X



【PS5】情報解禁 SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 逆襲の39世代目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/01(火) 00:44:09.44ID:VAp3LGjg0
・8Kグラフィックをサポート
・物理メディア採用で、PS4&PS VRと互性あり
・HDDではなく、新世代機用のSSDを採用
・PS4 Proで8秒かかったファストトラベルが0.8秒
・2019年の発売はなし

※前スレ

【PS5】情報解禁 SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 逆襲の38世代目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1568594078/
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 02:07:35.94ID:S6G/yx+ma
あの時遅れても結局ファースト揃ってなくてほぼ意味なかったな
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 02:07:50.28ID:4MpGoFq2x
>>577
ズコー
未読が200越えてるとか何かと思ったら
乗り遅れたーwww
俺としたことが
まいいやこれからゆっくり読むか…
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 02:20:37.81ID:IqisZxj5a
今回の新情報ってダイサイズ確定だけ?
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 02:24:21.02ID:4MpGoFq2x
正直来年でいいから性能もちょっと上げて欲しかったってのもある

て事はFF7RとかデスストとかGTA6とか年末に来るの?
もう発売日決まってたっけ?

グランツーリスモSPORT Spec IIは
レイトレ対応だろうな
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 02:32:20.59ID:Uiz3lzmW0
多彩な反応をするハプティック(振動)技術

2きしゅろせんとは? 
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 02:42:27.85ID:4MpGoFq2x
>>756
すまんとち狂ったwww
予想通り20年11月でいいんじゃんw

大安にしか発売しないので
11月6,12,16,22,28
12月4,10,15,21,27
のどれかしかないのだが

ゾロ目で日曜日の11/22か?
次点は11/28(土)
12月は遅くないかなあ
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 02:44:05.13ID:E5umnx5z0
SSDを採用してる時点で5万越えは確実だろうな
後は早期購入者キャンペーンで無理やり定価から値引きして5万で抑えるくらいか
まー消費税あるからそれでも無理だと思うけどね
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 02:45:24.82ID:4MpGoFq2x
>>746
まあPS4ソフトでもブーストされる可能性はあるが
楽勝10本は揃えるだろうから心配無いだろう
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 02:48:36.37ID:E5umnx5z0
問題はカスタムSSDだからPS4みたいに社外品のSSDは使えるのかどうかだな
多分、vitaみたいに純正のカスタムSSDしか無理の予感
それだとスペック同じで初期容量が違う2つのバージョンが出そうだな
標準容量と大容量版の2つ
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 02:54:59.82ID:TsnvKTBT0
128GBのゲームキャッシュ専用のSSD+HDD1TBなんじゃないの?
100GB対応BD搭載だし最低でも1TBの保管庫は必要だろ
SSDが安くなったとはいえ1TBのSSDとか積めるとは思えんし
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 02:59:02.24ID:jwhHq/Wq0
>>763
専用SSDは換装可にしてVitaのメモカ商法の要領でいくつかの容量を用意して
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 03:04:50.91ID:w+KSWVvL0
ハードの事は詳しくないんだけどSSDをキャッシュに使っても消耗しないの?
SSDって書込回数の限界があったような気がするんだが
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 03:07:51.06ID:I5EJJMk40
一旦データ全部載せてあとは読み込むだけだから書き込みはソフト起動するとき1回だけになるんじゃないか
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 03:14:41.62ID:4MpGoFq2x
撤退スレの豚ザマアwww
次世代機予想スレのメンツは保ったwww

17名無しさん必死だな (アークセー Sx07-9y3r)2019/03/16(土)
01:37:08.60ID:Rk9y/i7Px(21)
とりあえず日本発売は土曜日で大安てのは確定みたいだなw

PS - 1994年12月3日(土曜/大安)
PS2 - 2000年3月4日(土曜/大安)
PSP - 2004年12月12日(日曜/大安)
PS3 - 2006年11月11日(土曜/大安)
PS Vita - 2011年12月17日(土曜/先負)
PS4 - 2014年2月22日(土曜/大安)

で発表はいつかって言うと、
実際は今までE3で発表したのはPS3だけ。
基本PlayStation Meetingで発表。

1994年 12月3日 - 初代PlayStation発売
1999年 3月2日 - PlayStation Meeting 1999にてPlayStation 2 (PS2) を発表
2000年 3月4日 - PS2発売。
2005年 5月16日 - 北米のElectronic Entertainment Expo (E3) にてPlayStation 3
(PS3) を発表。
2006年 11月11日 - PS3発売
2013年 2月20日 - PlayStation Meeting 2013にてPlayStation 4 (PS4) を発表
2013年 11月15日 - 北米の2カ国でPS4が発売

因みにE3で初出しってのはPS3だけ

今回は勝負かけて全世界11月発売じゃないかなあ
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 03:14:56.92ID:PHSUN55F0
https://www.famitsu.com/news/201910/08184763.html
>PS4との互換について
>現状、SIEの公式発表としては「PlayStation 4タイトルとの互換性実現に
>向けた設計」と記載のあるPS4ソフトの互換については、「現在、開発チームが
>完全な互換が担保できるのか全力をあげて検証しております。
>続報をお待ちください」との回答を得た。互換を前提としているが、
>どこまでのタイトルが対象になるのかは未確定というところだろうか。
まだ検証中か
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 03:20:40.04ID:wCzboMMQ0
>>765
今回SSDになってデータ重複を無くしてゲーム容量を減らせた、とか
ゲームの起動も高速化、って言ってるから
メインストレージに随時アクセスが入るSSDキャッシュ方式だとおそらく厳しい

最近のNANDフラッシュの値下がりペースはかなり速い
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1197/726/iss6.jpg
もう144層NANDまで生産発表されたので来年はもっと落ちてくる

来年末ともなると大量調達コストは1TBのSSDは50ドル、
128GBSSDキャッシュ+2.5インチHDDは60ドルみたいなことになる
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 03:21:15.17ID:4MpGoFq2x
>>771
正直互換なけりゃ死ぬってもんでもない
PS5の純粋な性能の方が大事
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 03:23:51.25ID:4MpGoFq2x
>>772
これな

852 名無しさん必死だな 2019/09/27(金) 22:03:16.35 ID:RaZgFqZ5x
ネタないから特許情報でも

地味だが実用的だw
こんどからローカライズでーたは別にインストールされそうだよ

【発明の名称】情報処理装置およびデータコピー方法
https://ipforce.jp/patent-jp-B9-6580515

【課題を解決するための手段】
【0009】
上記課題を解決するために、本発明のある態様の情報処理装置は、アプリケーションソフトウェアを構成する複数のファイルを記録した記録媒体が装着されるドライブ装置と、
当該情報処理装置においてユーザにより選択されている使用言語を特定する使用言語情報を保持する言語情報保持部と、
記録媒体に記録されているファイルを補助記憶装置にコピーする処理部とを備える。処理部は、アプリケーションを実行可能な状態とするために、言語情報保持部に保持されている使用言語情報にもとづいて、
記録媒体に記録されている言語依存ファイルを、補助記憶装置にコピーする。
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 03:26:52.96ID:4MpGoFq2x
だんだんこのスレで言ってた事が現実化して来るのは気分いいわ〜
チカ豚ザマアwww
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 03:39:07.56ID:MUQUgFzm0
PS5でPS4のソフトウェアをプレイすると
ファストトラベルが1秒未満ってことでいいかな。DL版のみ。
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 03:45:06.17ID:4MpGoFq2x
>>776
そっかそういう利点もあるか
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 04:18:41.49ID:SPXmWfYg0
ショーンレイデン辞めたりとかしてるし、社内政治に拘泥して方向性見失ってないと良いな…
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 04:24:56.28ID:LIhm8ohD0
PS5でソフトの作り方変わってホームからゲーム内の各コンテンツに直接アクセスできるようになるとか言ってるしローディングもそういうに作ってないとPS4互換は爆速ロードになんないんじゃね?
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 04:36:51.12ID:PHSUN55F0
コントローラの価格がいくらになることやら・・・
8000円くらいにはなるかも
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 05:23:53.01ID:HXiAxSYea
>>776
PS4ゲームはSSDは使わないだろうな
それ向けのAPIを使わないとHDDしか使わないと思う
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 06:28:50.88ID:Ome3TjDH0
https://www.famitsu.com/news/201910/08184763.html
現状、SIEの公式発表としては「PlayStation 4タイトルとの互換性実現に向けた設計」と
記載のあるPS4ソフトの互換については、「現在、開発チームが完全な互換が担保できるの
か全力をあげて検証しております。続報をお待ちください」との回答を得た。互換を前提
としているが、どこまでのタイトルが対象になるのかは未確定というところだろうか。

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20191008087/
> SIEのプレスリリースにはなぜか書かれていないが,
> GPUコアがハードウェアレイトレーシングのアクセラレーションに対応することも
> SIEの発表と同時に公開となったWiredの記事で改めて明言されている。


色々ときな臭いんだけど
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 06:30:08.10ID:3mEv87kp0
一番信用できるのはプレスリリースだわなw
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 06:41:19.18ID:PHSUN55F0
スケジュールがPS4のときと同じなら来年2月に詳細なスペックの発表があるのか
でもけっこう事前に情報はだしちゃってるから
それほど大きな盛り上がりはないだろうけどね
Scarlettとの比較で勝った負けたの議論は盛り上がりそうだけど
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 06:57:25.41ID:wGdOwgOC0
663 :名無しさん必死だな :2019/10/09(水) 06:57:03.24 ID:wGdOwgOC0
https://www.gamespot.com/articles/gears-5-dev-explains-why-they-refused-to-compromis/1100-6469734/
>"I’m definitely super excited about what the new hardware could do. Having dedicated raytracing hardware is huge." -- Colin Penty

スカーレットはレイトレ専用ハードウェア積んでるけど
GPUコアがHWレイトレに対応してるPS5とどっちが上なの?
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 07:37:08.49ID:CnqcUv08a
そんなことより
PSVR2で触覚コントローラーの実現が示唆された事が大きいぞ
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 07:53:52.02ID:RRc6fhIS0
ゲーマーの欲しかった機能てんこもりやね
覇権ハードの立場を利用して上から全力で殴りにいくスタイル、好き
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 08:06:11.18ID:ve5S9Te80
ガレリアXFとだいたい同格くらいかな
だとするとVR的に相当リッチだね
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 08:06:43.98ID:ARLfQZcFa
流石にVRでリッチはない
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 08:08:21.19ID:vHhz7mov0
ニシ君見てる?wwwwwww
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 08:12:33.56ID:ve5S9Te80
VR的に…だよ
VRゲーセンを画質だけならぶち抜くスペックだぞ
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 08:18:03.49ID:ARLfQZcFa
4亀も書いてるけど新しい情報がほぼ0なのになんで今この内容なんだ?
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 08:29:19.48ID:7WZuawGYM
>>735
りっちーキチ豚は言ったもん勝ちと教育されてます
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 08:32:40.35ID:U8lvliPCx
>>782
なんかHW搭載ポイなー
期待(゚∀゚)!
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 08:33:08.56ID:U8lvliPCx
貼り忘れた

「レイトレーシングに必要なアクセラレーターが、GPUにハードウェアとして搭載されることになります」と、サーニーは説明する。
「そこを誰もが確かめたかったのだと思います」(確かに4月以降のTwitterのフィードを見ていると、ゲーマーたちが最も注目していたのはこの点のようだった)。
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 08:45:29.25ID:Xwq2Aic/0
TSMCが7nmEUV量産開始したね
PS5は間に合ったんか?
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 08:58:05.03ID:CfVGR3M/p
>>802
既存のArF 7nmリスク生産が2017年第2四半期で
Ryzen3kやRadeonRXが今年の夏頃発売だからなぁ
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 09:15:52.48ID:MtnmmaFi0
>>776
一般的なストレージとしてのSSDではないだろうから
PS5特化のプログラムしないとつかえないんじゃないの?
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 09:19:45.51ID:l6v2JOFn0
PlayStation 4タイトルとの互換性実現に向けた設計って事は構想の一部?
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 09:22:58.20ID:CfVGR3M/p
>>763
SSDがゲームの動作に深く関わるようになると社外品は難しいだろうな

よくわかってないユーザーが低性能なSSDに交換して
トラブルの元になりそうだし
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 09:27:10.73ID:PHSUN55F0
SLC-NANDの低用量・高速・高耐久性の専用品+QLC-NANDのSATA接続の汎用品かな
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 09:31:35.53ID:MtnmmaFi0
PS3で失敗してPS4が馬鹿みたいに保守的な固い構成だったのに比べたら
PS5はいつものソニーが返ってきた感あるなぁ
まぁCPUとGPUが自前じゃないってことが残念ではあるが
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 09:39:56.69ID:j3wsFpZD0
実際互換はできても完全な互換って言ってしまうと
何百ってあるソフトの一つでバグでただけで集団訴訟になるからねそんなこと言えないわ
PS4に出てるソフト全部デバッグするのにどんだけ時間かかると思ってんの
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 09:42:26.46ID:VJ+30LLj0
互換については特許も出してたけどやっぱ簡単じゃないんやな
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 09:44:05.86ID:j3wsFpZD0
というか実機でテストするのに莫大な時間がかかる
一本100時間のゲームにバグないか見るのにどんだけ時間かかると思ってんの
一本のソフトデバッグするだけでもあほみたいな時間かかるのに
それを発売済み全部とか物理的に無理
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 09:45:45.35ID:j3wsFpZD0
そもそもバグでてるソフトでもそれがPS4でもあったのか
PS5だからバグになってるのかまで検証しないといけないからな
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 09:48:53.65ID:j3wsFpZD0
ストレージは500GのSSD一本でいいと思う
足らん人間は外付けで好きなだけつけろが一番無難
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 09:53:46.37ID:gYSjLgnx0
売れたゲームから順番に検証して問題あったらパッチ当てるだろうし
ほとんどのユーザーは互換で問題にはならんだろうな。

まあマイナーなソフト持ってる人に限って完全互換じゃなかった時に騒ぎそうだがw
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 09:55:19.58ID:j3wsFpZD0
今の時代ネットがあるからね
何百万って人間がやればなんかおかしいとこが一つくらいはでてくる
それが拡散されて大炎上するんだよな
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 09:58:52.58ID:j3wsFpZD0
ある程度のものが出来たらあとは限定プログラムみたいにしてユーザーをテスターにしないと無理だろうな
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 10:00:09.92ID:eOJQjHkq0
最初からスリープ機能とか外付けドライブとかちゃんと対応してるのか不安
PS4で出来たことは最初から出来ないとものすごく不便に感じると思う
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 10:03:59.31ID:CfVGR3M/p
PS3のPS1/2互換はそんな感じだったなw

まぁただPS1/2世代のゲームと比較してPS4は抽象度が高いから
難易度はPS1/2世代の互換よりは低いだろうが
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 10:08:04.15ID:MtnmmaFi0
いままではハードウェア主体でOSとかソフトが合わせる感じだったけど
OS、サービスが主体でハードがそれに合わせろよって感じになれば良いんだけどね
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 10:11:59.16ID:u48dxP1q0
このスレ的にPS5のレイトレがハードウェアレイトレーシングだったことが一番の朗報
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 10:19:44.39ID:a6XSJ6gCM
よりにもよってハードウェアレイトレやレイトレ自体を叩いてる奴までいたからな
マジでどんな気持ちなんだろうな
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 10:38:16.03ID:4PtY5Aej0
>>825
箱スレのチカ君たち必死に否定しててワロエるよw
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 11:11:54.30ID:4PtY5Aej0
>>830
発売時の性能が4K30FPSなのか60FPSなのかがまだわからない
但しロード時間はハイエンド並か下手したら数倍早い可能性まであり
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 11:13:50.26ID:w/4JWOAm0
正直4k30よりも2k60で良いと思ってるわ
PCゲーで4kと2k遊んでみたけど、確かに4kは綺麗だけどエフェクト盛った2kの方がいいかもって感じたから
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 11:18:17.24ID:UuGnxmL1M
>>831
解像度フレームレートはハード性能で決まるわけじゃない
開発者がコンソールでベストと考えたものに決まる
いい加減理解しよう
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 11:36:09.40ID:rSDV0Il5M
>>835
ゴキステレイトレなし確定だなw
ゴキブリ終了
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 11:40:12.90ID:MtnmmaFi0
解像度とかフレームレートなんてオブジェクトの表示数や遠景描写など
ゲーム体験とのトレードオフで考えるもので
これだけ性能あったらこの解像度とこのフレームが決まるとかいう絶対的な話ではない
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 12:01:59.88ID:pUh2JEr00
でも、レイトレだってどこまでやるかだろう
スクエニの技術デモでいっていたけど、今は部分部分でしか使っていない
スクエニのデモみたいにラスタライズ法をしないまで振り切れるかどうか
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 12:06:04.06ID:0WOrGqWc0
>>809-811
だから互換はNOWで対応させればいいんだけどね。
どうせいらない機能だし互換有料化させればいいと思うんだよな。
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 12:06:36.21ID:T9SkVYP90
リリース時期は2020末か
このスケジュールだと出荷計画は2020末-2021前半に500万台、2021後半に500万台

でこの1年1000万台のベースの第一ロットは同一プロセスだな
順番的にZEN3かZEN2をEUV化処理した製品(限りなくZEN3だが設計変更なし)で設計される
例の高速SSDは時期的に5gb/sクラスとなるだろうが、ワンちゃんで自社製カスタムで10gb/sとかやるかもな
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 12:07:59.05ID:4PtY5Aej0
>>834
何ドヤ顔で意味不明な事言ってんの?
ハードで決まるよ
開発者が選んだハードによるんじゃん
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 12:08:17.68ID:Uzh4nmwH0
>>840
あれって実現するには10年かかると言われてた内容をいきなりやっちゃったとかいう内容だっけ?
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 12:10:52.07ID:4PtY5Aej0
>>835
>>836
そもそもNAVI10liteってのも確定じゃないし
だとしてもRTコアが有るとか無いとかどこからわかんの?
逆にサーニーがハードって言ってるぐらいしか情報が無いがwww
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 12:14:39.48ID:C6+qkK8AF
分かるやつもいれば分からないやつもいる
当たり前のこと
0847名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 12:15:48.59ID:T9SkVYP90
但しPS5はAPUを2020秋までに500万枚おろして貰わないといけない
ところがTSMCのラインでいえばEUV露光機1台が月20-30万枚ペースでAPUを作れるので、TSMCの製造力の10%を2020年1年フル稼働させる契約になるのか?

同時期にZEN3CPUとGPUもフル稼働するが、ここから500万台の供給が無理なためまずラインが別になる

ZEN3とZEN2が中身同じ=PS5APUの中身が同じという論理でも、ラインはスケジュール的に別となる

俺はZEN2をEUV化させた実質ZEN3APUだと思うけど、もしかしたらソニーは割高でいいからと
ナチュラルZEN2APUを投下するかもしれない。

中身スペックをRYZEN3700並み+RX5700並みのコアとした場合、APU原価はマザボ込で安くて20000円くらいになるはず
全込原価35000円くらいかな?44800円で売るならありか

尚ZEN3あるいはZEN4プロセスで更新すれば、APUとマザボ原価は10000円くらいにお安くなる。
そのうち原価20000円で作れるだろうと
これは量産版の計画か
0848名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 12:16:45.38ID:3El6oSu3d
pcでプレイできない、ps4でしかプレイできないタイトルで売れたソフトなんかある?グランツーリスモ以外で。
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 12:20:47.00ID:LDIZBvQK0
switch テレビモードでも0.7TFLOPS 携帯モードだと0.3TFLOPS
ps5と次世代Xbox どっちも7TFLOPS以上は確実


10倍以上のハード性能の違い
次世代switch出るの3年くらい後だろうし、やっぱり任天堂ハードは低スペックのせいで後半2、3年はwiiみたいに大幅に失速しそう
0850名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/09(水) 12:22:04.40ID:T9SkVYP90
中身が
・ZEN2あるいはZEN3相当のEUV?工程のCPU、間に合わなければまんま非EUVでコスト増大
・GPUはRDNA1のEUV間に合わなければ非EUV
・APU+板の原価は非EUVで20000円、EUVなら13000円でも高いくらいに
・APU性能はフルロードのRX5700より低くなり、GTX1070-1080級の性能、EUVプロセスなら確実に1080級に性能増加
・多分RRつけない、間に合わないかも
・高速SSD搭載、目安性能は市販品採用で2.5gb/s、自社カスタム製なら10-20gb/s出るかも

・ソニーは自社プラットフォーム優位性を大きく意識してるため、AVアビリティは強化される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況