X



ウメハラ「JeSUやカプコンが悪いとは思えない。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/18(水) 19:52:43.97ID:N8W0J+xB0
以下梅原配信の発言

・日本だとああいう制度がないと、怖くて賞金が払えないっぽい。前にスクエニが高額賞金を出せなかったこともあった。

・俺がメーカーだったら怖くて危ない橋を渡りたくない。なんで金払う側なのにリスク背負わないといけないんだよって思いそう。金を貰う、儲けようとするならまだしも。

・逆にJeSUがライセンスを配ることで、最終的にどういう悪行が可能なの?
それで最終的にとんでもない話になるなら、未然に防ぐために私は貰いませんというのは分かる。
何かそういうリスクがあるのかね?

・世界征服できるんだったら俺もライセンス返却する。さすがに怖い。

・率直な意見を言うと、たぶんこれからの若い人達にとってはいい時代になると思う。
俺ら世代がしたような苦労はしないようになっていって、俺みたいなタイプはちょっとつまんないなーって。
若い人には申し訳ないし、ただの自分の感傷に浸っているのは重々分かった上で、なんかそういうの整備されていくと寂しいなつまんないなとは思う。
全然そういう活動をやめろとかじゃなくて、一回レールに乗ってるからそっちに行くと思うんだけど。
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 09:09:21.08ID:7kOhbjfq0
白々しいな

https://s.famitsu.com/news/201909/10182778.html

――発足から約1年半が経ちましたが、JeSUのこれまでの活動を振り返ってみて、いかがですか?

浜村eスポーツに対しての皆様の期待が、我々の想像を超えるくらい大きくて、うれしい反面、その“期待”があまりにも大きくて、たいへんな1年半でしたね(笑)。
もちろん準備は整えて発足したのですが、我々に、そしてeスポーツに掛けられている期待というのは、その想像以上でした。

 たとえばeスポーツにまつわる法整備の話も、「なかなか出てこないなあ、進展が見えないなあ」と思われていた方も多いと思うのですが、やはりこれには時間がかかるんです。
省庁の方と話し合いを持っても、ちょっとボタンの掛け違いが起こると、いろいろなところが爆発してしまう。丁寧にやらないといけない。それで時間がかかっているのですが、TGS2019ではなんとかその成果を発表できそうです。

――すこし説明を加えておくと、日本国内で高額賞金の出るゲーム大会を開こうとすると、風営法、景表法、刑法(賭博罪)に引っ掛かる可能性があるという懸念があり、そのハードルは “プロによる興行”という形にすればクリアーできるので、
プロライセンスを発行できるようにしようというのがJeSU設立の経緯のひとつ、ということでした。そういったeスポーツに関する法律面について、法運用の実務を担当する省庁との話し合いを続けていたということですか。

浜村その通りです。そうした国との話し合いを進めるとともに、あらゆる方面から「統一団体であるJeSUは、日本のeスポーツに対してこうしてくれるだろう」と非常に大きな期待を寄せられたもののていただいたのですが、それに対応できるだけの体力や準備が全然追い付かなくて。
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 09:15:36.44ID:ZK/A5X6D0
賞金云々で文句でないようにするなら
現状ライセンスオンリーか、スポンサー囲んでの大会開くしかないな
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 09:19:54.79ID:+ZAFqnfi0
最終的にライセンス無しの選手の参加を弾いてくる可能性について語ってる奴がいるが
もしライセンス無しの選手の大会参加を弾いた場合、ライセンス料が事実上の参加費徴収となり
「参加費を徴収して大会を開き賞金を配当すると賭博に当たる」が適用されて
普通に逮捕者出てくるんじゃねえの
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 09:35:53.56ID:0iAwSAenp
俺が優勝して10万だけ貰って残りは寄付に回してくださいって言ったるわ
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 09:39:36.58ID:abhSp0yD0
こいつも利権にしがみつきたい側の人間だからな
引退した後の去就を考えてるんだろう
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 09:50:43.24ID:0uedxI6Hp
利権にしがみつきたいだけだな団体としてあることが目的で団体自体になんの意味もない
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:05:11.15ID:MONp5hcm0
JESUが気に食わなきゃ自分達で高額賞金大会開けばいいのにそれをしない、JESUの位置を狙って活動してたのに、JESUに先を越されて意固地になってるだけだろももちは
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:09:56.49ID:YqlYoFbp0
ももちはライセンス困るよなそりゃ
だって草地は取れないもんねー
他のプロも呆れとるわ
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:10:04.60ID:NoFD1ILoM
要はライセンス料取って大会やってるから、金払ってない奴には賞金渡せないって事?
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:15:23.56ID:xY4eRFRU0
>>581
ウメハラ他の所属してるやつがJESUを批判できるわけないだろw
そんなことしたら自分も賞金が6万円に減らされてしまうかも知れないんだから、擁護するしかない。
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:23:57.70ID:W8pdukkM0
>>585
海外だと出場料が必要で上位者が総取り的な大会は有る(賞金が軽く億超える)
JeSUのライセンス料が賞金や運営に使われた事はない
今回の大会はカプコン主催によるもの
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:25:54.28ID:aG9TCgBqp
まあ急に間に入ってきてライセンス必要ねとか何言われてもしかたないわ
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:30:03.60ID:W8pdukkM0
メーカーが求めてるのはただの広告塔ってのは分かるが
広告にならないような選手は露骨に排除はな
強い奴が出場しない大会で1位とっても空しいだけ
日本のeスポは地方大会扱いで
実力有る奴が主催した配信大会の方が上って状況になるのは早いと思う
プロライセンスとか取得自体が早々に黒歴史になる
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:33:15.80ID:W8pdukkM0
大会規約に書けば良かっただけだよな
ライセンス必須、ももちは除外ってな
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:34:32.20ID:7kOhbjfq0
そりゃ格ゲーはオワコンになりますわなって
一番有名なプレイヤー(ウメハラ)がこのざまだもん
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:35:55.62ID:SRpOFelg0
払うのが怖いなら初めから高額賞金とか辞めれw
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:37:32.12ID:EcSRbuWt0
DoA6はプロでも無くても賞金の1000万を渡すことを確約してるみたいだけどどうやってんだろう
カプコンと違って単純にJeSUの幹部にコエテク居ないから好き勝手やってるだけかもしれんが
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:38:55.42ID:Zb3DJCRKM
プロゲーマーって群れたくない気質の奴らばかりなんだろ?
そんな中、強引に組織制を求めても嫌がるわな
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:40:14.74ID:O3ScKKFk0
このライセンス持ってるプロの何が凄くて何が安心なのか教えてくれ
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:41:57.68ID:kpdFngcJ0
そもそも日本は高額賞金大会開けないからこそのライセンス制度なんだけどな
ももちはライセンスが必須になると
嫁の草地が弱いからライセンス取れない=夫婦プロゲーマーの肩書で食っていけない
こうなると困るからずっと喚き散らしてる
クソダサい
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:42:25.62ID:LfitvsFip
ライセンスがまず必要ないゲームはいい意味で参加のハードルが低い事がメリットなのに間に入って邪魔するとかゲームの発展もなにも考えてない
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:42:30.65ID:65n93ATGx
ライセンスでJeUSというゴミ組織に縛られるのが最大のガンなんだが
他の大会に出るのを自由にしろよゴミクズが
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:43:44.14ID:W8pdukkM0
>>594
同じTGSで大会前にJeSUが講演してて
ライセンスは無くても賞金出すのも貰うのも法的に問題無いと明言してるんだよ
その直後に賞金剥奪だから燃えてるわけで
役員にカプコンが居るのに「カプコンに聞け」という時点でも存在理由が無い
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:43:49.56ID:K6ykkYf8M
この手の組織はFIFAやAFCが上にあるJFAみたいなパターンしかまともに出来ない他は全部腐るか腐ってる
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:44:14.22ID:uG+8oUZ8F
高額賞金は実はできたって話なかったっけ?
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:44:28.13ID:MIkYExUC0
>>600
メーカーが認知してないお行儀の悪い大会の参加を規制しているだけだろ
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:44:51.35ID:kpdFngcJ0
だから日本はそもそも法的に賞金大会開けないって言っとるべ
ライセンス云々は関係ない
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:45:03.50ID:EcSRbuWt0
>>602
ビジネス主導で進めた野球とかと同じ例だな
JFAは何だかんだ上手くやった
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:45:18.33ID:MIkYExUC0
>>601
違う
単に無料版があるから
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:45:34.82ID:W8pdukkM0
>>598
何か凄い勘違いしてるけど
ライセンスは金払えば誰でも取れるよ
お前みたいな無能でも取れる
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:45:41.11ID:65n93ATGx
>>596
一流は群れを嫌う
その方が稼げるから
腕に自身がない二流ほどどっかに囲ってもらいたがる
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:46:45.32ID:LfitvsFip
いや開けるって消費者庁が言ってたじゃん
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:47:19.71ID:O3ScKKFk0
JeSUはライセンス持っているプロにどういう育成と教育をしているの?
実績はある?
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:47:27.59ID:1N80GwLL0
>>1
流石に法律関係の話はウメちゃん黙っとけ。

単純にヤクザ絡んでない(であろう)大会で客寄せに賞金500万です、でも優勝者は10万しかもらえませんでしたはおかしくないか?って話でしょ?
ときどの意見聞が聞いてみたいわ
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:49:58.96ID:kpdFngcJ0
実際にももちが賞金貰えないのが全てを物語ってる
基本的に制作メーカー主体の高額賞金大会はngなんだわ
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:50:17.64ID:7kOhbjfq0
>>614
番人じゃん
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:50:46.17ID:j5/Yopcfd
>>603
EVO JAPAN2019で高額賞金大会は行われていて、優勝したももちは賞金150万円を手にしてる
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:52:22.35ID:EcSRbuWt0
>>615
ttps://www.gamecity.ne.jp/doa6/wc_rules.html
現にDoA6とか制作元のコエテクが賞金有で開いてる大会あるんだがこれは?
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:54:56.71ID:qMRbHMQqM
>>619
DoAはJeSUの公認タイトルみたいだけどこれもう分かんねぇな
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:56:34.44ID:MIkYExUC0
>>618
あれカプコンが運営にもスポンサーにも絡んでないんじゃなかったか?
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:56:39.85ID:j5/Yopcfd
一定の条件下で高額賞金大会は国内でも開催可能で
その条件にプロライセンスは不要それが消費者庁の見解
その時点でJeSUの設立根拠は崩れた
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:57:40.65ID:MIkYExUC0
>>619
DoAは無料版ある
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 10:59:31.66ID:EcSRbuWt0
>>623
あーなるほど それだとプロライセンス無しで賞金普通に配れんのか
ストVもキャラ購入性の無料版やればいいのに
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:01:30.18ID:GP6UKF100
いないの
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:01:41.42ID:KDbcXykad
>>623
ん?
大会で使えるのは基本無料の4キャラじゃだけじゃないんだけどな

これでセーフはないと思うが…
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:03:36.66ID:EcSRbuWt0
――賞金についてですが、プロライセンスがなければ賞金が減額されることはあるのでしょうか?
 本作の大会は、プロゲーマーでなくても腕前があれば輝ける場を提供するのが目的。
そのため、プロかどうかを問わず、公平に賞金をお渡しします。そのために法務部署とも協力し、時間をかけて準備しています。
ttps://dengekionline.com/elem/000/001/910/1910186/

DoAの奴のソースだけど時間をかけて準備ってのが無料版の事なのかね
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:04:49.72ID:MIkYExUC0
>>626
その4キャラが弱くて絶対勝てないならまだしも
そうじゃないならその4キャラ使えばええやん
その4キャラ以外を使いたいのでソフト買うってならそれはもうキャラに魅力を感じてソフト買っているだけ
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:05:38.39ID:lUFnqkwLH
田舎っぺ法の番人出現してるじゃん
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:05:56.05ID:MIkYExUC0
>>628
多分そういう事だろうな
裏でこれで問題ないか消費者庁とやりとりしているのだろう
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:06:22.87ID:ve7Htc71p
doa6発売後すぐに無料版が出たのはこの時のためなんだな!やるじゃん!コエテク!
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:06:54.57ID:7kOhbjfq0
>>629
そういう話じゃないだろ、メクラか?
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:08:03.92ID:lUFnqkwLH
>>622
これ見るに無料版とかそう言う話では無いんじゃ無いの?
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:08:13.29ID:qMRbHMQqM
>>628
コエテクの法務部とかカプコンに負けたばっかなのに
またカプコン(JeSU)にドツかれそうな事言ってんのか
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:09:03.47ID:iGFHGw8gM
まあ優勝しちゃう強者が反旗されてる現状は厳しいよね
ウメハラみたいに弱けりゃほっといていいけどさ
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:09:35.56ID:bFLryunQ0
> 日本だとああいう制度がないと、怖くて賞金が払えないっぽい

理解不能
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:11:25.71ID:MIkYExUC0
>>634
一定の条件が何かっていう線引きは結局個別案件になる

違法ギリギリを責めるのはリスクだし、大手はそこまでやらない

無料版はギリギリよりかなり手前
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:11:48.29ID:Qjn1ffVx0
うーん。別にプロゲーマーもesportsもライセンスもいらんな~。
ゲーム会社が売り上げ伸びるならどっちでもいいや
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:14:02.58ID:lUFnqkwLH
>>638
無料版あるなら細かい心配しなくて良いって感じなのかなるほ
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:18:12.09ID:AOHpm/wU0
eスポは権利一社独占なんで当然メーカーの力つえええで当たり前でしょ
こんなの他のスポーツと一緒にしないでね
ゲーム大会やってろ
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:18:23.53ID:MIkYExUC0
例えば偶然性高いマリオカートで予選1レース、本戦1レースでタイムで順位を決めて賞金を渡す、となるといくら予選で選別があったからと言っても偶然性が高くて違法に近くなるだろう

線引きが明確でない以上、企業としてはその線引きをライセンスという形で他の団体に投げられる方が楽
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:23:24.13ID:1AwGdoSQ0
>>4
賭博に引っ掛かる部分が多すぎるんだよ
それを避けるためのJeSU

つか何度も言ってるけど現実を見ろって話
JeSUが出来る前までは””高額賞金の大会は日本で開かれてないんだよ””
それが開けるような後ろ盾がこの制度なんだよ

まあJeSUスタッフが甘い知るすってるように見えて不快なのは分かるけど
やっと国内でプロやセミプロが賞金で稼ぐことが現実になりつつあるのを
赤の他人がそれを叩くべきではない

ももちとか海外でも稼げてるからイキってるだけで
まだ海外に行けないヤツからしたら無くなるとクソ迷惑なんだよ
百地のやってることは新人つぶしでしかない
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:25:14.24ID:GfcQ+RTuM
>>592
設立当初は反発するふりは十分に見せてたよ
もし怪しかったら、ときど達を連れていつでも辞めるからなと脅しもかけてた

だけど、つまりこれは裏を返すと、格ゲー界隈で美味い想いをしたければ、俺に仕事の分け前を寄越せと言うことだ
ウメハラは金の匂いには鼻が効くのよ

事実、今年に入って新経済サミットや、大阪eスポーツ研究会やらで、浜村とつるんで財界人の前で仕事をしてるし
もっと言うと、現在はJeSUの会員であるガンホーとカプコンのコラボゲームであるTEPPENを企業案件として定期配信もしてる
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:27:08.09ID:y/1e6JrTp
消費者庁の発言の現実を見ろよw
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:28:15.04ID:1AwGdoSQ0
>>645
ウメハラも言ってたけど
プロゲーム格闘ゲームを盛り上げたのは
ウメハラとかときどとか
それを支えてきた名もない人々だったんだよ
ただのゲーセンの店長とか実況してる人とかな

そういう土台を作った人たちを差し置いて
関係のないやつらが重役になって給料貰ってる
それが気持ち悪いし気に入らない部分はある

とはいってもなければ賞金出る大会が国内で開催されないので必要悪ってこと
祭りの屋台の元締めのヤクザみてーなもんだよ
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:28:29.24ID:GP6UKF100
JeSuで金集めて大会で賞金として配ってることが証明されたら賭博団体だな
そもそも消費者庁がjesu関係なく労働報酬としてなら高額賞金オッケーて明言してるのにjesu亡くならん時点でクソだろ
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:30:52.64ID:1AwGdoSQ0
>>648
そのガバ理論で通るなら
今後麻雀賭博だろうが将棋賭博だろうが
労働報酬ですって言い逃れれば全部通ることになるな
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:30:58.51ID:Z5zxxbo90
プロゲーマーさんも老後心配だしな
ある程度権力のところで居座って過ごしたいものさ
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:36:10.24ID:y/1e6JrTp
こいつらのいないとこで高額賞金の大会開くコーエーって神なのでは?
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:46:53.02ID:BCNeCnwtd
jesuをぶっこわ〜す
nhkをぶっこわ〜す
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 11:57:19.54ID:gFi7Qc6eF
参加費を選手からかき集めてプールして賞金にしなければ賭博罪にはならん
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:12:44.99ID:zVUawxIM0
リアルスポーツでも全日本テコンドー協会みたく選手から不信感もたれてる組織あるしな
でもeスポーツを振興させようとするならプロ組織を作らないと難しいってのはあるわな
将棋や囲碁だって団体はあるしな
アマチュアで賭け勝負やってる剛腕棋士もいるけど、彼らはプロとは呼ばれないしな
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:16:16.49ID:ZFmnaf51a
ウメハラは引退したらここに入るんだから擁護するにきまってるだろ
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:18:27.16ID:gFi7Qc6eF
低学歴のプロゲーマーは名誉職止まりだろうなw
理事クラスになれるのは天下りの役人か銀行OBとかそんなんだよ
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:46:40.10ID:InpdqJM0p
そもそもゲームはスポーツではないからね
プロスポーツ選手のようなセンスやスキルや才能や努力がカケラほども必要ないんだもん
誰でも簡単に出来ちゃう遊びの域を出ないよ
さして頭も使わず指チマチマピコピコ動かすだけのお遊戯がスポーツって笑
あとももちって誰?
ウメハラくんは聞いたことあるけど。
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 12:57:15.92ID:pr2zi9BXd
そりゃあ自分だって稼いで生きて行かなくちゃいけないからな
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:01:19.92ID:7wyd9d130
こいつはもう何の結果を出さなくても知名度だけで向こうから仕事が舞い込んでくる完全な勝ち組だから
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:08:29.96ID:L8tf+NmI0
答えでたぞ

e-sports大会における賞金授与について消費者庁に問い合わせてみた結果

Bプロライセンスの発行などが興行として認められるのに必要か。

→必要ない。但し、より「仕事への報酬」として判断はされやすい程度の効果はある。

G選手が外国人かどうかによって賞金授与の可否は決まるか。

→関係ない。

(追加質問)景品表示法の規制対象は企業であり顧客ではないと認識しているのだが、合っているか。
→合っている。

He-sports大会における商品授与の可否について、ネット上の情報では2017年辺りまでとそれ以降で論点が変化しているように見えるが、消費者庁の見解そのものは変わったのか。

→変わっていない。

https://twitter.com/svkumao/status/1174429408221786112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:09:57.22ID:FizH7onx0
もうEスポーツなんざ二度と応援せんわ
叩いて叩いて叩きまくってやるからな!
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:11:01.51ID:ZK/A5X6D0
プロ名乗らせるなら、もう野球やサッカーみたいにしてしまえばいいのに
下手に賞金稼ぐより余程生活安定するわ
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:14:51.42ID:meyofUooa
>>664
応援してたのかよ
遊んで金稼ごうなんて舐めた奴増えるから無くなっていいぐらいに思ってたぞ俺は
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:18:22.61ID:allSDyLO0
お役所相手の仕事したことあるなら覚えあるだろうけど
あいつら前例のないことに対してなんも答えないからな
決まって「具体的な事例となったら検討します」とかいいやがる
その結果アウトだったらこっちが既に起こしたアクションどうすんねんってなる
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:22:24.31ID:ctej8PHh0
勇利(gorimusou)「あまりにもテキトーな物言いにほとほと呆れてるんで」
https://twitter.com/gorimusou_SF5/status/1173944784106311680?s=19


例えば海外在住の外国人に、
日本の法律を適用しませんよね?

普通に海外送金するだけです

https://twitter.com/gorimusou_SF5/status/1173967671148199937?s=19


治外法権かな?法律の基礎知識もないバカが推進するJeSU、解体しろよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:26:29.05ID:KDbcXykad
>>668
頭悪すぎて草

その国に入ったら国の法律が適用されるのに、このツイート主は何言ってんだ
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:29:22.89ID:z8zDztL50
まぁ叩いてる奴って何目線なのか正直よくわからないよな
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/19(木) 13:30:58.23ID:z8zDztL50
あぁでも年齢差別はどうかと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況