X



ウメハラ「JeSUやカプコンが悪いとは思えない。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:52:43.97ID:N8W0J+xB0
以下梅原配信の発言

・日本だとああいう制度がないと、怖くて賞金が払えないっぽい。前にスクエニが高額賞金を出せなかったこともあった。

・俺がメーカーだったら怖くて危ない橋を渡りたくない。なんで金払う側なのにリスク背負わないといけないんだよって思いそう。金を貰う、儲けようとするならまだしも。

・逆にJeSUがライセンスを配ることで、最終的にどういう悪行が可能なの?
それで最終的にとんでもない話になるなら、未然に防ぐために私は貰いませんというのは分かる。
何かそういうリスクがあるのかね?

・世界征服できるんだったら俺もライセンス返却する。さすがに怖い。

・率直な意見を言うと、たぶんこれからの若い人達にとってはいい時代になると思う。
俺ら世代がしたような苦労はしないようになっていって、俺みたいなタイプはちょっとつまんないなーって。
若い人には申し訳ないし、ただの自分の感傷に浸っているのは重々分かった上で、なんかそういうの整備されていくと寂しいなつまんないなとは思う。
全然そういう活動をやめろとかじゃなくて、一回レールに乗ってるからそっちに行くと思うんだけど。
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:54:35.44ID:go+NcQv60
ももちも頑な過ぎるんだよなぁ
メーカーたちが判断して日本でやっていくにはこれしかないと思って半分くらい善意ではじめた団体なんだから素直に乗っかればいいものを
UUUMみたいなもんじゃん
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:54:40.77ID:wP4Uv7o+0
日本だとああいう制度がないと、怖くて賞金が払えないっぽい

はい、もう適当
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:55:20.96ID:p6h7UWLs0
ライセンス発行に金取るからじゃね
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:55:42.55ID:aLJmPDrx0
ライセンスがなくても参加者を選別したらオッケー
その「選別」がなんなのかこれから詰めていく必要がある
木曽氏はどう思ってるんだろうな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:57:39.32ID:wP4Uv7o+0
そもそも
ウメハラがもうライセンスもらってる側の人間だからな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:57:45.47ID:7bvWQwnL0
騙されてる馬鹿居るけど
既に梅原はプレイヤー側じゃなくて
運営側視点だからん
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:58:36.15ID:pF4e8qKr0
賞金払えるってはっきりしたんだから解散すりゃすむ話
今後必要ない組織でしかない
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:59:25.32ID:RvP3fiSAM
搾取した金がウメハラにも流れるからな
まぁ格ゲー村からでてこなきゃおじさんがおじさんから搾取するだけで結構だが村からでてこようとしてるし
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:59:36.27ID:aLJmPDrx0
「怖くて払えない」はずなのに外人には払ってるんだよな
この矛盾どう解決する?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:01:41.45ID:FCEGcSYkp
>>15
むしろ誰がプレイヤーは入るべき
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:02:06.32ID:rVXmDbSG0
梅ちゃん頭悪いからわからないんだと思うけど
起こること教えてあげるね

1、興行をjesuが仕切る事で今はフリーで見れている大会も入場料、視聴料を取られる可能性が出てくる

2、参加選手も強化費などいろんな名目でお金を取られる可能性が出てくる

大雑把だけど少なからずこういう事が起こり得る
さらに後続のプレイヤーがゲームに興味が無くなる事さえ起こり得る
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:03:06.16ID:iAVv+Lyj0
そんな大金動く大会やるほどのメーカーなら顧問弁護士なりいると思うがそこに確認するだけだろ
なんで危ない橋になるんだよw
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:03:32.83ID:FCEGcSYkp
>>19
興行を仕切って無いよな
今回も主催はカプコン

強化費に関しては鼻で笑っておく
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:03:38.06ID:Ke3hX3+n0
これやるならライセンスないと参加できなくしてしまえばいいのに
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:03:39.27ID:N8W0J+xB0
・ただJeSUやカプコンが悪いとは思えない。ももちのやってることは面白いなと思う。目先の利益にホイホイいかないで面白い。昔のゲーマーっぽい頑固さだと思う。

・プロライセンス制度ができて高額賞金がもらえたり、今までチャンスが回ってこなかった奴らが高額賞金の大会に出られたりして、ホクホクしてる奴の方が圧倒的に数が多い。少なくとも若い世代は喜んでる。
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:03:50.56ID:nn3itSdM0
もう法律で払えるって確定してるんだし怖いってことはないだろうに
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:04:31.89ID:phQAk3ct0
実際灰色だった頃にこういう流れで高額賞金出せるよって橋渡し役いるのはいい
ただお上が問題ねーよ見解出した時点でさっさと見直せよ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:05:06.33ID:vQ3HdOsF0
強化費ワロタwww
強化費って選手が国や企業に支援して
貰うもんだぞ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:05:50.64ID:CEKSf9HTa
ヘラヘラとシロウトのプレイするだけで数千万稼ぐストリーマー
練習を重ね技術を磨き大会に出てプレッシャーの中で勝ち進んだのに10万しかもらえないプロゲーマー
アホみたいな世の中だな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:06:29.86ID:1gCOuOGEd
ライセンス制度が完全に定着しちまえば発行に際していくらでも悪行が可能になるよな、例えばお前には渡しませんつって裏金要求とか
その辺に思い当たらないのは、悪いが体制側なんだなコイツ、としか思わないな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:07:18.05ID:cAwZpzYA0
この手の問題を突き詰めるとこの人がいる団体は嫌って理由になる場合も多いし
メンバー総替えしたらあっさり解決するかもなw
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:07:36.16ID:iAVv+Lyj0
>>27
特定の選手(日本代表とか)の為の遠征費用なんかをライセンス発行代や更新代に上乗せして他の選手が負担する可能性って意味だろう
まあ既に乗ってる気がするが
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:07:42.91ID:2hZgCnxe0
お上が問題ないと言ったのは天下りのシステムが完了したからであって
出来てなかったら潰されてたんじゃないかと
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:08:21.73ID:N8W0J+xB0
・業界を前に行かせる気があるのかどうかが焦点。この業界はもうこのままでいいと思うなら、新しく入ってくるものは拒否すべきだし、変わっていく様を見たいなら拒否できない。
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:09:12.77ID:RvP3fiSAM
ウメちゃんもヘラヘラしながら適当にだべるだけで
金が入ってくる上級国民になったけどな
そら下っ端はもんじゃで賞金狙わなきゃいけないけど
ご意見番の地位についたから働く必要がない
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:09:23.00ID:BzjXy/SLM
自称プロゲーマーが納めた上納金が強化費に…

強化費の恩恵に与れるのはウメハラら一握りのトップの指定選手だけだ
大半のプロゲーマーは収入がなくて、むしろ強化費の元となる年会費を納める立場だ
ウメハラはいいよね強化費に与れるトップ選手なんだから
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:09:36.41ID:rU+BG+Vu0
賞金出すメーカーは、善意で金出す側
貰う側、儲かる側じゃない、みたいな考え方してるのか

そりゃ無駄なリスクはない方がいいが
リターンがあるから金出してるんだろ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:09:42.35ID:vQ3HdOsF0
>>33
そんな話は聞いたことがないな
企業や国に支援して貰えないスポーツマンが
自腹を切るなんて事ならあるが
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:09:45.31ID:ilBbpERl0
>>2
そりゃももちはライセンスの存在を認めてしまうと

女性初のプロゲーマーで活躍しているチョコブランカの存在を完全否定してしまうからな

あくまでもスポンサーついて収入ある人をプロゲーマーという定義にしたいのさももちは
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:09:59.40ID:VfcJY8Ru0
>日本だとああいう制度がないと、怖くて賞金が払えないっぽい
に疑問を持つ者と何も考えずにそれでいいやってなってる者の差だなこれ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:10:52.52ID:iAVv+Lyj0
公の場に出てきて万人を納得させるような説明を1回でやればいいのに
その場その場での言い訳じみた都合良いことだけ言って逃げてる結果が今のJeSUだからな
その上浜村全開だし一般ユーザーの信用得られるわけがない
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:11:29.40ID:aZiWuA5L0
>>40
これ嘘な
ウメスレの連中はウメハラ信者でももちアンチだから一生捏造して回ってる
実際ライセンス持ってないやつもプロって名乗ってるしももち自身も弱いやつがライセンスもらうのはおかしいちょこがライセンス貰ったら文句言うって配信で表明済み
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:12:21.67ID:d7tXejhR0
これは正論
ももちが個人的にライセンス制度が嫌なだけだよなぁ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:12:29.46ID:KO8irZpI0
結局ももちに同調してJeSUに反旗を翻すやつがいないからな
ウメハラのいうとおり実際損してるプロとかいないんだろう
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:12:39.70ID:KLe5wr5R0
>>31
興行ってイメージが最も大事なのに各方面から叩かれ続けるJeSUって最悪では?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:12:52.02ID:VfcJY8Ru0
そもそもライセンスを持ってないものを締め出せばよかっただけなのに
なんで参加を認めたの?
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:12:57.67ID:1gCOuOGEd
>>45
広告塔に選んだのがよりによって浜村ってのマジで笑うところだと思うんだが
コイツを信用できる奴って誰なんだよ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:13:00.77ID:pcG+sOsD0
大会開く前に決着つけておくべき議論だろこんなの
実際に優勝者が出てから払えませんじゃ100%運営が悪い
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:13:16.91ID:jLeh9rZ40
シコハゲは昔から誰かの指示受けなきゃ行動できない発達障害だから
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:13:44.10ID:bsTAygAh0
カプコンの賞金500万円
サイゲの賞金1億円
このゲームゴロは何を言っているんだろう?
そもそもカプコンのパワハラが最大の問題だろ
逆らったらパワハラなんて許されるわけがない
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:13:53.54ID:FCEGcSYkp
>>46
ライセンスもらうのはおかしいが
チョコはプロゲーマーってするなら
ライセンス=プロを否定する方向であってるんじゃないか?

俺も奥さんは関係ないとは思ってるけど、
話の筋として ね
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:13:53.92ID:64+GqOQeM
>>19
トパリーとか元々有料の大会あるっしょ
あれもスポンサーが金払うっつって無料になったけどね
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:14:43.46ID:zL6CeFdy0
ストXしかできないオワコンおっさん
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:14:44.50ID:w2SBCToR0
>>11
こないだ出た話だと、カプコンカップみたいなのに対しては出せない想定
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:15:23.22ID:jLeh9rZ40
jesu「消費者庁に問い合わせてライセンスなくても賞金満額もらえることを確認しました!」
選手「うおおおおお!」

jesu「ももち選手優勝おめでとうございまーすwライセンスないんで賞金10万円から副賞代差っ引いて6万200円でーすw」
選手「は?」

これでjesuが正しいとか言ってる奴はおかしい
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:15:28.61ID:AoGVgx+80
>>46
よくそんな嘘が出てくるなw
強さを基準にしたライセンスでプロを定義するとチョコがプロではなくなるから反対したんだぞ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:15:56.67ID:D6wPKICJ0
ももちに賛同してライセンス拒否するやつがもっと増えるのかと思っていたら
結局ももち一人だけだもんな拒否してるの
そんな孤立状況でよくやってるなと
ウメハラとかときどがあいつうぜーからハブにしようぜって言い出してもおかしくないリスクだってあったのに
ももちに賛同してるのって結局おまえら「外野」しかいないからな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:17:02.53ID:j02ukAbL0
eスポーツ団体が日本中にタケノコ並みに乱立しててもはやユーチューバー並みにプロゲーマーが
そこらじゅうにゴロゴロしてる現状をまずなんとかするべきだと思う
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:18:27.76ID:VfcJY8Ru0
>>56
消費者庁的は興行性があるのなら景品法とかの範疇ではないという判断をしてるのに
ここまでライセンス有無で賞金に差をつけることに拘るのなら外人でもJeSUのライセンス持ってないなら締め出すべきだと思うよ
ライセンスの有無もしくは日本人か外人かでここまでの乖離が出るのは異常すぎるし
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:18:45.13ID:iAVv+Lyj0
まさか近年に麻雀業界以上にグダグダな事態が起きようとはなw
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:19:13.35ID:BzjXy/SLM
>>38
トヨタはグランツーリスモの開発に入ってるし
NPBはパワプロの開発に入ってるし

JeSUに金出してる企業はゲーム関連企業だけだよ
それも扱ってるタイトルに絡むところばっか
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:19:43.34ID:rVXmDbSG0
>>66
だって格ゲーマーって昔から自分の利益しか考えないから
だからゲーセンで初心者狩り、勝率自作などが流行った訳で
後続の事なんて考えるやついねぇよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:19:48.56ID:rCXaR6RLM
現状はライセンスに明確なデメリットが無いからな
気持ち悪いってのはわかるけど
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:20:19.64ID:I7mO2v5p0
ライセンス無くても支払いには問題無い、と、JeSU自身がそのショーで言った直後に払わない無責任さが問題じゃね?
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:20:35.67ID:ilBbpERl0
>>46
嘘ってなんだよ

実際ライセンスなしのプロ名乗っているやつの筆頭はももちだろ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:21:31.08ID:7o3DWCx7p
ウメハラ含め相変わらずふんわりとした予想で擁護しててわろた
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:21:33.04ID:FCEGcSYkp
>>66
狭い業界だし直接話は済んでると思うぞ
ライセンス拒否は今に始まった話じゃないし


にしてもここまで話題になると
ももちも今からライセンスを受けれないなw
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:21:45.52ID:AZh4ixdP0
B‐CASカードと一緒で意味不明の利権
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:22:15.96ID:AoGVgx+80
>>66
それちょと逆でウメハラ座談会のときにウメがときど誘ってJeSUハブろうぜってやったら
せっかくできた新しいものがなくなるかもしれないからやらないみたいなこと言ってた
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:22:22.68ID:VfcJY8Ru0
ライセンスを持ってないものは締め出すべき
それ以外はもう「プロ」ではないから10万円超えの賞金は与えられないので不釣り合いが生じるので参加も認めない
その他の大会も全て違法なので取り締まる
くらいは決定してはっきりしてほしい
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:23:14.58ID:umydDZWR0
怖くて払えないって何に対して怖いの?
日本の法律的なやつ?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:23:32.16ID:9GEOJeqX0
貰えるべきモノを貰えてない時点で悪というか詐欺みたいなものだよな
何かの推薦貰えないとかならまだしも賞金減るのはおかしいわ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:23:32.51ID:AZh4ixdP0
>>54
確かにカプコンがなかったらただのオッサンだな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:24:17.30ID:BzjXy/SLM
俺は独占禁止法の専門の先生に習ったことあるけど
JeSUは独占禁止法違反で公取委が動くよ

独占禁止法が禁止する競争阻害行為そのものだ
ライセンス非取得者への理不尽な冷遇、ライセンス取得者への理不尽な制限、どちらも典型・判例にピタッと当てはまってる
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:24:27.69ID:bsTAygAh0
>>66
eスポーツはショースポーツなんだぞ?
周りから総叩きにあってるようじゃ価値ないだろ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:24:49.85ID:DROCoFcS0
>>80
麻雀のプロ団体みたいなもんか
やるのは勝手だけどメジャーになるのは諦めた方がいいな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:25:00.29ID:AZh4ixdP0
>>66
格ゲーマーはもれなくガイジの一言で終わり
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:25:36.12ID:NVimZqaCd
マジカルストーンみたいにeスポーツに特化したフリーゲームのストリートファイター作れよ
カプコンを倒す勢いじゃないとゲーマーは舐められ続ける
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:25:43.17ID:iAVv+Lyj0
>>73
JeSU非公式の大会には参加できなくなるってのはどうなったんだ?結局
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:25:46.97ID:E3usHIoV0
eじゃないスポーツだって試合出るためには毎年会員登録料払うし、そんな感じにしたいんじゃないの?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:25:54.30ID:xH2FuYfG0
ウメハラの言うことは筋が通っていて
JeSUの正しさと必要性が良く分かるな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:26:08.23ID:VfcJY8Ru0
>>81
消費者庁「ちゃんとした興行性のある物ならそういう賞金でも問題ないよ?」
JeSU「こえええぇぇぇぇぇぇぇ、こええよおぉぉぉぉ」
ウメハラ「JeSU君が怖がってるやん、やっぱライセンス制が必要だねっ!!」
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:27:24.57ID:PDJGZp9T0
プロゴルファーでもライセンス受けてないとプロツアーで優勝しても賞金もらえない
当たり前の話だ
ももちはわかった上で大会参加してんだからあとでごちゃごちゃ言う話じゃない
ウメハラははっきり言えよ、「ももちは構ってちゃんのゴミ」って。
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:27:56.98ID:SQVmNGjJ0
JeSU「その橋危ない!!!うわあああ犯罪になるぞおおおお!!!!!!」
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:28:07.73ID:HmEnrkTK0
消費者庁がOK出してるのって主催者=使われてるゲームの販売元じゃないケースの話だよな?
カプコンが主催してる大会だと普通に景品表示法にひっかかるんじゃないの
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:28:19.62ID:GOZOS/5s0
日本だとああいう制度がないと、怖くて賞金が払えないっぽい。


さすがクズハラ
ゲーム脳を発症しているな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 20:29:07.64ID:mfOeykeXa
この件でみんなどれだけプロゴルファーを調べたんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況