X



MBSさん、JeSUライセンス所持者は参加できない賞金付きゲーム大会を開催してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/03(木) 22:20:40.13ID:Vfh4uapMr
>>182
「カプコンが決めたならそれでいい」とか思ってる方がお前一人だけだろ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/03(木) 23:45:57.70ID:Hr92UHIF0
大会の意味無いよそこらの地方ゲーや大会の方がましやらない方が良かったそこまで最悪
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/04(金) 07:48:40.33ID:/kBpGmUi0
>>183
根っこの部分が、主催者が決めるべきこと、決めていいことなんだから主催者(カプコン)が決めた規約ならそれに従え、ってのは一般常識の話だろw
規約が法に反しない限りそれは守らないといかん
エントリーした人間はみんな規約に同意して参加してんだから
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/04(金) 12:48:56.81ID:nLeM9TuHr
>>185
「主催者が決めていいかどうか」は決めていいんだよ当然な
「なぜそう決めたのか」について、「客への説明が足りてない」と言ってんの
「優勝者に500万円出す大会やります、是非観て下さい!」と言っといて
実際には副賞合わせて10万円しか出さない理由、
それほどまでに「JeSUプロライセンスが無いとダメ」とする理由の説明が足りてない
「500万円を賭けた熱い戦い」を観てたつもりの観客に対する説明が
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/04(金) 13:44:27.23ID:HGHwBUlXa
労務契約の手続きを軽く見すぎてんだろうな
ライセンス以外の方法を取れない訳じゃないけど
ライセンスで事足りてて一部の人間の気分が悪い以外の実問題もないのに
別の制度を手間かけて作り直せってのがいかれてる
減額とかライセンス持ち参加制限大会とか問題が起きるのはすべてアンチの仕業で運営の責任じゃない
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/04(金) 18:11:07.11ID:/kBpGmUi0
>>187
なぜそう決めたのか、なんかいちいち説明することでもない
クレーマーはだまって消えとけよ

>それほどまでに「JeSUプロライセンスが無いとダメ」とする理由の説明が足りてない

めっちゃ説明されてるがな
ググればいくつもでてくる
浜村の説明やなんやで十分すぎるほどわかるしな

説明が足りていない? 違うだろ? ”お前が得たい結論がでてない”ことを説明が足りない、などと言ってるだけだ
どこぞのマスゴミと一緒の手口
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/04(金) 19:13:16.78ID:xG4XTuyva
東京支部長必死だな
なんかあの東京支部長って珍走団の肩書にしか見えないよな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/04(金) 19:31:33.92ID:nLeM9TuHr
>>189
「ググればいくつもでてくる」?
大会観る前に客が自分でググらんといかんのか?アホか
そんなの「じゃあ観ねえよ」で終わり
ググって出てくるJeSUの説明なんかはJeSUに都合のいい理屈しか並べてないし、
今回のももち6万200円に対する説明として発せられたものでもない
「JeSU認定者にあらずんばプロプレイヤーにあらず」だとか、
既にスポンサー付けてプロ活動してる男に通用する理屈じゃねーよ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/04(金) 20:31:44.01ID:l2JGuP7r0
>>187
JeSUプロライセンスが必要な理由として
「景表法のせいでライセンスが無いと10万円までしか出せない」
って言い張ってたもんな

でも消費者庁から公式に「プロライセンスの有無は関係無い」と言われてしまった訳で
ライセンスの意義が問われてるのに一切説明しない
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/04(金) 20:32:44.75ID:4D5Fn0UI0
ID:nLeM9TuHrが何を問題にしてるのかよくわからん
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/04(金) 20:35:05.78ID:4D5Fn0UI0
>>194
法律上問題ないのと大会ルールはまた別問題でしょ
俺が大会出て一回戦負けだったとして一回戦負けで500万貰えないのは納得いかない!法律上問題ねえぞ!
ってゴネても大会ルールだからーで終わりじゃん
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/04(金) 21:46:41.94ID:ftxrWtaN0
労務契約だから不当に減額すると労基違反よな
ブラック企業が違法じゃないって必死に主張してるのと全く同じなのが笑える
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/04(金) 21:50:40.47ID:rwKt+zsU0
>>197
ももちは労務契約してない扱いなんだよ
だからそもそも減額っていう認識がおかしい

まぁアンチはわかってて言ってるんだろうけどなw
いまだに194みたいなレトリックつかってるし
もはや業務妨害に等しい
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/04(金) 21:52:21.06ID:rwKt+zsU0
大体、主催者が〜というルールの大会開きますっていうのに対して
”僕はそのルールに納得いかない!なんでそのルールにした! ボクに説明しろ!!!!”とかキチガイそのものだろw
            
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/04(金) 22:55:52.07ID:nLeM9TuHr
「優勝したやつに500万円出すスト5大会やるから観て」って言ったのはカプコン
そんで観てたら優勝したのに500万円は払われなかった
その理由は「初めからそう決めてあったから」
これで納得するヤツには知性が欠落してるんじゃないか?
「JeSUライセンスが無い場合は高額賞金出せません」、ここまでは取りあえず別にいい
なぜJeSUライセンスの無い人にも参加させてたのか?
なぜ上位入賞時のJeSUライセンス授与に対して固辞する選択肢を残してたのか?
なぜそういうバグの存在を事前に告知したり事後に釈明したりしなかったのか?
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/04(金) 23:11:30.09ID:n0pD7Gog0
>>200
もういいよお前
何度も論破されまくった話蒸し返すな
いい加減うっとおしい
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/04(金) 23:12:08.31ID:z2yZS4YX0
バグっていうかライセンスの有無でJeSU公認の大会参加を拒むことは無いっていうのを公言しているからね
ライセンスの無い奴を大会から排除していくのを許さんとする勢力への対応としてね
拒む権利も勿論あるだろうが賞金貰う権利も失うだけだ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/04(金) 23:14:17.10ID:nLeM9TuHr
>>201
「論破」っていうのは「はぐらかして誤魔化す」って意味じゃないんだぞ知らないのか?
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/04(金) 23:22:02.72ID:OvD+SGUO0
>>198-199
2レス使って何の反論にすらなってないのは草生える
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/04(金) 23:34:54.25ID:/+nf+B8l0
世界基準で考えたら当然だわな
浜村と自民党議員はチョンと同一の人類の敵の有害物質だしな
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/04(金) 23:50:06.39ID:tdir44hW0
>>200
一行目が間違ってる
ライセンス非保持者に賞金五百万は渡さないけど参加したいなら拒まないよってだけでしょ最初から
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/04(金) 23:55:53.14ID:n0pD7Gog0
そいつは一行目から間違ってるし、後段のほうも何ら理のないいちゃもんと事実誤認にあふれてるぞ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/04(金) 23:57:18.62ID:4D5Fn0UI0
>>200
TGSの大会は前からライセンスないと賞金の最大は10万円て告知してたぞ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 00:01:15.29ID:I9AuF7h/r
>>207
それハッキリと明示してたか?
話題になった当時のツイート見てた時に
「あー、そういやライセンス無いと賞金出ねえって言ってたわ」的な呟きは
俺は見かけなかったけどな
「後から調べたらそうだったらしい」程度の発言はチラホラ見た気もする
ライセンス持ちにしか賞金出さないつもりならライセンス持ちだけ参加させろよ
賞金授与の権利を得た段階でライセンス発行するってのを拒否された時の事考えとけよ
結局ライセンス無いヤツが優勝しちゃったらクソ寒い事になるっていうのを想定しとけよ
それで運営への不信感が蔓延したら「我々は間違ってない」とハッキリ釈明しろよ
だんまりこいてんじゃねーよカプコン及びJeSUはよー
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 00:09:43.58ID:BN74exgv0
>>210
そんなこと言い出したらライセンス持ってようと賞金辞退はできるわけでな
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 00:22:15.74ID:iaHLs+K9a
ライセンスとかいうほんとクッソしょうもない制度考え付いたやつ誰よ
出てきて謝れ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 00:30:38.36ID:1uEF1rX8d
ライセンス持って無い未成年がjesu関連大会で優勝したら10万円なのか0円なのかどっちなん?
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 01:12:43.43ID:I9AuF7h/r
>>211
辞退なら別に「優勝選手は賞金授与を辞退しました」と発表すりゃいいだけ
今回のカプコンは「は?何?何か説明するような事ある?」って態度なので論外
お前らずっと勘違いしてるけどな、
そもそも何でゲーム大会なんかやるかっつったら、「客に見せるため」なんだよ
見せる気じゃなきゃどっかに集まって勝手にやってりゃいい
労務扱いにできるのだって「興行として客を魅了する」とかいうのが前提だ
つまり、観客がいて初めて成り立つ「(国内)eスポーツ」において
観客をなめてる、不誠実であるってのはもうサイテーなわけ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 01:21:33.41ID:BN74exgv0
>>216
その前提が間違い
大会開くのは結局ゲーム買ってもらいたいから
お前みたいのがブーブー言って面倒なことになったら
結局別の手段で客を釣るだけ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 02:22:13.35ID:qpgkwrZp0
>>210
少なくとも優勝したももちは事前に知ってたし
大会の配信でもももちが勝ち上がって行くたびに10万ってコメントされるくらいにはちゃんと普段プロ格ゲーマーの試合追ってる連中も知ってた
全然興味ないくせに話題になったからーで知ったかぶって出てくる情弱は知らないかもね
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 03:30:22.16ID:wn6RKlIBd
6万円になってて全員びっくりしてたし運営以外全員情弱やな
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 07:55:12.00ID:Zrue2ugR0
「高額賞金の大会」を客に見せる為であってトッププロのテクニックを見せる場でもねえしなぁ
トップ勢がボイコットして素人だけを押し掛けさせて上位を取らせてもライセンス受け取れば高額賞金は出るぞ?
腕の良さに金を払ってる訳じゃないので魅了するなら勝手にやれば?って感じだろ
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 08:06:34.72ID:BZPO5SHH0
なんでももち本人が何も問題にして騒いでないのに部外者の他人が喚いてんの?
これが正義マンか
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 08:37:43.32ID:Dl3LjJh00
>>220
それだと景表法に引っかかる

ライセンス無し選手のすげぇプレイを観客に見せる→興行として成り立つ→高額賞金ok

ライセンス持ちを集めてクソ試合をやる→興行と認められないので賞金10万の制限
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 09:24:40.00ID:eb+letSJ0
>>221
なんでももち本人がライセンスを拒否してるのに腐敗者のお前が騒いでんの?
ところで頭悪いJeSU擁護ってJeSU叩きを誘導するためにわざとやってんのかな
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 12:13:20.26ID:BN74exgv0
>>222
興行かどうかは関係ない
お前は景品表示法のコンセプトが分かってないな
ライセンス持ちなら既にその過程で商品買ってるし
賞金でライセンス持ちに商品購入を促していることにならんやんけ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 16:00:46.19ID:GEJXLgB/0
観客からも金を取ってない大会で観客のゲーマーを魅了することが
メーカーが金を払う労務報酬に値する興行や仕事として
認められるかまず怪しいもんだって話をすっ飛ばして
労務なら!って言ってるアホいるよね

ゲーム以外の業種の第三者が新規顧客開拓としてゲーマーに名を売る為にスポンサーするなら
観客を集める広告塔としてプロゲーマーと労務契約してパフォーマンスさせるのもいいだろう
(第三者なら労務契約にしなくても景表法にも触れないんだけど)

でもメーカーがやるなら話は違うよね
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 18:12:29.98ID:HA+m0UxJF
CAG / Dogura(どぐら)
ももちさんが自分で受け取らない姿勢を見せてるのに、
周りが勝手に色々言ってるのは面白いですよね。
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:42:49.31ID:fDHfrCYY0
情弱まるだしで前提知識も無ければ必要な情報すら調べてないから当然論破されまくるのに、 デモ、ダッテを繰り返す輩が多いのは閉口するな
自分でも自分が全然知識ないってのわかってるだろうに、知識ないのなら結論ありきで出てくるなよなぁ 
というか何でそれで自分の意見が正しい!と思って批判してくるのか理解に苦しむ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 21:34:53.57ID:W1DqEkC/x
大会規約に有ったとか無かったとか事前通告したとかしてなかったかは知らないけど一般的に
高額賞金を受け取るのにライセンスは必要ない
っていう理由を言わなくて
高額賞金を受け取るのにライセンスが必要です
って説明してたのならそれは詐欺にならないの?
実際の説明のいきさつは知らないけど
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 21:42:37.68ID:BN74exgv0
>>231
詐欺の意味知ってる?
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 21:44:26.12ID:hRca2yqC0
やるやんけ
このまま世界がハブっていけば健全に本物のプロが生まれるわ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 21:48:39.93ID:W1DqEkC/x
>>232
まあこっちの財物に損害が与えられてはないけどね
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 21:49:53.34ID:MTBEKxQp0
いい感じのスポンサーを集めたな
これなら法律関係はクリアできる
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 21:53:36.72ID:9FynQSd4a
>>168
うまい奴=JeSU選手ではないからな
取れ高に大差ないなら
不要な立会人関連経費のかからない非JeSU選手のがいいだろ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 21:54:38.64ID:9FynQSd4a
>>232
法的不当性については一年前から指摘されてたから
知らなかったじゃ済まないと思うが
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 23:54:57.29ID:GEJXLgB/0
法的不当性なんかねえだろ
それは指摘じゃなくて難癖って言うんだよ
外野のする指摘()が必ず正しいこと言ってると思うなよ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 00:51:43.60ID:yr+4Y6Ud0
ライセンスで選別で景品表示法回避できるのは消費者庁のお墨付きだから
法的不当性はないんじゃね
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 02:45:50.99ID:gyTF5IrS0
>>231
どこに詐欺の要素があるんだよw
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 07:53:19.47ID:53pot+pi0
虚偽告知はアンチの頭の中とそこから垂れ流れてきたのを
鵜呑みしてるお前らの中にしか存在してねえぞ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 08:15:48.45ID:byc30P+b0
>>244
ほんそれ

というかライセンス無しとかいうのも、事前にライセンス制と同じように何らかの選別を行った選手のみ参加の大会っていう条件があるのを意図的にスルーして情報操作しようとしているからなアンチは
実に悪質
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 09:11:33.35ID:u2Wh1UWR0
まぁどんだけ喚いても結果はスレタイだし
もうJeSUはお役御免だろうね
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 09:25:06.72ID:vzj1ZqcZa
アンチちゃんを寄ってたかって論破するせいでアンチちゃん考えるのを止めちゃったじゃないか
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 09:31:13.86ID:4Y4/Qp1Z0
>>245
誰も草野球的な大会に高額賞金を出せるなんて
一言も言ってないが?
ライセンスなんかなくてもやり方次第で高額賞金出せるとしか言ってないし
誰も騙そうなんてしてない
それこそ君の頭の中の妄想じゃないの?
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 10:14:08.18ID:9UWaROJQ0
ももち以外にライセンスもらえる状況で拒否ってなんか意思表示してるプロって誰か他にいんの?
大部分はライセンス取得して活動してるのに数人だけカッコつけてなんかしてるつもりになってたとしても
それってただの社民党みたいなもんやん
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 10:58:03.28ID:GLLuVGf5p
>>249
JeSUのライセンス持ちが拒否される大会にどうやったら出場できますか?
プロがアマの大会に出て荒らすんですか?
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 12:36:56.72ID:MsMEolgmr
「事前の選別」ってのはつまり「労務契約をするかしないか」だと思うぞ
労務契約した人になら労務報酬として高額金銭が出せるという理屈の話
(労務報酬なら「景表法における懸賞の景品に当たらない」から、
「消費者庁の管轄ではなくなる」というだけで、別の省庁からのツッコミは有り得る)
労務契約をするかしないかの基準に「ライセンスの有無」を主催者が独自に取り入れてるだけ
なぜ取り入れてるのかの理由は「JeSUがそう言うから」なのだろう
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 12:42:00.78ID:yr+4Y6Ud0
>>253
違うぞ
お前の理屈なら誰にでも労務契約したら景品表示法逃れられるやん
それなら一般人も釣れてしまうやん
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 12:50:03.96ID:GLLuVGf5p
>>253
そうなると規約には労働契約のことに触れておいて
大会始まる前に労働契約結ばないといけないね
報酬は出来高(通用するかは知らん)
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 13:09:25.09ID:MsMEolgmr
>>254
そうだよ
消費者庁も「プロ、アマ問わず」って言ってんじゃん
そして消費者庁が回答してるのは「景表法との絡み」の要素だけ
労務契約によって「懸賞の景品」ではないようにはできる、けども
その結果他の法律に触れるようになるかどうかは消費者庁は知ったこっちゃないわけ
>>255
報酬は出来高だよ、当然だろ
出来高の概念は「どれだけ観客を魅了したか」であり、
上位であればあるほど「より一層観客を魅了した」とみなしてるわけ
こんなもん主観で屁理屈だけど、体裁は整ってるからこう言い張れば通る
但しその屁理屈っぷりから賭博や資金洗浄とかを疑われる事はあるかもな
そこは景品表示法や消費者保護とは関係無いから消費者庁は動かんだろう
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 13:18:54.23ID:yr+4Y6Ud0
>>256
いや技術があればだよ
条件なしでプロアマ問わずとは一度も言っていない
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 13:20:01.30ID:yr+4Y6Ud0
加えて言えば労務契約云々そのものが消費者庁の管轄ではなく
消費者庁のコメントで労務契約が出てきたことは一度もない
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 13:24:00.26ID:MsMEolgmr
>>257
「技術」とは「興行として観客を魅了できる事」だよ
その基準はクソほど曖昧で主観的でどうにでもなるものだが、それでいいんだよ
客が喜んで見世物として成り立ってるなら、法的にツッコミ入れる余地は無い
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 13:31:43.95ID:yr+4Y6Ud0
>>259

どうにでもなるから消費者庁がノーと言う可能性も捨て切れない
決めるのは消費者庁
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 13:34:06.72ID:yr+4Y6Ud0
だからケースバイケースで消費者庁に突っ込まれない制度としてライセンスを作ったってのがそもそもの名目だろ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 13:36:25.73ID:GLLuVGf5p
>>256
そうなんだよ
だから消費者庁の見解だけだと根拠にならないんだよ
労働契約なら厚労省とか噛みそうな話だし
この話になった時になんでこっちに確認してないの?って言われて今から確認しますじゃもう遅いんだよね
JeSU活動しちゃってるじゃない


ちなみにライセンス所持者ってどういう扱いなの?
勝手にスポンサー探していいの?
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 13:44:50.90ID:bk/7moUT0
JeSUなんかなくても問い合わせたりして大会してるとこあるって一番確認する所でしなかってからこうなってる
カプコン主導でJeSUはどうでもよかったみたいだけど
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 13:46:49.06ID:MsMEolgmr
>>260
いいや
消費者庁はまず間違いなく「景品表示法には触れていない」と言うよ
そのための事前確認であるノーアクションレター制度だろ
但し「景品表示法以外の法に触れるかどうか」は気付いてても多分指摘してくれないだろう
だって管轄外の事に迂闊にお墨付き的な言及するわけにいかないからな
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 13:55:37.07ID:yr+4Y6Ud0
>>264
いや
例えば選抜なし素人参加OKの大会で労務契約したからという理由で賞金出したらアウトだろう
労務契約ってだけでOKなら事前確認の必要そのものがないやんけ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 14:00:02.90ID:yr+4Y6Ud0
なぜ事前確認の必要があるのか
それは最終的に消費者庁の判断になるからであり
そんなの各社各大会で毎回やってたら面倒
だからライセンスって形にしましょうってのが表向きの説明でしょ
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 14:05:35.05ID:MsMEolgmr
>>265
労務契約「だけ」って何だ、そここそが景表法回避の肝だろうが
「仕事への対価として金を支払うならそれは景品ではないね」って理屈だぞ
仕事か仕事じゃない(遊び、ボランティア等)かの違いは
「雇い主と労務契約を交わしているかどうか」の一点だろ
「労務契約を交わす条件」として「要JeSUプロライセンス」を掲げてるだけだ、
主催者が独自でな(雇う際に資格やスキルを求めるのは普通ではある)
その「なぜライセンス所有を条件にしてるのか」の根拠が薄いのを問題視してんの
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 14:08:07.66ID:yr+4Y6Ud0
>>269
まず労務契約という言い方を消費者庁はしていない
仕事の報酬とみなせるかどうか
その判断は消費者庁がする
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 14:10:02.87ID:bk/7moUT0
きちんと調べて大会してくれるか反感かっても強行するか好みが別れるな手間を取ってくれた大会かそうじゃないか
ペーパーカンパニーだから何もしてなくてカプコンが勝手にやった事って逃げてたから真相はそうなんだろうな
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 14:12:02.91ID:bk/7moUT0
JeSUの大会も色々あるからこの規約カプコンはやる気満々だったんだろう
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 14:15:51.64ID:MsMEolgmr
>>271
労務契約無しに「仕事の報酬」と見なせる根拠があるっつーのか?
単なる贈与と見分ける方法があるっつーのか?
「仕事の報酬」とは労務契約を交わした間柄でやり取りされる金銭を指しているはずだ
「仕事」と言った時点で「労務契約を交わす」のを内包している
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 14:32:11.13ID:yr+4Y6Ud0
>>274
だから労務契約の有無の問題ではない
実態として仕事の報酬とみなせるかどうか
労務契約の有無を見るのは消費者庁の管轄ではない
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 14:39:13.07ID:MsMEolgmr
>>275
契約の有無は見るに決まってるだろ
「その賞金って「懸賞の景品」じゃないだろうな?」って問い合わせるんだからな
そこで主催者が「いや、労務に対する報酬です」って反論するために
書面等で客観的に証明できないとダメだろ
そんで消費者庁が引き下がったあとで
別の省庁が「何か労務と言い張ってデタラメやってるらしいな」と言ってくる事はあっても
そこは消費者庁は関知しない
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 14:41:30.45ID:yr+4Y6Ud0
例えばスーパープレイの動画を募集して、動画購入の代金として金銭を渡す
この場合労務契約は必要ないが
仕事の報酬として渡しているとみなせるだろう
大会についても大会動画の二次利用のライセンス代金として金を渡せる
金の渡し方や契約方法はひとつではない
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 14:43:23.20ID:yr+4Y6Ud0
>>276
契約の有無を見ると
消費者庁のコメントにはそんな言及は一切ない
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 14:44:52.67ID:yr+4Y6Ud0
労務契約が必要だとするならそれは別の法律に基づくものであって
景品表示法にも一切そんな記述はない
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 14:49:26.65ID:N349K8X8d
>>1
支持する
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/06(日) 15:02:55.54ID:MsMEolgmr
>>279
記述があったらノーアクションレターなんか出さねえよ
記述が無い事例についてどんな判断になるか問い合わせてるんだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況