X



ウメハラ「JeSUやカプコンが悪いとは思えない。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:52:43.97ID:N8W0J+xB0
以下梅原配信の発言

・日本だとああいう制度がないと、怖くて賞金が払えないっぽい。前にスクエニが高額賞金を出せなかったこともあった。

・俺がメーカーだったら怖くて危ない橋を渡りたくない。なんで金払う側なのにリスク背負わないといけないんだよって思いそう。金を貰う、儲けようとするならまだしも。

・逆にJeSUがライセンスを配ることで、最終的にどういう悪行が可能なの?
それで最終的にとんでもない話になるなら、未然に防ぐために私は貰いませんというのは分かる。
何かそういうリスクがあるのかね?

・世界征服できるんだったら俺もライセンス返却する。さすがに怖い。

・率直な意見を言うと、たぶんこれからの若い人達にとってはいい時代になると思う。
俺ら世代がしたような苦労はしないようになっていって、俺みたいなタイプはちょっとつまんないなーって。
若い人には申し訳ないし、ただの自分の感傷に浸っているのは重々分かった上で、なんかそういうの整備されていくと寂しいなつまんないなとは思う。
全然そういう活動をやめろとかじゃなくて、一回レールに乗ってるからそっちに行くと思うんだけど。
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 00:35:03.43ID:j4+HazBj0
>>444
だってあっちはPS4限定の大会じゃねーもん
全ハードでやるから規模が違うんだよ規模が
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 00:42:22.14ID:yZTYdv5X0
>>453
整えるならちゃんとやれってことだろ
どんなやつに対しても同じ対応してたらこんなに荒れてない
クソ団体だとは言われてただろうが
日本の法律が枷になってるならハナから高額の賞金大会なんてやる必要ないし
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 00:44:07.41ID:biO3C1yB0
よりにもよって
日本人を差別とか
色々ありえんわな

とりあえず死ね
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 00:57:49.98ID:hSrD3B/M0
多分これからライセンス配布団体じゃなくて
イベント運営者に対してイベントの内容を精査してこれなら賞金付き大会開いても大丈夫だよっていう
賞金付きイベント認定団体みたいなのが出てくると思う
その団体公認のイベントなら安心してイベントを開けるから運営者も参加者も安心だろ
ライセンスは必要ないっていうのが消費者庁の見解から明らかになってるんだから
どうみても合法だし、これは支持が広がるだろう
地方イベントから徐々にこの認定団体の公認大会を増やしていくのがいい
地方はこういうのに割と協力的だからね

最近、日本アマチュアeスポーツ協会JEAってのができたみたいだから
どういうことをやるかはまだわからんが、この団体がこのやり方を実行しそうな気がする
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 01:03:11.05ID:ORG10TuZa
ハーン
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 01:11:37.45ID:Kt9yD3lh0
そら日本って裁判とか全然起こらないわけだわな
めんどくさい問題に正面から向き合うのが嫌で、常に上級国民の言いなり
それで一生権力者から搾取され続ける
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 01:50:17.53ID:uiTnay/Y0
今残ってる問題は年齢じゃないのか
高校生以上なら興行で100万貰おうが関係ないだろ
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 01:51:39.96ID:InxKPWaH0
ゴルフの世界で考えてみるとプロになるには
公益法人日本プロゴルフ協会の受験を突破しないとならない
おおよそ200万円
また毎年資格費用として数万円が必要

これがないとプロの大会にアマチュアが出場しても賞金はもらえない

別におかしくはないと思うわ
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 02:11:19.96ID:3HMn6O5A0
>>469
ゴルフも別に法で決まってるわけじゃなくて規則で決まってるだけだから
真似する必要がない事なんだぞ
ちなみに今は寄付すればアマでも貰えるって規則になってる
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 02:51:06.43ID:iz93JfHp0
>>388
>JeSU外しは社会的に何の益もないどころか社会的損失を生むだけ


そういうのは
JeSUの存在が社会的な益を生むことを
立証してから言う事。
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 02:51:23.76ID:82/YFuQs0
おーい
ガイジンはライセンス年料3万円払わなくて優勝賞金かっさらい
日本人は金取って賞金払わないで
ゴッツイ金取って何しとんだ??????????????????????????????????????????・

何でガイジンは普通に来て金払わんで普通に賞金受け取れるん???????
日本人にデメリットしかないぞ
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 02:53:58.51ID:zj9RgLED0
ももちって奴も裁判所行けない後ろめたい事情が何かあるんだろ
490万円放棄してでも裁判所行きたくない理由が
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 02:58:02.82ID:vRgH5FlP0
>>411
五輪種目になることを想定している以上競技団体は単一であることは絶対必須で複数あってはいけないんだよ
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 02:58:04.62ID:VXG/SGJP0
>>109
今は知らんが確か前にEVOの運営が儲けてる!ってのに反論するために収益晒しててそれは赤字だったぞ
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 03:10:42.50ID:VXG/SGJP0
>>363
その通りだと思うよ
結局仕切る大会だけ口を出す
仕切らない大会だと口を出さない
ただそれだけの話
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 03:13:15.72ID:VXG/SGJP0
>>472
逆じゃね?今現在Jesuが必要とされてないならそれ以外が規格作ればよくね?
それができなきゃ甘えだな
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 03:23:21.72ID:D4q1usyd0
当事者の運営やらプロゲーマーやらが景表法怖いから
多少難があったとしても安全そうなJeSU方式に行く気持ちはよくわかる
リスクを負っているのは彼らであって外野で騒ぐ俺らはノーリスクだからな

でも一方で観客になって興行としてのeスポーツを成立させているのは外野の連中なわけで
その連中がいなくなればちっちゃな業界で身内だけで集まるゲーム大会に逆戻りですわ
だから外野の言う事なんて無視していいという話にはならんのよね
これだけ騒がれてJeSUや運営に批判の声が出てる状況は明らかにeスポーツにとってマイナス
しかもこのままであれば今後も不払いが発生してそのたびに騒ぎになるんだからな
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 03:30:02.06ID:luNBOFXA0
>>109
去年のEVO JAPANは二桁億円の赤字だぞ
そして今年のEVO JAPANは違う主催&運営になってる
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 03:41:55.56ID:jijMdoaX0
怖いの意味がわからない
賞金500万と銘打ったのはそっちだろ
相手がどうだろうとそれを渡さないのは普通に詐欺やんけ
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 04:16:59.96ID:zliufFex0
JeSU公認の大会以外は出場禁止な

犬共「ハイ!」
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 04:18:07.74ID:GP6UKF100
消費者庁がjesuの制度はいらん
入賞者に労働報酬として払えば解決って解答済みなのになぜかJesuは悪くないって擁護しか来ねーな
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 04:19:55.66ID:c9VPhsiE0
金のためのライセンスどないなん?
ウメはスポンサーついとっからほないなこと言えるんやろ
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 04:22:54.88ID:s3k02J6H0
>>19
こんな馬鹿が今回の騒動で叩いてるのか・・・
社会に出たことないゴミって感じw
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 04:28:08.87ID:eblM9W3W0
日本の場合どんなプロスポーツでも団体に所属したりライセンス貰ったりしないとダメなんだよね
ライセンスのないフリーランスはただのアマチュアだ
プロを名乗るならライセンスを受けるのは当たり前の話
ネクラゲーマーたちはスポーツとかよく知らないから好き勝手言ってるけど
プロとアマチュアの違いとかわかってないよね
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 04:31:31.73ID:zliufFex0
>>277
>>281
>>282

>>486
JeSUってのはどれに当てはまるんや?
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 04:31:35.86ID:eblM9W3W0
>>475
ボクシングみたいにプロの興行団体が乱立してる競技だと
五輪に出るのはアマチュア団体だったりする
プロゲーマーを名乗らずアマチュアを名乗るならライセンスなくてもいいんじゃね?
その代わり賞金も少なくなるよってだけの話
ゴルフなんかもアマチュアだとプロの賞金はもらえないだろ
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 04:33:27.78ID:zj9RgLED0
>>483
役所は消費者庁だけじゃないからな
桜田門とかがいつ乱入してくるかわからん
今まで来てないからと言って今後も来ない保証にはならんし
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 04:34:12.72ID:eblM9W3W0
>>487
入団型じゃね?

>>282
モータースポーツはライセンス必要だぞ
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 04:35:40.42ID:c9VPhsiE0
JeSUはプロゲーマー集めて金儲けしたいだけなんよ
プロとかアマとかごちゃちゃ言わんでもわかるやろ?
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 04:36:15.37ID:agXjnAfZ0
金にならない
賞金を反故にされる

こんなんじゃ日本でeスポーツなんて流行らんと思うわ
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 04:41:47.87ID:GRGLPThA0
今までプロゲーマーは自分の実力でスポンサーをつけてプロになっていた
そこへ妙な団体が現れて「ライセンス料を払ってうちに所属すればプロと認めてやる。うちに所属しないプレイヤーはスポンサーがいようがプロと認めない」と言い出した
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 04:43:01.26ID:W8pdukkM0
「メーカーが賞金出してるんだからメーカーの自由だ!」←その通りなんだけどJeSU不要だよね
第三者スポンサーが出資した大会ならライセンス不要なんだし
結局大手やソニーが利権とマーケティング絡みのしょうもない行為を「eスポーツ」と言い出したのが問題
海外と国内の「eスポ」は別物、同じと思うから噛み合わない
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 04:43:06.10ID:NFHGgAaQ0
スポンサー付けてるプロはスポンサーから金貰って商売やってるわけで賞金は別の話
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 04:48:44.34ID:Bh0QJQEQ0
>>495
だからコナミが主導してJeSUを作ったんだろ
つか他にも団体あるし
そっちの大会に出たらいいだけの話
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 04:51:26.44ID:zliufFex0
これもうJeSUに加入しなきゃゲーム出来なくすればいいんじゃね
それでホクホクだろ
ガイジだけでゲームやってろ
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 04:53:34.17ID:W8pdukkM0
他にも団体有るつっても加盟メーカー的にJeSUが総取りやろ
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 04:54:19.17ID:fqn5NMPg0
eスポ関連で摘発の例もないしライセンス必要なのかもフワっとして分からん
ただ法律が目的を考えると名ばかりのライセンス付与でクリアされるのは抜け穴じゃないのと思う
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 04:55:42.75ID:+ZAFqnfi0
つーか思ったんだけどこれ今度は労働基準法に問題生じるとかないか?
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 04:56:33.12ID:zliufFex0
大会なんて見てない奴の方が大半だろ
日本じゃ興行になってない
任天堂みたいに賞金なしでやりゃあいい
10万で十分だろ優勝が名誉だろ
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 04:57:34.50ID:Bh0QJQEQ0
>>501
マイナー競技のライセンスなんてふわっとしてるもんだ
モータースポーツライセンスでも国内のものはJAFでちょっと講習うけりゃ誰でももらえるしな
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 05:02:35.38ID:zliufFex0
大会、賞金なんてどうでもいいだろ
日本の主流は配信者ストリーマーとそのファン

配信者←ファンの投げ銭で十分でしょ

何がeスポーツだよマスクの連中が
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 05:11:36.50ID:zliufFex0
5000円で勝手にプロライセンスでも発行してろよw
勘違いマスクメガネのキモオタから搾取すりゃええ
ゲームの大会なんて見ないし無視すればいい
プロゲーマーだってウメハラしか知らねえし

ウメハラのオッサンは馬鹿すぎて上に立てなかったが金は貰えるからいいんじゃねえのw
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 05:20:40.20ID:zliufFex0
配信者は面白いゲームやれるけど
プロゲーマー()は大変よな
スト5とかいうクソゲー頑張らなきゃならんのだから
商品の上に成り立つスポーツってww

スト5であったろ改造コントローラーのバグ
移動キーがボタン式でやるとタメとかガードしながら前進出来る奴
ゲームやルールが穴だらけのスポーツ

欠陥商品でやるスポーツwww
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 05:21:12.16ID:W8pdukkM0
「ゲームが発売した結果人気がありプレイヤー人口が多くなった結果、スポンサーが賞金だして大会を開き一番強い奴が勝つ」
そんなシンプルな大会が見たいんだよなぁ
メーカーの宣伝目的に金貰ったアイドル選手達が糞ゲーをする姿見て盛り上がるわけがねえ
しかも大会は年会費納めたカモしか権利が無いっていう
全ての存在がメーカーと団体の利益目的のみに繋がってる
奴隷のライセンスなんてダサすぎるよ
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 05:24:52.13ID:04DTtyjS0
Jリーグみたいな団体じゃなく、プロ野球みたいな企業の為の団体になってるからな
こんなの今のうちに潰しておいた方がいい、そして最低でも任天堂が参加してもらわないと日本のプロは栄えないから
もちろんSONYも参加しなければいけない
それを纏められない理事長は要らないから
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 05:24:54.06ID:zliufFex0
シャドバで身内贔屓みたいなのやっちゃってるからな
カプコンがウメハラのリュウだけ強化とか内部隠し判定とか平気でやってくるだろ
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 05:29:45.45ID:zliufFex0
浜村自民セガ角川カプコンコナミガンホーセガ「JeSUの形になってきたなw」
「んほぉ〜この興行収益とゲームの売上たまんねぇ〜ww」
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 05:46:22.70ID:W8pdukkM0
地味にバンナムが不参加はでかいわ
メディアミックス含めてバンナムが乗ったら
マーケティング組織としては決定打になり得るし
まあ独自にやりたいだけかもしれんが
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 05:59:23.38ID:A+vLtacJ0
何もしてない奴らが中抜きすいていくのが許せないんだろう
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 06:00:38.04ID:CBCCQMog0
ライセンス発行が無料、年会費無しならいいんじゃね
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 06:04:57.88ID:qh214ExBp
ライセンス発行手数料くらいの少額にこだわる奴って、、、
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 06:08:49.76ID:ov6ogSkm0
まぁ格ゲーって恐ろしくレベル低いじゃん
将棋のプロに素人が勝つなんてことまず有り得んが
格ゲーのプロに素人が勝っちゃうのはよくあること
だから既得権を守りたくて必死なんだろう
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 06:13:26.39ID:lAEEOW0K0
なんかもうすっかり本田△みたいになっちゃって残念
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 06:14:29.82ID:04DTtyjS0
そもそも企業なんてのは要らない、幹部全てゲーム会社の利害関係のない者にして
プロ選手の労働者組合も作ったほうがいい
そしてdaznと大型契約。スポーツらしくなるし、気軽に見れる場所を作った方がいい
大会の収益はメーカーにはゲーム使用料しか払わない、ゲーム名はあげてもいいがメーカー名は隠す。大会スポンサーはゲーム会社は排除しろ。そして質の高い司会者を育成。

これぐらいやらないとダメだろ、世間から認められない
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 06:17:25.05ID:MQkbRp1o0
そりゃ無理だな
まずは囲い込んで競合を根絶やしにしてうまい汁吸うのが日本流
家ゴミはそれで疲弊して死んだから今度はesportsで同じことをやろうとしている
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 06:17:51.72ID:qh214ExBp
>>520
支出を抑えるは分かるけど
収入はどこから取る?
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 06:21:16.79ID:ov6ogSkm0
まぁこれはどう見ても囲いこみだもんな
で、協会が気に入らない奴は排斥する
ももちみたいのはゲーム業界から抹消する
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 06:32:09.69ID:W8pdukkM0
賞金1000万、副賞に車!
え?ライセンス無い?じゃあ賞金10万ね、副賞分差し引くから200万払え
ライセンスが無い状態で優勝すると借金背負わされる、アホみたいな世界
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 06:32:36.10ID:stssONiV0
ももちはアメリカでも賞金減らされてるから
JeSUは全く関係ありません
カプコン単独でやったことです
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 06:33:38.66ID:ov6ogSkm0
ももちが正しいとも思わんがウメちゃんは残念ながら既得権益ってのがどうやって作られるかを知らんのだろうな
今の日本のライセンス制度を放置したら確実に既得権益化する
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 06:37:01.13ID:qh214ExBp
>>526
それの何が問題なの?
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 06:38:03.02ID:Wo3X7iiG0
ウメハラはカプコン寄りの人生歩んできたんだから、JeSUの言い分に乗っかるしかないだろw
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 06:41:40.68ID:Fg1n712Q0
JeSUに必要性がない事は以前から言われてたけど今回ので広く知られてしまったな
今回蒔かれた疑惑の種は確実に後から効いてくる
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 06:42:25.07ID:04DTtyjS0
>>522
Jリーグを参考に
協会スポンサーやネット放送の契約料がメイン

でも、これは任天堂が参加しないと話にならない。
スプラトゥーンやスマブラの大会を協会が主催出来れば、大型スポンサーやdaznの様な大型契約も付いて来るだろう
任天堂すら参加したいと思う協会にしないと
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 06:46:50.37ID:ov6ogSkm0
>>527
自分達の利権を守ることだけに躍起になって新規参入をしにくくする
今はまだ違うがこの協会が長く居座ると
新しい格ゲーや新しいプレイヤーを排除する方向に動くことは間違いないだろうね
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 06:49:51.46ID:7kOhbjfq0
>>530
こんな胡散臭い詐欺集団に任天堂が関わるわけないじゃん
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 06:52:32.15
消費者庁に電話かけて話聞いた

8 選手が外国人かどうかによって賞金授与の可否は決まるか。

→関係ない。


んーなるほどー
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 07:00:53.78ID:ld9ko9tLd
海外の人間にはライセンスなしで賞金出せるけど
日本人だと出せない法的な根拠って何?

この質問から一生逃げ回ってるかぎりJeSUは擁護されないんだよ油デブ
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 07:03:16.90ID:Wo3X7iiG0
結局、カプコンが癒着してるのがダメなんだわ
放っておくとeスポ大会を牛耳って独占状態になりかねない
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 07:09:32.16ID:7kOhbjfq0
>>535
もはや癒着どころかって話やね、この企業のクソゲー不買するしかない

会長
岡村秀樹
(株式会社セガホールディングス代表取締役社長、コンピュータエンターテインメント協会特別顧問)

副会長
浜村弘一
(株式会社KADOKAWA デジタルエンタテインメント担当シニアアドバイザー)

理事
株田実
平方彰
(株式会社HSBC 代表取締役)
鈴木文雄
(株式会社SANKO代表取締役社長)
辻本春弘
(株式会社カプコン代表取締役社長、コンピュータエンターテインメント協会理事)
早川英樹
(株式会社コナミデジタルエンタテインメント代表取締役社長、 コンピュータエンターテインメント協会会長)
越智政人
(ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社取締役、日本オンラインゲーム協会共同代表理事)
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 07:11:11.92ID:VHKV/RuF0
プロゲーマーっていう仕事がいかに不安定で尊敬されないかというアピールをしてるだけだな
見てる人間があこがれを感じるよりも利権に振り回されてるゲーマー様の茶番をみて苦笑いしてる状態

見てるだけである程度分かる競技じゃないんだから
それ以外の情報でセルフネガキャンしてたら悪い印象しか残らんわ
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 07:13:46.08ID:f51XKPaK0
っぽいで語るなよ
そこは消費者庁に否定されただろ
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 07:16:46.61ID:M2LWWsaT0
結局、これを叩いてる連中が嫌儲精神でやってるだけってのが問題だよね
まあそういう輩の感情を逆なでするようなことしてきたのも事実だからJeSUの自業自得だけど
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 07:26:16.70ID:5qnbWn9JM
プロゲーマー目指すと
最後は尻尾が振り切れんばかりの
不自由な脳なしにしかなれない

と言うjesuのビジョンを
奇しくも体現してるw
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 07:30:21.59ID:t2lzFFqk0
>>527
現状ですら浜村ヒゲとその一派が
噛んでるタイトルだけがライセンス対象で
ESLや東アジア競技会選考予定タイトルの
地方大会すら無い
またLGLJLから代表出してもらうんか?w
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 07:38:36.09ID:INEMMwc60
セガ カプコン コナミがTOPなんだし
問題ないやん
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 07:40:31.76ID:WVTMek9G0
これが当たり前
ずっと日本では法律問題でメーカーが賞金出す大会がひらなくて、だから日本は〜って言われていたわけでな

しかしJeSUが地道に消費者庁などと相談して、条件は厳しいけどなんとか一定の人にはメーカーからの賞金の大会でも高額賞金払える道筋を、現行法の範囲内で整えてくれた
プロゲーマー、e-spoゲーマーからしたら今まで無かった選択肢が一つ増えるだけで悪いことなどひとつもない、むしろ高額賞金大会が増える分有り難いだけの話なんだ
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 08:10:16.18ID:KnfODvzi0
>>549
法律が時代に合ってないなら法律を改正すればいいだろう

観客や選手にとって邪魔なだけの規制やら各種団体なんかいらんわ
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 08:15:20.20ID:WVTMek9G0
>>552
> 法律が時代に合ってないなら法律を改正すればいいだろう

それが出来るのならとっくにやってるでしょ、お前だって協力できるんだぜ? 地元の有力な政治家に働きかけたか?
そして法改正ってとても時間かかるのも常識だわな、その間はずっとやるべきではないと?

> 観客や選手にとって邪魔なだけの規制やら各種団体なんかいらんわ

観客なんも関係ないし、選手にとっては今でもすぐに動けて賞金得るチャンスが増えて邪魔どころか感謝しかないんだが? ウメハラもそういってるだろ?
お前の言う「いらない規制」ってそれはつまり景表法や賭博法、風営法がいらない!って言ってるわけだが…すごいね
ここまでくるとキチガイどころの話じゃないわ 日本を犯罪やりほうだいな世界にしたいのか
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 08:25:17.63ID:KnfODvzi0
↑見てください、これが利権乞食の姿ですw
必死になってるけど結局はてめえの寄生を正当化したいだけという

人間はここまで醜くなれるのです(´・ω・`)

というのは別にしても、日本の民主主義に真に必要なものは数十万人が死ぬぐらいの内戦だよ
戊辰戦争すら支配層同士の争いでしかなかった
日本には市民革命が無いから民主主義も無いんだ

まあ日本独自の仕組みとしては「陛下のお言葉」っていうのもあるかもな
園遊会でプロゲーマー直訴するのもいいかも
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 08:28:31.65ID:j5/Yopcfd
>>553
>観客なんも関係ないし、選手にとっては今でもすぐに動けて賞金得るチャンスが増えて邪魔どころか感謝しかないんだが? ウメハラもそういってるだろ?
クソ雑魚ウメハラは賞金を受け取れないももちに勝ってから言えよw
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 08:28:45.57ID:KnfODvzi0
>「いらない規制」ってそれはつまり景表法や賭博法、風営法がいらない!って言ってるわけだが…

勝手に人の言うことを捏造しちゃいけないよ(´ω`)
ルールは守ろう!
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 08:28:59.22ID:fqn5NMPg0
法改正が筋であって抜け道みたいな一時的なやり方は共感しかねるかな
それまで待てばいいでしょ 何で急に舵切ろうとすんだろうね
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 08:29:25.33ID:xE0bgF4j0
>>45
これに近いことが出来ればJeSUを批判する連中がほとんど出てこなくなると言うのに、今この状況でも全力バックステップで逃げ回っているから叩かれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況