X



ゼルダ夢島をクリアしてみて改めて思うこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 14:35:54.92ID:5r3YpDVm0
何の不満もないめちゃくちゃ出来のいいリメイクだった
だからこそ思うんだが

もうこの昔ながらの形式はきついわ
ブレワイで路線変更したのは正しかった
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 14:39:44.06ID:5r3YpDVm0
謎解きで詰まると先に進めなくなってやることなくなる
よくもまあこんな無茶苦茶な仕様でここまでシリーズ人気を保ててきたなと今更ながらに思う
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 14:42:42.09ID:nt1VsdBpd
ゴキブリとかエアプはフィールドマップでの移動がシームレスになってる事には触れないよな
節穴だよね

もの凄く快適に遊べるようになってるってのに
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 14:44:05.75ID:tkJYSBPtp
後半ダンジョン結構面倒だった気がするがヒントとかあるんかな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 14:44:13.06ID:3YEgSvzU0
>>5
シームレスもそうだし挙動も2D→3Dでかなり変わってる
でも根本的なゲームの進行はそのままだから面白いんだけど古さは残ってる
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 14:45:06.45ID:5r3YpDVm0
>>6
オオワシの塔だっけ?は結構難しかった
ヒントはないと思う
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 14:45:52.43ID:Y9Hvrxi60
>>1
ゼルダの伝説としてきついわけ?それともゲームとしてきついのか?
前者ならゼルダの伝説は夢をみる島みたいな形の方が多い正道なわけで、まだ1本しか出でないブレスオブザワイルドは邪道。それが良いならゼルダの伝説自体が別に好きじゃないってことかと
後者なら夢をみる島のリメイクが今風じゃないってだけ。これまたゼルダの伝説としては夢をみる島みたいなのこそゼルダの伝説なんだからブレスオブザワイルド2が出るまで諦めるしかない
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 14:46:27.45ID:XMqq8gTJ0
>>6
ヨッシー人形を渡す人のヒントとか分かりにくい所はちょくちょくセリフが追加されてて進行しやすくなってるけどダンジョンはいつも通りほぼ自力で解く感じだね
ツボ投げて扉開ける所は分かりやすくなってたけど
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 14:49:36.39ID:5r3YpDVm0
>>9
自分がゼルダで好きだったのは剣と盾で戦うところとか冒険してる感とかであってパズルじゃなかったんだなと思う
時オカは平原を馬で駆け回ってるだけで楽しかった
ブレワイの受け方を見るに自分は少数派でもなかったんじゃないかな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 14:53:11.25ID:IOCcRWHN0
夢島はもっとも一本道のゼルダだからな
ボス倒して終わらせないと次レベルのフラグ立たないし、わらしべも本筋だし、寄り道に乏しい
攻略順自由にする神トラ2風の改変は無理だったんだろ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 14:54:02.96ID:L/S6GAZS0
従来型ゼルダの中では難易度低い方だろ
同じGBのふしぎの木の実とかもっときっついぞ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 14:55:07.55ID:0V50X9P10
Newマリオみたいなもんでしょ
ゲーム初心者やキッズにとっては新鮮に楽しめる
経験者は懐古的に楽しむ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 14:55:28.40ID:wTEy8h+e0
いいよな改めて思えて
こっちはアマゾン到着が月曜やで
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 14:56:59.38ID:5r3YpDVm0
リメイクをブレワイみたいにしろとは言わないし夢島はこれでよかったと思うんよ
ただ今後の新作はもうこの路線は無理だと思うんでやめて欲しいなって
次はブレワイ2だけどそれ以降ももうブレワイ風で頼むわ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 15:00:12.44ID:D6CgNR1Wa
改めて思ったこと
このボリュームをゲームボーイなんていう低性能ゲーム機に詰め込んだ当時は異常
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 15:00:21.82ID:h3WvT5lc0
レベル2で早速わからん
謎難しすぎだ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 15:01:22.87ID:kT6eqjzD0
川越えて東の砂漠へ行く際、草刈って階段出すのがわからなくてめちゃくちゃ時間かかった
盾の防御範囲がめっちゃ広くて気持ちいい。スーファミオンラインの神トラより攻防が楽しくてよかった
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 15:02:09.55ID:tkJYSBPtp
>>20
山に登るあたりからガチで難しくなるぞー
当時子供だからそう感じただけかもしれんが
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 15:05:39.09ID:Qhns+Z6qp
攻略法わかってるからささっとクリア出来たけど初めての人は結構つまりそうなとこあるよな
あとヒント聞けるくちばし出てくるの遅いとかもあるしさ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 15:06:14.27ID:kt0pg7tV0
>>1
お前のような評論家気取りの雑魚の意見なんて完全に無視して多様な新作を出し続けて欲しいねこれからも
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 15:07:16.50ID:fKOf7/ji0
昔のゼルダはアクションゲームと見せかけたパズルゲーだからな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 15:09:35.21ID:IOCcRWHN0
階層を利用した謎解きも少しあるけど
ハードの表現力の問題であまり目を見張るギミックは無いな
ただ、あるダンジョンだけは感動する大仕掛けがあって、終盤の範囲なのにCMでも推してる
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 15:11:45.16ID:XMqq8gTJ0
ハードの表現の限界の謎解きと言えば時空の章の過去と未来を行き来するダンジョンの謎解きかなあれはほんと難しかった
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 15:19:02.55ID:34kaHpbp0
リチャード出したついでにカエルの為に鐘は鳴るもリメイクお願いします
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 15:22:44.61ID:mkPj1uFWM
カエルの為に鐘はなる、あれもスグに終わるんだよなぁ
昔は長期間プレイしていた記憶あるのにあれこんなもんだっけ?ってなる
6つの金貨なんかもそうだったな
一方でゲームボーイウォーズやロックマンワールドなんかは
今やってもゲキムズでやたら苦労するw
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/09/21(土) 15:29:30.09ID:Ecaof+V20
>>31
神獣クリアしなくても別に進めるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況