X



ゼルダみたいな決まった手順じゃないとダメージを与えられないみたいなボスが嫌い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 18:30:52.03ID:d9nexvQTd
>>199
多様性ありまくりじゃん

アメンドーズとゲールマンで同じ戦い方してるのお前?
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 18:31:17.99ID:y9979ueda
人によって色々な体験があるのがゲームの一番の魅力的な部分だから
みんな同じになるゲームは飽きてきてたのは確か
そこに一石投じられたのがBotWなので
オフゲーなのに二年半経ってもランキング入りしてるという
結局コレが大半のユーザーの答えなんだと思うぞ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 18:31:42.48ID:ku2HBP9M0
>>192
覚えるって...
そのタイミング合わせのリズムゲーが結構ワンパターンになってることやんか...
まぁ別にテンポがええならそれでもええねんけど
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 18:33:21.11ID:m6gv2MpY0
体験の種類の多さなら不思議のダンジョンがトップだったわ
アイテムやモンスターやオブジェクトに応じたインプットアウトプット条件が細かく設定されてるからなぁ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 18:37:14.37ID:kJjMFJc40
ブレワイに関してはマスターモードにある敵の体力自動回復が個人的には要らなかったかなと
爆弾で攻撃してちまちま体力を削る戦法を封じられてやる気が失せたね
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 18:40:15.69ID:fKcsQEWPd
>>201
別のボス出してきてワロタ

骨は避けながら攻撃するだけ
ゲールマンは突進避けて攻撃するだけ

敵の攻撃パターンが違うだけでやることは同じだけどな
結局相手の行動パターン覚えてそれ通りに手順進めるゲームじゃん
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 18:40:52.40ID:Zvq1Epzj0
ボスは決まった手順で倒すものだと思ってたからダクソとかやった時衝撃だったわ
敵と戦ってる!って
PS2の世代は隻狼の桜竜みたいなボスばっかだったな
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 18:42:12.35ID:fKcsQEWPd
>>209
戦ってる感はあるよな
死にゲーだからこそ倒した時の達成感気持ちいいし
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 18:42:42.68ID:m6gv2MpY0
初代シレンのラスボスの倒し方とか如何様にもできるからすげーわ
肉投げたり モンスターハウスの巻物読んだり 聖域の上に乗ったり
矢を使って寄ってきたら吹き飛ばしたり 
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 18:44:20.79ID:UEKS1W2hd
初代シレンのラスボスはラスボスより取り巻きの一部(ガイコツまおう)のほうがつよいのが☓
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 18:45:34.78ID:X+fcJS2xM
SEKIROは多様性0のリズムゲームだぞ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 18:46:26.62ID:XhIH7sul0
>>205
そういうとこはローグ、ネットハックから継いできた不思議のダンジョンの真骨頂だな
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 18:47:26.28ID:HvMJPO040
>>211
ローグライクのボスってアレ以降状態異常耐性雁字搦めが基本で能力勝負になりがちなのがな
こっちに状態異常投げ込むタイプも多いから持ち物検査みたいになるし
クラウンピースてめぇのことだよ!
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 18:51:21.31ID:5WLcK8cq0
倒し方が同じを3回繰り返すはもうだるいよな
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 18:53:51.05ID:HgKJWkkh0
不思議のダンジョンはボスなんかより配置から詰みになる場合もあるのがな
それこそシレンの理不尽は攻略法しかないボスの比ではない
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 18:58:21.33ID:UEKS1W2hd
>>217
というが、ひたすらカラクロイドで落とし穴やってれば運なんてジェノサイド解禁狙ってなければ覆せるけどな
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 18:58:57.00ID:VW/Jqrgx0
>>144
はいエアプwwww
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 18:59:20.25ID:JmBZPZ+pM
そもそもブレワイ以前のゼルダから、雑魚敵に効かない攻撃が多くあるから
ボスになって突然特定の武器しか効かなくなるってゲームじゃないからな
エアプにもほどがある
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 19:00:15.84ID:JmBZPZ+pM
ウィッチャーの名前出せなくなって余計にインネンがめちゃくちゃになったな
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 19:02:05.31ID:ku2HBP9M0
>>219
リンゴ持ち歩いてて、それ食って回復するモーションがあるだけでちゃうよな
あれは理不尽に感じた
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 19:24:57.33ID:Cw7OBNEP0
オリジナルのムジュラは色んなボスの攻略法あったし、時間が戻せるので色んな戦術を試せたし強くなったのが分かった

リメイクのムジュラは間違った「ゼルダらしさ」に取りつかれてたおっさんのせいで糞化した

タクト辺りからボスの謎解き要素多くなった気がする
時オカはナビィもいるし云うほどでもない
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 19:30:39.82ID:UEKS1W2hd
>>225
タクトのホスに謎解き要素なんてあったっけ?
ほぼそのダンジョンで手に入れたものが鍵でそんなに考える要素なかったと思うが
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 19:34:36.34ID:ku2HBP9M0
>>225
オリジナルのムジュラとリメイクムジュラでそんな違いある?
具体的に言ってや
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 19:38:42.35ID:UJ97LKui0
頭使う戦闘が嫌いなんだろうなPSユーザーは
お手軽に優越感を得たいだけだからな
単調なヒットアンドアウェイか、カカシ相手のペチペチ大好き
そんなんでマウント取ろうとするくせに対人ゲーはやらんからなゴキブリは
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 19:42:14.81ID:HjXvQ17ka
ボダラン2のbeeの感覚でいると
ボダラン3のボスの耐久高いのウゼェ
FPSだしディアボロ3並みにしろとは言わんが
どうにかならんのか
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 19:48:59.83ID:PF+UUV2w0
ひのっくすが目玉を狙えば良いんじゃん。
と思ったら手で隠しながら迫ってくるので絶望した記憶。
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 19:50:54.57ID:d9nexvQTd
>>230
逆、頭使うのが好きだからブラボやソウルシリーズとかのアクションが好き

ゼルダなんて特定の手順踏めば猿でもボス倒せるチンパンゲーじゃんw

DBDでキラーランク1達成したし対人戦もめっちゃ得意だし俺は
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 19:52:15.04ID:yTqF1Yxn0
ブラボやらで頭使うってなんだ・・・?
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 19:54:46.75ID:ku2HBP9M0
>>234
なんでその特定の手順を知ってる前提なんですかねぇ...
上の方のレスでその攻略法が全くわからんガイジがゴキブリには居るようですがw
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 19:58:33.38ID:HvMJPO040
>>237
動画でやった気になってるタイプなんだろ
ブレワイにパリィあること知らずにID真っ赤にして煽ってるみたいだし
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:02:18.48ID:tJnFfoo70
>>9
ゼルダのボス戦て単なる作業じゃん
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:04:51.61ID:Kx5saTOfa
ゼルダのボスって大体攻略法使い回しだし
クイズと言えばクイズか
今回はどのパターン?みたいな
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:05:31.62ID:91xtv4Xua
ゼルダ好きだがこれはわかる
ゼルダじゃないけどサムスリターンズの削岩機なんかもそんな感じで萎えた
理想は普通にたたかっても倒せるけどギミック使えば有利になるくらいで良い
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:06:19.25ID:MMg9nzK50
ゴッドイーター3のシナリオラスボスのクソさは
ゲームやめさせるレベルでひどかった
延々敵の無敵時間を引き伸ばしていつまで
やらせるんだって思った
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:07:44.16ID:M7aoYica0
FF14やらせてみたい
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:08:26.80ID:ku2HBP9M0
>>240
そら攻略法知ってるなら作業やろ
お前らはwiki見ながらじゃないとゲーム出来やんのか?
考えのがおもろくてゲームするもんやと思ってたんやけど...
なにがおもろくてゲームするんや?
逆に攻略法知ってても作業にならんゲーム教えてや
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:10:05.93ID:U0v7xwZ90
>>237
いうてゼルダとかだと「ハイハイこの武器使うのね、ここ狙えばいいのね」ってわかりやすーいじゃん
まあキッズゲーなんだから仕方ないけどさ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:10:24.77ID:U2/9FbMea
QTEとかボタン表示させてそれ押せ系全滅じゃねーか
FF15とかは一部押さなくてもオッケーなのあるけど
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:10:38.40ID:B3VBhiCHx
ゼルダは石を押したら階段が出るとか燭台に火を付けたら扉が開くとか
なんの物理的関連もないスイッチの総当たりを謎解きとか言い張ってる脳死ゲーだからな
任天堂への信仰心で素晴らしいゲームなんだと自分を洗脳しないといけないゲーム
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:11:33.61ID:iPbFgyMP0
>>247
七面武者みたいな唐突にギミック要素入れてきて「アイテム欄読んどけよ」で終わるボスが糞なのであって…
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:12:10.50ID:wXsh75kn0
>>1
分かるパズルゲーだもんなゼルダのボス戦
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:12:23.12ID:tJnFfoo70
>>246
wiki見ないと分からんほど難解なもんでもないだろ…
てかキレ過ぎ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:12:32.65ID:ku2HBP9M0
>>247
逆に全くわからんかったら理不尽やろ...
なんだ?リズムゲー要素があったら頭を使うってことになるんか?
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:16:20.42ID:hcpok/oC0
ダクソはボス戦がこの攻撃してきたときは回避
この攻撃のときはパリィみたいなのが決まってて
そこから外れるとスーパーアーマー状態での反撃くらうから
正解以外の行動が取れないのよな

単調な作業な上に見た目も鎧まみれでホント苦痛
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:16:45.36ID:HvMJPO040
フロムゲーしかやったことないと言わんばかりだなこいつら
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:17:07.24ID:tJnFfoo70
>>247
あと、その手順踏まなきゃ倒せないとかな
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:17:29.83ID:uGFlA3aU0
>>242
あれミサイル吸い込ませても反応すら無かった時点で吸い込ませる以外の方法探して詰んでたわ
ボムなら効くってなんでだよ
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:18:11.84ID:iPbFgyMP0
>>259
適当に足元でペチペチ殴ってコロコロ回避延々やらされるダクソが大人ゲーなんか?
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:20:06.44ID:U0v7xwZ90
>>250
はいエアプ
>>253
わっかりやすーいのはダメって言ったら全くわからんのはクソと返すとか極論ばかにつける薬はねーな
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:20:22.83ID:RLp/QbGuM
>>250
あれは本当つまらんな
文字の説明で「このアイテムは幽霊に有効」とか説明して気付かせるのってアクションとして何が楽しいの?っていう
ゼルダシリーズのボス戦が傑作なのはダンジョンで練習させたギミックの応用編として機能してる上にちゃんと視覚的なデザインでも理解できるようになってるから
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:21:31.29ID:vKk5mm1V0
ブレワイやったのにその感想ならやってる奴がアホなのか
やってないのかのどちらか
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:24:56.21ID:ku2HBP9M0
>>262
そら分かりにくくして詰ませたくないしな
わかった時にこれか!と思わせるレベルデザインがゼルダは秀逸やからファンが多いねんで
お前の崇拝してるソウルシリーズも攻撃パターンわかりやすく作ってあるんだけど?w
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:26:24.92ID:iPbFgyMP0
フロムのアクションで考えなきゃどうにもならんのってセキロくらいであとは攻撃きたらころりんして殴ってを脳死で繰り返すだけやろ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:26:46.14ID:7ZEivnBtM
>>21
あいつ形態が4段階くらいあるよな
スパイダーボールでレール移動してビーコンに飛び乗ってパワーボムとか完全にアトラクションだわw
ゼルダのボスがしっくりこないヤツは発狂するレベルだな
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:32:30.89ID:U0v7xwZ90
>>265
七面武者の何がギミックなん?
なんか勘違いしてない?
>>266
分かったら誰でも手順踏めるのと
分かってても慣れるまでは食らってしまうのとでは完全に別物
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:35:05.07ID:U0v7xwZ90
あーもしかして紙吹雪のことをギミックって言ってるのかな
亡霊だし通常攻撃では倒せないんだろうなーって普通に考え着くとは思ってたからその発想はなかった
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:35:32.30ID:hqxDB/UK0
お前らみたいなとりあえずケチつけりゃいいと思ってる奴らに付き合わなきゃいけない開発者も大変だなと思いました
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:38:09.03ID:xxv2oE6Ed
クソなのはギミックわかっても面倒で気持ちよくないやつ
混沌の苗床てめーだよ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:43:23.46ID:ku2HBP9M0
>>269
ゼルダもわかってても食らうと思うねんけど...
なんか無理やりにでもゼルダを貶したいみたいやけど頭使ったことないゴキブリには無理ちゃうかなぁ?

お前はゼルダが作業やからおもんないという論調やんな?
ゼルダにはまず謎解きして、それをこなすための3段回で難易度が上がっていくボス戦。
ソウルシリーズは相手のモーションを覚えてパリィ、回避でヒットアンドアウェイのリズムゲーを繰り返す。
どっちが作業なんやろなぁ?w
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:45:00.06ID:U0v7xwZ90
というかアイテム初めて拾ったとき説明文でなかったっけ
そりゃエアプ疑いますよなんかごめんな
>>273
お前ゼルダで分かってても食らう攻撃あるのか
そりゃ話通じないわけだわ
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:48:25.12ID:ku2HBP9M0
>>274
へぇーお前はノーダメージクリア出来るんや凄いなぁw
話逸らすなよ。ここでユーザースキルの話なんてしてへんねんけど?
頭使ったことないからわからんかったかな?w
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:49:57.54ID:8zusssIw0
好きなゲームのタイプが違うってだけで揉めるなよ
ゲハの人達はなぜ自分の好きな方を持ち上げるために片方を必ず下げるのか
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:50:37.65ID:D3ofh1aZa
とりあえず>>274ちゃんが初代ゼルダ剣無しプレイRTA配信してくれると聞いて
逃げるなよ?
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:51:25.78ID:M4kZPFF00
解法が見つかれば簡単の攻略できるってのが好きですな
無駄に叩いて時間引き伸ばしは好きじゃない
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:52:21.84ID:Mf4XGjXq0
クロノトリガーとか同じこと思った
ドラクエみたいに色々戦法あれば面白いのにって
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:54:59.61ID:RyIzwfJn0
色んなやり方があって有効な戦術があるのは良いんだけど
正解以外にはダメージが通らないのは単なる作業になっちゃうので嫌だな
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:55:32.31ID:ku2HBP9M0
>>277
勘違いしてもらっちゃ困る
ゲハの人じゃなくてゴキブリやで
ゲーマーなら苦手だからって貶したりしない
作業ゲーだろうとおもろければ問題ない
ただ、おもんないなら叩く
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:56:07.63ID:Y10JKmQO0
パズルアクションというくくりで見ればダンジョンの謎解きもボス戦の謎解きも同じ様なもんでしょ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 20:57:09.24ID:V1iqs6j20
時オカの数少ない不満点がガノンドロフ+ガノン戦のつまらなさだったなあ
手順とかそういうのじゃなくてあんなワンパな戦闘面白くないわ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 21:04:46.64ID:hqxDB/UK0
何度も遊ぶなら幅広い攻略法はあった方が楽しいだろうな
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 21:10:46.01ID:WqyOZ0AVa
ブレワイはカースガノン4体の個性が薄かったね
雷は強くて厄介だけど他3体は正直微妙
夢島は初プレイだったがボスは全部個性的でゼルダらしかった
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 21:11:15.56ID:EfN7Eq5V0
>>285
弱点以外でもダメージは入るけど弱点狙えば大ダメージ出るじゃん

だから攻略に幅があって面白くなる

ほんと豚ってゼルダみたいなガキゲーしか遊んだことないからまともなアクションゲームのこと何も知らないんだな
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 21:14:24.32ID:WqyOZ0AVa
>>288
ID:EfN7Eq5V0
こんなニワカガイジほっとけ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 21:14:36.95ID:ku2HBP9M0
>>288
ゼルダも大体のボスは弱点狙わんくてもダメージ入るんやけどね
誰もそんなおもんないし面倒なことしやんだけで
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 21:14:40.37ID:Zvq1Epzj0
弱点は背中にあるコブです当てる方法は自分で考えてください的なのは好きだけど道具まで指定されてるのは嫌い
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 21:16:18.53ID:YtxEbzqj0
>>44
最初の神獣戦でヴァ・ルッタやった時はすげえ盛り上がったな
「どうせ遠くからアドバイスしてくるだけだろ?」って思ってたから余計に
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 21:16:20.54ID:As92FSrs0
>>251
俺はゼルダそのものが壮大なパズルゲーって認識が割とある
ブレワイはその要素は薄くなっているが、残ってはいる
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 21:16:23.62ID:ZHuaYfcW0
サタデーナイトもくやちいwくやちいw
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 21:16:31.73ID:Ed3eyfzOM
弱点がないガチンコ勝負になるとギラヒムになるんだよな
一応隙を作って斬る事が攻略法なんだが爽快感に欠ける 最終決戦は胸にわかりやすく弱点くれる上に無限地獄での下突きが爽快
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 21:16:39.93ID:0PEm9VrR0
>>287
水は結構完成度高いと思うけどな
序盤に戦うことになりやすいから弱めなのも納得だし
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 21:17:16.11ID:R7qvrLOu0
無双がええんか?
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 21:19:56.11ID:Ed3eyfzOM
ゼルダ無双はちゃんと弱点突かないとメチャクチャ時間かかるぞ
弱点がちっとも出ないザントなんてクソキャラだからな
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/05(土) 21:22:27.61ID:R7qvrLOu0
ただ反射神経だけでやるようなゲームは好きじゃないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況