃっと似てるからこれも神ゲー!
っていうことの何が擁護じゃないの?
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:35:14.48ID:zbbuc+b70
>>170
じゃあ全ジャンルをシラミ潰しに遊んでチェックすんの?
んなアホなw
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:35:44.70ID:Khni1MYI0
>>171
古臭い厨二病をカッコイイと思ってるんだろ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:36:06.20ID:en+iHzOhd
最近のゲームやらない、とか絶対嘘だから安心しろ
ほんと業界人の中で一番プライド高いだろこいつ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:36:35.15ID:hpdhDGZm0
ジャンルを定義するものではありません

ソーシャルストランドゲームとは?
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:36:44.22ID:+17+aFs50
でもゲハにいるやつは人のこと言えんぞ
ゲームやらずにゲームのことあれこれいう人の集まりだからなw
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:36:51.27ID:+vZburaNM
宮崎の天才ぷりが再確認されたということか
小島と違って謙虚なのもグッド
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:37:11.81ID:V5DbySRL0
ゲーム「しか」遊ばない奴はダメ、という話であって革新的なジャンルを名乗る事業者が同業他社の有力製品すら知らなければみんなの笑いものよ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:37:16.05ID:Ba15bCg70
そもそも緩くオンラインで繋がって協力以外共通点ないだろ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:37:31.04ID:vwI7kice0
>>2
>小島:
「少し誤解されているのですが、僕は他のゲームを実際にプレイすることはあまり有りません。忙し過ぎるので。

ちょっと好感度上がった
過去作ならまだしも他社作をプレイ済みと決めつけるインタビュアーksすぎるわ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:37:48.40ID:7KFqVC4Q0
大したシステムでもない物に大仰な名前を付けるのはコエテクが得意だから
小島はそういうのが苦手ならコエテクに頼めばよかった
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:37:54.30ID:oTqh76pl0
あと回答の感じからスタッフと同じ様なやりとりしてない感じが残念すぎる
他のスタッフは小島に全く何も言えないような環境なのが伝わってくる
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:38:28.90ID:Nhk50rJj0
ダクソっぽいな。こんな直接ハシゴおいたのを使ったりはできなかったけど。

なぜできなかったかというと、メチャメチャになるからだけど
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:38:42.97ID:rJzafCV60
>>4
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:38:44.83ID:zbbuc+b70
>>184
あまり有りませんってことは少し触るくらいのことはしてるんだろうな
そのくらいでいいわ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:39:00.06ID:wSAUfsGbd
>>173
似てるから神ゲーって言ってる奴なんてほとんどいないし、言ってる奴もその類似部分のゲーム性が神ゲーよろしく一般的にウケやすい、または面白そうってことを言ってるだけじゃん
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:39:43.34ID:V+vvyNxX0
>>174
話題になった作品なら触り心地くらいは試すだろ。
ゲームは映画やアニメと違って、プレイアビリティがかなり重要だぞ。
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:39:54.50ID:RtqQgy0R0
このゲームも面白ければ造語だってなんだって納得されるよ
BotWのオープンエアーも発売前はボロクソ言われたんだから
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:40:10.42ID:X/dX028J0
死体回収ならwizとかでもやってるじゃん
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:40:11.95ID:105QCzcH0
昔に忙しいのもあるが、人のゲームやると嫉妬してしょうがないから
クリアまで遊べないみたいな事言ってたな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:40:13.98ID:c8NZofvKM
>>189
これで他のゲーム沢山やってますって言ったらさすが小島っていうんやろなあ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:40:21.37ID:zbbuc+b70
>>191
だから やってんじゃねーの?>>189
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:40:42.60ID:qhVkONSM0
皆さんは「オープンワールド?ステルスゲーム?今までのゲーム何が違うの?」と聞いてきますが、
私はこう答えます「いいえ、そうではありません。」

ここ意味不すぎてヤバイな
会話成立してないw
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:41:03.88ID:Nhk50rJj0
宮崎とこの監督の違いは、「納期を守るか、守らないか」だな。

この監督のやってることは駄目だよ。やっぱり
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:41:07.75ID:hpdhDGZm0
>>168
どこが力業だよ
ゲハでPS2以下と揶揄されるWiiUであんだけのもんよく作ったわ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:41:28.35ID:zbbuc+b70
>>195
要は自分の経験を糧にしてアウトプットできるかだからな
ほとんど映画でそれができているならいいだろ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:41:58.81ID:CsxmCOWC0
ダクソと全然似てないだろって言う人多いのな
オンライン仕様は一部似通ってると思うんだが

ソウル
メッセージを残せる。評価も貰える
幻影や血痕として他プレイヤーの痕跡が見える
他プレイヤーと協力/敵対できる

デススト
設備、資源、看板などを残せる。いいねを貰える
他プレイヤーが残した設備を利用できる
他プレイヤーの行動で地形が変わる(?)
小便キノコなどで他人の痕跡が見える
ボス戦だと他プレイヤーが出現する(NPC?)
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:42:12.12ID:HyMrogl20
いくらなんでもダクソとかブレワイとか有名所くらいやっとけよゲーム嫌いかよ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:42:18.36ID:MaB4QDbl0
まわりのスタッフもイエスマンばっか集めてるから
みんなあっこれパクりじゃんって気付いてても
監督すごいッスこんなこと思いついちゃうなんて
天才ッスとしか言ってくれないんだろうな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:42:30.01ID:zbbuc+b70
>>168
そもそもどういう体験したらエアーだなぁって認識できるの?
ストランドシステムは自分の行動が世界中に反映するって即座に答えられるけどさ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:42:41.88ID:lVEPXRtv0
だって遊んだと言ったら
ダクソから着想を得たとみんな思ってしまうだろ?
ダクソ遊んでないのにこのシステムを発明したんだ!と言いたいんだよ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:43:02.51ID:s36OyT+U0
やっぱりダクソみたいなのと思われてたか
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:43:11.66ID:Hvg5b4fB0
>>198
だから守れるゲーム作ったんだろ?
遊び方はある程度ユーザーに投げてるからかなり節約できてるよデススト
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:43:15.65ID:V+vvyNxX0
>>196
ダクソすらやってないなら、どれだけ触ってるのか怪しいものだぞ。
それとも格好付けてやってないって言っちゃったのか?
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:43:24.04ID:APRNWBOY0
まあ今どれだけ言われようと、発売まで分からんよな
糞ゲーだったならお前らは今にも増して叩きまくるだろうし、その逆ならこの記者は馬鹿の筆頭として叩かれる
手の平クルーしたお前らにな
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:43:37.14ID:wSAUfsGbd
ゲハとこの記者以外でダクソに似てるって言ってる奴見てないけどなw
戦闘で出てくるnpc(他プレイヤーという設定)が白いから白霊って言ってる奴なら居たw
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:43:46.76ID:fQEZigfh0
https://www.gamespot.com/articles/death-stranding-is-just-the-start-for-hideo-kojima/1100-6469867/
>Do you think other developers are going to pick up what you're doing and run with it in their own way?

>Probably not the carrying aspect, but of course the online aspect...maybe a lot of developers might use that element.
>When doing the Metal Gear games, when stealth was introduced, I deliberately made the player not use a weapon.
>But when competitors brought out stealth games, they used the stealth element but with a weapon, so probably a similar thing will happen.

オンライン要素はパクられるだろうメタルギアのステルス要素のように(荷物運びは除いて)って確信してる感じ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:44:06.09ID:zbbuc+b70
>>208
じゃあデモンズかブラボあたりでやったんだろ
一度やれば骨格の部分は続編でも大差ないだろうし
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:45:24.21ID:105QCzcH0
まぁ、実際ダクソだもんな
ダクソの発展形で面白そうではあるけど
インスパイア貰った程度には言っても良かったんじゃねって思うわ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:45:38.17ID:zbbuc+b70
なぁオープンエアーのエアーはなんのエアーなのか教えてくれよ

それこそ はい?だろw
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:45:41.52ID:CYaeRTAiH
>>139
ゼルダはメインチャレンジのみマーカーが出る、最終目的地以外は行くかどうかも自由
デスストは絶対に行かないといけない目的地がいくつもあり、行く順番も殆ど?決まってる(大陸横断という目的があるため)

こういうことだよね?
目的地にマーカーが付くと言ってもゼルダとデスストでは大きく違うな
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:46:10.53ID:M9UUTRfqM
>>211
マジでこれはパクリまくって欲しいわ
ゼルダは金持ってる任天堂様だから出来る作り方だけどデススト方針なら金なくてもできるだろうし
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:46:40.98ID:RtqQgy0R0
ゲームジャンルの名称なんて定まったものは無いんだから幾らでも創ればいい
ハンティングアクションもモンハンを通じて広まった言葉だし
何も既存の名称に無理に縛られる必要はない
クリエイターならそれくらいの気概でいるのが丁度いい
その分面白くなかったら叩かれるだけ
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:47:01.52ID:zbbuc+b70
マジでオープンエアーの定義について聞いても
なんも返答なくて笑うわw
よくまぁこれでストランドシステムだけをバカにできるなぁ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:48:00.50ID:wSAUfsGbd
ダクソのパクリって言ってる奴は例えばどうぶつの森やマイクラもダクソなん?
時系列は別として
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:48:12.19ID:oTqh76pl0
あと思うんだが、ソウルをストランドゲームと呼ばないのと一緒でデスストをストランドゲームと呼ぶには要素としてオマケ過ぎるよな
デスストをジャンル分けしたらTPS配達シュミレーターとかTPS登山シュミレーターだろ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:48:26.84ID:kaMaCjKad
いつまでも本物のクリエイターになれない理由がよくわかる
コンプレックスまみれの小物
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:48:33.13ID:XDokq47md
>>221
お前少し黙れ
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:49:09.33ID:qs2DjtYC0
>>204
いや、書き方が悪かったな
オープンエアーって声を大にして言えない時点で恥ずかしいわけだけど
遊んでみたらそんなもんどうでも良くなる想像を超えた面白さだったから力技で納得させられたって話
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:49:39.46ID:zbbuc+b70
このストランドの概念をNPCや敵や建造物にも発展できたら
それこそ大多数で同時に世界を構築できるんだがなぁ
小島の構想は将来その領域に達すると思う
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:50:16.44ID:+17+aFs50
なんかオンライン部分についてばっかり言われてるけどそういやこれ配達シミュだったな
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:50:19.45ID:RtqQgy0R0
正直ポケモンもシンプルにRPGだとゲーム内容を内包出来てない感あるからもったいないんだよなぁ
モンスター育成型RPGだよな
DQMとメダロットもこれに当てはまる
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:50:37.42ID:zbbuc+b70
>>226
マジで教えてくれよ
なぁエアーってなんなんだよw

はい?っていわれるのがこえぇか?
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:50:45.11ID:Ba15bCg70
普段続編ばっかりとほざくくせにこういう新規のソフトの一部の仕様が似てたからってパクリパクリと喚いちゃって
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:50:48.36ID:siAaedta0
パ・パクってね−し!
忙しいから他のゲーム遊ぶ暇なんてねーし!ってことかw
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:51:07.02ID:vrKGEOIYM
配達シミュにオンライン要素が付いてるだけのゲームか
既存のジャンルだし敢えて造語を作る必要はないと思うけど、コジカンが言えば様になるしべつにええよね
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:51:24.80ID:qs2DjtYC0
>>221
システム的にも環境音的にも世界観的にもおそらく一番風を体感できるゲームだったからオープンウィンドウだったら良かったかも
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:51:35.74ID:fAMAVgNur
>>229
EQ2がすごい昔にそれをやろうとして失敗した
UOのパン納品戦争以上のことは出来んよ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:51:43.13ID:2Jw1S6R5M
宮崎「仁王の次は小島か...。
じゃ、ストランド(笑)を更に発展させたアクションRPGつくるわ」
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:51:49.35ID:zbbuc+b70
>>228
やっぱ意味なんてねーのにウリジナルでつけちゃってたかぁ
まぁそれがわかっただけでいいやもう
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:52:22.64ID:MaB4QDbl0
小島ァお前本当はいろんな物わかっててパクってるんだろォ
ただ自分の事を神とまで言ってのけた自尊心がパクったという事実を
認めるわけにはいかないから他のゲームなんてやったことないなんて
つまらない嘘つかなきゃいけなくなるんだよなァ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:53:00.97ID:wSAUfsGbd
はよソウルとどうぶつの森のシステムがどう違うのか説明して
そのレベルの難癖だぞ
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:53:40.62ID:V5DbySRL0
可能性@
小島「こんな斬新なシステム思い付いちゃったんだけど、どう?」
部下A「(ダクソじゃん…)すごいっす!さすがカントク!」
部下B「(まーた変な事言い出したよこいつ…)カントクの溢れる才気が今日も絶好調ですね!」
部下C「(後でバカにされるのは俺たちなんだよなあ)最高ですカントク!」
部下D「こいつら馬鹿揃いかよ(尊敬します監督!)」
秘書「Dはネットで吊るしあげるから覚えておくように」

可能性A
小島「またパクるのに大成功しちゃったわーすごいなーボクまた褒められちゃうんだろうなー(何か質問ありますか?)」
インタビュアー「これダクソのパクリですよね?」
小島「」
小島「や、やってねーし!パクりじゃねーし!全く新しいストランドだし!」
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:53:42.70ID:M9UUTRfqM
>>239
何一つ理解力無いやつが信者って可哀想だな
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:54:50.13ID:Nhk50rJj0
この監督はヨッシーアイランドもやったことないって言ってたし
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:55:05.82ID:gXpS/vZq0
そーしゃるすとらんどって背中に彫るわ。極楽浄土にきっといける
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:55:19.17ID:zbbuc+b70
>>251
んなもんやってる開発者のほうがすくねーよw
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:55:24.55ID:jlp8vgKi0
これは酷い回答だぞwwww
小島&コジプロはデモンズダクソを全く知らなかったwww
単に自分が最初に考案したと勘違いしていたww

これはかつてのトランスファリングと全く同じ過ちだぞww
あれも構造はスーパーゲームボーイを面倒くさくしただけなのに
ワシが考えた!と大きな勘違いww
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:55:34.83ID:7/XbaLyB0
こんなスレにまでゼルダコンプで発狂してるキチガイ湧いてて草
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:55:51.53ID:QKfyLaUD0
>>249
妄想膨らませてるところ悪いけどスタッフも最初はこのゲーム何が面白いの?って感じだったらしいぞ
結局やってみんとわからんな
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:57:06.22ID:y1udLwRca
結局これゼルダの伝説ブレスオブザワイルドにダークソウルの非同期ネットワークが乗っけて剣戟アクション抜いた感じだろ
間違いなく面白いだろうけど、この2作が既に世に出ている以上は真新しさは無い
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:57:20.16ID:s36OyT+U0
マイクラもやってないんだろうか
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:58:29.70ID:V+vvyNxX0
オープンエアーは一般的に戸外とか屋外、
自動車用語ではオープンカーに使われる。
オーディオでは開放型のヘッドホンの事だな。

ゼルダは屋外にあるあらゆる物に干渉する事が出来るという特色が際立っているので、
全てを開放をするという意味での「オープンエアー」なんだろ。
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:59:09.74ID:zbbuc+b70
>>261
はい?w
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 22:59:28.38ID:djQb3hFq0
現文ママならまだしも、匿名個人の日本語訳の表現で喜ぶってゲハのレベルも落ちたな...
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:00:29.78ID:RtqQgy0R0
BotWのオープンエアーは造語としてはかなり的を得ていたと思う
開かれた世界を楽しむというよりかは雰囲気とか空気感を楽しむという方が個人的にはしっくり来た
そう思わない人もいただろうけど
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:00:37.30ID:fAMAVgNur
NPC同士の干渉なんてMMO全盛時代に試さなかったメーカーがいなかったはず無いだろうに
種族同士がfactを持つシステム搭載したゲームがあったけど、それで目的のmobが全滅しててraid中止になった事があるわ
ぶっちゃけいらない
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:00:57.05ID:VZTLOriIa
>>259
ゼルダに他人の足跡見れるモードあるだけで面白くない?
既存のコンテンツ+ネットは1つの発明だと思う
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:01:32.98ID:HyMrogl20
>>212
遅レスだが小島がデモンズかブラボやった根拠は何?
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:02:02.84ID:y1udLwRca
オープンエアーの定義を一言で言語化できるなら世に神ゲー溢れとるわ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:02:15.12ID:zbbuc+b70
開かれてればエアーってもうねw
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:02:51.55ID:ekeUvR330
>ーーあなたは以前、サムは普通の人間だと言っていましたが、彼には特殊な能力が有るように見えました。

これも結構ツッコんでるな
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:03:02.19ID:VZTLOriIa
>>271
滑り台が嫌いだった人間ってなかなかいないと思う
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:03:27.18ID:uk4fBMYM0
え小島ってダークソウルやったことないの?
百歩譲ってやってなくてあの革新的なオンラインシステムぐらいは知っとかないとアカンでしょ
まぁパクリって思われるのが嫌で嘘ついてるんだろうけど
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:03:30.00ID:zbbuc+b70
>>270
完全に0ではないってことは名の売れたジャンルを少しはやってる考えてもいいだろ?
ダクソじゃないならそのどちらかを触っていたと推測してもおかしくないじゃん
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:03:39.27ID:y1udLwRca
>>268
絶対面白い
ゼルダをやった人ならわかるだろうけど、
コジプロスタッフの言う「歩いてるだけで面白い」が成立し得ると思う
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:04:29.21ID:jlp8vgKi0
やっぱ小島秀夫はダメだなw
こいつゲームを知らなさすぎるw
知らないからこの様なシステムがどの程度他でも使われてるかが分からないw
結果、恐ろしい勘違いを生んでしまうw
こんなマヌケがディレクターやったらいかんだろ
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:04:35.50ID:aJ4DhJt/d
はい?
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:05:09.01ID:c8NZofvKM
小島信者さん小島の擁護やめてゼルダ叩きに変わってて草。
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:05:51.77ID:y1udLwRca
煽りでも何でもなく手触りゼルダに近いと思うよこれww
丘の向こう、曲がり角の向こうが気になるマップデザインになってるといいな
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:05:53.81ID:djQb3hFq0
ゼルダも別に新しいことを発明した訳じゃなくて既存のものを上手く調理したってのは散々言われてるんだよな

もう何らかのゲームのパクリしか生まれないよ
それをパクリと言うかどうかは言う人の頭の問題
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:05:57.04ID:sD4eBYj10
他のゲームをプレーしない(知らない)のに
他のゲームとは違うと何故言える?
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:06:12.53ID:MaB4QDbl0
>>263
そりゃソースもない嘘でスレ立てまくってでも
優越感に浸りたいヤツがいるような隔離板だもの
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:06:36.13ID:0LUZn1Z90
MGS5がちゃんと完成してたら壮絶なゴミになってた気がするの
作りかけで出して正解だったな
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:06:43.49ID:RtqQgy0R0
まぁゲームを知らない人がゲームに携わると言うのはゲーマーのプライド的に許さない所あるよな
俺は別にどうでもいいけど
糸井重里ってRPGやってたのかな
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:07:18.11ID:HyMrogl20
>>280
ゼルダみたいに馬乗ったり崖からパラセールで滑空したり盾サーしたり変化がなきゃちょっとな…
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:08:18.13ID:ekeUvR330
>「彼は普通の人間ですが、他の世界と行き来することが出来る特別な能力が有ります。

はい?
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:08:37.62ID:HyMrogl20
>>292
ドラクエにハマってMother作った
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:08:47.77ID:y1udLwRca
>>294
荷物のバランス、多様な道具と工夫はしてある感じはする
ただバランスはストレスにしかならん可能性もあるよな
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:08:49.90ID:RtqQgy0R0
移動するにしても歩行登山だけじゃダレそう
そこは小島のちょっとしたバカゲー感生み出す上手さを使って解決してほしいな
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:08:54.50ID:zbbuc+b70
>>297
いやそこまで否定したらフィクション作れねーよw
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:09:21.24ID:IvBZtyge0
知っててしらばっくれてるならクソ野郎だし
マジで知らずに言ってるなら単なる馬鹿
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:09:21.27ID:CAaA3AoQa
なるほど
ダクソとブレワイが先にやったことを知識と経験不足のコジマさんが、俺が全く新しいゲーム作ったぞ!すごいだろ!、って滑稽なこと言ってるだけか
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:09:57.10ID:VZTLOriIa
一昔前は既存のサービスをネットでやるだけで儲かったって聞くけどそれと同じだと思うんだよな
掲示板+ネットとか通販+ネットとか
デスストも○○と同じ!って言われるけど組み合わせが凄いと思うんだが
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:10:23.63ID:ekeUvR330
>>301
>ーーあなたは以前、サムは普通の人間だと言っていましたが、彼には特殊な能力が有るように見えました。

おまえ小島バカにしてんの?
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:10:36.24ID:I4HZswew0
>>292
糸井はRPGやって超感動してアイデアノートしこたま書いて
任天堂に見せたらやってみない?ってなった
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:10:50.02ID:ocLscEPTd
>>297
身体能力的に普通って意味だろキチガイ
難癖の付け方のレベルが低すぎる
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:11:13.16ID:zbbuc+b70
>>305
身体能力的にはってことだろ
そのくらいわかれよガキじゃねーんだから
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:11:46.68ID:HyMrogl20
>>299
後になって色んな乗り物扱えるみたいだしアプデやらで変化つけてはきそうだが歩きメインなら個人的にマイクラでいいかな
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:11:51.36ID:CAaA3AoQa
レビューでこれはダクソとブレワイのプレイ体験を融合させた素晴らしい作品だ、みたいのなのが出てきたらまじで面白いからどこかしらのメディアは正直に言ってみてほしいな
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:12:16.62ID:c8NZofvKM
>>301
普通の人間って言った後に特別な能力持ってるってそれ普通じゃなくない?誰もが思うだろ。なろう主人公かよ。
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:12:32.20ID:RtqQgy0R0
>>298
DQからMOTHERにしたのはおもしろいわ
ジャンルは同じだけど凄く独特の世界を作るのに成功してるよ
畑違いの人材はいろいろ変えてくれるね
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:13:29.47ID:CAaA3AoQa
ダクソもゼルダも小島監督も好きな外人は複雑な心境だろうな
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:13:57.38ID:zbbuc+b70
>>313
おまえ普通の人って聞いたらなにもかもすべてが普通って考えるの?
「一見普通の人に見えますが実はこんな能力があるんです」 的に解釈するのが普通だろw
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:14:13.72ID:RtqQgy0R0
>>307
ゲームにかける情熱が違うな
彼のゲームの雰囲気を真似る人が今もいるのもわかるよね
めちゃくちゃ売れたゲームってわけではないのに
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:14:41.13ID:V+vvyNxX0
>>262
今までのオープンワールドは、
オープンと言いつつ出来ない事が多かった。
木も崖も登れなかったり、裂け目は乗り越えられなかったり。
入れない所や干渉出来ないオブジェクトは山ほどあったが、それが当たり前でもあった。
ところがゼルダはその当たり前をぶっ壊した。

一見無理そうな場所もパラセールや爆弾駆使して到達したり、
落ちてる鉄板や切り倒した木、自然界にあるありとあらゆる物が利用できる。
そういったプレイヤーの創意工夫次第な所が、
オープンワールドに慣れてるはずの海外から大絶賛されたんだよ。
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:15:09.25ID:fQEZigfh0
Minecraftみたいに他人が作った人工物が残るってのはあるけど
人工物が増殖し続けないようなシステム入れてなおかつその人工物が残るかどうかは
イイねボタンの投票で決まるってところが新しいのかな
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:15:16.91ID:djQb3hFq0
>>311
正直共通部分が薄すぎるしダクソの部分は違うゲームに例えられると思うけどなぁ
といってもしっくりくるゲームが思いつかないから新しいんじゃね
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:15:25.18ID:ifMJfA9f0
起源は小島韓国
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:15:42.45ID:zbbuc+b70
>>318
オブジェクトへの干渉ならマイクラでとっくにやってるじゃん
んでどの部分がエアーなん?
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:15:48.34ID:ebKcrcuP0
ソウルシリーズのアレか?と思った人多いよね
つまり新しいジャンルでもないんだがそんなことは些細なことだ小島よ
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:16:10.97ID:F+EO0P+EM
言うほどゼルダ感はない
だだっ広いフィールド用意して目的に宅配要素入れたMGSじゃないの
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:16:53.30ID:FObL9D5i0
四角い車輪の再発明
情報収集怠って既に流通してるのよりも
不便なものを開発してしまうこと
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:18:42.26ID:ocLscEPTd
多くの人が歩いたところは均されて道になるってのも中々ないシステムだと思う
難しい山に挑む時に比較的安全なところにキャンプが並んでたりクレバスが先人達のハシゴのおかげて多少楽に進めたりしたら面白そう
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:19:12.81ID:c8NZofvKM
>>316
普通の人間に見えますがなんて言わないで普通の人間ですがって小島が断定して言ってるやんwそれで突っ込んだら読解力がないって信者はいちいち擁護しなきゃいけないから大変やなw
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:19:21.56ID:zbbuc+b70
>>327
いわゆる文字のまま受け取るバカってやつだなコレw
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:20:12.83ID:ekeUvR330
詳細が明らかになる前の発言

>ゲームにはまず最初に“マリオ”という存在があって、高くジャンプしたり現実ではできない超人的アクションで活躍させて それをカタルシスとするゲームが多い」

現実でも他の世界と行き来することが出来るからセーフだな!
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:20:37.24ID:fQEZigfh0
So for instance, there's a letter

In the game you see footprints but there's a time lag in the game as well,
just like the letter theory, so you have to think about why they went that way.

小島監督が語ってるこの感覚とかソウルシリーズに例える人の気持ちは分かる
手紙の例なんか特に
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:20:46.53ID:105QCzcH0
>>324
既存のオープンワールドネタや物理エンジンの使い方、まとめ方が上手かったのは分かるが
正直ゼルダ感って言われても分からんのだがどんなのだ?
しっかりと言語化して欲しい
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:21:25.42ID:CAaA3AoQa
ソーシャルストランドシステム、まんまダクソの応用で全く新しくなんかなくて笑う
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:21:29.59ID:zbbuc+b70
>>328
だから(身体能力的には)の部分が省略されてるんだろ
ほんっとこういうとこまで読めないバカっているよねぇ
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:23:29.20ID:X/dX028J0
このオンラインシステムだとプレイヤーの数だけサムが存在することになるのか?
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:23:50.67ID:HyMrogl20
>>323
ざっくりなイメージとして思い浮かぶよな
だから質問したんだろうし「ここが違う、こういうゲーム的快感がある」って答えが欲しかったんだろう
まさか「忙しすぎてあんまゲームしてない」なんて適当にはぐらかすけとはねw
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:23:51.70ID:QazR40hi0
非同期部分はゲームとしてソウルシリーズより進化してるけどシステムの発明としては10年遅かったな
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:24:43.99ID:ebKcrcuP0
偉人にこういうエピソードはつきものだからな
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:26:11.73ID:CYaeRTAiH
ブレワイは自分の発想に対して確かなリアクションを返してくれるのが楽しかったな
草に付けた火をうちわで燃え広がらせたり、重い石に風船付けて浮かせたり、丸太に乗って川下りしたり
新しい発見に満ちてるから探索が楽しいんだよね
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:27:03.90ID:GR9G6sbu0
今では彼らの意見は変わっていて、「ただ世界を歩き回るだけで楽しい」と言っています。

なぜなら全てがプレイヤー次第で変わるゲームだからです。
例えば、山に登る方法を自分で考える事が出来ます。
彼らは「これこそオープンワールドを感じるゲームだ」と言っています。」

それなんてブレスオブザワイルド?
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:27:45.31ID:djQb3hFq0
自分が見た時はこれをダクソって言うやつがいるとは思わなかったわ
ごく一部分の白いプレイヤーと看板のことを言ってるんだな笑
ダクソでも他人のものを使い回したり他人のために残したりしてぇよ
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:28:12.61ID:tDylVA0od
不死人で他世界と繋がったりできるくらい普通の人の範疇でしょ
自分が出来ないからって揚げ足取るなよぶーちゃんw
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:28:23.63ID:fQEZigfh0
ソウルシリーズはプレイヤー間の非同期な言葉を介したコミュニケーションだが
DSでは言葉を使ったやり取りはできないとかそういう回答ならありか
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:28:25.65ID:ekeUvR330
ゲームである以上どうせリアルな身体能力を超えてくるのが目に見えてるのに
苦しい擁護しなきゃいけない信者も大変だね
別に自分だって>>330みたいな大言壮語で、さも革命的かのように言わなきゃ
野暮な突込みなんてしないよ
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:28:40.44ID:R9GcJYqq0
ちゃんとプレイしてないとどこがどう違うのか説明するのは難しいからな
説明できるほどダクソのことを知りませんってことだろう
別のゲームと差別化するために新しいジャンルを作ったのではなく、
作りたいものがあってそのためのシステムを考えたというだけのこと
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:29:46.25ID:oJeJu3YF0
>>341
ギミック満載の楽しい玩具箱だったな
基本であるアクションの楽しさもしっかりしていたし
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:30:32.16ID:zbbuc+b70
>>348
おもちゃ箱っていい表現だな
まさにそこ止まりでエアー感はない
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:31:57.91ID:MaB4QDbl0
けっきょくこのゲームのスレって論点ずらしや言葉遊びに逃げて
ゲームの自体の面白さとかはあんま出てこないんだよなぁ
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:32:01.39ID:tlwNz7yoM
>>347
で、それ見たインタビュアーに言われたことが「ダクソとかでよく見るシステムとどう違うんですか?」だよ
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:32:30.69ID:CmABpm6dM
ゲハにも回りくどいこと言ってマウント取ろうとするやついるじゃん
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:33:25.80ID:0Cuwp7srp
小島作品は好きだけど、小島を知れば知るほど苦手にな類悲しみ
クリエイターに人格求めてないから別にいいんだけど
とりあえず波辺美波をリツイートしまくるのキモイからやめて欲しい
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:33:33.39ID:105QCzcH0
>>343
普通に助言ろう石の発展形だと思ったよ
これが助言だけ送れるならデスストと比べる事は無かったけど
こっちも普通にオンラインで評価出来るからな
小島がひた隠していた縄による繋がりの
全く新しいゲームに期待してたから正直拍子抜けだった
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:33:46.35ID:aKfLVLW30
全く新しいとか言わなきゃダクソでそれもう既にやってるよなんて言われないわけで
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:34:12.70ID:djQb3hFq0
ダクソほど戦闘に特化してる訳でもないし、ゼルダほどオブジェクトを利用できる訳でもないし、マイクラほど自由に建造物を作れる訳でもないけど、それぞれからそれぞれの良い要素を吸収している感じを受ける

調理次第だと思うけどね
触ってみないと評価できない
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:34:47.88ID:X/dX028J0
小島の言う他のプレイヤーってゲームの世界では誰のことを指すんだ?
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:35:20.42ID:KOz5m1bh0
インタビュアーの頭の悪さが混乱を招いてるな。
監督の発言の意図をしっかり理解してないから、ダクソと同じとかそういう頓珍漢な発言になる。
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:35:36.13ID:CAaA3AoQa
おいおいキチガイ擁護野郎、気持ち悪さも熱意もサクラセガガイジに負けてんぞ?w
そんなんでいいのか?
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:35:44.89ID:tlwNz7yoM
>>353
同じだな
作品は好きだけど作ってる奴は鼻につく
ツイートとか特に臭い
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:35:55.57ID:FObL9D5i0
小島「ムービー作ってるからゲーム部分適当に作っておいて」

社員「ダクソパクったろw」

小島「すごい画期的なシステムだ、ストランドシステムと名付けよう」

記者「ダクソやんけ」

こんな流れなんじゃねーの
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:35:56.18ID:X/dX028J0
ダクソでも他人とアイテムのやりとりは出来たよな
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:36:21.18ID:nVplMUWm0
>>349
めっちゃ悔しそうで草
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:37:11.64ID:AIjZByEC0
ゲームプレイしてないのにゲーム作ってんの?
他社の良いところ真似たりしろや無能
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:37:12.12ID:zbbuc+b70
>>363
ついに>>1>>2すら読んでないバカアンチ出現であるw
なんで次から次へと自爆してくれるんだろう
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:37:54.90ID:5ERUUe4I0
>>4
素直でよろしいw
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:38:11.48ID:djQb3hFq0
>>354
だから助言は助言だろ?
評価できることよりもその評価対象がオブジェクトだってことが重要だろ

アクションゲームがマリオのパクリって論なら俺は言い返せない
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:38:59.80ID:+17+aFs50
小島ってDetroitみたいなゲームのほうが作るの向いとるよね
映画ゲー作りたいならああいうのでいいのに
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:39:08.06ID:PNVg/TYa0
むりに「小難しい」単語をつかって誤魔化さないで
もっと簡潔に「ゲーム的なルール」を説明したらいいのに

ヘンなの
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:39:27.68ID:LtFDiBVSa
ダクソは小島に恥をかかすなよ
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:39:50.03ID:KbwTwJ56d
緩く繋がる非同期オンラインでいいねを飛ばしあう
他プレイヤーの足跡といった幻影が見える
戦闘では白い霊を呼び出して援護してもらったりする
主人公は不死で死んだら体を回収しにいかないといけない

これくらいの要素だけでもゲーマーならソウルっぽさ感じると思うけどなぁ
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:40:31.28ID:GRL6BSbZM
ゼルダで例えてこのゲーム評価する奴は評価できる
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:40:32.47ID:jlp8vgKi0
歩いてるだけで楽しいとか言ってるがとてもそうは思えない
楽しさよりも苦痛だらけとしか思えない
ストランドシステムはその苦痛を和らげるものでしかない
苦痛を楽しむゲームというのが妥当か。
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:42:32.98ID:2d+7+eeC0
日本のメディアはだからダメなんだよボヤかすから
海外メディアはちゃんと疑問点を質問して、訳わからんこと言い出したら
…はい?
って返すし
ちゃんとインタビューするからカントクが薄っぺらくてクソダサいことが丸見えじゃん
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:43:25.53ID:VZTLOriIa
>>374
ゲーマーじゃなくてゲーム知らないだけでしょお前は
プレイヤーが歩いた所が道になるっていうのが主なシステムだから
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:44:04.62ID:fQEZigfh0
歩くこと自体はつらくないと
他人のありがたみ(小島監督のいうomoiyari)は感じられないからね
まああんまり他人が親切だとゲームバランス崩れてゲームそのものもスポイルされちゃうけど
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:44:09.84ID:wSAUfsGbd
てかゲハ民てソウルライクという言葉を忌避してた覚えあるけどなぁ
ダクソごときがジャンルになるわけねーよみたいな
まあこのゲームはソウルライクには当てはまらないわけだけど
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:44:11.00ID:105QCzcH0
>>370
だから発展形だろ?
オンラインで緩く間接的に繋がる試みは既にあるわけで
他人の落ちたアイテムで救われるなんてMMOでは幾らでもある事だし
既存のシステムを上手くまとめたね、凄いねって
小島がずっと新しいゲームって言うほどの衝撃は無かったねってだけの話
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:44:25.99ID:PNVg/TYa0
長く喋らせれば喋らせるほど、ツッコミどころというかアラがポロポロ満載で

>「少し誤解されているのですが、僕は他のゲームを実際にプレイすることはあまり有りません。忙し過ぎるので。

忙しい割りに、ツイッター中毒か?
忙しいに映画や「読書」やらは入ってるの?
もし読書してるなら、どのレベルの読書?
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:47:15.94ID:djQb3hFq0
>>383
このスレ見てて思うのは新しいって言葉はもう個人の感想でしかないな
君が新しいと思ったことのあるゲームは?
ファミコン時代とかでもない限りどんなゲームでも否定できるよ
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:48:43.98ID:105QCzcH0
>>386
ダクソだとみんなに思われてる時点で新しくないよね
でも、発展形で何が悪いの?
面白そうとは思ってるよ
自分がこれは凄い新しいゲームだと思えるなら
それでいいんじゃね?
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:48:47.73ID:PNVg/TYa0
教養が浅いんだから、突っ込まれれば突っ込まれるほど
ボロがでるんだって

>はい?(何言ってんだ?コイツw)

いいインタビュアーだなw
ソニーの御用マスゴミと違って
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:49:27.72ID:zbbuc+b70
>>389
意訳にマジレスしててワロタw
こういうバカがいるからチョレーんだろうなぁ任天堂は
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:50:23.37ID:2OWyOv7w0
要するに、既存の特定ジャンルの例えばステルスゲームとかシューティングゲームを作ろうとしたんじゃなく
「こう言うシステム」のゲームを作るつもりで作った、そしてそれにあえてジャンル名を付けるならストランドと呼んでいる
ってだけの話じゃん
これそんな難しい言い回しかね
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:51:15.70ID:CAaA3AoQa
>>384
この言い訳だいぶヤバいよな
外人も少しは夢から覚めるんじゃないか?
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:52:33.03ID:fQEZigfh0
Strand Gameという表現自体が英語圏の外国人にしっくり伝わってないから
小島監督が不得意でない日本語でジャンル名つけた方が逆に伝わったかも
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:55:52.13ID:PNVg/TYa0
「ゲーム監督だけど、オレ、ゲームしないから。」

天才アピール、ワラタwww
でも、漫画は読むけどな!
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:56:25.40ID:emQXCEw10
ゼルダにせよダクソにせよ名前挙がるのが10年名前が残るレベルの作品だから期待のハードル上がる
つまんなかったらゲハの叩きスレに連レスするわ
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/17(火) 23:56:51.23ID:RoocmYZf0
いろんなゲームをやる開発者とそうじゃない人とどっちがいいの?
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:00:01.25ID:MbkEttV30
>>397
そんなんにグダグダいうのここに巣食ってる一部のゲーオタだけ
普通は実際にゲームプレイして判断する
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:00:13.14ID:mTw7jLW80
>>388
そんなにダクソだと思ってる人が多いとは知らなんだ
よくあるsekiroに対するダクソとは訳が違うと思うけどなぁ
干渉あるなしは大きいよ
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:00:13.40ID:d5eyl12k0
>>397
そりゃ客にとってはアウトプットが全てだろうけど、
一般的に考えて他のゲーム研究してないとロクなもの作れないよなあ
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:01:06.78ID:UEXoy/M50
ゲーム好きや開発関係の人って変な人しかおらんな
それを好きになる信者もどうかと思うよ、客観的に見ることが出来なくて自分たち以外は愚かって思考
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:01:14.32ID:m+sCmz7V0
別にダクソでもいいじゃん
良いシステムなんだから隠す必要は無いと思うが
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:01:35.98ID:PPaWTK3j0
>>397
最先端を行くなら最先端がどこなのか知っているのは必須
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:01:55.14ID:f2tWU3kD0
>>397
結果だけ出してくれる人
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:02:16.42ID:zXSWGxir0
ゲーム製作志望の子が、ゲームばっかりしてるのよくない → わかる
ゲーム製作志望だけど、忙しいのでゲームはしません → わかりません
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:04:33.01ID:3KefKzyhd
ダクソのシステムの発展形とはいうけどかなり進化の過程をすっ飛ばしてるとは思う

中間的なゲームが見つからないから何かに例えたい人はみんなダクソダクソ言ってるわけだし
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:05:48.99ID:f2tWU3kD0
具体的にどんなゲームやってどういうシステム作ったのかいまいちボヤけてるから
やってりゃどうこうってのは信用しとらんわ
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:06:56.84ID:uW0V8/xo0
>>4
杉下右京の声で再生された
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:08:07.64ID:zXSWGxir0
他人のプレー結果が、こっちにゆるく反映されるだけじゃないの?

言ってみて?
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:08:59.87ID:AOuyxSQv0
ブレワイとダクソ辺りで やられちゃってるんだよなあ。
四年前なら凄かっただろうけど
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:09:32.04ID:raTx08fd0
この少ない情報で小売はどんだけ発注するんだろうか?過去作(MGS)を参考にすれば良いのか?
それとも見切り発車の小島信者の予約数?
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:09:42.76ID:/ochMvGT0
しかし完全新規IPに対してここまで揚げ足取りやってんのはある意味スゲェわ
比較対象ゼルダとか絶対成功認める気無いだろw
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:10:05.90ID:AyKMtAKD0
ソウルどうこうより、あれだけ全く新しいとかストランドゲームと強調してたから期待してたけど、
PTの世界中の人が情報交換して攻略に辿り着かせるという方が斬新過ぎてデスストの緩めの繋がりは期待外れだったことの方が個人的にはガッカリ
ただのオマケみたいな要素じゃん
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:10:09.85ID:NzCzHO8vd
体験版配信して黙らせたれ
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:10:14.70ID:f2tWU3kD0
>>411
今までで一番深くもぐりこんでる反映だけどな
半分オフの世界で見知らぬ他プレイヤーに勝手に橋かけてもらえるとか聞いたことないし
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:10:34.10ID:YuQd0q0Hd
ーーあなたは以前、サムは普通の人間だと言っていましたが、彼には特殊な能力が有るように見えました。

小島:
「彼は普通の人間ですが、他の世界と行き来することが出来る特別な能力が有ります。
それにより彼は壊れた繋がりを修復することが出来ます。
ゲームを進めればその理由が分かります。
彼は死ぬことが出来ない非常に特別な体質の人間です。
彼が死ぬと世界の狭間にある『ビーチ』に辿り着きます。」

ーーそれが最初のPVの舞台ですね?

小島:
「ええ、あれが『ビーチ』です。死ぬ度にあの場所に辿り着きます。
そこであなたは自分の身体を見つけて元の世界に帰らなければいけません。
そのように、彼は少し特別ですが、スーパーマンではありません。」
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:12:12.36ID:f2tWU3kD0
クリエイトゲーによくある独立したステージがネット上に転がってるのではなく
自分のゲーム攻略の一部と化してるってとこがポイントなんだよね
こういう干渉分野は今後益々伸びていくと思う
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:12:42.31ID:j+P11I0j0
そもそもインタビューの序盤は造語だらけで全く意味わからなくてワロタ
ダークソウルとどう違うの?って質問に対して意味わからないことを並べて誤魔化しててワロタ
アホだろカントクw
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:14:35.82ID:f2tWU3kD0
こういう緩いのに強いつながりほんと好きだわ
面と向かって遊ぶMMOやMOも気使って苦痛だけど
切り離されて遊ぶオープンも退屈だもんな
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:14:38.46ID:f9saJ4nCM
知らんかったなら知らんのだから比較してどう違うのか答えようがないわな
どうせならダクソの痕跡がどんなもんなのか説明して違いを小島監督に説明して貰って欲しかった

ゲームやらんのは鈴Qさんとかもやらんしまぁ別に
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:15:30.27ID:j+P11I0j0
今までに無い新しいソーシャルストランドです!

え?有名な作品で見たことあるんですけど?

いや俺他のゲーム遊んでないから知らんよ
でも新しいゲームなんやで!

なんやこのメガネ…
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:16:27.27ID:f2tWU3kD0
いちいち改行してまでイライラするもんかねぇ
青葉化しそうでこえーわ
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:16:40.26ID:AlMK/lEW0
正直この手のオンライン干渉を採用してる他のゲームがせいぜいオマケ要素程度にとどめてた理由はわかるから
果たしてどうやってその問題を克服してるのかは興味あるな
正直無理だと思うけど
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:17:13.29ID:d5eyl12k0
パクリと言われても面白さで誤魔化す作品になっててほしいがどうなるか
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:18:10.80ID:AXxzT9hu0
BFBC1からの破壊要素による攻略の変わり方などと比べるもんじゃないんだろうな
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:25:49.77ID:F/6Hdje6p
個人的にこういうので面白いと思ったのはマリオメーカーだわ
みんなどこで死にやすいのか視覚化されてて
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:25:56.37ID:DKIZZxAJ0
今の所移動の手助けでしかないし干渉の程度も抑えられてるから
オンライン要素はオマケ的なものだと思うけどなあ
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:25:57.94ID:COYkjQAP0
ー…はい?
とかじゃなくて、せめて
…と、いいますと?

とかにしたほうが良くないか
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:27:55.89ID:wjR3nmOn0
いいねについて何度も言及してたし、いいね稼ぎが最終的な目標になるのか?
いいねを素材にして強力な装備を作れるとか?
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:30:46.43ID:eTlWPnsZ0
元々映画からの引用が多い人だしなあ
MGS4でビッグボスに葉巻くわえさせてやる場面あるけどあれも実はそうなんだよね
しかも墓地というシチュエーションも同じ
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:32:07.19ID:xpQi6vpY0
擁護するバカはちゃんとこのゲーム買ってやれよ
もちろん中古に売れないDL版でなw
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:32:50.62ID:Eyx9cv5Wa
こんなに議論が加熱してる癖に誰一人としてトゥモローチルドレンを出すことが出来ないのがゲハの限界だわな
ダクソ本当にやったことある奴もこの中に何割いることやら
政争に都合良い情報だけ拾って「いろんなゲームを遊んだ気で居るだけ」のお前らが人のゲーム知識の浅さを語れる立場かよ
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:36:44.75ID:uW0V8/xo0
ーー「ソーシャルランド」と何度も言っていたが、似たようなダクソのシステムと何が違うんですか。

小島:
「あなたは誤解しているが、僕は忙しいので、他社のゲームをプレイすることはあまり有りません。当然、ダークソウルも知りませんし、どこら辺が似てるか分かりません。
皆さんは「デスストについて、オープンワールドのゲーム?ジャンルはステルスゲーム?今までのゲームと何が違うの?」と聞いてきますが、
これらの質問に答えを用意するよりも、ゲームを先入観なしによりフラットにお伝えするために、
一時的に「ソーシャルストランド」というジャンルを当てはめました。」

ーー…はい?


小島:
「デスストは自分の中では新らしいゲームだと思ってるので、
ユーザーが自分でプレイしてどこが今までのゲームと違うのか感じて欲しい。」
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:37:36.71ID:sdCk17V80
>>439
わろw
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:38:18.13ID:IxqkHpi1d
>>439
そりゃあ一年でサービス終わったし
気付いたらサービス始まって気付いたら消えてたわ
あんなん誰もやってないやろ
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:38:30.95ID:bB/VC/4Na
>>404
プライドが許さんのよ>>1
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:41:34.60ID:pIIbVw8u0
この答え方だとダークソウルを知らないってことになる。問題はそれが本当なら開発メンバーでダクソに似てる所がありますねと発言できるスタッフがいないと言うことだ。
小島に誰も意見が出来ない現場、もしくはゲームをしない無知の集団になってしまう。
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:42:17.32ID:bB/VC/4Na
>>407
×忙しい事を理由にゲームをしない
○ゲームしない理由を忙しい事にする
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:43:03.71ID:4fApS4Xm0
>>442
ダクソ遊んだ事ないから似てるのかどうかもわかんねーっす

ってことよね
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:43:44.74ID:rU+BG+Vu0
新しいゲーム(新しいアイディア、新しいシステムとはいってない)
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:43:57.08ID:bB/VC/4Na
>>414
「うちチョニ」でぶっ込むんで大丈夫
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:46:53.39ID:iCODXCuN0
厳密にいうとダクソのマルチと被ってるなんて思ってるやつはおらんやろ
小島の返しが異様なだけで
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:47:11.25ID:xpQi6vpY0
プロなら業界の最新情報くらい頭に入れとけよ
映画観てツイッターやるプロじゃねーんだからさww
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:48:07.22ID:CNBrRIg/M
映画を見る時間はある
違う畑だからパクってもいいと思ってる
ほんとクソやろう
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:49:24.85ID:pIIbVw8u0
小島は気になってるゲームをプレイは出来なくてもスタッフにプレイさせてそれを後ろから見るのはGTA5でやってた。ダクソのことに触れてしまうとめんどくさいから知らないフリしただけだろう。
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:50:22.91ID:CNBrRIg/M
記者の途中のはい?が全てだろ
なに行ってんだこいつ…って思ってるんだろうな
メッキがすぐ剥がれちゃうね
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:50:52.26ID:vFsEBQqv0
ご自慢のシステムがダクソと丸かぶりならLRでバランスとりながら歩くゲームより剣とかで戦闘するダクソの方が面白いよね
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:52:27.61ID:Bv/G9zBt0
他にはない新しいゲームです!って自画自賛するからこうなる
そういうのは遊んだユーザーやこのインタビュアーみたいに他の人が言うことであって
てか他を見下したいだけで「他にはない」とか「全く新しい」とか使ってるだけだよなこういう発言する馬鹿って
他の奴らと僕は違いますが言いたいだけ
日本人として恥ずかしいわこういう奴
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:55:04.76ID:teeqyJoqM
ドラクエビルダーズがマイクラって単語を使わずにゲームを説明しなきゃいけない縛りプレイをやってたみたいに
コジマもダクソって単語を使わないで説明する縛りプレイをしている説
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 00:59:48.16ID:AlMK/lEW0
>>431
この手のゲームで移動の手助けって相当大きいと思うがな
先人の作ったテンプレルートをなぞるゲームになると素人考えでは思うのだが、どういう仕掛けを入れてくるのか
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 01:03:43.19ID:IVG/E3W70
海外メディアは基本的に忖度0だからこういう時はほんと助かる
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 01:04:08.69ID:ijSsyTP+0
やべーなこの記者
コジプロ矢野の 手 口 でネットリンチ仕掛けられそう
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 01:07:46.16ID:MNATprM60
そういや秘書も「私みたいなゲームをあまりやらない人にもおすすめ!」って言った口で
「これは今までにない全く新しいゲームです!」とか言ってたような…社風?
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 01:10:51.85ID:pIIbVw8u0
他のゲームは知らないけどきっとこれは新しいゲームに違いないと思うのでジャンルの名前をつけました。
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 01:16:59.16ID:jqb+Fby30
ちょこちょこコジカンはゲームじゃなくて映画見てるから…みたいな意見あるけど
映画もたいして見とらんよね?
いつも映画の感想古いタイトルばかりだし
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 01:18:27.81ID:w+XpaeXu0
他を知らんで何故新しいと言い切れるのか
こいつやっぱアホやろ
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 01:26:43.88ID:pIIbVw8u0
>>471
映画ツイートしてるし、その年見た中のベスト作品も昔からよく上げてた、コナミ辞めた後に最近見た最新映画ばっか語ってたらゲーム作れと叩かれて言うの控えただけ。
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 01:27:05.49ID:u7sbd5h+0
ゲームアニメ他でもだけど日本の製作者ってこういう他所のこと知りませんって態度とりがちだよな
「全く違う畑から現れる天才」みたいな幻想が強いんかな
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 01:29:06.39ID:go+NcQv60
ダクソやってなかったんかいw
たしかにデモンズやったことなかったら斬新なシステムに見えるかも
デモンズはとにかく革新的なオンラインシステムだったなぁ
あれをPS3初期のオンラインゲーム黎明期に考え出してモノにしてしまう宮崎が天才すぎる
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 01:34:39.09ID:tnUBZr8R0
思ったよりネタバレで草生えるw
んでやっぱ外人もゼルダ+ダクソだと思ってたんだな
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 01:37:37.19ID:99Te2L5H0
ポケGOは前にやってホメてたよな?
あれも非同期オンライン要素結構あるような
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 01:40:49.92ID:f2x1fTHxa
流石にokayだけなら「なるほど」とか普通は訳すわ
翻訳者が自分の主観を出し過ぎてる
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 01:42:21.26ID:jcFHkVdV0
>>4
ここは爆笑させてもらった
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 01:44:26.31ID:AlMK/lEW0
>>480
なるほどの意味なら「I see」とか使うわ
このokeyに自分が理解したの意味はないぞ
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 01:46:59.07ID:80YGXb5u0
道無き道を自分で切り開くゼルダの遊びに、共闘は出来ないけど協力だけに焦点を絞ったダークソウルの非同期ネットワークシステム
素材としては間違いなく面白いわな

ただべつに新しくはない
大言壮語なコジマが悪い
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 01:48:08.36ID:teztbxGFM
>>53
それな
施設潜入どこいった?
ってレベルで何もなくなってたな
ゲームの8割荒野さまよってたわ
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 01:51:50.53ID:hK8Rpwty0
オンラインで対戦協力以外に面白いことをやってるのが
ソウルとフェイブルくらいしかないからな
まだまだオンラインは新しい遊びを作れる
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 01:51:57.38ID:c1OaZQZ1M
>>1
ダークソウル知らないのは結構だが、もしもそのシステムに特許があって開発後に特許が引っかかってる事に気づいたらどうするつもりだったんだ
この馬鹿小島は?
まさか泣く泣く特許料払ってパクらせて下さいって他社に言うつもりだったのか?w
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 01:52:03.33ID:Y5HubceV0
過労死ないのはよかった
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 01:54:32.67ID:c1OaZQZ1M
>>488
みんなが思ってる事を聞いただけだろ
信者には失礼な質問に見えるのか?w
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 01:55:34.49ID:c1OaZQZ1M
コーエー、バンナムにパクられ
最終的には小島にもパクられる
ソウルシリーズのシステム画期的すぎだろw
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 01:58:20.41ID:iCODXCuN0
宮崎は悪くないが、フロム信者は気持ち悪い
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 01:59:02.68ID:8iM7IHrT0
>>486
小島ひとりで作ってるわけじゃないし、下っ端がチェックしてるんでしょう、たぶん…
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:01:25.09ID:MHozkZfW0
いいえ違いますよ Aをつけてます
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:02:14.81ID:P5SSOqWm0
I actually don't play so many other games
と原文にはあるから明らかに誤訳
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:03:32.63ID:go+NcQv60
10年も前の2009年にあれだけ画期的なオンラインシステムを考えついて実行した宮崎が天才すぎんねん
あんなんあの時点では誰も考え付かないだろ
初めて遊んだ時の衝撃が忘れられない
プレイヤーみんなで少しずつ進めてる感覚がおもしろかった
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:03:38.38ID:eTlWPnsZ0
正直メタルギアはストーリーが薄っぺらいから一周で十分だけどダークソウルは未だに考察を続ける人がいるくらいだしなあ

作家としても実力の差は相当あるだろう
ってか小島監督か宮崎氏に勝てる要素無いと思う
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:06:29.52ID:go+NcQv60
>>497
違うジャンルではあるけど宮崎もコジカンも作家性つよいクリエイターだと思うよ
実際コジカンがディレクターやってないメタルギアはなんか気の抜けたストーリーとかゲームになってたし
プラチナのMGRなんてストーリーがゴミ以下の最悪だったもんな
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:06:54.91ID:wMAqrohK0
やっぱり緩い繋がりくらいが丁度気を張らずにプレイできるわ
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:08:17.20ID:l95n9z+g0
>>4
ロッチコカドで脳内再生された
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:09:38.61ID:go+NcQv60
デモンズが先にあったしデモンズのオンラインの方が画期的だったからあまり言われないけど緩いオンラインシステムなら伊津野のドラゴンズドグマもよかったなぁ
そこらへんに他のプレイヤーが歩いてたり、ポーンシステムはデモンズほどではないが画期的だと思う
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:10:49.80ID:Bv/G9zBt0
宮崎ってかダクソは好きだけど必要以上に持ち上げて気持ち悪いのは小島信者も宮崎信者もどっこいどっこい
まぁ気持ち悪い信者挙げるスレの常連だなここらは
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:12:00.42ID:OmraMhdLM
画期的なシステムを生んだ初代ソウルシリーズのデモンズソウルはソニーの梶井氏とフロムの宮崎氏2人の手によって生み出された
1人でシステムを考えてる小島は他人のアイデアをパクる、もしくは10年遅れで連想するのが関の山
全世界にあれだけ今までにない画期的なシステムと豪語しといてこのしまつ
恥だけを世界に広めてしまった哀れな人間小島秀夫
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:13:06.85ID:eTlWPnsZ0
ちなみにPTもフロムのあるゲームとそっくりって知ってた?
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:14:39.46ID:myo44x2E0
全く新しいゲームだけど
忙しすぎて他のゲームやってないから全く新しいというのは誤解です


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:15:07.18ID:xoKAPdfD0
>>475
自身に基礎となる知識も経験も少ないのを自覚してて、簡単に影響を受けてしまうのが怖いんじゃね
やってみれば良いのにプライドが邪魔するんだろ

でも実際は膨大な知識を多様な経験で関連付けて、それを再構成する事で創造性が生まれるんだし
https://slidesplayer.net/slide/14785559/90/images/41/Creativity+is+just+connecting+things..jpg
スタートとなる左端の知識の点々がスカスカなら幾ら経験しても関連付けもスカスカ、当然出来るモノはショボくなる
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:15:13.00ID:rFr85h+i0
もしやデスストってPlus必須なの?買わねえよそんなの
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:17:24.87ID:bw3rEzH20
コジマがストランドを思いついたときには「やった!俺って天才!」って小躍りしたんだろうな。
残念、そこは人類が10年前に通り過ぎた道だったんだよ…
「俺って、ゲームとかやんないから〜」と意識を高く持つのもいいけど、
自分のまわりの世界にもうちょっと目を向けたほうがいいと思うぞ…
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:19:04.23ID:f2tWU3kD0
>>513
じゃあデスストに一番近いタイトル教えてくれや
やってみるから
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:19:33.31ID:eTlWPnsZ0
アイテムに血の入った袋なかったっけ
ブラッドボーンでも見たような(笑)
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:21:25.59ID:VlE9fT4CM
ていうか見えない敵と戦うってのもエネミーゼロのパクリだしな
小島はもう至るところからパクリすぎて何をパクってて何をパクってないのかわからない状態になってるんだよ
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:22:34.39ID:iCODXCuN0
ソーシャルストランドの件は完全に詐欺師のテクニックだから雲行きは怪しい
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:22:57.93ID:eTlWPnsZ0
>>517
一周して、これは全部自分のアイデアなんや!と思ってそう
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:24:35.22ID:MbkEttV30
化けの皮が剥がれる!
化けの皮が剥がれる!
化けの皮が剥がれる!
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:24:35.51ID:N/hr5pvy0
メッセージ機能はダクソに似てるけどデスストはそれだけじゃないから違うんじゃね
もっといろいろな物が非同期で繋がってる
例えばダクソじゃアイテム捨てても他人の世界にそれが座礁して来たりはしないし
バイクを乗り捨てたり、シェルターを作ってそこにマーカーを置いた結果非同期で他人の世界にそれが表れるのがデススト
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:25:18.19ID:Hhc0lMzgp
コジプロのスタッフすら遊ばないと楽しさが分からないのに
映像だけで一般人に伝えようとするのは無謀にも程がある
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:27:03.02ID:aSmwUyTG0
これってオフラインでやれば新しいジャンルのゲームになるよね
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:27:35.90ID:eTlWPnsZ0
>>522
ダクソでも召喚先の世界でアイテム捨てれば相手に渡せるよ
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:28:41.52ID:VDkp7Yra0
これフロム宮崎信者おこだろ
このままGOTYもデスストが獲りまくったら「小島への忖度だあああああああ」ってブチ切れまくってそう
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:29:27.12ID:qFF4r4R5M
>>522
お前がダークソウル知らんだけで普通に同じようなシステムダークソウルにもあるし

ベイグランドシステムの説明↓
ベイグランドシステムとは捨てたアイテムなどが他のプレイヤーの世界に移動し変異し、
他のプレイヤーの世界に別のアイテムとして置かれる事である。長時間プレイしたのならば一回は体験した事があるだろう。
因みに拾われず何度も世界を移動するとモンスター化する(アイテムの精霊)。
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:29:34.47ID:f2tWU3kD0
これ公式がこっそり未発表アイテム仕込んで
プチアプデみたいなこともできそうやな
応用幅がハンパねぇぞ
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:31:14.30ID:O7MGPBjE0
ミンミンさんの足

ミンミンさんの足の匂い

ミンミンさんの足の匂い嗅ぎたい
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:34:50.11ID:u8257RJb0
発展系を全く新しいと言ってほしくないな
しかもオリジナルより優れているような物言いで
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:38:52.20ID:Bv/G9zBt0
面白い、より新しい!こんなの他のゲームで見たことない!やっぱ小島は他の凡人とは発想が違う!天才!って言われたいんだろうなぁ
誰も言わないから自分で言っちゃうw
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:39:39.59ID:VhlGcWkc0
> 彼らは「これこそオープンワールドを感じるゲームだ」と言っています。

小島だけじゃなくスタッフも最近のゲームしていない疑惑あるな
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:42:59.74ID:k/alwlDBd
そういえば他人の影響でマップが変わるってのもデモンズのソウル傾向システムで一応やってるな、かなり荒削りだけど
ベイグラントも面白そうなシステムだけどダクソ1のみのシステムだし影薄かったなあ
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:43:28.67ID:2LXRn95aa
>>143
白霊召喚してボス手伝って貰えたり
そのばにメッセージや目印残したり出来るオンラインマルチ要素はダクソと酷似してるよ
まあ通常のマルチではなく白霊召喚になったのはノーマンリーダスが画面上にワラワラっていうカオスな状態避けるためだと思うし
小島のいう「一人だけど一人じゃないゲーム」のコンセプトを煮詰めたら結果的にダクソにそっくりなオンラインシステムが出来上がってしまったのだと思うけどね
あそこまでドヤってたわけだしパクってないのは事実だと思うけどオン周りがダクソにそっくりなのはたしか
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:44:45.81ID:eTlWPnsZ0
>>539
もしかしてこのゲーム、デモンズソウルのオンラインシステム全て詰まってる?
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:45:43.45ID:8iM7IHrT0
2015年の暮れにコナミを辞めて、そこから4年間作り続けてるんだろ?
言ってしまえば、4年前のアイデアを見せて「全く新しいゲームです」って言ってるわけだぜ
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:46:27.27ID:kKHlVYKL0
>>540
正直メッセージ残したりなんていうのは自分が子供の頃に考えてたよくある発想だからな
むしろダクソ出るまで出なかった事が不思議なくらいだわ

まぁ実装されたらされたでたいして面白くないし
うっとうしいからオフでやって表示させてないけどね
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:46:47.77ID:FU8Fj1We0
>>210
嫌儲でもスレ立ってるけどパクリって言ってる奴わりといるよ
ていうか本スレにも普通にいるしな
信者には都合の悪いレスは見えないのか?
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:48:44.94ID:wjR3nmOn0
せっかくだしメッセージも血痕も幻影も搭載してくれよな
特にメッセージがあればかなり雰囲気良くなるだろ。看板立てたりBGM設定したりするのも面白いけどまどろっこしすぎる
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 02:49:21.24ID:2LXRn95aa
つーか個人的にはもっとダクソに寄せてキャラクリまで出来るようにした方が良かったと思うわ
ダリルにしか見えないし外国人からしたら尚更感情移入しにくいのでは
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:04:50.46ID:PqTJPOIl0
小島が血尿はレアなんです!武器になるんです!と力説してるところで隣の女がドン引きしてるのが面白かった
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:06:37.84ID:go+NcQv60
コジカン好きだけどデモンズソウルのシステム知らんのは老害すぎる
あれだけ話題になったのになぁ
あとここまで画期的なシステムだ!って言わなければあーダクソのやつねで済んだ話だったのにw
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:09:00.07ID:Euj6Uxlva
つまりダクソってことか
つまんね
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:11:12.32ID:QWAJTfQfd
ゲームはやってないのかもしれないけどダークソウルのシステムは知ってるよね
周りの人間が
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:18:43.29ID:feDhxM9mK
>>553
開発者A「コジマ、こういうのはどうだろう?」
小島「なんだこのシステムは…全く新しい!これは世界が驚愕するに違いない!よし、これで行こう!」
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:22:36.16ID:WCc7OgHw0
ゲームする時間はないけど映画見てTwitterでアピールする時間はあるのか
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:24:04.66ID:MU1YoFsu0
この記者は普通に違いを示してもらって、デスストだけの魅力を直接聞きたかっただけだろうにな
まぁ訳としてはなるほどが正しそうだが
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:24:29.82ID:eORk1XVi0
全く新しいジャンルですと言ってしまったが
実は時代遅れだったパターンか
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:25:57.62ID:f2tWU3kD0
>>559
意訳になw
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:28:13.60ID:WCc7OgHw0
ダークソウルやったことないからどのへんが似てるのか知らないけど
ゲーム開発者の小島が本当に知らないならまずいよなー
というか周りのスタッフは小島に教えてやれよと
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:28:44.34ID:ggqRozVCM
日に日に追い込まれていく小島と小島信者をみると毎日飯がうまいw
デスストの売上発表日まで毎日笑いを提供してくれよw
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:29:04.04ID:f2tWU3kD0
>>564
勝手に発狂して笑ってるだけやん
危ないクスリでもやってんじゃねコイツ
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:29:52.04ID:DziQbRx60
ダクソも知らねえ小島と信者達って…w
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:31:48.44ID:f2tWU3kD0
自分に反論するやつを信者認定とか
いかにも頭の悪いアンチの思考パターンだなぁ
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:32:11.90ID:Bv/G9zBt0
>>564
ソニーだからなぁ
モンハンみたいに倉庫に在庫パンパンに詰め込んで○万本出荷!!とかやるのもう確実だろ
逆に言うと売れた売れたでしかゲームアピール出来ないからな
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:36:19.16ID:dqOmum9x0
仮に小島がやってなくても他のスタッフや営業畑が気づいてるだろうに
想定問答用意してあげないとかなかなか薄情なスタジオだな
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:38:28.95ID:DziQbRx60
ゲームズコムの説明の時点で散々言われてたんだから
いまさらファビョってる連中がおかしいんだわ
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:42:57.94ID:6mqSdD8xM
誰か指摘してくれる人はいなかったのか・・・
小島の周りはイエスマンしかいないのか・・・
小島が裸の王様と判明してしまったじゃないか・・・
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:43:29.27ID:eTlWPnsZ0
コジプロがコロプラと同じところまで堕ちてしまった
よく見ると名前も似てんなあ
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:51:35.78ID:+6c/3I0Ma
個人的に風の旅人やトモチルに近いと思う
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:53:51.29ID:eORk1XVi0
バランスとりながら歩く
この要素が楽しいかどうかで決まるな
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:54:35.92ID:JHO9z7fG0
メタルはコナミの力技でなんとか商業スコアは高くしたがユーザースコアは低かった
今回は真価が問われるな
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:55:15.18ID:go+NcQv60
コジカン昔だったらもっと桜井並みにアンテナ張ってたよなぁ
さすがに還暦間近だと老害化するんか
かなしくなったぜ
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:56:58.81ID:f2tWU3kD0
そもそもニシくん桜井大嫌いなのに
こういうときだけ引き合いに出すのやめなよw
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 03:58:26.14ID:pPXhFxGYa
映画見て色々吸収するのはいいことだけど、あくまでゲーム屋なんだからいろんなゲームも触れや
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 04:00:35.68ID:JHO9z7fG0
そもそもゲームメディアは大規模プロジェクトにおけるディレクターの影響力を過大に喧伝しすぎ
その立場における必須能力は管理能力であり作家性やカリスマ性ではない
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 04:03:01.79ID:f2tWU3kD0
>>577
ここにいるクソアンチに荒らされてるだけやん
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 04:03:27.09ID:dqOmum9x0
>>582
PS1からPS2の時代にかけての、大作で管理能力と作家性が両立出来てたころをメディア側も忘れられないんよ
かといってディレクターから作家性は今の時代失われたのかというとむしろインディーの出現でより強固になりつつある
だからみんな諦められないんよ。こればっかりはコジカンだけが悪者じゃない
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 04:03:33.11ID:go+NcQv60
かと言って他のゲームのパクリだらけでもつまんねえ
と思ったけどMGSVTPPはわりとUBIっぽかったな
これはまぁゼルダもだけど
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 04:03:42.97ID:PDTN+1UD0
ダクソを皆が知ってるものだと思ってるフロム信者って…
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 04:05:21.72ID:go+NcQv60
作家性の強いゲームっておもしろいけどな
へんなケレン味あるじゃん
こいつじゃなきゃこのゲームやストーリーはつくれんなっていうのがいい
豚も桜井が次回からスマブラ作らなくなったら叩くと思うし
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 04:06:11.17ID:f2tWU3kD0
マルチにしてもらったもんだからダクソには妙にやさしいとこがかわいいw
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 04:20:25.06ID:6VAp9kTo0
ゲーム制作やる人間なら名作や話題作ぐらいは触って楽しむなり研究するなりしてないと時代に取り残されてしまうかと…
本当にダクソフォロワーのようなゲームになってたら本当に一時代置いてかれてるな
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 04:22:12.81ID:go+NcQv60
>>591
かなり意外だったがゼルダやったら青沼や藤林はじめ任天堂のゼルダスタッフは洋ゲーからダクソ系までかなり色々やって取り込んだなーと思ったところ
任天堂ってそれこそ内部の人間も豚みたいに井の中の蛙だと思ってたら開発者たちはめちゃくちゃ色んなオープンワールドを研究していたという
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 04:28:04.94ID:Bv/G9zBt0
>>582
一時期、ってか20年前とかは雑誌もだけどメーカーがクリエーター自体をブランド化して売り出してた時期があったな
どのメーカーも○○監督作品!とか使いまくってたわ
今はもうそんな時代じゃないんだけど一部の雑誌とクリエーターはまだその時代の栄光に縋り付いてる
ここ数年ゲーム自体で評価されるゲーム出せてない分特に小島のそのブランドへの縋り付きは引くぐらいの執念
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 04:30:50.26ID:/5PG9S6R0
ポリフォニの山内と同タイプの自称クリエイティブな人間だな。
他所を見ないんじゃなくて怖くて見られないのが本音じゃねぇのコイツ
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 04:35:30.35ID:2QXcbIsC0
所詮コナミから離れたらこの程度
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 04:41:39.50ID:ahx1qIlx0
>>569
他にもあるだろ
GOTYとかアワードとか
>>594
山内は他所のトレンドをいつも追ってるぞ
ライン取りのガイドラインも導入したし
コースメーカーも導入したし
車のデコレーションも導入したし
オートブレーキオートハンドルも取り入れたし
Forzaのサウンドディレクターも引き入れたし
リワインドも導入したいって言ってるし
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 04:42:08.87ID:teeqyJoqM
何なんだろうなこの年代の老人が持つ
知識は無いけど本質(?)を突けちゃうワタクシへの憧れは

ていうかカントク個人の遊ぶ遊ばないはどうでもいいけど
ユーザーは他のゲームだってやってるんだから
前に出て広報やるなら先行する類似作品との違いぐらい言語化しとけよ
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 04:55:26.31ID:kKHlVYKL0
>>557
うそつけお前にもあった発想だろ
バカのふりしてるとほんとにバカになるぞ
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 05:16:01.93ID:o6aAqWu40
ソウル系のシステムはチョニーが強要してる節もあるから
一概に小島がパクったとも言えん
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 05:18:31.55ID:DziQbRx60
コンセプトの 人との繋がり が非同期オンライン以外にあるのなら
そういう所言えばいいのになんも言わねえからな😒
ダクソの発展系としてなにができるのか聞いてるのにさ
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 05:27:23.19ID:z4Ur3f130
小島の言う歩くだけで楽しいってのが本当かどうかにかかってる
そして今現在それが面白そうには見えない
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 05:28:52.21ID:kHq0dpHA0
デモンズからはじまったアイデアを引き合いにしてデススト叩く任豚の心理を知りたい
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 05:35:58.69ID:WCc7OgHw0
ディレクターがクリエイターとして持ち上げられてるかは別として
代表者として表に立つ機会は増えてそうだけどな
田端、吉田、原田、かりんとうなどなど
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 05:37:17.13ID:kHq0dpHA0
ダクソは橋かけたりできないじゃん
プレイヤーにヒントを与える役割であくまでシングルプレイのおまけ
ダクソとの違いは明白なのにあえて聞くのは愚問
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 05:38:27.36ID:OhG0aZRb0
小島の解説動画を見るとどうも本気で
ストランドシステムで皆が驚くと思ってたようだ。

まるで誰も見たことが無いかの如く大袈裟にアピールしてたからなw
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 05:38:33.92ID:WCc7OgHw0
コンセプトが人の繋がりだとしたら
ゲーム内で平行世界の"自分"と繋がるってのはなんなんだろうな
非同期オンラインのせいでむしろコンセプトがブレてるんじゃないか
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 05:40:03.89ID:WCc7OgHw0
>>605
それを監督が主張すべきだったんだよね
ダクソからインスパイアされました、進化系です!って
独自と主張してるシステムをアピールする機会をインタビュアーは与えたのに小島は逃げた
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 05:41:19.07ID:Ar5E6wNmH
>>543
メッセージを残して他の人に読ませるって言うなら
ぶつ森64で既にやってたからな
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 05:42:32.41ID:6VAp9kTo0
何だろうな、要素は面白そうに見えるんだけど
遊んで楽しそうとは思えない…
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 05:42:34.02ID:Nt6jmSeuK
>>605
たぶん複数人でなんか作業して橋をかける(進行アンロック)
とかいうしょうもない遅延ギミックあるんだろうw
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 05:47:00.44ID:6vv/8C8H0
>>607
平行世界の自分というのは、オール・ユー・ニード・イズ・キルのタイムループに相当するものだと思う
つまり、記憶と経験の繰り返しを非同期オンラインに置き換えてる
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 05:47:27.79ID:b5gGlcY9p
小島:
「ゲームの世界は常に変化しています。
『ゲイザー』という敵が常に主人公を探しており、
発見されると『キャッチャー』が主人公を捕まえようと襲ってきます。
あの水は津波ではなく、上昇して世界を変えてしまうタールです。
敵を倒すとタールは消えて、世界は元に戻ります。

記者(???なんだ?その陳腐なストーリーは???)

小島:
「少し誤解されているのですが、僕は他のゲームを実際にプレイすることはあまり有りません。忙し過ぎるので。
皆さんは「オープンワールド?ステルスゲーム?今までのゲーム何が違うの?」と聞いてきますが、
私はこう答えます「いいえ、そうではありません。」
そのようにジャンルを定義する必要はないと思うのです。

記者(だからダクソと何が違うんだ?)
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 05:50:16.85ID:f2tWU3kD0
>>609
そんなあからさまにディスって波紋立てられるわけねーだろアホw
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 05:50:50.49ID:kHq0dpHA0
>>609
ガチでやってなかったんだろう
似たような話でマリギャラの球体マップはラチェット&クランクの影響なのかって話があって
開発者にそのこと聞いたらそのゲームやってねーよって
うん、そういうこともあるよな
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 05:51:55.51ID:z4Ur3f130
CO-OPゲーで他人とプレイできるから楽しいんですよ とくらいしか言わないなんてのはあり得ないわけで、基礎となるゲームの部分を面白そうに紹介しなきゃいけないんだが
このゲームは全然そういうの感じられないんだよ そこが一番悪い
アレでやってるつもりなのかそれともまだ隠してる大きなネタがあるのか ここまで見せてまだ隠してるってのもよくわからないし 体力のない開発が比較的短い時間で作ってるゲームだからあまり信用できないが
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:04:57.71ID:WCc7OgHw0
>>613
主観世界に物理的に別の自分が干渉してるっぽいからそれとはまた違うような
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:06:32.19ID:WCc7OgHw0
>>615
なにがディスなんだか
むしろリスペクトだろ
パクりもとの名前を伏せたりプレイしてない方が軽視してる
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:07:44.16ID:isXmSaF/0
映画監督だと自分のレベルの低さが露呈するから
ゲームで映画作ってる映画監督崩れみたいなことやってんでしょこの人
忙しいのに他社ののゲームやんない割には映画見たり
トゥイッターやったりしてんじゃんw
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:10:38.75ID:f2tWU3kD0
>>619
ウチのが進化してるってアピールしてなにがリスペクトだよ
皮肉にしかなってねーよタコw
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:11:31.86ID:isXmSaF/0
>>592
いやーおれも任天堂はトップダウンの古い体制なのかと思ったら
上下関係なく良い意見は取り入れるフラットな体制だったのは意外やったわ。小島と違って考え方が柔軟だよな
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:12:20.53ID:kHq0dpHA0
ゼルダのスタッフもシーカータワーってUBIタワーですよね?って言われたらカチンとくるだろw
んで、インスパイアされました!なんてみっともないことは絶対に言わない
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:25:07.32ID:WCc7OgHw0
>>621
何年も前のシステムを今応用してるんだから進化してるのは当たり前だろ
パクり元を伏せて知らないふりしてる方が不誠実だぞ
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:25:16.60ID:nWrj/FBP0
そこでダクソはちょっとおかしくないか
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:27:10.50ID:nWrj/FBP0
非同期オンラインならプラス()に加入してなくても楽しめるから俺は評価高い
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:27:59.12ID:f2tWU3kD0
>>624
そりゃフロム側が不満漏らしたらだろ
外野がなに勝手に判断してんだ気持ち悪い
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:30:22.54ID:go+NcQv60
>>623
ゼルダのやつは絶対知っててつかってるだろ
あんだけいろんなオープンワールドのいいとこ取りしてるし特にUBI系の
あれオリジナルの発想ですとか言ったら全ゲーマーが鼻で笑うぞw
ゼルダをオリジナルだと思ってるのは豚だけ
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:31:50.33ID:go+NcQv60
>>626
そういやプラスじゃなくてもオンラインできるのかね
そのへんも狙ってたならちょっとすごい
そういえばドラゴンズドグマもLIVEとか加入しなくてもオンラインできたなぁ
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:34:19.58ID:bYIK/h7j0
おれも新しいの考えた!
トランスファリンクって言うんですけども。

セーブデータを共有してるサービス他にもある?
いやゲームとか知らないし…おれ忙しいの!
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:34:28.60ID:6J5SZ2Zf0
>>623
別にカチンと来ないだろ あと他社ゲーをちゃんと遊んで分析した面白さを
任天堂流にブレワイへ反映していること(つまりインスパイアされたこと)は、
青沼がインタビューで答えてたよ 
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:37:10.56ID:f2tWU3kD0
>>623
聞く側が無神経すぎるよなぁ
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:37:57.97ID:Dp/PSmBvM
なんかイノケンのインタビューみたいだ
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:38:45.12ID:uO0Ogaja0
完全に失敗するゲームのインタビューじゃん
何がやってみなよだよお前は誰だ
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:39:16.57ID:HHRSxPU00
青沼さんのインタビューは聞いてて気持ちが良かったが小島さんは独りよがりの上から目線な感じで印象悪いな
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:39:33.76ID:WfFGf/l90
>>2
>ーー…はい?
クソワラタw
そりゃ何言ってんだこいつって思うよなw
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:40:44.12ID:go+NcQv60
>>633
そうなんだよな青沼がインタビューで他社のオープンワールドめちゃくちゃ研究したって明言してるのに豚はなぜかゼルダは任天堂の発明みたいに思い込んでるのが頭おかしい
豚と違ってゼルダスタッフはPS4のゲームやりまくりだよ
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:43:11.55ID:WfFGf/l90
>>642
>豚はなぜかゼルダは任天堂の発明みたいに思い込んでる
という思い込み
ちょっと妄想激しすぎないかね?
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:46:51.90ID:HHRSxPU00
>>642
前半はまともな事言ってるのに後半で台無し
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:51:32.67ID:hhHHvBqsH
他のゲームをろくに知らないなら
デスストランディングが新しいゲームだって主張することはできないんじゃないの
どんなゲームがあるのか分からないんだから
矛盾してるだろ
それがまかり通るならスマブラのパクリを作って
「これは全く新しい格ゲーだ!スマブラ?知らんなぁ」

が通るだろ
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:51:47.78ID:nWrj/FBP0
>>630
大体のゴキちゃんがプラス入ってるせいなのか
金払ってなくても仁王で塚掘りできるって言ったらエアプ扱いされたの覚えてる
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:52:02.22ID:yiKSUyfT0
小島「新しいジャンル!ソーシャルストランド(ドヤァ)」
記者「ダークソウルのパクリじゃね?」
小島「ダークソウルとか知らないし!おれが知らないからパクってらことにはならないから。」


小島はきちがいかな?
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:52:40.41ID:nWrj/FBP0
>>642
ぶーちゃんは任天堂のゲームですらやってないぞ
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:53:02.00ID:szvruGI2p
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:53:19.84ID:yiKSUyfT0
>>630
月額制のネトゲはそこで金かかるからPS plus不要ってことになってる
FF14もそう
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:53:20.50ID:f2tWU3kD0
>>651
じゃあこれいつ誰もやってないことに挑戦すりゃいいんだよ
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:53:38.96ID:nWrj/FBP0
>>651
名コピペ扱いされてるけどそう思わない筆頭
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:54:40.49ID:go+NcQv60
でもこれコジカンが10年前に思いついてたら、もしくは宮崎がデモンズを作らなかったら確かに画期的なオンラインシステムだったな
しかしデモンズというかダクソ知らないのが信じられん
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 06:55:10.21ID:qC3M55SOM
ダクソをプレイしてなくても非同期通信は知ってるだろ
それと比べてどうかって質問なのに
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:01:09.63ID:szvruGI2p
>>653
王道を知らないから既存のシステムにソーシャルストランドって名前をつけてしまったんだろ
別に挑戦を否定するコピペじゃない
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:04:40.84ID:f2tWU3kD0
>>658
ぜーんぜん既存じゃねーだろ
お前TGSの50分動画見てなかったのか?
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:07:20.51ID:yiKSUyfT0
>>659
半分くらい見たけどダクソはじめいろんなゲームで使われてるデザインで
全然新しくないよなって思った
まあ登山が面白そうだから予約したけど
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:08:47.65ID:jjaBZxAu0
周りイエスマンしかいなくて誰も教えてくれないんだろうな
セーブデータ共通化をドヤ顔で発表してた時も思った
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:09:41.93ID:SC5dEMWg0
桜井 ゲームも遊ぶ ゲームを作る 映画も見る
監督 ゲームは遊ばない ゲームパクる 映画を作りたい

0666名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:11:02.13ID:V/82HEXF0
>>68
草でもないと思うけどな
身もふたもないと思うが

まあ小島がダークソウルやってたらひどい欺瞞だが
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:11:48.34ID:8iM7IHrT0
>>654
「みんなが正しいと思うことにNOというオレカッコ良い」が根本にあるからな
厨二病には>>651の言ってる本質が分からんだろうな
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:14:34.88ID:f2tWU3kD0
>>668
俺にはただの偏食推奨コピペにしか見えんわ
王道なんてものは誰かが新しい衝撃を起こして作られるもんだからな
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:18:31.26ID:f2tWU3kD0
そして小島はその新しい王道を作れる逸材なんだよ
メタルギアでやったようにな
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:23:51.02ID:crttvosMd
独立後のオリジナル作品はどれもパッとせずスマブラでキャラ借りて遊んでるだけの桜井と
曲がりなりにもAAA級のオリジナル作品任されてる小島を比べるのは小島に失礼では
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:23:51.34ID:aDvFQL4FM
そんな顔真っ赤になるなよ
嫁の豚ニシぶーちゃんでも召喚しとけ
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:24:20.86ID:Iy0V+LeR0
デモンズの非同期ネットワークゲームって画期的だったからなあ
当時のネットゲームってMMO,MO,対戦形式に大別されてたから
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:25:50.10ID:f2tWU3kD0
>>673
完全に断ち切れてたか 密接してるかの2択だからな
おいしいつながりだけほしいわけなのよ
デスストはその大きなキッカケになりそうな作品
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:28:42.47ID:38SVj5Q30
他のプレイヤーがかけた橋を自分が渡れるってどうぶつの森のパクりだろ
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:28:56.88ID:HvfDpcHVM
コナミクビ → 世間「FuckKONAMI!!!」
デススト発売後 → 世間「FuckKOJIMA!!!」

こうなってなけりゃいいがw
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:32:21.06ID:f2tWU3kD0
>>675
仕組みはよくわからんが共同作業でも作れるんだよ
名前が残るのは一番貢献したやつだけらしいが
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:32:22.58ID:u4xXqa9YM
要はこれゼルダBOTWからパラセール、壁登り、シーカーストーンとか
快適さと楽しさを抜いてLRバランスとか不便にしてダクソの非同期オンライン追加したゲームじゃん
これがGOTYクラスになるとは思えないんだけど
まあ今年はレベルが低いから分からんが
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:32:22.76ID:u4xXqa9YM
要はこれゼルダBOTWからパラセール、壁登り、シーカーストーンとか
快適さと楽しさを抜いてLRバランスとか不便にしてダクソの非同期オンライン追加したゲームじゃん
これがGOTYクラスになるとは思えないんだけど
まあ今年はレベルが低いから分からんが
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:35:20.86ID:u4xXqa9YM
>>415
つまり小島信者もデスストがゼルダクラスの傑作になるのは無理だと思ってるってこと?
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:37:11.51ID:FZsbP4Zlp
アンチって何の利益があってやってんの?
名誉毀損とか業務妨害で訴えられるリスクが膨らむだけで何のリターンもなさそうだけど
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:37:57.65ID:f2tWU3kD0
>>415
知らないうちに自分の中でハードル上げまくってるからな
まぁニシくんが他に引っ張れるアレもないってのもあるけどw
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:40:47.80ID:isXmSaF/0
んま、GOTYは無理やろな偉大なるダクソを作ったフロム様のセキロが持っていくと思うから
てか、このゲームの寿命も発売してから3ヶ月くらいやろな
過疎ったらおもろくないし
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:42:26.87ID:NDmLo6gUd
FF15の田畑擁護みたいになってきたな
あれも発売前に「これクソゲーじゃね…?」って言われてた
ビッグマウスな嘘つき田畑が悪いのに
ガイジ信者は「俺はわかってるんだ!」「アンチに叩かれた!」「田畑は完成させただけ偉い」
0685名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:43:47.90ID:T4pSPOera
ダクソ2で侵入してきた黒ファンが強攻撃で魔法が出るレイピアを捨てていってくれたけど
これってストランドゲームじゃね
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:43:56.21ID:Cgb4l06cM
思ったけど少し待って中古で買ったほうが他人が作ったもの利用できて便利じゃね?
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:44:50.56ID:xqlRRIV30
>>2
>今では彼らの意見は変わっていて、「ただ世界を歩き回るだけで楽しい」と言っています。

分かりやすい罠仕掛けたもんだ
このゲーム認めちゃったらブレワイも認めなきゃダメになるw
ゴキちゃんどーすんの?
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:45:13.97ID:yPf1CIeZp
>>686
今のゲームはな、カセットと違ってメモリは付いてないんや
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:50:07.24ID:38SVj5Q30
>>689
発売から時間たった方が他人の建築物多いのはそうだろ

中古云々の下りはCDとROMの区別ついてないジジイ説あるが
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:51:23.08ID:8iM7IHrT0
>>669
その君の言う「誰か」ってのは、クリエイター気取りのバカなのか?
クリエイター気取りのバカの奇抜なアイデアが、新しい衝撃を起こして王道を作れると思ってるのか?
>>651が言ってるのはあくまで考えの浅いバカの話だ、ちゃんとそこまで考えてある
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:53:57.68ID:HvfDpcHVM
>>681
小島は5ch見て訴える時間あってもソウルシリーズ1作もやる時間はないのかw
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:55:33.05ID:OEi1+DZz0
質問が核心を付き過ぎてるなw
小島がはぐらかしまくってる
普通にダクソ亜種って感じなんだな
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:55:56.52ID:f2tWU3kD0
>>692
そんなやつが成功してしまうことだってあるんだよ
作った本人が当たった理由すらわからないこともある
いつどこから生まれるのかわからない以上
気取りだの頭おかしいだので決め付けていい単純な問題じゃない
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:59:23.25ID:Sype34b+a
最初見たときはダクソっぽいかな、と思ったけどプレイ動画を見ていくと
緩い繋がりの結果が世界に蓄積していくゲームだなって理解できた
緩い繋がりで世界を構築していくゲームであり、ダクソとは目指すところが根本から違う
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 07:59:38.24ID:38SVj5Q30
しかし非同期型のゲームは今でもそう多くないしこれを契機にふえるかもしれんというのはある
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:03:09.12ID:EqvjyT240
ダクソで非同期はメッセージと血痕だけだろ
デスストは建物とかオブジェクトも共有される
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:04:55.75ID:AlMK/lEW0
>>700
非同期型のオンライン積んでるゲームは別に珍しくないよ
メインに据えたって意味なら珍しいだろうけど、このゲームのオンラインが一体どの程度のものなんかまだ分からんからな
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:06:51.06ID:f2tWU3kD0
そういやビルダーズでも干渉はできないが他人の作品が表示される仕組みあったな
そう考えるとデスストの凄さがますます実感できるわ
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:08:07.13ID:38SVj5Q30
>>704
非同期の通信プレイがゲームシステムの軸になってるゲームだな
オンライン接続が前提になるから企業側からしたらやりにくいかもしれないが
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:09:03.19ID:mTw7jLW80
攻略サイトがどういう出来になるのか気になる
全てのプレイヤーの残したものがずっとあり続けるって訳でもないだろうし

多分そこらへんに人のバイクやハシゴがあるのでそれ使おうみたいになるのかな
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:09:07.56ID:f2tWU3kD0
>>707
やりゃわかるけど程遠いよ
出せる場所も範囲も固定だし
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:10:45.98ID:X6fRIm1ap
>>708
登山道紹介みたいな感じだろ
このルートは初心者向け、こっちは上級者向けとか
ここは長めがいいとかこっちはクマが出るとか
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:11:37.58ID:6J5SZ2Zf0
>>705
それは想像強すぎ 実際にゲームとしてどうかは何とも言えん
ブレワイなんかは300人体制で1週間プレイして問題点を潰し、より改善したというが、
デスストはそもそもそういう大規模テスト自体やってないだろ 
製品版がゲーム以前の問題(バグだらけ)という根本的な不安すらある
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:14:17.82ID:f2tWU3kD0
>>711
たしかに一度テスト込みの体験版ほしいわ
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:14:33.09ID:EqvjyT240
実際どういうものをフィールドに設置できるのかわからんがもし邪魔ならプレイヤーが撤去することもできる
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:17:04.68ID:f2tWU3kD0
>>714
できるらしいよ
だからイタズラで通路塞ぐなんてことも不可能
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:18:49.70ID:Ll96juwd0
他のゲームやってないけど最高だと言うポリフォ山内とかもいるし
山内と話し合いそうだね
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:20:19.70ID:AlMK/lEW0
>>710
結局は他人の通った道をなぞるテンプレゲーになるよなぁ
まぁゲームのマップなんか結局人が作ってるから一緒っちゃ一緒かもしれんが
俺にはよくわからんわ
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:21:44.29ID:f2tWU3kD0
リアル登山家はただ頂上に達するだけじゃなくて
ルートの難易度にこだわるからな
そういうやり込みもでてきそう
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:27:09.97ID:OVXthegh0
登山マニアの小島だからこそ生み出せた神ゲー
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:27:16.36ID:e+YvLgVM0
こういうのってどこまで干渉できるのか次第だけどまともに進行できないような妨害するやつでてくるのは目に浮かぶ
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:27:42.68ID:ah+dnqXUp
>>717
攻略本見たらそりゃ他人と同じ道を通ることになるだろ
何言ってんだこいつ
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:31:38.93ID:I6GDnBdb0
>>694
それは秘書の仕事なんで
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:32:52.71ID:CjHzSCX70
山内もForzaのことはよくわかりませんんっていってたな
正直MGS儲もスプセルやヒットマン知らない奴が絶賛してた気がするが
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:33:18.82ID:CNBrRIg/M
小島みたいな奴が、ただの保険の営業をライフデザイナーとかいう職種で求人出すんだろうな
さて、ハロワいこ
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:34:27.51ID:+I3Iv/AvM
この造語をどんどん作っちゃう感じはスクエニと同じやな
野村マインド

一線級の開発者で他社ゲーをバリバリやってる人は実は少ない
当たり前だが仕事してる大人なので時間ないからな
桜井みたいなゲーマー開発者の方がレア
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:35:41.52ID:yZ10AtZep
>>728
一緒にされたくねえなら会話中にレスしてくんなタコが
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:40:01.39ID:m7vDnWpmM
50の爺さんでも使いこなしてるんだから少しは理解示せよ
人が触れたものだけオンに残るんだよ
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:40:03.88ID:3clMC0LOH
>>1のインタビュー以降はもうゲームの内容について具体的なことは一切答えることないだろうね
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:40:47.74ID:35IO6ZKgM
>>697
それって「小島はクリエイター気取りのバカだがデスストは先人が思いついたけどやらなかった物ではない」ってことかな?
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:41:12.42ID:+scQJW2pp
>>731
お前が先にレスしてるように見えるが
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:42:47.69ID:pIIbVw8u0
>>530
小島がカニをPVで出して、死んだ後にたどり着くビーチの説明してたけど、ダークソウルのベイグラントシステムもプレイヤーが捨てたアイテムがエリア移動してその見た目がカニなんだよな。偶然としても発想が似てる。
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:45:25.06ID:zFJMgnLv0
外人のコメントみると何もない退屈な土地を歩くだけで刺激が無いってのが多いな
やっぱ派手なドンパチ人殺しゲーじゃないと脳筋アメリカ人は満足できんか
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:47:14.46ID:LyRgOJe7x
>>641
ジャンル付けする必要ないと言いつつ、新しいジャンルを提示されたらそうなるわな
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:48:12.97ID:VLqISdZ8d
どこ通っても困らないようにあらゆるところにハシゴと縄を設置するゲームやな
持てる重量決まってるので数回程度では制覇できないルートでも他のプレーヤーが同じルート攻略してたら間接的な協力プレイになる
面白いやん
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:49:15.39ID:f2tWU3kD0
>>641
>>740
また意訳にひっかかるアホ出現
アンチってほんとこんなのばっかで呆れるw
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:49:26.41ID:i6oNr5AM0
他のゲームやらないから現場での説明に時間がかかって制作が無駄に長期化するんじゃない?
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:49:45.92ID:/Aydo+hYp
>>739
脳筋じゃなくても、何もない退屈な土地を歩くだけじゃ満足できないだろう
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:49:58.50ID:VLqISdZ8d
PV見ると素材提供する事で橋なんかもみんなで作れるし面白いやん
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:50:36.05ID:Ntbeidl4a
>>739
そんなん言ったらオープンワールドゲーなんてやれないしそれを信じるお前もバカだよ
0747名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:50:55.61ID:TdD3bfyCp
>>743
レンタルオフィススタジオからスタートして3年半でAAAタイトルを開発するクリエイターの制作が長すぎるってマジ?
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:54:38.74ID:gHB/CnxLa
黙ってればまだマシなのにベラベラ喋るから性格のクソさと頭の悪さが滲み出てきて
カントクが出てくることはマイナス要素しか無いぞ
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:54:43.54ID:TdD3bfyCp
プレイ動画みて思ったのはUIデザインがめっちゃ良いってことだわ
コンポーザーのルド君も好きだがこの有能UIデザイナー様ももっと目立ってほしい
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:55:27.79ID:i6oNr5AM0
>>747
このゲームの制作が長かったか短かったかは発売して遊んでみないと分からないだろ・・・
未来人かな?
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:56:22.65ID:TdD3bfyCp
>>751
現時点の情報である程度わかるだろ
鈍感力すげえな
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:56:35.34ID:ofXCrx/xM
他のものを知らずに、
なぜ自分が作ったものが「新しい」とわかるのか
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:57:18.04ID:9RlDrinLH
>>753
マジでこれ
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 08:57:31.23ID:z4Ur3f130
あの映像で確認できたダウンさせた敵に出来ることを見るに、ステルスパートはマジで簡素なものになってる
そこまで開発力を期待できるところでもなければステルスがメインのゲームでもないから仕方ないだろうが
マジで歩くことがメインのかなあ それにしては贅沢だがあくまでもインディーだからか
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:00:44.00ID:szL2ZkTQ0
>>747
スタジオ立ち上げから含めてそれだけで作ってるとするとボリュームが不安だけどな
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:01:14.51ID:I6GDnBdb0
>>741
重量制限ガバガバだし川も山も楽勝踏破できるけどマイクラでやってたんだよそういうの
1人でもマルチでも出来る
今やってても道舗装して橋渡ってトンネル掘って海中トンネル作ってがめちゃ楽しい

よゐこにデススト生活やって貰えばいいPRになりそうだなw
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:03:26.22ID:Sqb8/0CXd
モンストランディングさぁ、LRで姿勢制御とかいる??
これゲームの操作の面白さとはかけ離れてるでしょ

ゲームの”操作”って、いかにストレスなくすかが鍵なのよ
例えば普通に歩いてて「体重右にかかってるから左に寄せよう」なんて意識しないでしょ
人間の行動には意識的に操作するものと無意識的に行うものがある
自転車乗る時にどっちの足を前に出して〜とか意識しないようにね

人間の意識に登らないレベルを操作させるってのはストレスにしかなんないよこれ
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:04:10.23ID:/Aydo+hYp
>>753
なろう異世界じゃリバーシは革新的で画期的なゲームだし、算数ができれば絶賛されるだろ
カントクはあの世界の現地人みたいなポジションなんだよ
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:04:56.43ID:m7vDnWpmM
>>758
負荷をかけるから面白いんですね
お前が正しいならゲームにスタミナゲージとか存在しないから
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:06:10.25ID:e+YvLgVM0
そもそも山登りと赤ん坊の世話と宅配ってのが主なんだろコレ
おまけのオンライン部分にばっか目がいっとるけど主がつまんなそうだから逸らしとるのか
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:08:11.73ID:4GDbRkZZd
でジャンル的には昨今の海外で分類されてるデモンズやダークソウルを踏襲したいわゆるソウルテイクなゲームなの?
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:08:58.57ID:I6GDnBdb0
赤ちゃんのお世話要素って
いる?
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:09:29.90ID:qqDOkkn10
>>762
こういうのと同じバカが質問したんだろうな
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:14:05.31ID:4+FMCsDW0
>>763
龍が如く6でも赤ん坊を連れて周りがぐずるとあやすためのミニゲームやらされたな
はっきりいって邪魔でしかない
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:16:23.65ID:80YGXb5u0
>>753
コジカンなろう主人公設
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:16:53.47ID:I6GDnBdb0
>>758
荷物沢山背負ってたら意識するんじゃないの?
問題はずっとLR操作させててストレスになるか面白くなるかだがこれはやってみないとだな

個人的には途中からLRしなくなる装備出てきて欲しいが
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:20:07.01ID:AKZCM32up
ゲームで一番重要なのは完成度であって、新規性なんてものは二の次
完成度さえ高ければ、ドラクエがRPGの起源を名乗ることもまかり通っちゃうくらいのもの

小島はそこを完全に履き違えていたんだな
ソーシャルなんちゃらとかもったいつけず粛々と紹介しとけばよかったって話
もちろんデスストの完成度が一定以上と自負してるならって前提が必要だけど
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:20:53.38ID:m7vDnWpmM
ドラクエおじさんはもうゲームとかわからんでしょ
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:24:24.21ID:zSE3/F0dM
カプコン抜けた三上が作ったサイコブレイクがどことなくバイオに似てんのと同じで
デスストもフィールド山になろうが赤子背負おうが動画見た限りの印象はやっぱメタギア
核にメタギアがあってそれに色々要素を付け足していった結果出来上がったようにみえる
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:26:17.48ID:BLtTCo+vd
ぶっちゃけノーマンてそんな有名なの?
なんか異様なノーマン推しが腹立つ
知らんおっさんを推されても違和感しかない

そこは日本の有名俳優とかにしてほしかったわ
せっかく日本人が監督なんだからさ
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:26:29.09ID:NWPqNiN50
ファルシのルシがパルスでコクーン化しとるやんけw
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:28:40.98ID:d0TXDUDT0
インタビューの原文読んだけど
「とりあえずやってみてくれ、そうすればわかる」って言ってるんじゃないのこれ
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:32:03.71ID:C5K8N8r90
やってみてくれって言うんならまず体験版出すべきだよねw
さすがに何やるんだかわからんものを買えないよ
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:33:15.18ID:LfwxlDPu0
ダクソはいいね!貰うと体力回復するけどデスストはどうなの?

小島「繋がりを感じます。
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:40:05.39ID:fDphYmUxa
つうかあれ見て面白いそうだと思った奴はいるのかな?
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:41:27.83ID:yiKSUyfT0
>>781
今まで様子見してたけどあれ見てポチったよ
いわゆるソシャゲなんで、発売日のガスト楽しめなくなるだろ
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:43:54.34ID:AXxzT9hu0
ネトゲの部分がメインならいいけどメインはまたムービーかもしれないしプレイ動画上がってからにする
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:45:00.31ID:Ntbeidl4a
TGS見て理解できなかった奴はゲームあまりやらない奴だろ
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:48:01.12ID:iaEsURY70
>>45
okではい?っておかしくね
はいならわかるけど
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:49:37.68ID:FNrfdxfR0
>>777
…はい?
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:49:57.35ID:ZiUQRlFNM
>>746
ほとんどのオープンワールドゲームには銃でドンパチなどの派手な戦闘があるからなあ
TGSで巨大な敵と戦ってた動画あるけど投擲武器当ててるだけだったし、ドンパチ好きの外人には退屈に見えたかもな
もし銃器のようなもので戦えるのだとしてもTGSで紹介しなかったとしたら宣伝ヘタすぎるぞ
ただ投擲武器投げて戦うTGSの絵は地味すぎた
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:50:23.73ID:Ntbeidl4a
>>786
すまん
日本語あまり喋らない奴だったか
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:52:48.91ID:m7vDnWpmM
>>788
オープンワールドで派手な戦闘ってなんか草
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:54:44.87ID:I6GDnBdb0
赤ちゃんのお世話要素って
いる?
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:55:46.03ID:ZiUQRlFNM
>>791
ん?俺なんか変なレスしたか?
ともかく他のオープンワールドのゲームはデスストみたいな投擲武器投げて戦う地味なゲームとは違うだろ
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:56:39.63ID:m7vDnWpmM
>>795
え、ネタじゃないの
クッソ地味だけどお前ゲームやったことないだろw
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:58:01.63ID:ZiUQRlFNM
>>796
デスストと比較してって事を理解できない低能かお前
いちいち1から100まで説明しなきゃならねーのかよ
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:58:26.45ID:Dh/PTIb00
基本的に小島ってゲームを馬鹿にしてるよなw
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:58:41.96ID:m7vDnWpmM
>>797
デスストと比較してもクッソ地味なのしかねーよww
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 09:59:58.38ID:OEi1+DZz0
>>798
革新的なことをやりたいのは伝わるが
面白くないから他社ではボツになったものを作ってる感じ
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:03:17.32ID:hgx0ZTAxp
それにしてもマップがスカスカ過ぎるわ
移動自体を楽しむゲームなのに似たような景色が続いて岩しか転がってないのは印象悪すぎる
普通のオープンワールドゲーの方がよっぽどオブジェクトが多くて探索スポットに溢れてるって考えたらおかしいわ
スカスカマップなのは皆んな建築して埋めるためとかまるでマインクラフトかのように言う奴がいるけど絶対そんなゲームなわけない
せいぜい橋が架かったり小さな休憩所が作れるだけだろ
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:05:31.41ID:Ntbeidl4a
他人の通った道を通ることにメリットがあるからそこにアイテムや施設が作られて1本の道になるってゲームじゃん
本当理解力ねーなあ
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:06:13.11ID:I6GDnBdb0
>>792
全部が全部って訳じゃないが「お、おう…」的な意味合いで使われる事もあるから「…はい?」もそれほど間違った訳じゃないのかな
少なくとも小島は質問にまともに答えてないしokeyって答えてるんだから変な空気にはなった
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:09:28.11ID:ZiUQRlFNM
>>799
MGSVと比べてデスストを地味と思わないんだったらお前の目腐ってんな
死んだほうがいいぞ
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:09:29.29ID:c+PP8Drl0
マップがスカスカなのはユーザーに丸投げしてるんでしょ
ユニークなアイデアがユーザーから出なければ糞になると言う事
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:10:23.69ID:m7vDnWpmM
>>804
ゲーム全く知らないからついにメタルギア持ち出してきて草
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:10:29.46ID:idcAMgimd
>>800
他ゲーで既出だったり見えてる地雷なアイデアでも、小島がイイねって言ったら誰も反論しないもんな
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:12:35.75ID:ZiUQRlFNM
>>806
やっぱりカエルの子もカエルだな
小島みたいな奴の信者はキチガイばかりだな
そりゃアンチも増えるわ
まあせいぜい売れないゲームのポジキャン発売日まで頑張ってな低能くんw
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:22:52.30ID:XqkFqKGrd
>>785
ニュアンスは

はぁ…
ふーん…
なるほど…
おう…

くらいだから「はい?」も合ってるっちゃ合ってるよ
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:23:49.88ID:P5SSOqWm0
とどめは銃器で刺してたし、二日目の映像ではライフルを初め
武器がどんどん増えていくと紹介してましたやん
戦わずに逃げてもいいとも言ってる
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:24:29.00ID:CN+NMNdHd
>>809
日本語で
はい?
は完全に馬鹿にした何いってんのこいつ
になるけど
本当にあってるのか?
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:24:34.74ID:rr2HbbsF0
>>777
ダクソ3は全く見なかったなブラボも
ボス入り口に書いてる奴は殺意さえ覚えた
ゲームに慣れると非同期も邪魔なダルい要素になるかもね
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:25:51.91ID:Ntbeidl4a
ボーラガンみたいないつもの面白武器もあるしハデスじゃ普通にライフル使ってたからな
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:26:03.19ID:RxYcPKIHd
小島:
「これは新しいゲームなので、
様々な要素がどのように繋がっているのかを自分でプレイして感じて欲しい。
だから私は「やってみなよ」と言います。
コジプロのスタッフは当初はこのゲームを理解していなかったので、少し反対されました。
今では彼らの意見は変わっていて、「ただ世界を歩き回るだけで楽しい」と言っています。



なんで他のゲームやらないのに
新しいゲームっていえるの?
ダクソみたいなメジャーゲームすらやってないのに
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:26:15.17ID:/Aydo+hYp
>>811
内容を見る限りじゃ、完全に馬鹿にした何言ってんのこいつ?という反応されても仕方ないと思う
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:28:30.55ID:z6gCVHW/0
荷物をもって遅くするならそれによって面白くなる要素があるならそれを教えてほしい
なんかストレスたまるだけのゲームに見えてしゃーない
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:30:35.64ID:z6gCVHW/0
>>814
やってないとは言ってない
あまりゲームやらないと言ってるだけでやったゲームにダクソが入ってる可能性
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:35:39.34ID:X4r/v98V0
そもそもダクソのシステムって欠陥じゃん
ゲームの流れ止めてメッセージ残さないといけないしメッセージ見るのにもボタン押さないといけないから誰も使わなくなる
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:38:01.79ID:kQPMOhMQa
インタビューがはぐらかす
意味不明ではい??と聞き直す

他ゲーを知らないはずなのにこれはまったく新しいゲームと吠える

ソーシャルストランド!
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:41:25.24ID:AKZCM32up
>>785
そもこの会話の流れでOKとだけ返答することがおかしい
他意がないのであれば、文字起こしの段階で省略すればいいこと

逆にそこの部分を「はい」とか「分かりました」に置き換えたとしても、違和感は拭えなくね?
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:41:55.08ID:I6GDnBdb0
okey周りの件はダクソやった事ないんならない、知らんって答えりゃいいのにいちいち忙しいからとかあんまりゲームやってないとかぼやかすようないらん答え方すんなよ

ってだけの話でなw
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:42:41.72ID:CpOpi3L90
>>814
ダクソすらエアプの無知無知ゴキの教祖だからね
目新しく映っても仕方ない
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:43:46.88ID:1P4XEZEOd
TGSのゲーム解説でも思ったけど小島監督って話すの下手だね
サブカル好き特有のプライドの高さあって話しが一方通行になる感じ
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:44:06.42ID:WiS1MD3/p
インタ「ダクソが何と違うん?」

コジマ「ダクソは知りませんが新しいゲームです」

インタ「はい?」

コジマ「新しいゲームです」

インタ「そうですか…所でサムを酷使すると死にすか?」

コジマ「ソウル体で死んだ場所を探せます」
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:44:21.59ID:OtP10XpGd
>>822
チョンテンドーハードで出た
ダクソ
PSより売れたってマジ?
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:44:42.84ID:GLXH4vFda
>>817
ダークソウルと何が違う?

勘違いしてない?
忙しくてあまり他のゲームなんてやってる暇ないよ
でも新しくジャンルつくったから
ソーシャルストランドって名乗っちゃおうかな

ダークソウルの話ふられて否定してるんだからやってないに決まってるだろ
0828名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:45:39.24ID:Ntbeidl4a
まあ変わり映えしないシステムを10年近く続けてきたのがダクソだし
小島の看板1つで追い越されたからダクソ信者もイライラするよ
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:51:09.51ID:AKZCM32up
くだんの箇所、小島もちょっと返答が攻撃的になってるよなw
似たようなシステムが既に存在してたことに気づいて内心焦ったんだろ
インタビュアーもそれが分かったから早々に切り上げるためにOKと返したってことだよ
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:51:28.41ID:TyGIp12J0
こいつはアイデアを考えるのは優秀かも知れんが他の事は一切駄目

コナミでこいつと一緒に仕事してた奴らが優秀なだけであってこいつは妄想垂れ流しの平凡な男

仕事の出来る奴らはコナミに残って今焼き野原にされた草原で苗木を植えて復活させようとしてる

腰巾着で無能な奴らがこの馬鹿にふっ付いて行った
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:53:23.01ID:m7vDnWpmM
コナミの為に頑張ってやきうゲー買い支えてくれやw
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:53:28.76ID:SylCG0iZ0
忙しくてほとんどゲーム遊んでないけど
新しいジャンルのゲームです(キリッ)
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:59:48.55ID:0eNldNp70
センスも何もかも枯渇しちゃったんだな・・・
哀れだ・・
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 10:59:55.78ID:kg9bdhH60
あんなマーク残すだけのゴミシステムがダクソの発明みたいに言われてもな
誰も使わないだろあれ
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:00:30.30ID:IQFb2Al4M
>>830
復活させようとなんてしてない
小島干してから今まで業績伸び続けてるからとっくに復活してる
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:00:58.12ID:vnseOFpFd
寝てないアピールみたいでカッコいいね
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:01:10.13ID:aLSoBVA00
つーか、フツーに考えれば間違いなく知ってるよ、あたりまえやろ
100歩譲って本当に知らなくても更に他にもスタッフがいるんだからな
単純に濁してるだけ
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:01:31.03ID:n9t/0XmkM
教祖…パクリエイター
信者…陸上選手のブルマをおかずにシコシコ

お似合いだなwwwwwwwww
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:02:31.66ID:m7vDnWpmM
知らないって言われただけでイライラじゃん
ダクソってマイナーゲーなのに自意識過剰かよ
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:03:25.13ID:PVQLp2nLM
ダクソやってるスタッフの提案をさも自分が思いついたかのように受け入れてダクソ知らないアピ
哀れすぎる
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:06:42.15ID:vnseOFpFd
ダクソで良かったじゃん?
FEみたいですね!
とか言われたら
インタビュー中止だw
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:08:05.43ID:iQh98sTnM
体験版必要だろうね。正直動画だけ見て欲しいと思う奴はかなりコア寄りミドルから下の人らはあの動画で即買いするとは思わない。
コア寄りだけど、米欧のユーザー数は馬鹿にならないから成功はするけど大成功は難しいと思う
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:08:23.18ID:RuIkU8BEd
>>842
なんで
クソグラゴミゲーのFEなの?
他にあげれるソフトないの?
チョンテンドーって
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:10:14.31ID:6RSSkzxxd
あまりゲームをやらないので知らない。

これ、パクる奴の常套句なんだよなw
0847名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:12:15.51ID:vnseOFpFd
ダクソの血痕みたいなシステムが搭載されてたんだよ
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:12:34.54ID:m7vDnWpmM
>>844
任天堂ってだけで即コンプレックス爆発しちゃうんだろうけど痕跡システムって意味じゃないすかね
0850名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:13:02.78ID:N+QDENyy0
いや著作物全般的にそれはあかんやろ
松本零士先生やったら徹底抗戦やで
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:19:53.90ID:tAIYuzbVd
FEって
ダクソぱくったの?最低だな
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:22:01.17ID:bvNZKi14r
そもそもコジカンの作品自体
ブレードランナー、リーサルウェポン、NY1997と著作物的にグレーもしくは黒だよ
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:22:43.61ID:vnseOFpFd
ゼルダで言えば
京都の町のサイズ感の話とか
学生時代からくり人形作ってた
とか、そういった
アイデアの源泉話は
売れたら出来るから監督がんばって
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:25:02.39ID:N+QDENyy0
つかアメリカていう意味はあんのかな
旧文明がほぼ滅びてて全部溶けてるとか
実在する名所もないのならあんまり意味ないな
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:27:19.95ID:Ntbeidl4a
>>854
実在する大陸ならそのままパクれるじゃん
著作権も存在しないしまさに天才的アイディアだね
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:49:21.37ID:2A403+hW0
誰もやったことないゲームになるのはそうだと思うけど

それが良い方なのか悪い方なのかって考えると悪い方な気がしてならない
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:58:31.21ID:MhRXgPEva
他のゲームやらないのにぼくがつくったゲームは画期的新しいジャンルですと言っちゃってたのか
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 11:58:56.41ID:zSE3/F0dM
>>819
「パクリじゃん」言われるの恐れて情報小出しにしてたようにしか思えんよな
逃げ口上もしっかり用意しててどこのオープンエアーだよ
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:05:50.78ID:WFgsaim60
>>488
まっとうなんだよなた
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:06:51.48ID:578d+XCV0
結局は結果だろ
なにいっても売れれば肯定される
デスストは売れるよ 出荷300万はいく
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:08:56.49ID:vnseOFpFd
でき上がりが似たようなものであっても
根っこが違えば、味付けが違うし
風味が変わってくるのが
あんばい
作家性てのは、ソコに出ますからね
監督はオタク体質だから
バランスが心配
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:17:01.79ID:noG96NGh0
そろそろダラダラクソ長いムービー見せるようなムービーゲーばかり作ってんなよ洋画コンプおじさん
その辺もダクソ見習ったら?
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:18:05.33ID:iQh98sTnM
>>864
出荷は倍は出る
実績はSONYが何がなんでもMGSV超えるところまでは持っていく
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:19:07.04ID:LJylVU22M
ダクソ信者イライラじゃん
8年くらいやってるけど何一つ進化しないシステム信仰するのってなんか楽しいの?
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:20:11.64ID:iQh98sTnM
>>863
この記者は新しい物を肯定してない
今迄のゲームと異なるから肯定できない保守的思考が質問に現れてる
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:20:25.05ID:/JIeNt9X0
>このゲームでは人は死にませんが、魂のような姿で流れていって身体を見つける必要があります。


なにそのレリクス
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:21:28.62ID:noG96NGh0
>>840
へえ、シリーズ3作累計2500万本売ってもマイナーなんだ
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:22:05.36ID:0H9OC5Lk0
アクションゲーム シミュレーション MMO
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:22:34.68ID:f2x1fTHxa
>>725
ヒットマンは割と地味なステルスゲームだからな
あれは面白いけどMGSとは少し毛色が違う
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:22:35.47ID:N+QDENyy0
「どう違うのですか」と聞いてるだけ
その答えは「いいえ 新しいんです」

蠍座の女並に意味のない「いいえ」
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:23:29.62ID:ro1Hc3+X0
ゲームはやれない程忙しいはずなのに映画は見ちゃうw
さっさとゲーム業界出ていって映画監督にでもなってればいいのにな
自称ゲーマー達も何でこんなのに惹かれるのか謎
よくある落ちこぼれの中のエリートに落ちこぼれが憧れてる感じかね
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:23:44.89ID:AKZCM32up
>>862
や、だったらむしろこれがソーシャルストランドです!ドン!で一気に全容見せたほうがよかったんじゃね?
そのほうが信者だって擁護しやすかっただろうし
もったいぶって小出しにして自らハードル上げる必要なんてない

ガチで知らなかったほうに1票だな
開発スタッフにイエスマンしかいなかったとすれば誰も進言してくれないだろうし
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:23:50.20ID:BKq/+OoJp
Twitterだとネガキャンしてるやつなんかほとんどいないのにここはアンチだらけだな
BTのすくつだ
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:23:55.52ID:NhFb+6mWH
>>488
監督がなに言ってるか判らなかったんだろう・・・

情報少ない中でこのインタビューは仕方ない
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:23:55.92ID:lzUn8nrb0
>>4
小島:「(記者は『はい』と言ったので肯定だな、俺の想いが正しく伝わって良かった良かった)」
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:26:13.80ID:LJylVU22M
笑えるのが8年遅れの小島に一瞬でダクソが抜かされた所だよな
ダクソはいちいちメッセージ残さないと繋がれない欠陥品だし
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:26:47.30ID:1zzDrKDip
チャレンジしてるのはわかるけど、セールスに繋がるといいな。俺は応援してる。
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:29:38.81ID:VmnGUn9R0
>>854
デスストランディングてのはクジラの座礁のことでアメリカファーストで行き詰まりかけてる(とされる)トランプ外交の例え
いいねで繋がるソーシャルメディアで全米の絆を取り戻そうってのはオバマの選挙の成功体験の例え
民主党系のハリウッドセレブはこういうしょうもないのが大好物
一種の政治ポルノ
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:33:30.93ID:6EF1sqf9a
これなんか正にオープンエアの文脈やな

小島:
「これは新しいゲームなので、
様々な要素がどのように繋がっているのかを自分でプレイして感じて欲しい。
だから私は「やってみなよ」と言います。
コジプロのスタッフは当初はこのゲームを理解していなかったので、少し反対されました。
今では彼らの意見は変わっていて、「ただ世界を歩き回るだけで楽しい」と言っています。

なぜなら全てがプレイヤー次第で変わるゲームだからです。
例えば、山に登る方法を自分で考える事が出来ます。
彼らは「これこそオープンワールドを感じるゲームだ」と言っています。」
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:34:33.44ID:/JIeNt9X0
青沼 「小島さんのアレ読んだ?わかった?」

藤林 「ええ。やろうとしてる事はわかります。」

青沼 「試してみる?予算取ろうか?」

藤林 「いや・・・だいたいもう・・・検証済みの要素・・・ですね」

青沼 「じゃあ次行こっか。」
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:36:36.80ID:FqJ/excu0
>>802
なら発売後すぐに買わないで中古で買って
他人の作った道をたのしむよ
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:37:41.85ID:LJylVU22M
ブレワイ2は相当気合い入れないと霞むぞ
また完全オフラインだろうし
0889名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:38:03.84ID:afDVntbP0
小島は無理にアクションつくらず、紙芝居ゲー作ってた方がいいよ
MGSの頃からしてムービーシーンのが長いくらいだったし
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:40:26.28ID:u2OEnEkUp
小島アンチってThe 老害って感じが凄くしてすき
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:42:36.90ID:/h4pqdzm0
>>885
オープンエアーwwwwwwww
豚用語キモすぎww
まじで任天堂ってチョンみたいな会社だな
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:43:51.92ID:i9fASMeP0
ぶーちゃんのSwitchハブソフトのネガキャン率120%でワロタ
コイツラの原動力ってなんなん?
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:48:25.22ID:6EF1sqf9a
案の定ゴキブリだけが食いついたな
類似性を指摘したのはデスストに興味があるからなのに
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:49:37.30ID:6EF1sqf9a
虫を炙り出すって簡単やね
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:50:00.49ID:LDq/OxAZd
ID:6EF1sqf9a
0897名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:53:47.11ID:9BlMgUHG0
むしあぶり出した俺の勝ちー
こういう糖質患者が豚にしかいないのはなぜですか?
どういう遊びなんです?なんで誇らしげなの?
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 12:56:45.68ID:6EF1sqf9a
>>897
その3つの質問は認知バイアスで調べると解決するぞ
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:00:44.62ID:N+QDENyy0
ゴキの解説によるとつまり
コジマ監督はチョンテンドー並の無様な弁解をしたってこと?
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:00:49.86ID:6EF1sqf9a
>>900
それを認知の歪みと言います
聞き分け悪いね君
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:01:29.11ID:9BlMgUHG0
>>902
じゃあこのレスはなんなの?

893 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/09/18(水) 12:48:25.22 ID:6EF1sqf9a [2/5]
案の定ゴキブリだけが食いついたな
類似性を指摘したのはデスストに興味があるからなのに

894 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/09/18(水) 12:49:37.30 ID:6EF1sqf9a [3/5]
虫を炙り出すって簡単やね
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:06:31.72ID:/JIeNt9X0
小島: 「僕は他のゲームを実際にプレイすることはあまり有りません。忙し過ぎるので。」


まさかブレスオブザワイルドをプレイしてないのか
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:11:31.38ID:ZpeTYYCtd
>>890
むしろTGSに今時行くような老害に大人気なのが小島やんけ
小島ステージだけ大盛り上がりだったんだろ?
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:21:41.55ID:9BlMgUHG0
オープンエアーとかいう豚ですら使わない用語を使う

指摘を受ける

ハイ虫炙り出しー

これでなんで勝ち誇ってるの?なんで豚はそういう遊びするのと聞いたら

それはお前の認知バイアスな
ってわけわからんなー
豚は何がしたくて何と戦ってるんだ
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:28:21.64ID:4nwBL/E60
何でこんな伸びてんだと思ったら小島の痛い言動かよ

>ソーシャルストランドシステム

ゴキブリ「これは革新的だな!」

お、おう
ゴキブリもゲームやってねえからわかんねえしな
0909名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:29:09.26ID:0Arj1gpda
小島のゲームはやらんとよくんからん
そう言う意味では毎回楽しみではある
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:30:12.07ID:4nwBL/E60
小島もゴキブリ君も造語症のガイジってのがなぁ
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:32:29.84ID:VLhqLc57p
>>905
2018年の来場者属性を見ると若者は来場して老害はネットで見てるな
https://i.imgur.com/nbo7U8i.png
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:33:00.28ID:D6soL1sB0
オープンエアー叩いてた奴はこれもちゃんと叩けよな!
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:33:27.58ID:N+QDENyy0
よしみんな変身だ「トランスファリング!」
今だ!必殺!「ソーシャルストランド!」

的な
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:37:44.05ID:AOg1/JO4p
>>913
若干滑ったな
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:43:40.80ID:PSvwZWdaH
「他のゲームを実際にプレイすることはあまりありません」

他のゲームをパクったことについての批判に対する予防を張ってるようにしか見えん
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:45:16.05ID:DXr1UmNRa
ノムリッシュのコピペそのまま小島に置き換えても違和感なさそう
ああいう自分が考えた造語まみれで俺の作った新しい世界観!とか大好きだよなこういう奴
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:48:00.86ID:ve+Uo8okp
>>918
まちがったときは素直に謝れるようにならなきゃダメだよ
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:48:14.60ID:LJylVU22M
>>918
だっせえ
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:54:49.01ID:ZpeTYYCtd
しかし神谷曰く臭い人間だらけのTGSで小島が最も人気があるという最も悲しい事実は覆らない現実

【任豚超絶悲報】神谷「しばしばいる体が雑巾くさい人」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1568450934/

https://twitter.com/PG_kamiya/status/1172748581431734272


ニシ君うわああああああああ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0923名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 13:58:28.58ID:n9t/0XmkM
コジシンなんて、陸上選手のブルマ見てシコってるような変態だらけだぞ

【悲報】小島信者さん勢いあまって性癖をバラしてしまう
名無しさん必死だな 2019/09/16 12:19:48
TGSの説明本当にきいたのかよ
これきいて未だに何のゲームかわからないなんてよく言えるな
https://m.youtube.com/playlist?list=PL_LtKLky_GkKWsaHvZAf4J5b3XFYZNfY5

現在怒涛の連レスで本スレを荒らしている模様www
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/famicom/1568495334
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:04:24.03ID:KTCNBy2qp
BLAMEの世界観丸パクリしてるのどこか突っ込んだ方がいいよ
じゃないと俺が版元にチクるけどw
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:07:36.93ID:L4xKFl/i0
>>79
まあTGS見る限りはリニアっぽいのよね
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:10:24.86ID:L4xKFl/i0
>>871
ブランドとしては普通に小島が今まで作ったどんなゲームよりも上だからなダクソって
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:11:28.79ID:AQ4t8sMgp
>>927
ん?
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:12:50.29ID:D9rO9g4hd
>>916
メディアから
「小島さんは最新のゲームシーンには詳しくないんですよね」
って指摘されるとブチ切れてファンネルに攻撃指示するまでがセットやな

アンテナ感度が低い事をドヤるクリエイターが居るのは日本独特
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:13:31.79ID:L4xKFl/i0
>>928
ん?
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:19:09.17ID:20xcawrl0
小島「ソーシャルストランド」という名前の一時的なジャンルのようなものを作ったのです。」

記者「…はい?」
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:22:40.99ID:6EF1sqf9a
>>906
頭大丈夫かお前
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:30:39.34ID:ld32fNSHd
>>934
こういう豚ってなんで反論できないの?
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:32:54.94ID:dUtDc36La
ダクソのブランドってマンネリゲームを何年も作り続けてきたことを言うのかな
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:33:40.33ID:AA7dz8ANd
>>936
40年間マリオしか作れない会社はいいの?
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:35:15.02ID:dUtDc36La
なんで任天堂相手にブチキレるのw
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:35:18.10ID:OAJMV6XJ0
>>937
延々マンネリゲーム作り続けてるソウルシリーズ()と違ってマリオはゲーム性変えまくってんじゃん
そもそもダクソ()しか代表作ないフロム()と違って他にもシリーズありまくりだし
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:36:47.11ID:MNATprM60
>>937
「しか」ってもし他に1本でもマリオ以外のタイトルがあれば成り立たない条件だけど
本当にそれはお前が意図した所なのか?
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:42:12.63ID:b5F3gPq7d
実際任天堂ほど
かわりばえしないメーカーもめずらしい
同じソフト出し続けてるだけ
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:44:42.43ID:P05htfvjM
結局スレの着地点見失って恒例のニンテンドウガーになるゲハのよくあるスレだったな
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 14:49:07.50ID:N+QDENyy0
「40年マリオしかつくれない」w
ゴキちゃんいつもの「ジョガイジョガイ」俺ルールちょうだいな
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 15:08:38.47ID:N+QDENyy0
>>948
バンカズ参戦の動画配信でも
「是非XBOXONEでプレイしてみてください!他機種ですけどw」
って堂々となw
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 15:14:14.40ID:nYfQDHwHd
桜井とか暇人だろ
ニートみたいなもん
苦労してるのは現場
こいつは指示出してあとは好きなゲームしてるだけ
0952名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 15:19:42.17ID:T3fqUVUZ0
>>946
カプコンのセーブデータ移行と何が違うんですか?
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 15:24:36.87ID:xd8ceQAn0
FFがファルシのルシで〜言うてたのと同じ波動を感じる

サンドイッチマンのコントだったら、ちょっと何言ってるかわかんないですね、とツッコんでるところ
0954名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 15:28:21.71ID:xd8ceQAn0
他のゲームやってないからと小島を責めるのはかわいそう
実際他のゲームをしっかりプレイしてる現役ゲーマーな開発者の方が少ない

ミュージシャンなんかでも、現役でいろんなの聞く音楽マニアみたいな人の方が少なくて
若いころ聞いたものの蓄積でやってる人の方が多いらしい
0955名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 15:28:40.96ID:dUtDc36La
FFのスタンドバイミー流すセンスは誰にも真似できないよ
体験版で怖くなって電源落としたもん
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 15:36:12.19ID:eTlWPnsZ0
まさかこのゲーム、パッケージ裏にコジプロ社員達の寄せ書きが書かれてるなんてことないよな?
0958名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 15:46:47.87ID:CTc5OYVuM
FF15って小島みたいになりたかったんだろうなって感じする
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 15:49:38.01ID:BLtTCo+vd
コジカンはユーモアのセンスはあると思うしサプライズを、考えるのはとても上手いと思う

あの変な顔で止めて写真撮るとかくだらんが笑ってしまう

ただ、ユーモアとサプライズのセンスしかねーんだよなコイツ
そこが問題
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 15:52:29.29ID:sVmbUm2yM
忙しいからって他のゲームやらないってプロデューサーとしてどうなのかね
0961名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 16:08:11.93ID:sdCk17V80
こじかんをこいちじかん問い詰めたくなってきたわ
0962名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 16:10:21.29ID:2VHn/NubM
スレ完走しそうで草
そりゃあんな動画見せられたらみんな不安よな
ユーザー、予約キャンセルします。
0964名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 16:14:08.84ID:n9t/0XmkM
Q.モンハン、小島に対して不満が出ています。どうしますか?

A.任天堂を叩くニダ
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 16:38:44.51ID:vnseOFpFd
>>883
うむ。それ
0966名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 17:03:48.83ID:BLtTCo+vd
まあやってもないのに批判しようとは思わないが、やらずに批判すらされなくなるとマジでやばいぞ

どこかに小ネタしこんで話題にするのはうまそうではあるけれど
0967名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 17:12:37.67ID:L4xKFl/i0
>>937
知能障害者はPS独占だなぁ
0968名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 17:14:44.55ID:NhFb+6mWH
批判どころか

ゲーム内容がよく判ってない、面白さを理解できて無い人ばっか
0969名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 17:22:38.00ID:BLtTCo+vd
>>968
まあ、まだプレイしてないからな、、
良いも悪いもプレイした人しかわからんわ
新しいタイプのゲームだし
0970名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 17:23:59.41ID:DziQbRx60
安易に予想がつくんだが新しいのか?
0971名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 17:27:35.44ID:D9rO9g4hd
ゲームをプレイしない人の「新しい」=「俺の乏しい知識の中では新しい」
0972名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 17:28:41.62ID:P/Q3M97P0
荷物運びは採点制みたいなのでモンハンほどシビアじゃなさそう
0973名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 17:30:39.26ID:bw3rEzH20
まあ桜井のゲーム知識に対抗できるのはイワッチぐらいだろうし、さすがに桜井と比べるのは可哀想だよ。
0974名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 17:32:37.02ID:06iHuH4c0
他のゲームやってないけど
俺のやったゲームの中では新しいジャンルってことか?
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 17:33:31.74ID:I1dV4J5Jr
絵に描いたようなパルスのファルシがコクーンなやつや
0976名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 17:37:42.56ID:BLtTCo+vd
コジカンの場合、ノムティス伯のような意味が推量できない造語を畳み掛けるスタイルではないんだけど、
普段使う言葉と近い語感なんだけど、ちょっと違う単語を少数に集中してフォーカスして何度も連呼するスタイル

まだ伯よりは理解しやすいが、その分ハナにつく感じが拭えなくなる

モラルではなく、モラールだと連呼するタイプ

サブスタンスだのサブシスタンスだの
0977名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 17:40:43.46ID:DIZgiNXOM
ていうか普通に小島が言ってる意味分かるよな
0978名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 17:43:17.38ID:Rhl3mPiYd
昔ゴキが任天堂は遊びを知らない高学歴を取ってるから落ちぶれた〜とか言ってたが
遊びを知らないのはゴキ陣営の代表的クリエイターだったという落ち
0980名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 18:14:01.12ID:kJTu1kW30
非同期通信があるゲームって基本難しいゲームが多いから、このゲームも難しいかもな。
基本的に誰かの死んだ場所がわかるのが面白いわけだし。
0981名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 18:22:47.25ID:CnOCiqg3p
>>962
ぼくもきゃんせるしました
0982名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 18:24:47.33ID:Rx7qhNoJp
GOTYは無理やろなぁ
0984名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 18:28:30.03ID:VssF0I8h0
忙しくてほとんどゲーム出来てないなら何を基準に新しいゲームと言ってるんだ?
0986名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 18:31:17.65ID:WCc7OgHw0
>>954
ヒップホップ界隈はゲスト出演し合ったりしてるから交流が盛んだろうけどなー
ラッパーの宇多丸は音楽はもちろん聴いてるだろうし映画もたくさん見てる
しかもゲームの番組も持ってたような
0987名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 18:37:27.15ID:pmZTmsAn0
ファーw
0988名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 18:38:57.87ID:VmnGUn9R0
>>986
聴いてて心配になるくらいのゲーム音痴やで
去年は帯番組使って特集でfallout推してたりとか
0989名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 18:41:18.93ID:wCdXqM0up
>>984
小島「ワイが知らないから新しいゲームや!」
0993名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 18:43:34.84ID:+SpkwCxD0
小島「ゲームする時間ないんで、つべの実況動画見てる」
0996名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 18:49:15.31ID:+SpkwCxD0
モンスターみたいなの出てくるの?
どういう世界観なのかさっぱしわからぬ
0998名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:00:10.98ID:V/GIjpAqp
【悲報】小島信者さん勢いあまって性癖をバラしてしまう
名無しさん必死だな 2019/09/16 12:19:48
TGSの説明本当にきいたのかよ
これきいて未だに何のゲームかわからないなんてよく言えるな
https://m.youtube.com/playlist?list=PL_LtKLky_GkKWsaHvZAf4J5b3XFYZNfY5
0999名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:00:35.22ID:V/GIjpAqp
【悲報】小島信者さん勢いあまって性癖をバラしてしまう
名無しさん必死だな 2019/09/16 12:19:48
TGSの説明本当にきいたのかよ
これきいて未だに何のゲームかわからないなんてよく言えるな
https://m.youtube.com/playlist?list=PL_LtKLky_GkKWsaHvZAf4J5b3XFYZNfY5
1000名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:02:04.10ID:V/GIjpAqp
【悲報】小島信者さん勢いあまって性癖をバラしてしまう
名無しさん必死だな 2019/09/16 12:19:48
TGSの説明本当にきいたのかよ
これきいて未だに何のゲームかわからないなんてよく言えるな
https://m.youtube.com/playlist?list=PL_LtKLky_GkKWsaHvZAf4J5b3XFYZNfY5
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 24分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況