石松拓人🛰
@notactor
RPGはできるだけ低レベルで冒険を進めることをオススメします。知恵を絞ってPDCAを高速回転せざるを得ず、イヤでも論理思考力と算数力が身に付くからです。
そして人事を尽くしてもなお、運に救われることがあることを知ることができるからです。
午後2:54 · 2019年10月6日·Twitter for iPhone
1,048件のリツイート
1,336件のいいね
@notactor
さん
お子さんがRPGをやられる方はちょっと観察してみてください。もしも、バカみたいにレベルを上げ、金を貯め、都度最強の武器防具を揃えて、安全に進めていたら、それはただの作業です。
地頭は全く鍛えられてません。「指の体操でもしてんのか。お前の頭は何のためについてんだ」と言ってあげてください
https://www.agara.co.jp/sp/article/24746
探検
超一流科学者「RPGで万全にレベル上げして挑むやつは馬鹿 低レベルで挑み頭を使いPDCAを回すべき」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 12:43:44.75ID:MNuo0nVZM2名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 12:44:26.14ID:MNuo0nVZM >>1
https://twitter.com/notactor/status/1180723033113104384?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
正論や
レベル上げて物理殴りとか
ガチのバカやろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/notactor/status/1180723033113104384?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
正論や
レベル上げて物理殴りとか
ガチのバカやろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 12:45:56.92ID:t7gAmc+Zd ゲームで頭鍛えようとすな
5名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 12:47:57.87ID:BAav5TESr こいつ自閉症か?
2019/10/08(火) 12:48:16.59ID:qJ0Hks1zM
このルールを通すと俺TUEEEしたい奴だらけのMMOサービス崩壊するんじゃね
2019/10/08(火) 12:48:18.91ID:fHN5Z67l0
論理的思考をゲームに求めるのか(飽きれ)
2019/10/08(火) 12:49:12.75ID:sydH+pyeM
加藤純一やもこれやな
9名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 12:50:17.74ID:380MTvEj0 もこうとか低レベルやな 死にまくってるが
2019/10/08(火) 12:50:45.03ID:FvctbaJS0
ゲームをやってたら馬鹿になる
親なら子供から取りあげなさいという論調を求めてる人がチラホラw
親なら子供から取りあげなさいという論調を求めてる人がチラホラw
11名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 12:51:16.83ID:zDHGfhMF0 つまりRTAでチャート考えてやるのが一番ってことか
2019/10/08(火) 12:51:50.39ID:4iC1HL7ua
エアプが一番効率いいってことに行き着く気が……
13名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 12:52:00.20ID:Yul0TpZJr 意識してないだけでアクションの難しい箇所なんかは
子供でも誰でもPDCA回して上手くいくまでやるんや
それが辛い人もからアホでも誰でもクリアできるRPGが流行ったんや
本末転倒やろ
子供でも誰でもPDCA回して上手くいくまでやるんや
それが辛い人もからアホでも誰でもクリアできるRPGが流行ったんや
本末転倒やろ
14名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 12:53:20.20ID:jcEYnhQKa ゲームくらい好きにやらせろよ…
シナモンやエゴマ油を持ち歩いてる意識高い系と同じものを感じる
シナモンやエゴマ油を持ち歩いてる意識高い系と同じものを感じる
15名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 12:53:22.72ID:d04hglBE0 大学抜かしてたった18年の間に世の中を生きていく力を身に付けさせなきゃいかんのにゲームなんてどんだけ時間の無駄な事か
オレが証明してるわwww
オレが証明してるわwww
2019/10/08(火) 12:53:31.52ID:COG0SuQVd
目標に向かって積み上げる力を養うんだぞ
2019/10/08(火) 12:53:33.34ID:jctQP4uK0
アクションやればよくない?
18名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 12:53:55.23ID:++hxPdKxr2019/10/08(火) 12:53:57.76ID:4irWBn8t0
FEとかは鍛えすぎるとつまらなくなるからな
2019/10/08(火) 12:54:03.61ID:58x0RVDap
勝つために勝てる状況を整えることのなにがいけないのか
努力が成功体験に繋がることをゲームを通して学べるのはゲームの良い点だと思うがな
努力が成功体験に繋がることをゲームを通して学べるのはゲームの良い点だと思うがな
22名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 12:54:26.10ID:icthcjlL0 PDCAサイクルをゲームで使うやつ初めて見た
23名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 12:54:50.25ID:av3ibRAJ0 ×レベル上げゴリ押しプレイするとバカになる
◯バカだからレベル上げゴリ押しプレイしかできない
そもそもそういうのが嫌な人はキャラクター強化のリソースが有限のゲームやるでしょ
◯バカだからレベル上げゴリ押しプレイしかできない
そもそもそういうのが嫌な人はキャラクター強化のリソースが有限のゲームやるでしょ
2019/10/08(火) 12:54:56.13ID:AUyr1HGx0
他で頭使うのにゲームでまで頭使いたくはない
遊び方を押し付けるんじゃないドアホウが
遊び方を押し付けるんじゃないドアホウが
2019/10/08(火) 12:55:39.29ID:/6OQ19dx0
日本人のRPGプレイは無駄にレベル上げに時間を費やすんだよね
先進国で生産性最下位の国民性が如実にゲームプレイにもあらわれてる
先進国で生産性最下位の国民性が如実にゲームプレイにもあらわれてる
26名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 12:56:07.36ID:rebt6saXr >>24
ゲームなんてやってたら頭使うからやめた方がいいぞ
ゲームなんてやってたら頭使うからやめた方がいいぞ
2019/10/08(火) 12:56:16.65ID:AUyr1HGx0
隙あらばマウント取り
俺はこんな厳しい条件でゲームクリアしたんだぞお前らだってやってみろ?
大きなお世話
じゃセーブロード一切使用しないでやれ
俺はこんな厳しい条件でゲームクリアしたんだぞお前らだってやってみろ?
大きなお世話
じゃセーブロード一切使用しないでやれ
28名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 12:56:52.87ID:lBvD7V3Yp レベル上げ放棄して人事を尽くしたと表現するのもおかしいけどな
30名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 12:57:37.25ID:JsV7tuzlM RPGは難易度を実質プレイヤーに委ねられるからそのカジュアルさで流行ったんじゃないのー?
2019/10/08(火) 12:58:04.39ID:OnuO/a+md
レトロゲーやりゃええやろ
2019/10/08(火) 12:58:44.20ID:7IaoTwV80
こいつわかってないな
装備ってのは着せ替えを楽しむために買うんだよ
装備ってのは着せ替えを楽しむために買うんだよ
33名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 12:59:18.29ID:1u1DkC110 誰も頭鍛えるためにRPGやってねーよ
プレイスタイルなんて人の勝手だろ
プレイスタイルなんて人の勝手だろ
34名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 12:59:46.27ID:WH6hAFI+p トロコンする様な奴はバカ
速解してすぐにクリアするくらいがまとも
攻略サイト待ちとか底辺
これくらいでいい(^ω^)
速解してすぐにクリアするくらいがまとも
攻略サイト待ちとか底辺
これくらいでいい(^ω^)
35名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 12:59:48.51ID:Vb9+ITSQM 猫3かアスカに集約されてる
高難度のローグやった方がいい
高難度のローグやった方がいい
36名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:00:00.73ID:lBvD7V3Yp しばりプレイで俺すげーしてたらレベル上げれば良くない?って正論言われて悔しかったんだろうな
2019/10/08(火) 13:00:53.86ID:YmX22ZFz0
ゲームくらい好きにさせろ(させてやれ)よ馬鹿
2019/10/08(火) 13:01:03.74ID:IxbI8VR8d
生産性があるものについての話ならわかるけど、切り離された娯楽ではどっちでもいいよ
39名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:01:14.79ID:N7IGl2FH0 RPGってお金を使いまくってすぐに金欠になるやつもいれば、堅実にお金を貯めるやつもいるよね
ちなみに俺は前者w
ちなみに俺は前者w
2019/10/08(火) 13:01:28.67ID:c6qJL0Ax0
こちとらレベル上げが好きだからRPGやってんだよ
2019/10/08(火) 13:02:14.59ID:AUyr1HGx0
RPGでもアクションでも格ゲーでも音ゲーでも
STGでもパズルでも同じ遊び方しか出来ない方が余程頭の使い方狭めてると思うんだけどねぇ
なぜ息抜きを許可できないのか
STGでもパズルでも同じ遊び方しか出来ない方が余程頭の使い方狭めてると思うんだけどねぇ
なぜ息抜きを許可できないのか
2019/10/08(火) 13:02:22.57ID:x+I/xcp8M
レベル上げて無双なんて何が面白いのか分からんかったな
そういうタイプがFF8で発狂してたとw
そういうタイプがFF8で発狂してたとw
43名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:02:54.06ID:CMLsUw8xp なんだこいつは
仙水批判か
仙水批判か
44名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:03:09.45ID:syBnunbO0 低レベル挑戦といってもどこがギリギリ勝てる限界レベルかわかんないじゃん
低レベルすぎて死にまくる方がアホ
これはゲームデザイン(レベルデザイン)の問題で
最初に難易度を選択してボス毎にレベルキャップ解放していけばいい
低レベルすぎて死にまくる方がアホ
これはゲームデザイン(レベルデザイン)の問題で
最初に難易度を選択してボス毎にレベルキャップ解放していけばいい
45名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:03:13.91ID:GFSSgjy3M いやRPGって元々PSない無能な人がやるもんだし
頭使いたいならストラテジーとか他にいくらでもあるやろ
頭使いたいならストラテジーとか他にいくらでもあるやろ
2019/10/08(火) 13:03:19.22ID:BEwCZqxmd
サブシナリオやってたらレベル上がったり
武器や防具が潤沢になり勝手に万全になるのは
制作者の作り方が悪いって事でいいのかな?
武器や防具が潤沢になり勝手に万全になるのは
制作者の作り方が悪いって事でいいのかな?
2019/10/08(火) 13:04:11.87ID:o0/DNKfSa
努力したくない奴の言い訳にしか聞こえん
2019/10/08(火) 13:04:57.62ID:Wk6fNdmr0
ふとTVゲームのRPGを思い出してしまった……
オレはね
レベルを最高に上げてから敵のボスキャラに戦いを挑むんだ
敵のHPは10000くらいかな
オレは全然ダメージを受けない
しかしオレの攻撃も敵の防御力が高くて100くらいずつしかHPを減らせないんだ
妙な快感を覚える反面ひどく虚しくなる
今丁度そんな気分だ
苦しめてすまなかったな
オレはね
レベルを最高に上げてから敵のボスキャラに戦いを挑むんだ
敵のHPは10000くらいかな
オレは全然ダメージを受けない
しかしオレの攻撃も敵の防御力が高くて100くらいずつしかHPを減らせないんだ
妙な快感を覚える反面ひどく虚しくなる
今丁度そんな気分だ
苦しめてすまなかったな
2019/10/08(火) 13:05:50.21ID:7IaoTwV80
そもそもクリアが前提じゃねーからオープンワールドは
馬に乗って駆ける黒騎士様の俺カッケーするゲームであって
ただ世界を走り回るのが主体だから
馬に乗って駆ける黒騎士様の俺カッケーするゲームであって
ただ世界を走り回るのが主体だから
2019/10/08(火) 13:05:59.60ID:gu8JIwzl0
仕事で頭と身体を使うから、遊びで疲れたくないんだ
2019/10/08(火) 13:06:25.89ID:AUyr1HGx0
縛りプレイなんてどうせパズル解くやり方でしかプレイ出来ないのにな
何度やったって同じプレイ、同じ解法になる
それで楽しいの?
何度やったって同じプレイ、同じ解法になる
それで楽しいの?
52名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:06:55.78ID:cBiOuBPZM クリアしたいだけなら効率的だけど全ステータスカンストさせたい人とかにとっては非常に非効率的だね
理系としての頭は優れてるんだろうけどゲームをやる目的が自分と他人で異なるという、他人の気持ちを考え、わからないならわからないなりの配慮をする能力が欠如してる
理系としての頭は優れてるんだろうけどゲームをやる目的が自分と他人で異なるという、他人の気持ちを考え、わからないならわからないなりの配慮をする能力が欠如してる
53名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:07:03.75ID:y8qLafgi0 探索してると勝手に上がってる
アサクリオデッセイは中盤あたりでカンストしてた
アサクリオデッセイは中盤あたりでカンストしてた
2019/10/08(火) 13:08:29.80ID:AUyr1HGx0
寧ろそっちのルーチンプレイの方が全く理解できない
ベルスクもそうだろ?
どうせお前らちょこちょこ動いては敵少しづつ出してしらみつぶしするやり方でしか進めないんだろ?
ベルスクもそうだろ?
どうせお前らちょこちょこ動いては敵少しづつ出してしらみつぶしするやり方でしか進めないんだろ?
2019/10/08(火) 13:08:52.40ID:O8b+JFgXM
よほど馬鹿じゃない限りこんなの当たり前だろw
57名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:09:23.45ID:mBSzCDttM >>53
わかる
ストーリークリアだけ目指すと低レベルになるけどサブイベとか宝箱とかモンスター図鑑とかやってると勝手に強くなる
レベルの概念のあるゲームは育成ゲーとしての側面も持つから人それぞれでいいよね
わかる
ストーリークリアだけ目指すと低レベルになるけどサブイベとか宝箱とかモンスター図鑑とかやってると勝手に強くなる
レベルの概念のあるゲームは育成ゲーとしての側面も持つから人それぞれでいいよね
58名無しさん必死だな (アウアウウー Sa21-vy8N)
2019/10/08(火) 13:10:00.01ID:LhuMEUHda RPGはじっくり楽しもうとすると寄り道とかして勝手にレベル上がっちゃうんだよね
RTAとかアクションの高難度とかは頭使うからそっちをオススメしたい
RTAとかアクションの高難度とかは頭使うからそっちをオススメしたい
2019/10/08(火) 13:10:27.91ID:AUyr1HGx0
低レベル縛りプレイが好きな奴はパズルゲーでもやってろ
他ゲ−の領域にまで侵食してくるな
他ゲ−の領域にまで侵食してくるな
2019/10/08(火) 13:12:37.15ID:swMdWrJFp
初期のイースは効率の良い狩場探す方がいいと思う
61名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:13:00.20ID:HjNoK2I60 何も考えずに
バカなAIに適当にやってもらって
勝てるくらいのレベルに上げるのが好きなんだよね
バカなAIに適当にやってもらって
勝てるくらいのレベルに上げるのが好きなんだよね
2019/10/08(火) 13:13:29.96ID:AUyr1HGx0
1パターンの解法しか許可されないゲームは難しいように見えてただの作業になるから俺は絶対にやらない
解法を理解した瞬間にもうやる気なくなる その解法を探すまでの時間が無駄
その時間で少しでも先に進む
ゴールが無いゲームでそういうのはやっててくれ
解法を理解した瞬間にもうやる気なくなる その解法を探すまでの時間が無駄
その時間で少しでも先に進む
ゴールが無いゲームでそういうのはやっててくれ
2019/10/08(火) 13:13:56.67ID:mBSzCDttM
2019/10/08(火) 13:14:10.06ID:GBtQx4SBM
ガチャを完全否定やな
無課金低レベでガチャやなくPDCAを回すんや!
無課金低レベでガチャやなくPDCAを回すんや!
2019/10/08(火) 13:14:12.30ID:wuk4Jlzsd
ボスはプレイヤーのレベルに連動して強くなって欲しい
2019/10/08(火) 13:14:46.18ID:AUyr1HGx0
STGだってそうだ お前ら必ず動きが固定化されてるからな
そんなトレースのなにが楽しいのか
そんなトレースのなにが楽しいのか
2019/10/08(火) 13:14:53.83ID:1R9V47fjM
地頭の問題だから言っても仕方ないだろ
頭の良い子供は最初からそんな脳死プレイはしないし
頭の良い子供は最初からそんな脳死プレイはしないし
2019/10/08(火) 13:15:08.64ID:fHN5Z67l0
モンハンのスキル構成はパズルみたいで面白いと思うけど
71名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:16:42.00ID:mt3WZ28E0 確かに
こういうやつこそ本当にゲームを楽しんでるんだよな
与えられるだけではなく自分で考える
これこそゲーマーだよ
こういうやつこそ本当にゲームを楽しんでるんだよな
与えられるだけではなく自分で考える
これこそゲーマーだよ
2019/10/08(火) 13:17:03.28ID:BtztSi5I0
ゲームは頭を使う物老害vsゲームぐらいしか接待してくれる相手がいない中年
2019/10/08(火) 13:17:19.81ID:AUyr1HGx0
遊びの固定化を要求してる奴が ゲーマーとか笑わせないでくれ
2019/10/08(火) 13:18:21.05ID:i6gRzfIa0
完全にレベル上げて挑む派だわ
低レベルで行くやつって学校のテストでも一夜漬けで挑むタイプだろ
低レベルで行くやつって学校のテストでも一夜漬けで挑むタイプだろ
2019/10/08(火) 13:19:17.21ID:AUyr1HGx0
やってワンパターンなプレイで打開してむなしくなっただけだから言ってんだけど
2019/10/08(火) 13:19:18.07ID:RMG2UngvM
2019/10/08(火) 13:20:07.77ID:Ry04FytBa
>>25
同じ事を繰り返していれば経験値が上がってレベルが上がり強い敵に勝てるようになるって典型的なバブル時代のサラリーマンの思考だよな
同じ事を繰り返していれば経験値が上がってレベルが上がり強い敵に勝てるようになるって典型的なバブル時代のサラリーマンの思考だよな
2019/10/08(火) 13:21:40.55ID:OcqF7ru40
低レベルで運ゲーするよりレベル上げした方が効率的なゲームも多いからなぁ
2019/10/08(火) 13:21:53.19ID:7IaoTwV80
寧ろ世界を知り尽くすには
圧倒的な強さが必要なんだよね
俺の目的ってのはクリアの先にあるから
そりゃ若いプレイスタイルとは少々異なってくるが
圧倒的な強さが必要なんだよね
俺の目的ってのはクリアの先にあるから
そりゃ若いプレイスタイルとは少々異なってくるが
2019/10/08(火) 13:22:24.11ID:Z6qQ/qoI0
初見でボスに楽々勝つというのが勿体ないと感じるわ
レベル上げする人ってそういう感覚はないのか
あえて低レベルでやろうとは思わんが、初見は適正レベルで挑みたいわ
レベル上げする人ってそういう感覚はないのか
あえて低レベルでやろうとは思わんが、初見は適正レベルで挑みたいわ
2019/10/08(火) 13:23:49.72ID:zOzo9wBD0
サモンナイトのブレイブクリアのような
低レベルクリアに報酬つけるぐらいでないとやろうと思わん
低レベルクリアに報酬つけるぐらいでないとやろうと思わん
83名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:24:18.63ID:cioYsler0 コマンドバトルの戦略本当に理解できるようになるまで相当かかったぞ
それまでレベル上げて火力大正義プレイするのはしかたない
それまでレベル上げて火力大正義プレイするのはしかたない
2019/10/08(火) 13:25:01.38ID:LYpfHMRdM
現実と違って
やった努力や苦労が確実に報われるのが快感で楽しいってことだよ。
そう感じないヤツは苦労知らずの成功者ってことだよ。
やった努力や苦労が確実に報われるのが快感で楽しいってことだよ。
そう感じないヤツは苦労知らずの成功者ってことだよ。
2019/10/08(火) 13:25:11.17ID:mBSzCDttM
>>77
駆け足でクリアするとリソースに乏しく雑魚戦にも苦戦するから最低限の経験値調整でボスに挑まなきゃいけない場面も増えるから後々の事考えるならレベル上げはした方がいいと思う
ドラクエ7ならダーマクリアまで低レベルで進めてエンゴウでしばらく進められる程度に熟練度稼いで〜みたいにするのがTAでもステカンスト目指すうえでも効率的よ
駆け足でクリアするとリソースに乏しく雑魚戦にも苦戦するから最低限の経験値調整でボスに挑まなきゃいけない場面も増えるから後々の事考えるならレベル上げはした方がいいと思う
ドラクエ7ならダーマクリアまで低レベルで進めてエンゴウでしばらく進められる程度に熟練度稼いで〜みたいにするのがTAでもステカンスト目指すうえでも効率的よ
2019/10/08(火) 13:25:46.26ID:BtztSi5I0
ドラクエ3とかはRTAみたいにカツカツに詰めなくてもレベル30ぐらいでクリア可能なんだよな
レベル上げる派は2周目であるとしても45ぐらいでクリアしてると思う
レベル上げる派は2周目であるとしても45ぐらいでクリアしてると思う
2019/10/08(火) 13:27:18.48ID:7IaoTwV80
PSのトロフィーで低レベルクリアとかあったが
そっちのほうが作業感あったわ
だからトロフィーの無いスイッチが好きだよね
トロフィーってある意味縛りだから
遊びを定義しちゃいかんと思うよね
そっちのほうが作業感あったわ
だからトロフィーの無いスイッチが好きだよね
トロフィーってある意味縛りだから
遊びを定義しちゃいかんと思うよね
2019/10/08(火) 13:27:55.40ID:AUyr1HGx0
初見でボスパターン覚えながら打開するための余裕を確保するためにレベル稼ぐんだぜ
アクションなんかは特にそう
何度もチェックポイントからやり直すとかやってられん
アクションなんかは特にそう
何度もチェックポイントからやり直すとかやってられん
2019/10/08(火) 13:28:23.42ID:mFzlqDlG0
レベル上げ気分次第で適当にサクサク進めてプレイするゲーム増やすワイは最強やな
2019/10/08(火) 13:30:20.23ID:pHmPsH3CM
このタイプの大人はもう大半がガチャゲーに流れてると思う
今こうやって遊んでる子供も、大人になればガチャゲーに移行してるよ
ゲームバランスも何もないプレイングをしてるのだからガチャゲーで満足できるだろ
今こうやって遊んでる子供も、大人になればガチャゲーに移行してるよ
ゲームバランスも何もないプレイングをしてるのだからガチャゲーで満足できるだろ
2019/10/08(火) 13:30:42.82ID:WmZZLOvEd
何このバカ
2019/10/08(火) 13:31:33.28ID:AUyr1HGx0
なぜ余裕をもつことが悪しきこととされるのか
保険かけることが悪しきこととされるのか。
保険かけることが悪しきこととされるのか。
2019/10/08(火) 13:33:28.36ID:BtztSi5I0
2019/10/08(火) 13:35:23.17ID:7IaoTwV80
ストーリーをどんどん進めるって逆に作業だと思うわ
例えばブレワイで最初に爺さんに話しかける前に
崖に登ってゴブリンをボコって武器手に入れた方が面白いわ
例えばブレワイで最初に爺さんに話しかける前に
崖に登ってゴブリンをボコって武器手に入れた方が面白いわ
2019/10/08(火) 13:35:51.09ID:fHN5Z67l0
自分はゲーム制作が趣味だから楽しむ為よりも参考目的。頭使いたいならプログラミングや新しいツール覚えたほうがオモロイ
2019/10/08(火) 13:35:59.69ID:d00Wqk+La
こういう頭使いたいならのやりたいならサガシリーズオススメ
まぁ、どんなに工夫して難しくて面白いものにしても
今はネットに攻略情報出回っててアクション性のないゲームは
検索するだけで攻略できちゃうから頭つかいたくない人には意味ないけどな
まぁ、どんなに工夫して難しくて面白いものにしても
今はネットに攻略情報出回っててアクション性のないゲームは
検索するだけで攻略できちゃうから頭つかいたくない人には意味ないけどな
2019/10/08(火) 13:37:51.54ID:7IaoTwV80
ボスの時点で低レベルってことは
ストーリーをどんどん進めてるってことになるからな
学生時代のドラクエ早解き大会みたいなもんだろそれ
俺はもうそういうの卒業したんだよね
ストーリーをどんどん進めてるってことになるからな
学生時代のドラクエ早解き大会みたいなもんだろそれ
俺はもうそういうの卒業したんだよね
100名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:38:37.87ID:BEwCZqxmd 一番悪いのはさ、
全滅したらタイトル画面
これじゃね?
これがあるせいでやり直しさせられたくないからレベルあげるんじゃね?
全滅したらタイトル画面
これじゃね?
これがあるせいでやり直しさせられたくないからレベルあげるんじゃね?
102名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:42:43.95ID:mFzlqDlG0 こいつゲームオーバー画面3回ぐらい見たら手のひら返しそう
103名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:45:47.16ID:fHN5Z67l0 誰もゼルダbotwを挙げないな。ゼルダは論理的思考より総当たり法的だからか
104名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:47:19.70ID:7IaoTwV80 まずRPGはストーリーを進めてより強い敵と戦うゲームという
考え方がもう古いよね
調子に乗って高いところから落ちたり溺れて死ぬゲームでしょ今や
考え方がもう古いよね
調子に乗って高いところから落ちたり溺れて死ぬゲームでしょ今や
105名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:48:14.83ID:S3bI2LjS0 RPGの基本的な楽しみ方って
アイテム集める→魔法(技)覚える→敵と戦って強さを確認する
だから無理に難易度を上げようとするとこれらの楽しみを損ねてしまうことになると思うけど
アイテム集める→魔法(技)覚える→敵と戦って強さを確認する
だから無理に難易度を上げようとするとこれらの楽しみを損ねてしまうことになると思うけど
106名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:49:29.81ID:zFheCPzrM 死にゲーが途中から運ゲーに変わる瞬間の喪失感
107名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:53:35.57ID:5d9c0as20 データ集めて検証するよりレベル上げるほうが早いという結論
108名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:53:51.57ID:YapoRm/p0 全滅数回してセーブポイントからやり直しを体験したら
普通の子供は安全策取ると思うんですけど…
普通の子供は安全策取ると思うんですけど…
109名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:57:14.23ID:5d9c0as20 何かを発見するのだって飽くなき作業だと思うし
研究するのだってただじゃないしね
研究するのだってただじゃないしね
111名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 13:59:35.43ID:+o8wdsPaM 適当に戦って装備集めて進めてボスと戦うのが好きだわ
これで程よい難易度のRPGは良作が多い
これで程よい難易度のRPGは良作が多い
112名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:00:33.16ID:mFzlqDlG0 自分を顧みず死地に飛び込んでデータサンプルを残す使い捨てが欲しいんだろうなこの人
113名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:05:09.53ID:AUyr1HGx0 それこそ挑戦状を突破して終わり、クリアしたら同じゲームをやらないタイプ
いわゆるゴールが最終目標の奴が>>1みたいな思考になるんだろうな
いわゆるゴールが最終目標の奴が>>1みたいな思考になるんだろうな
114名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:08:58.79ID:qLcfPcIEM クリアレベルは大差ないのでは?
115名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:10:18.97ID:EJrkFh2sd 今の子供がそもそも武器防具のあるRPGとかやらんだろ
116名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:11:35.50ID:+o8wdsPaM ゲームに求めるものなんて人それぞれでいいだろ
この科学者は知育目的なだけ
この科学者は知育目的なだけ
117名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:13:40.96ID:H3ner9Dqd 普通に進めていればちょっときつい程度のゲーム好き
118名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:18:14.77ID:cmCh8Nimr 死にたい!
119名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:19:23.54ID:Xq0L6EXF0 うるせーなー俺は雑魚敵を倒しまくって分不相応なはがねのつるぎを持ちてーんだよ
ひのきのこんぼうでずっと遊びたいやつはずっとそれ持っとけよ指図するな
ひのきのこんぼうでずっと遊びたいやつはずっとそれ持っとけよ指図するな
121名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:27:45.17ID:j6+8oPtTd122名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:28:00.12ID:casofFe5F 未知の領域に準備もせずに突き進めってのもな
準備万端でも問題が発生したら頭で対処せよ
が正しいんであって、
準備をせずに問題が発生したら頭で対処せよ
は、ただのバカだろ
準備万端でも問題が発生したら頭で対処せよ
が正しいんであって、
準備をせずに問題が発生したら頭で対処せよ
は、ただのバカだろ
123名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:41:35.21ID:yw55uljSd ここまで仙水忍なし
お前ら本当に昭和生まれか?
お前ら本当に昭和生まれか?
124名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:42:21.24ID:Ds08d5om0 色んな戦略ができるRPGなんて限られるんだよなあ
具体的にどのゲームなら思考力を試されるんだ?
具体的にどのゲームなら思考力を試されるんだ?
125名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:43:54.90ID:o0/DNKfSa ちょっと頭使えばゲームの遊び方なんて人それぞれ好きにしたらいいという答えにたどり着くだろうに
126名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:45:01.27ID:fP224Pwr0 なんか極端なんだよなあ
ちょっと苦労する程度でいいんだよ
それでも頭使おうと思えば使うし
ちょっと苦労する程度でいいんだよ
それでも頭使おうと思えば使うし
127名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:48:12.22ID:QhIqhMsG0 >>98
ネットですぐ攻略情報見てそのとおりにこなして満足してるやつって一体何がしたいんだろうってのはある
ネットですぐ攻略情報見てそのとおりにこなして満足してるやつって一体何がしたいんだろうってのはある
128名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:51:14.60ID:KH1WYJsO0 DHAがなんだって?
129名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:53:07.52ID:sRHiy6BX0 死にゲーって頭使ってんのか
130名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:55:59.92ID:UVxjjwf90 アフィロンダ
131名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:57:23.87ID:5qw/jADW0 まぁわざわざレベルを上げて物理で殴ればいいって脳死プレイになるよりはいいんじゃないかな。
動画で人気あるのもそういうプレイダシ。
動画で人気あるのもそういうプレイダシ。
132名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 14:58:47.23ID:2pJxFc/60 いいねの倍リツイートされてて草
133名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:02:15.68ID:H6iWHm8HM ギリギリまでやって、勝てないってなった時の
徒労感がきつい。
徒労感がきつい。
135名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:10:58.03ID:AcScSQW4a んなもん人の勝手だろばーーーーーーーーーーーーーーーーーか^^
136名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:14:09.87ID:r7P1QptZ0 初回プレイから低レベルの縛りプレイしろっていうのか
137名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:14:31.35ID:bwnsXHSv0 RTAはホモ達が頑張ってるじゃないか
138名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:15:30.33ID:Svkv+93R0 人の勝手なのに馬鹿呼ばわりって図々しい
139名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:18:01.45ID:2KDQfHQ0r そもそもレベル上げてるのも
PDCAのPの部分でそういうプランを立てただけだろ
PDCAのPの部分でそういうプランを立てただけだろ
140名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:19:47.55ID:rPIF14Jd0 PDCAの各部分もPDCAせなアカンから混乱しそう
141名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:20:55.82ID:8badplGG0 勝手にレベル上がって下げることもできないクソゲーで論理思考力や算数力なんて身に付くはずないぞ
142名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:23:28.34ID:i4l2f0rC0 ゲームをするやつが馬鹿です
143名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:24:36.46ID:3Gp5ioJa0 RPGはねぇ、めんどくさい過程が大事なんだよ(´・ω・`)
144名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:25:00.40ID:8badplGG0 あと将棋みたいにUIが優れてるCRPGって少ないからさ
いちいち的確な技を選ぶためにメニュー開いてスクロールして
みたいなのがアホらしいんだよな
だからみんなアクションゲームやるわけよ
頭使って緊張感あるバトルしたいなら将棋でいいし
それでもビデオゲームに拘るならポケモンでもやってればいいんだよ
いちいち的確な技を選ぶためにメニュー開いてスクロールして
みたいなのがアホらしいんだよな
だからみんなアクションゲームやるわけよ
頭使って緊張感あるバトルしたいなら将棋でいいし
それでもビデオゲームに拘るならポケモンでもやってればいいんだよ
145名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:27:08.71ID:Sm6pqcTu0146名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:31:26.98ID:9n3w4Wt+0 ゲームにそういうの求めとらんの違うか
147名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:31:56.27ID:2PPOuNVV0 論理的思考力とかPDCAとか言っても、
先にボスのHPや弱点、特性や能力値が提示されてる訳じゃないから、
PDCAすると言ってもやってる事はトライ&エラー
セーブポイントがボス前に無ければトライ部分は時間の無駄になるから、
効率的な方法は余裕のある部分までレベル上げて1回でボスを倒すこと
>>1の言ってる事は極論すると、ボス戦までのザコ敵の出現率と戦闘での消耗、
道具でのMP回復まで含めて、道具、MPの残0、HP残1で勝利すべき、
って言ってるのと同じ
先にボスのHPや弱点、特性や能力値が提示されてる訳じゃないから、
PDCAすると言ってもやってる事はトライ&エラー
セーブポイントがボス前に無ければトライ部分は時間の無駄になるから、
効率的な方法は余裕のある部分までレベル上げて1回でボスを倒すこと
>>1の言ってる事は極論すると、ボス戦までのザコ敵の出現率と戦闘での消耗、
道具でのMP回復まで含めて、道具、MPの残0、HP残1で勝利すべき、
って言ってるのと同じ
148名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:33:54.77ID:kIcjjJuQa PDCまでだったら良いけどAで再挑戦してる時点でダメだね
たかがゲームでなんで負けること前提なんだ?
たかがゲームでなんで負けること前提なんだ?
149名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:34:28.83ID:9n3w4Wt+0 淫夢要素はありません
はーい用意スタート(棒
コレやれって言いたいんか?
はーい用意スタート(棒
コレやれって言いたいんか?
150名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:35:34.31ID:JMrRD/xi0 レベルと装備で過剰にステ盛ってRPG進めるのはまあ確かにバカっぽい
そこまでするならもう動画見とけばいいだろって思うしな
そこまでするならもう動画見とけばいいだろって思うしな
151名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:35:48.03ID:qnVdVpn+0 人の楽しみ方はそれぞれだけど
ギリギリで挑戦して乗り越えるのは楽しいな
昔のゲームは難易度が高いから自然とそうなってたけど
今はレベル上げずにやろうとするほうが不自然で難しいんじゃ
ギリギリで挑戦して乗り越えるのは楽しいな
昔のゲームは難易度が高いから自然とそうなってたけど
今はレベル上げずにやろうとするほうが不自然で難しいんじゃ
152名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:37:22.76ID:2pJxFc/60 RPGでトライアンドエラーしろってバカっぽいよな
ならトライアンドエラー前提のゲームやらせりゃいいだろ
ならトライアンドエラー前提のゲームやらせりゃいいだろ
153名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:38:33.40ID:Q2FW/IHh0 なるべく低レベルってなんだよ
そういうこと言うなら具体的なタイトル名と
目安になるレベルをゲームクリアまでのぶん提示しろよ
だいたいこういうヤツってゲームなんか
触ったこともないのにてきとうに言ってるだけだろ
そういうこと言うなら具体的なタイトル名と
目安になるレベルをゲームクリアまでのぶん提示しろよ
だいたいこういうヤツってゲームなんか
触ったこともないのにてきとうに言ってるだけだろ
154名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:43:09.00ID:XiNg27Mv0 ポケモンのバトルファクトリーとか好きそう
155名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:43:25.14ID:qnVdVpn+0 昔ドラクエでなんでレベル上がってもスライムで経験値入り続けるの?
って質問に堀井がアリアハンから出ずにスライムだけでずっとレベル上げしてる人がいてもいいんじゃないかな
とか言ってたな
レベル上がると雑魚的から経験値が入らなくなるRPGあったからなあ
そういうのだと不要にレベル上がり過ぎないのかもしれない
って質問に堀井がアリアハンから出ずにスライムだけでずっとレベル上げしてる人がいてもいいんじゃないかな
とか言ってたな
レベル上がると雑魚的から経験値が入らなくなるRPGあったからなあ
そういうのだと不要にレベル上がり過ぎないのかもしれない
156名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:43:46.99ID:rl/zKtzW0 セックスの原理と同じ
157名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:45:03.58ID:4K5E/7Gsd 誰がお前の主義鵜呑みにしてゲームのデスペナルティ食らって無駄になった時間を保証してくれるんだよ
それに加え万全プレイが作業で、低レベルプレイが作業じゃないとする根拠は何なんだよ
それに加え万全プレイが作業で、低レベルプレイが作業じゃないとする根拠は何なんだよ
158名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:46:15.99ID:4K5E/7Gsd ただのデジタルゲーム知らねえシロウトじゃねえか
159名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:47:41.25ID:TUYteAFN0 言い方はあれだけどまあそうだよなとしか
顔真っ赤にして否定してる人はそんなに思うところがあったのか
顔真っ赤にして否定してる人はそんなに思うところがあったのか
161名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:52:45.81ID:SS7ZKJSP0 PCストラテジーゲームのCivilizationシリーズを最高難易度で遊べばよい
よほどゲームが上手いやつじゃない限り所見でクリアは不可能なレベルだから絶対に頭を使う
砂漠立地スタートで敵AIが戦争凶だらけだと最高難易度では無理ゲー
よほどゲームが上手いやつじゃない限り所見でクリアは不可能なレベルだから絶対に頭を使う
砂漠立地スタートで敵AIが戦争凶だらけだと最高難易度では無理ゲー
162名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:54:00.91ID:8badplGG0 不思議ダンジョンでいいんじゃねえかな
163名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:55:52.91ID:kIcjjJuQa RPGでって言い切ってるし別ジャンル持ち出し始めたらPDCA必須のゲームなんていくらでも。
164名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 15:57:19.13ID:c4h9aRvq0 ドラクエ11がつまらない理由だわ
レベル上げなくても楽に勝てて作業してるだけ
レベル上げなくても楽に勝てて作業してるだけ
166名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:02:20.02ID:N3bWgpm80 その地域で万全の装備、レベル上げしてようやくその地域の敵と対等なのが桃伝シリーズだったな
テンポ悪くなるかもしれないけど俺は好きだった
テンポ悪くなるかもしれないけど俺は好きだった
167名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:06:00.11ID:NGqaiaAA0 ここまでラビリンスの彼方なしとか
168名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:06:18.81ID:xYAv8X740 なんでこんな批判されてんの?みんな顔真っ赤じゃん
例えば最後ひとつの回復で乗り切るとか最高だと思うけど
例えば最後ひとつの回復で乗り切るとか最高だと思うけど
169名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:06:42.03ID:rl/zKtzW0 RPGでいうラスボスを倒すということをセックスに例えた時にどうすれば狙った子とセックスができるか。
お金持ちになる、良い車を買う、ブランド品を身につける、身なりを整える。こういったレベル上げが直接的にセックスという目的の最短ルートなのか。
それは違うがレベル上げしたことで他にメリットがあるならそのレベル上げ自体に価値はあるのではないか。1は多様性のメリットをを無視してる
お金持ちになる、良い車を買う、ブランド品を身につける、身なりを整える。こういったレベル上げが直接的にセックスという目的の最短ルートなのか。
それは違うがレベル上げしたことで他にメリットがあるならそのレベル上げ自体に価値はあるのではないか。1は多様性のメリットをを無視してる
170名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:08:35.84ID:LzrdiRZp0 レベル上げって要は救済措置だしな
バカ専用の行為
バカ専用の行為
172名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:12:12.94ID:opMBiSJi0 現実社会は逆やけどな
安全にレベル上げした奴が勝つ
低レベルクリアはほとんど成功しない
昨今は安全にレベル上げする奴が増えすぎて競争が激化してる
だから少しでもライバルを減らすため低レベルクリアやサバイバルみたいな生き方のキャンペーンが流行ってる
でもそんな生き方上手くいかないからな
騙されちゃいけないぞ
安全にレベル上げした奴が勝つ
低レベルクリアはほとんど成功しない
昨今は安全にレベル上げする奴が増えすぎて競争が激化してる
だから少しでもライバルを減らすため低レベルクリアやサバイバルみたいな生き方のキャンペーンが流行ってる
でもそんな生き方上手くいかないからな
騙されちゃいけないぞ
173名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:12:57.59ID:JYkeUQj30 全てのゲームにレベルアップ制限オプションをつけるべき(KHのEXPゼロみたいなの)
ニーアオートマタとかボンボンレベル上がってどんどんヌルゲーになってくしさ
ニーアオートマタとかボンボンレベル上がってどんどんヌルゲーになってくしさ
174名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:14:43.75ID:biuqosKq0 楽しみかたは自由だらかこそRPGゲーってのは流行った
その自由を否定してしまってはRPGゲーはあっという間に廃れる
その自由を否定してしまってはRPGゲーはあっという間に廃れる
175名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:15:12.66ID:fbnAHHWZd もうツイッターのツリーで論破されてるじゃん
このイキり非常勤講師さん
このイキり非常勤講師さん
176名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:15:21.30ID:FpNtHiaj0 そらあ、物量作戦だからいいんだ
177名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:15:32.07ID:xYAv8X740 ゲームの話だけど?
178名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:16:58.31ID:8rNgjHV80 ドラクエ6と7は序盤でレベルあげすぎると、職業つくようになってから苦労する
179名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:19:15.12ID:gbxNypjW0 万全プレイをやってからじゃないとそういう遊び方しないだろ
180名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:19:32.07ID:Aeo9NIO50 しょせんテレビゲームなんだからそんなもん好きにやれや
181名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:20:56.48ID:aCrsfYX0r 様々なプレイバリューがあって然るべきなのがゲーム
182名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:23:40.89ID:kIcjjJuQa 趣味に指示いれるの海原雄山みたいだな
183名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:26:01.48ID:1J4Ie+Ve0 ゲームの遊び方にまで口出してくるとか毒親だろ
この子とは遊んではダメとかこんな遊びはダメとか凄い口うるさそう
子供の自主性潰しでは?
この子とは遊んではダメとかこんな遊びはダメとか凄い口うるさそう
子供の自主性潰しでは?
184名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:27:28.50ID:xYAv8X740 せやな、子供の尊重はすべきやな
185名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:27:59.90ID:SS7ZKJSP0 >>172
灘とかの中高一貫の高偏差値進学校に行ってる人間は
中学時点で高校レベルの勉強を普通にやってるだろう
安全にレベル上げどころか低レベルタイムアタックを
学校の勉強で日常的にやってるようなもんだろ
灘とかの中高一貫の高偏差値進学校に行ってる人間は
中学時点で高校レベルの勉強を普通にやってるだろう
安全にレベル上げどころか低レベルタイムアタックを
学校の勉強で日常的にやってるようなもんだろ
186名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:30:50.67ID:rl/zKtzW0 RPGはレベル上げせずに進めてこそPDCAの楽しさを味わえる。それ以上も以下もない
187名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:33:19.75ID:O8cLVWLKM 縛りプレイ好きは性格は置いといて頭は良いかも
現実の縛りプレイもオススメ
現実の縛りプレイもオススメ
188名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:33:32.80ID:aRB2SWgOp その辺がMMOの嫌いなところなんだよな
レベル上げなんて一切したくないんだよ
ずっと商売や職人できるものじゃないと無理
レベル上げなんて一切したくないんだよ
ずっと商売や職人できるものじゃないと無理
189名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:34:45.20ID:/hM90tU80 低レベルで進めるとラスボスで詰むサガシリーズはどうすればいいのか
190名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:35:33.29ID:rl/zKtzW0 女の子とのセックスもデートして攻略が飽きたらデートせずに攻略するのも楽しい。その先にあるのはセックスに対する飽きなんだけどね。
191名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:38:37.00ID:uxNGZtJ30 戦術で戦略は覆せないでしたっけ?
ま、俺の勝手にやるよ
ま、俺の勝手にやるよ
192名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:38:41.58ID:FpNtHiaj0 俺強えーならゆったり進められていいじゃないか
193名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:38:42.63ID:Q4RAWyotM 低レベルで突っ込んで人事を尽くして、後は運を天に任せるとか言い出したら仲間たまったもんじゃねぇな
194名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:49:13.27ID:FpntDVyxM ゲームオーバーになると時間を損した気分になるからオートで稼いでオートで倒す
黄金の国イーラとかペルソナ5とかそうやって時短クリアしてきた
黄金の国イーラとかペルソナ5とかそうやって時短クリアしてきた
195名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:53:18.57ID:aRB2SWgOp 典型的ゴキブリソニー信者型
vitaとか持ってた連中
vitaとか持ってた連中
196名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:54:49.74ID:5wURU9+00 サブクエやら探索でいつのまにかレベル上がってまう
197名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 16:59:26.38ID:ZZ6KQ67sa PDCA言いたかっただけだろ
頭使ってないバカだな
頭使ってないバカだな
198名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:01:35.99ID:ktj+x9faa >>165
敵の行動が程々のダメージと結局ほとんどは行動不能になるだけのステータス異常をばらまくだけだもんな
リカバリーはベホマ系という最強の回復魔法と何より勇者という万能職業がいるからとても楽
そして敵も味方もどんなにバフを使おうがいてつく波動で一斉消去
何をやろうが全て浅くなってしまう欠陥構造なのがドラクエ
敵の行動が程々のダメージと結局ほとんどは行動不能になるだけのステータス異常をばらまくだけだもんな
リカバリーはベホマ系という最強の回復魔法と何より勇者という万能職業がいるからとても楽
そして敵も味方もどんなにバフを使おうがいてつく波動で一斉消去
何をやろうが全て浅くなってしまう欠陥構造なのがドラクエ
199名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:02:38.97ID:aFdrvr9na PSWの遊び方全否定されててワロタ
このスレソクミン率高そう
このスレソクミン率高そう
200名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:03:03.84ID:OeMyDSK/r 今のコンシューマは経験値稼ぎなんてしなくても少しサブイベをこなしただけで強くなりすぎる
だから自分で適当にしばりを考えてプレイしない限り頭を捻る場面なんてそうそう無いよな
だから自分で適当にしばりを考えてプレイしない限り頭を捻る場面なんてそうそう無いよな
201名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:05:18.97ID:rFu2EpQr0 これは尤もだろ
ダクソの良かったところは高い難易度じゃなくて難易度を自分で調整できるようにしていたところ
ダクソの良かったところは高い難易度じゃなくて難易度を自分で調整できるようにしていたところ
202名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:08:16.87ID:rl/zKtzW0 しかも子供は大抵我慢して我慢して記念日やお年玉でやっとゲーム買うケースが多いんだからスルメみたいにかじって長く楽しめる遊び方をしたらそれは才能だろ
203名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:11:15.14ID:VsL0Q6YFM 低レベルに拘るのはアホだけど
RTAやるとゲームの上手さが露骨に出る
無駄な稼ぎや運頼みしてると全くタイムが向上しないし
RTAやるとゲームの上手さが露骨に出る
無駄な稼ぎや運頼みしてると全くタイムが向上しないし
204名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:18:48.74ID:6v6jj5Ffp205名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:19:48.24ID:/WxUQJg80 ドラクエの低レベルクリアってただの運ゲーだから頭使う要素一ミリもないんだよな
ゲーム性の欠如
ゲーム性の欠如
206名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:25:28.50ID:qnVdVpn+0 MMOやってると効率厨が常識だからなあ
まあゲームにかけられる時間限られてるから仕方ない部分もあるけど
楽な稼ぎ方が修正で潰されたら怒って引退するやつとかいたし
イベントなんかも終了まで制限日数があるから
自分で考えて楽しむより
終わる前にwiki見ながらこなすだけみたいになってたし
まあゲームにかけられる時間限られてるから仕方ない部分もあるけど
楽な稼ぎ方が修正で潰されたら怒って引退するやつとかいたし
イベントなんかも終了まで制限日数があるから
自分で考えて楽しむより
終わる前にwiki見ながらこなすだけみたいになってたし
208名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 17:59:29.01ID:gpBbmpVVd ゲームは学習の娯楽化とも言うしpdcaは知らない内に回してるよ
209名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:08:45.07ID:UPzcnzOE0 地頭は鍛えるとこができるとかいう情弱
210名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:10:56.61ID:r7OZ7vyu0 >>1
ゲーム自体が面白ければ通常プレイ、縛りプレイの後最強軍団育成を始める俺はどう評価されるんだろう
ゲーム自体が面白ければ通常プレイ、縛りプレイの後最強軍団育成を始める俺はどう評価されるんだろう
211名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:11:38.89ID:xL1HECDtp FE風花雪月もクソぬるい難易度だったし
最近はバカでもクリアできるゲームが増えてるから仕方ないな
最近はバカでもクリアできるゲームが増えてるから仕方ないな
212名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:17:17.06ID:57VrQ7ef0 RPGはレベル上げという行為をしなければ割りとちょうどいい難易度で進む
ドラクエ11もほぼボスだけ倒してたらかなり面白かったわ
ドラクエ11もほぼボスだけ倒してたらかなり面白かったわ
213名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:21:42.72ID:l+nhsNLc0 レベル上げという行為をプレイヤーにいかに意識させないかが凡ゲーと神ゲーの差だと思う
神ゲーはレベル上げを全く意識しないでストーリーに夢中になってると常に適正レベルになってる
神ゲーはレベル上げを全く意識しないでストーリーに夢中になってると常に適正レベルになってる
215名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:23:47.27ID:vKfbXuuO0 ギリギリで行ってアイテムがぶ飲みで倒したらリセットしてやり直すわ
216名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:28:04.44ID:Zxhg0MOT0 >>29
ド正論
ド正論
217名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:29:27.45ID:82ODldIl0 1の言ってることはドラクエ11やると痛感するよな
脳に刺激なさすぎてくっそつまらん
脳に刺激なさすぎてくっそつまらん
218名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:31:01.29ID:M3MYudS/a でも脳トレを意識し出したらおっさん
219名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:33:08.73ID:9hBDJ+dXM こうやってゲーム談議お前らだっていつもしてるじゃん
そういうポリシーでこいつもいい歳してゲーム楽しんでんだよ
ゲーム好きはみんな仲間だろ
そういうポリシーでこいつもいい歳してゲーム楽しんでんだよ
ゲーム好きはみんな仲間だろ
220名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:33:35.62ID:iSqx2usF0 RPGレベルで論理思考とかRTSやったら悟り開いてそうw
221名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:38:35.54ID:bPjh/+Tcd 適正レベルでしか倒せないRPG多いし
システムの穴をつかないと無理なのもある
サイコロの目1が当たりの運ゲを何回もリセットしながら進むのは作業
頭使いたいんなら昔のSLGやるしかない
システムの穴をつかないと無理なのもある
サイコロの目1が当たりの運ゲを何回もリセットしながら進むのは作業
頭使いたいんなら昔のSLGやるしかない
222名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:39:06.23ID:z8yhRFsH0 堅実に石橋を叩いて渡る方がましじゃね
パチンコ雑誌で情報仕入れてパチプロするバカよりは
パチンコ雑誌で情報仕入れてパチプロするバカよりは
224名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:49:21.26ID:T3+jixy50 お金を稼ぎ、レベルを上げて
人事をつくして命懸けの戦いに挑んでるんだが?
勉強ギリギリで受験受けろってか?
人事をつくして命懸けの戦いに挑んでるんだが?
勉強ギリギリで受験受けろってか?
225名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:53:25.15ID:KpyvHuGka ほんとかよ
でもフロム信者って頭悪いしキモいじゃん😢
でもフロム信者って頭悪いしキモいじゃん😢
226名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 18:55:11.38ID:UPzcnzOE0 地頭が問われるのってRPGみたいなはじめから目的も解法も決まってるもんじゃなくて
マイクラで誰も作ったことがない建築物や装置を作る方だわな
情弱だからいまだにRPGが子供のゲームの王様だと思ってる
マイクラで誰も作ったことがない建築物や装置を作る方だわな
情弱だからいまだにRPGが子供のゲームの王様だと思ってる
227名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:00:53.84ID:Bz3W8p7nd 適正レベルじゃなくて低レベルの縛りプレイってことか
228名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:03:26.54ID:Bz3W8p7nd botwでいきなりガノン倒しに行くようなことだね
229名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:06:44.94ID:mR/cH0JH0 まあどうせ遊ぶならそういう遊び方したほうが身になるってのはそうだろうな
親が後ろから見ててもわからないと思うけど
親が後ろから見ててもわからないと思うけど
230名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:09:56.44ID:jJURifkn0 幽遊白書の仙水全否定
231名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:10:42.57ID:qnVdVpn+0 効率のいいレベル上げ見つけてサクッと終わらせる方が
時間管理が上手くなって現実で仕事捌いたりお金稼ぐ能力はつくかもしれない
低レベルプレイは根性プレイに近いとこあるしな
まあギリギリで遊ぶ方が面白いけど
時間管理が上手くなって現実で仕事捌いたりお金稼ぐ能力はつくかもしれない
低レベルプレイは根性プレイに近いとこあるしな
まあギリギリで遊ぶ方が面白いけど
232名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:17:31.47ID:wG3j/DVL0 @notactor
RPGはできるだけロー意識で成長を得られるビジネスをファシリテートすることをレコメンデーションしますからね、まだそんなこと言ってるんだ。ナレッジを絞ってPDCAをアジャイルスパイラルモデルせざるをWin−Winず、
コンプライアンス違反統計によれば論理思考力と算数スペックが身に付くモデルからです。
でもそれは自分自身で解決すべきでは?
ジョブズに倣えば人事を尽くしてもFYI、
セレンディピティに救われる軸が存在するインスタンスをインプットするマターがデキる、つまりロールモデルからです、実例もたくさんある。
ゴゴイチダブル:54 · 2019サイクルデカプルmonスケールノノリネス·無責任な大衆の集い for 林檎印のスマートフォン
1,048ケースのリツイート
1,336ケースのいいね
@notactor
名誉教授
お子さんがRPGをアクションを起こされるメソッドは少々アイトラッキングしてみて頂けますでしょうか。とこでアムウェイって知ってる?
万が一、孫子に学ぶ〜ってタイトルの本を読んで頭良くなった気になってる的に『人間力』をステップアップし、コストを貯め、都度フラッグシップモデルのガジェットスーツを正規化して、セーフティーにホウ・レン・ソウをしっかりやれていたら、
私に言わせればそれは私自身の経験上のワークです です。
って、この前読んだビジネス書に書いてあったよ。
地頭は逆にアウフヘーベンしられてません。そう、アイフォーンならね。
『ユビキタスのアクティビティ言いたいことは分からなくもないよ、でもねし、成長を遂げるんのか。
(学生団体/コンサル/国際交流/読書)
35歳で年収年収600万円超えの商事会社の係長であるお前の東海岸に住み、カフェラテを飲み、ボルボに乗っている頭は如何の、つまりお客様の笑顔のためにつきましてんだタイムスとプレゼンして提供してください
RPGはできるだけロー意識で成長を得られるビジネスをファシリテートすることをレコメンデーションしますからね、まだそんなこと言ってるんだ。ナレッジを絞ってPDCAをアジャイルスパイラルモデルせざるをWin−Winず、
コンプライアンス違反統計によれば論理思考力と算数スペックが身に付くモデルからです。
でもそれは自分自身で解決すべきでは?
ジョブズに倣えば人事を尽くしてもFYI、
セレンディピティに救われる軸が存在するインスタンスをインプットするマターがデキる、つまりロールモデルからです、実例もたくさんある。
ゴゴイチダブル:54 · 2019サイクルデカプルmonスケールノノリネス·無責任な大衆の集い for 林檎印のスマートフォン
1,048ケースのリツイート
1,336ケースのいいね
@notactor
名誉教授
お子さんがRPGをアクションを起こされるメソッドは少々アイトラッキングしてみて頂けますでしょうか。とこでアムウェイって知ってる?
万が一、孫子に学ぶ〜ってタイトルの本を読んで頭良くなった気になってる的に『人間力』をステップアップし、コストを貯め、都度フラッグシップモデルのガジェットスーツを正規化して、セーフティーにホウ・レン・ソウをしっかりやれていたら、
私に言わせればそれは私自身の経験上のワークです です。
って、この前読んだビジネス書に書いてあったよ。
地頭は逆にアウフヘーベンしられてません。そう、アイフォーンならね。
『ユビキタスのアクティビティ言いたいことは分からなくもないよ、でもねし、成長を遂げるんのか。
(学生団体/コンサル/国際交流/読書)
35歳で年収年収600万円超えの商事会社の係長であるお前の東海岸に住み、カフェラテを飲み、ボルボに乗っている頭は如何の、つまりお客様の笑顔のためにつきましてんだタイムスとプレゼンして提供してください
233名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:21:51.94ID:wG3j/DVL0 石松拓人🛰
@notactor
封印されし神の一撃はできるだけ低レベルで冒険を進めることを魔導算術によって弾き出された最も効率の良いします。知恵を絞ってPDCAを高速メリーゴーラウンディングせざるを効率的ず、
イヤでも人類の摂理思考力・ジ・エヴォリューションと算数ああ、これが闇の魂か…フォースが身に付く…それが世界の選択だからです。
皆の想いを乗せて人事を尽くしても分かっていることとは思うが、運に救われる真実があることで発動する”禁呪”を知る「アギト」ができる、つまり光と闇の両側の世界からです。
午後2:54 · 2019千億年壱拾月セクス日·魔物が蠢く闇の世界 for 帝国制式”端末”
1,048魔大戦のリユニオン:トゥイットゥル
1,336魔大戦のいいね
@notactor
元師
お子さんが人形劇を飲(や)られた…即ち、世界の終わりが始まるフォースはナノサーベイランスしてみてください――これは最後の警告です。
もしも、預言書にあるように、バカめいた何かにロード・オヴ・ヴェテルギウスを上げ、人の心を惑わすかみきれを貯め、
都度最強の武器神羅安式防具を百花繚乱と咲き誇れて、安全にチョコボに乗れてい――彼女が白虎佩楯に着替えたら、それでも……人は生きる。
は3000ギル払えば実質ただの周回です。
地頭が変貌した謎の人型生命体はやれやれ…全く鍛えられてません。グルガン族「指の体操でもしてんのか。――これはお前の物語の詰め込みがいのあるからっぽな頭は何の……そして、心の空虚を満たすためについてんだ」
と世界はそれを“罪”だと言って授けて貰おう
@notactor
封印されし神の一撃はできるだけ低レベルで冒険を進めることを魔導算術によって弾き出された最も効率の良いします。知恵を絞ってPDCAを高速メリーゴーラウンディングせざるを効率的ず、
イヤでも人類の摂理思考力・ジ・エヴォリューションと算数ああ、これが闇の魂か…フォースが身に付く…それが世界の選択だからです。
皆の想いを乗せて人事を尽くしても分かっていることとは思うが、運に救われる真実があることで発動する”禁呪”を知る「アギト」ができる、つまり光と闇の両側の世界からです。
午後2:54 · 2019千億年壱拾月セクス日·魔物が蠢く闇の世界 for 帝国制式”端末”
1,048魔大戦のリユニオン:トゥイットゥル
1,336魔大戦のいいね
@notactor
元師
お子さんが人形劇を飲(や)られた…即ち、世界の終わりが始まるフォースはナノサーベイランスしてみてください――これは最後の警告です。
もしも、預言書にあるように、バカめいた何かにロード・オヴ・ヴェテルギウスを上げ、人の心を惑わすかみきれを貯め、
都度最強の武器神羅安式防具を百花繚乱と咲き誇れて、安全にチョコボに乗れてい――彼女が白虎佩楯に着替えたら、それでも……人は生きる。
は3000ギル払えば実質ただの周回です。
地頭が変貌した謎の人型生命体はやれやれ…全く鍛えられてません。グルガン族「指の体操でもしてんのか。――これはお前の物語の詰め込みがいのあるからっぽな頭は何の……そして、心の空虚を満たすためについてんだ」
と世界はそれを“罪”だと言って授けて貰おう
234名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:27:24.11ID:JM5gVbF70 すごい頭の悪そうな考え方だな
235名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:27:48.09ID:SAYOjwo60 一人用ゲームは自己満足が重要だから、
ただ勝つだけじゃなくて物語やキャラクターの魅力を引き出すように行動するだろ。
RTAみたいにプレーしたらストーリー的には台無しになる。
ただ勝つだけじゃなくて物語やキャラクターの魅力を引き出すように行動するだろ。
RTAみたいにプレーしたらストーリー的には台無しになる。
236名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:28:08.72ID:cNVeMt+H0 まぁこれはわかる
なぜかレベルやら能力やらをカンストして誇らしげにしてる馬鹿が昨今多いが
これは単に暇人ってだけだしな、馬鹿でも出来る
RTAと低レベルクリアこそがRPGのやりこみ要素だよ
なぜかレベルやら能力やらをカンストして誇らしげにしてる馬鹿が昨今多いが
これは単に暇人ってだけだしな、馬鹿でも出来る
RTAと低レベルクリアこそがRPGのやりこみ要素だよ
237名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:31:43.67ID:O5XWGL3n0 FEのルナティック序盤とか
めっちゃ頭回転して楽しい
めっちゃ頭回転して楽しい
238名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:37:32.56ID:iLlN+eG10 レベルのないゲームやりゃいい
239名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:40:11.61ID:wG3j/DVL0 こういう意識の高い人間(意識高い系ではない)が作ったRPGを見てみたいなぁ
240名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:45:01.49ID:chfuduuK0 FF8
241名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:45:46.18ID:TrDLXThma 盆栽ゲーであるロマサガrsの否定か
242名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:47:01.08ID:8badplGG0 むしろカンストがスタートラインであるMMOが正しいな
そもそもレベルという要素自体がプレイ時間の水増しかバランスを崩す為のチート行為なのでな
そもそもレベルという要素自体がプレイ時間の水増しかバランスを崩す為のチート行為なのでな
243名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 19:58:23.04ID:SZxwQZtnd PDCA云々抜かすならSLGやらした方がよっぽどためになるんじゃないか?Hoiとかcivとか、極端な話栄冠ナインみたいなのでもいい
244名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:01:44.37ID:WTMk4EMi0 他人のプレイスタイルに一々ケチつけるやつは馬鹿
246インターネット右翼
2019/10/08(火) 20:15:32.40ID:bwShJ0J70 行き当たりばったりで進むのが1番面白い
247名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:15:46.30ID:ad0vYUada レベル上げた方が早いという圧倒的ソリューション
初見低レベルでクリアまでの速度も早いのなら大したもんだ。
初見低レベルでクリアまでの速度も早いのなら大したもんだ。
248名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:16:02.74ID:cNVeMt+H0 他ゲーやれというなら育成楽しみたいならSLGやりゃいいし、無双したいなら無双ゲーやりゃいい
SLGやる頭もなく、ACTについていける反応速度もない奴がすがりつくのがRPGだからこういう提案されると困るんだよな
SLGやる頭もなく、ACTについていける反応速度もない奴がすがりつくのがRPGだからこういう提案されると困るんだよな
249びー太 ◆VITALev1GY
2019/10/08(火) 20:17:32.38ID:tN57C5Yc0 ゲームを頭を鍛える作業と考えているのか
250名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:18:01.89ID:s7qWYp+50 予想通り仙水あってわろた
251名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:19:36.95ID:qnVdVpn+0 実際やったことないけど
カンストでボス挑むとどんな感じなのかな
それはそれで楽しい経験なのかも
まあ最近のゲームだとそこまでやるのは苦じゃないだろうけど
カンストでボス挑むとどんな感じなのかな
それはそれで楽しい経験なのかも
まあ最近のゲームだとそこまでやるのは苦じゃないだろうけど
252名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:19:57.21ID:5EvXWScH0 そもそも経験則から出た答えがレベルを上げて物理で殴れば良いなのでは?
モンハンで糞装備で突撃してくるゆうたは優秀になる可能性が!?
モンハンで糞装備で突撃してくるゆうたは優秀になる可能性が!?
253名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:20:23.85ID:ccgDqMzQ0 エリクサーをラスボスでも使わない俺は天才肌って事よ
254名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:20:40.80ID:ad0vYUada 寧ろ今はRPGでレベル上げできる方が凄い、
そんな心の余裕を持てない。
レベル上げして一日終わる恐ろしさに耐えられるか?
そんな心の余裕を持てない。
レベル上げして一日終わる恐ろしさに耐えられるか?
256名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:22:29.86ID:s7qWYp+50 ばかみたいに無双させるためにデータ改造テクニックを教えればよろし
257名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:25:28.53ID:ad0vYUada アクトレイザーのTASで最初のボス相手にTASさん何の戦略も無くごり押ししてた。
スゲェ頭悪そうに見えるけどあれが最速なんだよ、そういう事なんだよ。
スゲェ頭悪そうに見えるけどあれが最速なんだよ、そういう事なんだよ。
258名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:28:45.15ID:KQ0S8kPq0 娯楽の楽しみ方は人それぞれだからなぁ
ゲームは教材にもなるが基本は娯楽品だしな
ゲームは教材にもなるが基本は娯楽品だしな
259名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:32:46.28ID:s7qWYp+50 FF4や5の戦闘はなかなか考えさせられたけど今そういうの流行らないし
攻略法はググれるからどこそこで隠し武器が取れるとか経験稼ぎポイントとかのほうが大事なんだろ
攻略法はググれるからどこそこで隠し武器が取れるとか経験稼ぎポイントとかのほうが大事なんだろ
260名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:33:38.26ID:qnVdVpn+0 大昔にブラックオニキスってPCのRPGやってて
ある敵倒すと透明マントってアイテムが手に入るんだけど
イロイッカイズツの謎分からないから毎日やってて
透明マント拾うたびに同じキャラに与え続けてたら
いつの間にかほぼ攻撃食らわないとんでもないキャラになってたw
まああのゲーム経験値入らなくなるしレベル上限もあるけど
ある敵倒すと透明マントってアイテムが手に入るんだけど
イロイッカイズツの謎分からないから毎日やってて
透明マント拾うたびに同じキャラに与え続けてたら
いつの間にかほぼ攻撃食らわないとんでもないキャラになってたw
まああのゲーム経験値入らなくなるしレベル上限もあるけど
261名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:34:36.72ID:ztwYN4uu0 簡単レベル上げ動画めっちゃ伸びるもんな
262名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:35:45.42ID:1oBQZnRz0 つまるところセーブエディタを使ってる人はアホだと
263名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:36:34.14ID:r7OZ7vyu0 >>1
こいつもどうせサンプルの追跡データとか調べずに思い込みで書いてるゲーム脳を提唱した脳味噌筋肉学の専門家の馬鹿だろ
データを示した論文として発表したんなら尊敬するが追跡データが無いんなら勉強ができるだけのただの馬鹿
昔いろんなジャンルの科学者に本人の専門分野を基にいきなり見せる実験を見せて結果を予想させるという番組があったが
為になりすぎるせいか一回のみのスペシャルで終わった
アイザック・アジモフ(シカゴ大学終身教授だったかな)がこの手の検証実験もせずに理屈だけで発現する輩を馬鹿にするショートショート書いてたなあ
こいつもどうせサンプルの追跡データとか調べずに思い込みで書いてるゲーム脳を提唱した脳味噌筋肉学の専門家の馬鹿だろ
データを示した論文として発表したんなら尊敬するが追跡データが無いんなら勉強ができるだけのただの馬鹿
昔いろんなジャンルの科学者に本人の専門分野を基にいきなり見せる実験を見せて結果を予想させるという番組があったが
為になりすぎるせいか一回のみのスペシャルで終わった
アイザック・アジモフ(シカゴ大学終身教授だったかな)がこの手の検証実験もせずに理屈だけで発現する輩を馬鹿にするショートショート書いてたなあ
264名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:36:59.32ID:RH9MLDMra そのPUBGだかYMCAだかを実践した結果がレベル上げしてクリアするより時間掛かってたらただのマヌケだし
そもそもこの考え方、ドラクエみたいなデスペナが無いに等しいゲームでしか通用しないだろ
ぬるいゲームを人と違う遊び方して自己満足に浸るのは勝手だが、傍目に見たら別にどうってことないわ
ローグライクの難しいダンジョンをクリアしたとかなら賞賛できるけどな
そもそもこの考え方、ドラクエみたいなデスペナが無いに等しいゲームでしか通用しないだろ
ぬるいゲームを人と違う遊び方して自己満足に浸るのは勝手だが、傍目に見たら別にどうってことないわ
ローグライクの難しいダンジョンをクリアしたとかなら賞賛できるけどな
265名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:41:07.55ID:SppVMKGq0 駆け引きなんかなくて圧倒的な戦力で一方的にねじ伏せるのが一番好きなんだが
駆け引きがあるって事は不安定で余裕がない状態を意味するからな
駆け引きがあるって事は不安定で余裕がない状態を意味するからな
267名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:50:13.84ID:cNVeMt+H0268名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:51:19.71ID:qnVdVpn+0 昔から色んなアクションゲームやってきて
ずっとやってるとエンディング行くくらいまで上手くはなれちゃうんだけど
新しい違うアクションゲームやると不思議と下手なままなんだよな
覚えゲーで学習してしまってるから何も身についてないんだろうなあれw
低レベルでRPGやっても同じようなものかもしれない
ずっとやってるとエンディング行くくらいまで上手くはなれちゃうんだけど
新しい違うアクションゲームやると不思議と下手なままなんだよな
覚えゲーで学習してしまってるから何も身についてないんだろうなあれw
低レベルでRPGやっても同じようなものかもしれない
269名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:54:10.19ID:EzDsbWhD0 PDCAを繰り返すことにメリットがあるよ
RPGは低レベルのまま進めるとPDCAが試しやすいよ
狙った女の子とセックスする目標を掲げた方がもっとPDCA試しやすいよ。でいいじゃないか
RPGは低レベルのまま進めるとPDCAが試しやすいよ
狙った女の子とセックスする目標を掲げた方がもっとPDCA試しやすいよ。でいいじゃないか
270名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:54:14.05ID:r7OZ7vyu0 知り合いに飲みの場のよもやま話で教授に「地球温暖化で世界が滅ぶと言うが逆に砂漠とかに水が回って人間が潤う可能性もある」と聞いて
それを真理として環境活動家を馬鹿にする「お前それでも修士か?」って思うような馬鹿がいた
「その人データとって論文まとめているの?」と聞いたら川の水の流れが専門だから関係ないとか(ただしその分野では権威)
今ではそれを言いだした人(別人)がトンデモ本の作者としてそこそこ知られテレビ番組出禁になってるそうだが
本人は30枚未満の論文出して教授から「史上最低の修士論文」と言われが進路が決まってたのでお情けで終了できたらしいが
私の時は教授が「数ありゃ読まないからとにかく関連する資料全部挟め」と言われて150枚越えだったがそれでも論文審査で
学部生の実験レポート何度もダメ出しして飽きたら「もうあきらめた、所詮この程度だろ、これでいいよ」ということで陰険で
有名だった助教授(当時)に突っ込みされて
フォローに四苦八苦していたが(学部時代の実験レポートは月一回だったが他の実験レポートは教授、助教授から「よく書けていると合わせて2回言われたことがある」
後学会の学生会員として発表して終わったあと教授にいろいろ言われたが、あんたが出せって言ったんだろ!)
それを真理として環境活動家を馬鹿にする「お前それでも修士か?」って思うような馬鹿がいた
「その人データとって論文まとめているの?」と聞いたら川の水の流れが専門だから関係ないとか(ただしその分野では権威)
今ではそれを言いだした人(別人)がトンデモ本の作者としてそこそこ知られテレビ番組出禁になってるそうだが
本人は30枚未満の論文出して教授から「史上最低の修士論文」と言われが進路が決まってたのでお情けで終了できたらしいが
私の時は教授が「数ありゃ読まないからとにかく関連する資料全部挟め」と言われて150枚越えだったがそれでも論文審査で
学部生の実験レポート何度もダメ出しして飽きたら「もうあきらめた、所詮この程度だろ、これでいいよ」ということで陰険で
有名だった助教授(当時)に突っ込みされて
フォローに四苦八苦していたが(学部時代の実験レポートは月一回だったが他の実験レポートは教授、助教授から「よく書けていると合わせて2回言われたことがある」
後学会の学生会員として発表して終わったあと教授にいろいろ言われたが、あんたが出せって言ったんだろ!)
271名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:55:57.38ID:eWvDzFBor サガスカでレオナルドの技と術全部ランク3にしても究極鰤に勝てんのだが
272名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 20:58:45.82ID:688FajxA0 これはPDCAについてのフラッシュアイデアなんだが…
ところでPDCAって何よ
ところでPDCAって何よ
273名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:00:27.67ID:av3ibRAJ0 自分で難易度調整できるのがRPGのいいところなのに
この指摘はとんちんかんだよね
そういうゲームが好きならそういうゲームを自分で取捨選択できない人については
アホと言わざるを得ないけども
この指摘はとんちんかんだよね
そういうゲームが好きならそういうゲームを自分で取捨選択できない人については
アホと言わざるを得ないけども
275名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:02:36.10ID:RtXFXCz80 低レベルで進めると知恵絞るって結局その時点での最適解やるだけだろう?
人事を尽くして天命に任せる、じゃなく完全に運任せだろうに
人事を尽くして天命に任せる、じゃなく完全に運任せだろうに
276名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:02:37.59ID:r7OZ7vyu0 教授の発言・発信=真面目な科学(学問)的な発言・発信
と考えるのは無知
変な宗教にはまってるドクターとか結構いるらしい
と考えるのは無知
変な宗教にはまってるドクターとか結構いるらしい
277名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:14:59.92ID:U5DxgDiHa 要は経験値与えすぎなんだよな
同じモンスターと五回戦ったら
それ以降同じモンスターいくら倒しても経験値ゼロにすりゃいい
同じモンスターと五回戦ったら
それ以降同じモンスターいくら倒しても経験値ゼロにすりゃいい
278名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:18:06.49ID:r7OZ7vyu0279名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:21:35.00ID:s7qWYp+50 >>98
サガシリーズは一切説明の無いマスクステ管理が肝で
一般プレーヤーは攻略の手がかりすらないから推論も立てられない欠陥レベルデザインだけどな
途中で投げ出した人が多いから暇な人がクリアして凄いように錯覚する
JRPGと一線を画する面白い要素は有るけどサガを過度に持ち上げるゲーマーは本当に程度が低いと思う
サガシリーズは一切説明の無いマスクステ管理が肝で
一般プレーヤーは攻略の手がかりすらないから推論も立てられない欠陥レベルデザインだけどな
途中で投げ出した人が多いから暇な人がクリアして凄いように錯覚する
JRPGと一線を画する面白い要素は有るけどサガを過度に持ち上げるゲーマーは本当に程度が低いと思う
280名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:23:12.64ID:1blfDmbw0 ローグライクでいいじゃん
281名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:27:36.65ID:QPZNZ5SD0 最近のゲームは探検するとすぐにレベルが上がりすぎるから困る
282名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:55:42.11ID:DFHGTsHfF JRPGはマニアの遊びであるRPGを堀井が誰にでもクリア出来るゲームとしてドラクエを売り出したものだしねぇ
高度なレゴブロックの積み方考える暇あったら本読むよ?
高度なレゴブロックの積み方考える暇あったら本読むよ?
283名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 22:53:02.44ID:LFO0VPxz0 FFも7まではこういう楽しみ方ができたが
FF10で防具をなくしたりして脳筋で進むだけの一本道ゲーになった
他のRPGもそれを真似して今では完全になくなってしまったな
FF10で防具をなくしたりして脳筋で進むだけの一本道ゲーになった
他のRPGもそれを真似して今では完全になくなってしまったな
285名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 23:04:16.84ID:zYGKP3lN0 >>272
マジレスしてやろう
PDCAとは、
P プラン、計画を立てる
D ドゥ、実行する
C チェック、結果の良し悪しをチェックする
A アクション、次の行動をとる
これを繰り返すこと
つまり、同じ事を何度も繰り返しながら少しずつ改善していくことだ
マジレスしてやろう
PDCAとは、
P プラン、計画を立てる
D ドゥ、実行する
C チェック、結果の良し悪しをチェックする
A アクション、次の行動をとる
これを繰り返すこと
つまり、同じ事を何度も繰り返しながら少しずつ改善していくことだ
286名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 00:07:50.38ID:9u+JkNiF0 やっぱローグライクが最適解じゃね?
288名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 00:13:48.25ID:tGSvglRP0 とはいえ強いキャラクターにして楽したいじゃん。。。
何度もゲームオーバーになってコントローラー投げて子供発狂なパターンもあるぞ。
何度もゲームオーバーになってコントローラー投げて子供発狂なパターンもあるぞ。
289名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 00:15:43.76ID:+TZykwCJ0 >>1
まだ古臭い地頭って言葉言ってる奴いるのかww
まだ古臭い地頭って言葉言ってる奴いるのかww
290名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 00:18:25.43ID:fCsmmlzP0 俺もレベルあげせずにとりあえず突っ込むの好きだが
成長要素の楽しさと強くなる嬉しさがないとRPGって面白くないのよな
レベルがなくて膨大に選択肢があるだけのゲームだと、
それも解を探す作業になるわけで、楽しいかといわれると種類がちがうもにになるからなー
成長要素の楽しさと強くなる嬉しさがないとRPGって面白くないのよな
レベルがなくて膨大に選択肢があるだけのゲームだと、
それも解を探す作業になるわけで、楽しいかといわれると種類がちがうもにになるからなー
291名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 00:18:48.83ID:+TZykwCJ0 「超」「一流」「科学者」「地頭」wwww
もう何もかも低レベルな対立煽りだなw
もう何もかも低レベルな対立煽りだなw
292名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 00:21:23.22ID:LS7IB/OQd とりあえずこのバカに同調してる奴はろくに文面読まないガイジって事やぞ
293名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 00:25:25.62ID:ishv4mfY0 糞コンサルタントが言いそう
294名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 00:30:43.01ID:R1/9IZcj0 Murfy's Ghost相手にレベル13まで上げたらとっととMonster Allocation Center突破してエレベーターとシュートで10Fまで降りて※WERDNA※共にテレポートが出てくるまでMAHAMAN唱えてリセット繰り返せばそりゃクリアできるけどさぁ
それでwizardryを十分楽しめるかって言うと違うと思うんだよなぁ
それでwizardryを十分楽しめるかって言うと違うと思うんだよなぁ
295名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 00:44:46.27ID:VJk1D2FsM こういうネチネチした奴を札束でぶん殴る爽快感得られる行為がレベル上げ
296名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 00:50:31.06ID:tGSvglRP0 マーフィーで上げるのはせいぜい9〜10だろ・・
そこからはとFジャイアントとウイスプだよ。ファミコン版はマカニトでPジャイアントもだよ。
ロングソード+2を手に入れろ。
そこからはとFジャイアントとウイスプだよ。ファミコン版はマカニトでPジャイアントもだよ。
ロングソード+2を手に入れろ。
297名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 00:54:46.82ID:2ET6fCrA0 この考え方はダメだ
ゲームバランスが明らかに悪い糞ゲーの存在を失念してる
俺は数多くの糞ゲーをやってきて結果「レベルは十分に上げた方がいい」と学んだ
ゲームバランスが明らかに悪い糞ゲーの存在を失念してる
俺は数多くの糞ゲーをやってきて結果「レベルは十分に上げた方がいい」と学んだ
298名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 01:00:56.71ID:DIuedoOA0 様々な試行錯誤の結果、レベルを上げて物理で殴るのが一番早いって気が付いただけだよな
299名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 01:22:10.61ID:xo0Ooqmtr ドラクエなら全滅して金が半分になるしFFならセーブポイントからやり直しだからそのやり直し時間のほうが人生で無駄な時間だろ
300名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 01:59:58.10ID:GP48Soxx0 低レベルで突っ込むという行為のどこにPがあるんだw
戦術レベルでは試行錯誤を繰り返すことにはなるかもしれないが、
戦略的には無策もいいところだぞそれ
レベル上げをする子供の方が余程ゲームの先の展開を見据えている
戦術レベルでは試行錯誤を繰り返すことにはなるかもしれないが、
戦略的には無策もいいところだぞそれ
レベル上げをする子供の方が余程ゲームの先の展開を見据えている
301名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 02:00:01.48ID:wpLQkXesa もうみんな効率プレーしかできなくなってるんだな
まぁ、頭使うってんならどうやったら1番楽にクリアできるかを考えた末
レベルを上げて楽にクリアするってのが一番効率がいいって選択してやってるんなら
良さそうな気もするけど
一番頭を使う上でダメなのが初めから攻略サイトみてそれをなぞってゲームやってる人だと思う
まぁ、頭使うってんならどうやったら1番楽にクリアできるかを考えた末
レベルを上げて楽にクリアするってのが一番効率がいいって選択してやってるんなら
良さそうな気もするけど
一番頭を使う上でダメなのが初めから攻略サイトみてそれをなぞってゲームやってる人だと思う
302名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 02:11:05.02ID:+PLPdg4E0 パチンカスの言い訳と同等
303名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 02:41:16.11ID:ApHy8z4c0 >>272
今どきPDCAとか言ってる時点で時代遅れ
インチキコンサルでも今は「PDCAの幻想を捨てましょう。時代はOODA」って言うけどな
ユアストーリーで「実は世界はVRでした〜」とさんざん使い古されたネタをドヤ顔で出されたのと同じぐらいには糞ださい
今どきPDCAとか言ってる時点で時代遅れ
インチキコンサルでも今は「PDCAの幻想を捨てましょう。時代はOODA」って言うけどな
ユアストーリーで「実は世界はVRでした〜」とさんざん使い古されたネタをドヤ顔で出されたのと同じぐらいには糞ださい
304名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 02:45:05.47ID:XILJ/PgJ0 サガ好きってIQ低い奴多いよな
閃きとかいうパチンカスが好きそうな要素を好んだりしてるし
閃きとかいうパチンカスが好きそうな要素を好んだりしてるし
306名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 03:15:19.17ID:8yxiXQq0a ガキ「ロープレにンなもん求めてねぇよバカ。頭使うなら他のゲームやらあ
308名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 03:45:18.96ID:vhq8ju6lM そもそもRPGで適正なレベルなんてわかんねーじゃん
今がちょうどいいですよって
誰が教えてくれるの
どうやって分かるん
今がちょうどいいですよって
誰が教えてくれるの
どうやって分かるん
309名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 04:09:18.57ID:3QS6HCdO0310名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 04:10:46.89ID:pjRXnsE+0 人の遊び方にまでケチつけてくる馬鹿w
311名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 04:27:35.54ID:yvxGTCsM0 サブイベントやってたら勝手にレベル上がりすぎる
312名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 04:42:53.03ID:HFvyLJFw0 レベルを上げないと魔法が会得出来ない落ち
レベルを意識しないで物語にはまり
ゲームが進む、これが名作FF7
逆は糞ゲー
これが解ればゲーム博士
意味不明ならド素人
レベルを意識しないで物語にはまり
ゲームが進む、これが名作FF7
逆は糞ゲー
これが解ればゲーム博士
意味不明ならド素人
313名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 05:02:44.14ID:BUHbU5eaa 知恵と知識で効率的に攻略するもよし
時間を代償に努力で突破するもよし
RPGはこの懐の広さが良さでしょう
ギリギリのプレイを押し付けるなら
そもそも成長やレベルの概念を撤廃するべき
時間を代償に努力で突破するもよし
RPGはこの懐の広さが良さでしょう
ギリギリのプレイを押し付けるなら
そもそも成長やレベルの概念を撤廃するべき
316名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 05:09:37.68ID:BUHbU5eaa 適正レベルがハッキリしてるゲームは
次のレベルまでの経験値や
エリアでのもらえる経験値格差が極端になってて
大体強くなりすぎる前にレベルが上がらなくなってくる
つまりさっさとボス倒して次の地域に進んだ方がレベル上げの観点からも効率がよくなる仕組みになってた
昔のゲームはそんな感じだった
今のゲームはレベル上がってもそこまで要求経験値が増えないから上がりすぎてしまうんだろうな
次のレベルまでの経験値や
エリアでのもらえる経験値格差が極端になってて
大体強くなりすぎる前にレベルが上がらなくなってくる
つまりさっさとボス倒して次の地域に進んだ方がレベル上げの観点からも効率がよくなる仕組みになってた
昔のゲームはそんな感じだった
今のゲームはレベル上がってもそこまで要求経験値が増えないから上がりすぎてしまうんだろうな
317名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 05:16:27.20ID:TapQ0Wln0318名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 05:31:03.97ID:oN2VWjlS0 積み重ねて結果に満足感得るのもDQ式のRPGの楽しみ方だろうが
低レベルなんて独り善がりのやり方を一般化しようとすんな馬鹿が
低レベルなんて独り善がりのやり方を一般化しようとすんな馬鹿が
319名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 05:41:27.30ID:WPtKTYZ/0 ドラクエってもう難度もクソもないんだからゲーム風小説みたいなもんだろ
その誰でもクリアできる物でゲーム性を感じられて達成感を得られるならまあ底辺なんだろ
その誰でもクリアできる物でゲーム性を感じられて達成感を得られるならまあ底辺なんだろ
320名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 06:14:11.21ID:WCItKg4pp 極限低レベルなら一部の人しかやらないと思うが
単にレベルが低くてボスに苦戦する ってのは普通の遊び方の範疇だな
それでレベルを上げるか、戦い方の工夫をするか となるが後者をオススメって事だな
単にレベルが低くてボスに苦戦する ってのは普通の遊び方の範疇だな
それでレベルを上げるか、戦い方の工夫をするか となるが後者をオススメって事だな
321名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 06:18:40.27ID:+B0HAMRv0 ゲームによるんじゃね。
レベル上げて物理で殴るルールだと通用しないよ
レベル上げて物理で殴るルールだと通用しないよ
322名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 06:27:34.37ID:smBcUh5P0 寧ろこいつが馬鹿だろ
RPGにゲームオーバーが無いことに甘えただけの思考
今で言うとリセマラしまくって複数アカウントを用意して相互させているようなセコイ奴
RPGで1度として誰1人死なせないようにプレイするスタイルは人生でも堅実な証
低レベルで試行錯誤なんて何度もやられることを前提とした、2度手間どころではないプレイスタイルはそれこそ生死を軽んじている下手くその証
RPGにゲームオーバーが無いことに甘えただけの思考
今で言うとリセマラしまくって複数アカウントを用意して相互させているようなセコイ奴
RPGで1度として誰1人死なせないようにプレイするスタイルは人生でも堅実な証
低レベルで試行錯誤なんて何度もやられることを前提とした、2度手間どころではないプレイスタイルはそれこそ生死を軽んじている下手くその証
323名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 06:35:25.67ID:vbqQUB/R0 最近のRPGはクエストや図鑑埋めで寄り道してると強くなりすぎるから困る
かといって無視して進むと時限要素があって取り返しがつかないし
かといって無視して進むと時限要素があって取り返しがつかないし
324名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 06:38:44.56ID:RqqEO1f40325名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 06:40:44.25ID:BnfOspZz0 縛りプレイは最低1回クリアして敵データ知ってからだろ
初回から無用なストレスためてどーすんの?
初回から無用なストレスためてどーすんの?
326名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 06:42:18.80ID:WCItKg4pp327名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 06:46:40.73ID:K598aUOQ0 DQ3でレベル1のままどこまで行けるか試したことあるけど
イシスでほしふる腕輪を取るところで限界だった
イシスでほしふる腕輪を取るところで限界だった
328名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 06:47:12.24ID:XanU/Z3M0 だってコンプするためには序盤から育成する必要あるゲーム多いじゃん
329名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 06:49:46.97ID:fqyoxndsa330名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 06:51:06.29ID:vbqQUB/R0332名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 06:55:18.60ID:fqyoxndsa333名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 07:02:23.05ID:F/t8QGB/0 親のできない事を子に向かって上から目線で説教しても
身につかんでしょ
身につかんでしょ
334名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 07:37:36.47ID:CvmcWCxpd 頭使えないバカが発狂してて草
335名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 07:43:12.54ID:daiBlcf4d 昔ドラクエ3GBC版やったときはヤマタノオロチに負けまくって試行錯誤してたな
社会人になり時間なくなったせいか、ドラクエ11では効率求めてレベル上げながら負けないように進めてたわ
単純に難易度下がってレベル上がりやすくなったのもあると思うが
社会人になり時間なくなったせいか、ドラクエ11では効率求めてレベル上げながら負けないように進めてたわ
単純に難易度下がってレベル上がりやすくなったのもあると思うが
336名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 07:46:30.54ID:Ics1eGcs0 >>1
そんなこと言うくらいならストラテジーをやらせろよ
そんなこと言うくらいならストラテジーをやらせろよ
338名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 09:41:00.08ID:R1/9IZcj0339名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 09:41:51.40ID:FmrsSqr1K >>318はサクラ大戦スレと過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
3回線持ちの実年齢50過ぎの岐阜県のサクラ大戦大好き業者
普段使用しているIPが218.228.83.220
速報で雑談するプライベート用に使用していたがIDを変えるのを失敗して判明してしまったIP114.187.36.43
サクラ大戦スレを保守する用で使い別けている
昨日は久々にサクラ大戦以外のスレを保守用に2回線使っている
ID:oN2VWjlS0
http://hissi.org/read.php/ghard/20191009/b04yVldqbFMw.html?thread=all
昨日
ID:rYUnuRWt0
http://hissi.org/read.php/ghard/20191008/cllVbnVSV3Qw.html?thread=all
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
3回線持ちの実年齢50過ぎの岐阜県のサクラ大戦大好き業者
普段使用しているIPが218.228.83.220
速報で雑談するプライベート用に使用していたがIDを変えるのを失敗して判明してしまったIP114.187.36.43
サクラ大戦スレを保守する用で使い別けている
昨日は久々にサクラ大戦以外のスレを保守用に2回線使っている
ID:oN2VWjlS0
http://hissi.org/read.php/ghard/20191009/b04yVldqbFMw.html?thread=all
昨日
ID:rYUnuRWt0
http://hissi.org/read.php/ghard/20191008/cllVbnVSV3Qw.html?thread=all
341名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 10:16:08.82ID:ZeCAEbNSM342名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 10:29:22.89ID:Uu5Rh3Pya プレイの仕方は人それぞれ
343名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 10:30:19.60ID:dp2NyOSt0 経験値稼いでレベルを上げる = 全滅しないためのリスクマネジメント
よりステータスの高い(高くなる可能性のある)キャラを厳選して育てる
= 国公立有名私立大生を優先的に採用する
経営する側はこっちの判断だな
よりステータスの高い(高くなる可能性のある)キャラを厳選して育てる
= 国公立有名私立大生を優先的に採用する
経営する側はこっちの判断だな
344名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 10:39:26.52ID:2Gb0wg+iM345名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 11:04:57.37ID:l7r3X9Dj0 ゲームでそもそも頭鍛えないので好きにすればいい
346名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 11:19:13.68ID:dp2NyOSt0 >>344
失敗を繰り返すのはPDCAじゃなくて、ただのトライアンドエラーでは?
失敗を繰り返すのはPDCAじゃなくて、ただのトライアンドエラーでは?
347名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 11:21:17.40ID:ixln0dU30 それって頭使うんじゃなくてめんどくさいだけなんだよね
そこに気付くからレベル上げるんだわ
難易度調整って難しい
そこに気付くからレベル上げるんだわ
難易度調整って難しい
348名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 11:26:17.13ID:R1/9IZcj0 預金残高の桁を増やすことと株価の行方見守る事しか興味のない人生がお望みならひたすら能率だけを追い求めるのもいいだろう。
350名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 11:53:19.04ID:ALbEb/a60 ミスしたら今度はミスしないように安全策取るのが普通だわな
高所で作業するのに命綱つけずに平衡感覚を養えというようなもの
どれだけ頭おかしいかわかるだろう
リアルとゲームは全然別物というだろうが、プレイしてる側は同じ意識だ
むしろリアルとゲームを別物と捉える奴ほどレースゲーで壁走りしたりCPUカーを利用してコーナー曲がったりアホなショートカットするのだろう
高所で作業するのに命綱つけずに平衡感覚を養えというようなもの
どれだけ頭おかしいかわかるだろう
リアルとゲームは全然別物というだろうが、プレイしてる側は同じ意識だ
むしろリアルとゲームを別物と捉える奴ほどレースゲーで壁走りしたりCPUカーを利用してコーナー曲がったりアホなショートカットするのだろう
351名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 11:55:29.44ID:w3RRowO6d >>1
論理的思考力だのPDCAだの言う割には安全に進めたらダメとか最後は運に救われるとか言うのか…
論理的思考力だのPDCAだの言う割には安全に進めたらダメとか最後は運に救われるとか言うのか…
352名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 12:10:33.15ID:ALbEb/a60 誰でもできるようなプレイはつまらないとかいう妄想にとりつかれてるのさ
低レベルクリアとか制限を深めれば深める程ワンパターンに陥っていくというのに。
結局ハメプレイに陥っていくというのに
低レベルクリアとか制限を深めれば深める程ワンパターンに陥っていくというのに。
結局ハメプレイに陥っていくというのに
353名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 12:30:33.94ID:Ob7qSdeR0354名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 12:31:18.27ID:Ob7qSdeR0 RMTじゃなかったRTAな
355名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 12:34:03.96ID:l6kt7S6qa 俺 RPG 上手いよってやつは、 大概が農作業ばっかやってる
俺信長の野望上手いよってやつは大概が内政ばっかしてる
俺ギレンの野望得意だよって人は 大概が兵器生産に明け暮れている
そういうの下手って言うんだよ
俺信長の野望上手いよってやつは大概が内政ばっかしてる
俺ギレンの野望得意だよって人は 大概が兵器生産に明け暮れている
そういうの下手って言うんだよ
356名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 12:51:20.18ID:ZeCAEbNSM >>355
ノブヤボは基本的に内政しないで速攻が定石だと思うが
最序盤に在野の勧誘終わらせたらとっとと攻勢に出ないと上杉武田織田辺りの伸長に付いてけないから
包囲網食らうギリギリまで攻めまくってからやっと内政スタートだろ
ノブヤボは基本的に内政しないで速攻が定石だと思うが
最序盤に在野の勧誘終わらせたらとっとと攻勢に出ないと上杉武田織田辺りの伸長に付いてけないから
包囲網食らうギリギリまで攻めまくってからやっと内政スタートだろ
357名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 12:54:49.77ID:uRgLDHyda >>356
シリーズと難易度によるよ、 序盤全く攻めてこないので 下手くそは内政ばっかして、 兵を増やして大軍で攻めるを繰り返すしかない
どちらかと言うとギレンの方が速攻重視、 下手はそれすらできないので兵器生産しまくる
シリーズと難易度によるよ、 序盤全く攻めてこないので 下手くそは内政ばっかして、 兵を増やして大軍で攻めるを繰り返すしかない
どちらかと言うとギレンの方が速攻重視、 下手はそれすらできないので兵器生産しまくる
358名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 13:00:38.59ID:ZeCAEbNSM >>357
ゆっくり内政して大軍で押しつぶすなんてのが出来る余裕があるのは大大名ぐらいで
弱小プレイは釣りや外交を駆使して仮想敵を無理攻めさせて弱ったところをハイエナし
可能な限り早く弱小脱出しないとゲームにならないような
ゆっくり内政して大軍で押しつぶすなんてのが出来る余裕があるのは大大名ぐらいで
弱小プレイは釣りや外交を駆使して仮想敵を無理攻めさせて弱ったところをハイエナし
可能な限り早く弱小脱出しないとゲームにならないような
359名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 13:36:09.52ID:XILJ/PgJ0 ゲームで頭鍛えようとする奴に有能な奴はいないぞ
ソースは俺
ソースは俺
360名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 14:01:00.35ID:w3RRowO6d362名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 14:27:18.23ID:ALbEb/a60 SLGで良くある最初に融資受けて借金抱えてでもある程度規模を大きくしておくとその後スムーズに事が進む的な
363名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 14:32:15.27ID:WPtKTYZ/0 時間かけてレベル上げれば上げるほど効率的に進むって発想
残業すればするほど仕事は効率的って発想に似てんな
最早国民性の問題なのかね
残業すればするほど仕事は効率的って発想に似てんな
最早国民性の問題なのかね
365名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 15:03:56.65ID:w3RRowO6d >>364
PCエンジンの桃鉄llだとあおいカードとばいきゃくカード5枚持ってあおいカードで高い物件を決算時まとめ払いで買って
ばいきゃくカードで売る→増えた金でまた買う→ばいきゃくカードで売る→あおいカードで払う分は残す の繰り返しで簡単に金を増やせたんだよな
でもそんなの桃鉄の基本理念に反するやり方なわけで lllからはばいきゃくカードが廃止された
PCエンジンの桃鉄llだとあおいカードとばいきゃくカード5枚持ってあおいカードで高い物件を決算時まとめ払いで買って
ばいきゃくカードで売る→増えた金でまた買う→ばいきゃくカードで売る→あおいカードで払う分は残す の繰り返しで簡単に金を増やせたんだよな
でもそんなの桃鉄の基本理念に反するやり方なわけで lllからはばいきゃくカードが廃止された
366名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 15:43:44.57ID:dp2NyOSt0367名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 16:28:35.34ID:r1M5lKB20 RPGの醍醐味は最高のレベル上げポイントを探すことだと思うわ
近くに全回復手段があり、1ターンで倒せるそこそこの経験値を持った敵が沸くスポットを見つけた時が一番気持ちいい
近くに全回復手段があり、1ターンで倒せるそこそこの経験値を持った敵が沸くスポットを見つけた時が一番気持ちいい
368名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 16:47:00.21ID:KEf5SB2x0 そもそもPDCAが通用する相手ってRPGじゃなくてACTやSTGだと思うんすよね
369名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 17:17:03.46ID:TapQ0Wln0 一夜漬けで試験に挑むか
日頃から勉強して試験に挑むか
一夜漬けでいい点取るのは楽しかったな
日頃から勉強して試験に挑むか
一夜漬けでいい点取るのは楽しかったな
370名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 19:15:41.25ID:fLZxvGPm0 ゲームってテンポ良く遊ぶのが肝だなと個人的には思う
371名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 20:08:33.78ID:u5sVk4fn0 ゲームなんだから好きにあそべよ
マウント取ろうとしてるカスなんか相手するな
マウント取ろうとしてるカスなんか相手するな
372名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 20:46:35.76ID:nBTffk6O0 光栄の三国志で地道に国力挙げて正攻法で敵を倒そうとする奴と
空き地を移動しては食料と金を巻き上げてターンごとに移動し資本をバックに一気に戦力を高める俺
どっちがより頭を使っているのか
三国鼎立で魏を選び金と食料全部持ってどんどん国境地帯に集結し呉と蜀をつぶした後は領主の派遣と
反乱鎮圧で終わらせたこともあったなあ
空き地を移動しては食料と金を巻き上げてターンごとに移動し資本をバックに一気に戦力を高める俺
どっちがより頭を使っているのか
三国鼎立で魏を選び金と食料全部持ってどんどん国境地帯に集結し呉と蜀をつぶした後は領主の派遣と
反乱鎮圧で終わらせたこともあったなあ
373名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 20:56:58.24ID:e9h+1xGM0 それヘタなプレイな
375名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 21:17:20.70ID:nBTffk6O0376名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 21:19:50.57ID:dhPuVNOI0 レベルが低いと逃げられなくて死ぬだろ
377名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 21:29:33.39ID:DohOxAB+a ドラクエシリーズはどちらかというと子供に『準備』の重要さを教えるために、あんなシステムにしたんだと思う
この学者の主張を極論で言うと『貯金は悪』になってしまう
なんかもう少し言いようがあるような気がするなあ
この学者の主張を極論で言うと『貯金は悪』になってしまう
なんかもう少し言いようがあるような気がするなあ
378名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 21:32:26.39ID:DohOxAB+a380名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 21:37:14.02ID:lkKAv0F90381名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 21:38:43.32ID:nBTffk6O0 でも、一応こいつはゲームの味方だろ
関係ないけど芸能一家である柄本明一家の座談会で次男が母さんの説教って素っ頓狂すぎて全然説得力がないと言って
一番驚いた話として受験勉強してもすぐ結果が出るわけじゃなく意欲上がらないでゴロゴロしてたら
「あんた!マリオやゼルダやって何を学んだの!あきらめない心でしょ!」と言われたと言って母親も確かに言ったと認めてた
関係ないけど芸能一家である柄本明一家の座談会で次男が母さんの説教って素っ頓狂すぎて全然説得力がないと言って
一番驚いた話として受験勉強してもすぐ結果が出るわけじゃなく意欲上がらないでゴロゴロしてたら
「あんた!マリオやゼルダやって何を学んだの!あきらめない心でしょ!」と言われたと言って母親も確かに言ったと認めてた
382名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 21:51:07.68ID:s+PlHfa90 ホットスクランブルが上手いと豪語したら猛者感あるぞ
383名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 21:54:33.31ID:DohOxAB+a >>382
そらアクションゲームを華麗にクリアしたら上手いに決まっとるわ
アクション性皆無のゲームを、 時間たっぷり使ってゆっくりクリアすることを『上手い』っていう凄いのがいるのが問題
コンボイの謎を華麗にクリアしてみたいなぁ
そらアクションゲームを華麗にクリアしたら上手いに決まっとるわ
アクション性皆無のゲームを、 時間たっぷり使ってゆっくりクリアすることを『上手い』っていう凄いのがいるのが問題
コンボイの謎を華麗にクリアしてみたいなぁ
385名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 22:41:43.49ID:ka/OdGbu0 低レベルでゾンビアタックじゃなきゃ、普通は適正レベルまでPDCAでレベル上げしてるんじゃねーの?
386名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 23:01:00.90ID:b6lBD8CN0 運や不確定要素を排除するためにはレベルを上げて装備を整えるという結論に至るんじゃね?
387名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 23:01:03.29ID:ZKRdoe350 「PDCAでレベル上げ」って、具体的にどんなことするのか想像できんのだけど…
388名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 23:17:00.52ID:TapQ0Wln0 メタルスライムをいかにうまく倒すかとか
390名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 04:02:06.10ID:xNIke+ak0 ストーリー進める過程で取り逃し要素ってのがあって
探索に熱いれてると自然と高レベルになってるんだよ
探索に熱いれてると自然と高レベルになってるんだよ
391名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 05:23:34.43ID:K9YMwfF30 レベル上げれば勝てるなんて分かりきったこと馬鹿真面目にするとか理解できん
392名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 07:09:08.63ID:jUB4SK8Q0 日本人は結果より過程を重んじる民族だからな
393名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 07:27:30.74ID:8yPBIEAt0 資源がカツカツになっていてこそ最善だからな
でも凡人の俺はため込むよ
でも凡人の俺はため込むよ
394名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 07:38:13.14ID:Qr/R6xj10 >>392
MGS5は過程(=プレイ体験)を評価されず結果(=エンディング)が悪かったせいで日本評だけガタ落ちしたらしいが
MGS5は過程(=プレイ体験)を評価されず結果(=エンディング)が悪かったせいで日本評だけガタ落ちしたらしいが
395名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 07:55:35.18ID:jUB4SK8Q0 ずれてるぞ、とだけ言っておく
396名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 08:01:19.26ID:Jgrh0dVhM397名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 09:30:07.51ID:g9q6ivxJM399名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 11:44:07.86ID:a+LqamLca1010 RPGにおいては
負けたら基本的に経験値もらえないから
勝算が低いボス凸は無駄な時間になるだけな気が
現実は蓄積するものがあるから意味があるんであって
負けたら基本的に経験値もらえないから
勝算が低いボス凸は無駄な時間になるだけな気が
現実は蓄積するものがあるから意味があるんであって
401名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 13:59:54.77ID:a+LqamLca1010 ウィザードリーって負けても経験値入るの?
RPGは負けたら入らない方が多くね
いずれにせよ勝算がない低レベルで挑む利点はない
確実に勝てる強さまでいかに効率よく育てるかだよ
RPGは負けたら入らない方が多くね
いずれにせよ勝算がない低レベルで挑む利点はない
確実に勝てる強さまでいかに効率よく育てるかだよ
402名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 14:37:09.86ID:6H47Q9Vh01010 てかまあ言いたいのはその得るものがないものが
自分の知恵を絞って考えた経験ってことじゃないの
自分の知恵を絞って考えた経験ってことじゃないの
403名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 15:05:38.54ID:2HzA6Ik/a1010404名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 15:06:24.92ID:2HzA6Ik/a1010 失礼、ウィザードリィ亜種と勘違いしてない? が正解
405名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 15:13:40.23ID:XDCMHflta1010 なるほどそもそも積み上げるものがないのか
ただそうなると今度はスレの根本的な論点からズレて来る気がしなくもない
レベル上げして俺つえーとかバカのやる事って議題と
そもそもそぐわない気が
そもそも積み上げるものがないのだから
ただそうなると今度はスレの根本的な論点からズレて来る気がしなくもない
レベル上げして俺つえーとかバカのやる事って議題と
そもそもそぐわない気が
そもそも積み上げるものがないのだから
406名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 15:39:41.25ID:jUB4SK8Q01010 そもそもwizardlyはLv13以上は上げる必要がない
MURASAMA BLADEを欲しがるようなParanoiaには理解できないだろうが
MURASAMA BLADEを欲しがるようなParanoiaには理解できないだろうが
407名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 15:52:02.10ID:coFp81n3F1010 低レベルで格上と戦う場合正攻法は無理で大半の人はクリやデレ狙いの博打が大半でしょ
ちゃんと考えてやるならアイテムや武具、スキルの特性、ステータスを熟知して戦法を考える時間が必要で効率の面から言ったら論外のやり方だよ
ちゃんと考えてやるならアイテムや武具、スキルの特性、ステータスを熟知して戦法を考える時間が必要で効率の面から言ったら論外のやり方だよ
408名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 16:55:24.14ID:XDCMHflta1010 知ってる前提になっちゃうもんな
409名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 17:04:22.12ID:0+EcDwLT01010 そもそも頭使いたいならRPGじゃなくてAI将棋とかやれば?って思うわ
わざわざ頭を使わなくていいRPGを指して通常プレイは馬鹿だ!しなくていい事をする俺SUGEEE!とかさ
すごい馬鹿じゃね
わざわざ頭を使わなくていいRPGを指して通常プレイは馬鹿だ!しなくていい事をする俺SUGEEE!とかさ
すごい馬鹿じゃね
410名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 17:12:49.79ID:j9zObTSGa1010411名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 17:12:49.84ID:6H47Q9Vh01010 まあRPGで咄嗟のアイデアで切り抜けたとかそんな神プレイみたいな出来事はあまりないかな
運よく会心が出たとかならあるけど
お金とアイテム枠と相談しつつやくそうと毒消しそう買い込んで
低レベルで中ボスに挑戦くらいがせいぜい使える頭じゃね
あと道中なるべくMP消費しないように
そのギリギリプレイはハラハラして面白いけど
運よく会心が出たとかならあるけど
お金とアイテム枠と相談しつつやくそうと毒消しそう買い込んで
低レベルで中ボスに挑戦くらいがせいぜい使える頭じゃね
あと道中なるべくMP消費しないように
そのギリギリプレイはハラハラして面白いけど
412名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 19:40:09.60ID:xVMfOUj1a1010 ダイスの出目で勝負の決まる戦闘で低レベルを誇ったって
パチンカスが何連荘したとか自慢してるのと変わらんだろ
あいつらも自力で当たりを引き当てたと思ってるよ
地頭()
パチンカスが何連荘したとか自慢してるのと変わらんだろ
あいつらも自力で当たりを引き当てたと思ってるよ
地頭()
413名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 20:55:39.37ID:i+0pz/XE01010 もうRPGというジャンル自体が廃れたから
ドラクエ11は初心者仕様になった
「レベル上がるたびに回復」「焚き火で回復&セーブ」「雑魚敵との戦闘が簡単」
こうなったのって今のお子様だけでなく開発陣がRPGというジャンルに慣れてないからだと思う
ドラクエ11は初心者仕様になった
「レベル上がるたびに回復」「焚き火で回復&セーブ」「雑魚敵との戦闘が簡単」
こうなったのって今のお子様だけでなく開発陣がRPGというジャンルに慣れてないからだと思う
414名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 21:11:51.00ID:YakPfNnP01010 仙水涙目www
415名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 21:15:00.14ID:zguVr9OX01010 シビアな戦闘って誰も求めてないだろ
主人公がパンピー設定とかならそういうゲーム性でなおかつ面白いなら必然的に受け入れられるかもしらんけど
主人公がパンピー設定とかならそういうゲーム性でなおかつ面白いなら必然的に受け入れられるかもしらんけど
416名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 21:35:21.43ID:bQszUVuN01010 人の作ったものに挑んでもね
科学研究は自然が相手だから楽しいんでしょ
科学研究は自然が相手だから楽しいんでしょ
419名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 21:49:40.14ID:7z/UmJ/V01010420名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 21:54:32.22ID:R1iqJZum01010421名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 21:57:35.31ID:ebdS+QHt01010422名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 22:02:26.19ID:jUB4SK8Q0 昔のスパロボに無能キャラのLv上げを強制させるシナリオがあったなそう言えば
423名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 22:08:03.68ID:uvOkpdma0424名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 22:15:15.71ID:zguVr9OX0 >>423
昔はよくあったな
補助魔法が機能しないとか攻撃魔法が全部死に技とかどうあがいても使えない武器タイプがあるとかな
サガと摩訶摩訶のことだけど
日本じゃあれが高難易度ともてはやされてるんだから
賢い諦め勢にマウンティングしたいだけと思われても不思議じゃない
昔はよくあったな
補助魔法が機能しないとか攻撃魔法が全部死に技とかどうあがいても使えない武器タイプがあるとかな
サガと摩訶摩訶のことだけど
日本じゃあれが高難易度ともてはやされてるんだから
賢い諦め勢にマウンティングしたいだけと思われても不思議じゃない
425名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 22:31:43.17ID:Jgrh0dVhM 低レベルでボス戦
→とりあえずゴリ押し(P)
→無理でした(D)
→敵の一番強い技で即死するのが原因(C)
→防御をあげてみよう(A)
→即死技の前に防御アップ(P)
→無理でした(D)
→回復が間に合わない(C)
→レベルが明らかに足りない(A)
→レベルを1だけ上げて再挑戦(P)
→無理でした(D)
→敵HPが半分を切ったせいで技の順序が変わった(C)
→それを見越して計画を立て直す(A)
こんな感じで全滅→再挑戦→全滅→再挑戦を繰り返すプレイをしたいかどうかの話だろ
オレはしたくないね
→とりあえずゴリ押し(P)
→無理でした(D)
→敵の一番強い技で即死するのが原因(C)
→防御をあげてみよう(A)
→即死技の前に防御アップ(P)
→無理でした(D)
→回復が間に合わない(C)
→レベルが明らかに足りない(A)
→レベルを1だけ上げて再挑戦(P)
→無理でした(D)
→敵HPが半分を切ったせいで技の順序が変わった(C)
→それを見越して計画を立て直す(A)
こんな感じで全滅→再挑戦→全滅→再挑戦を繰り返すプレイをしたいかどうかの話だろ
オレはしたくないね
426名無しさん必死だな
2019/10/11(金) 00:32:10.64ID:JB9gvLWx0 「だらだらしてんじゃねーよグズ」って言うのをかしこぶって冗長に言い換えてるだけだと思うけどなぁ
427名無しさん必死だな
2019/10/11(金) 00:47:23.80ID:UQGIcxI60 レベル装備ガチガチに整えてから行く奴ほど
「いやー簡単だったわー」とかイキる法則
「いやー簡単だったわー」とかイキる法則
430名無しさん必死だな
2019/10/11(金) 10:12:04.70ID:cdsC1/z/0 >>1 みたいなことがしたいなら
RPGじゃなくてシレンとかトルネコとかローグライクやっとけば良いんだよな
RPGじゃなくてシレンとかトルネコとかローグライクやっとけば良いんだよな
431名無しさん必死だな
2019/10/11(金) 10:31:24.62ID:dcNglE55M ひたすら反復学習するのがガキンチョだろうに
生まれて3日で会話できたはじめちゃんならともかく
生まれて3日で会話できたはじめちゃんならともかく
432名無しさん必死だな
2019/10/11(金) 10:44:46.01ID:ZYpurqHMa テトリスの20LINEとかの一瞬でできるとわかりきってるものはTAやるけど
ケイデンスオブハイラルとかのRTAタイマーはあるけど初見で1時間かかったゲームだと
ちゃんとRTAらしいRTAできるのか不安になってやらなくなる
ケイデンスオブハイラルとかのRTAタイマーはあるけど初見で1時間かかったゲームだと
ちゃんとRTAらしいRTAできるのか不安になってやらなくなる
433名無しさん必死だな
2019/10/11(金) 15:51:13.09ID:aVQ2R4ifd RPGというのを学んだ結果レベル上げてから行った方がいいってわかったんだろ
オッサンが今の自分の経験値であれこれ言う話じゃないよ
オッサンが今の自分の経験値であれこれ言う話じゃないよ
435名無しさん必死だな
2019/10/11(金) 16:02:45.55ID:rZEEkUWl0436名無しさん必死だな
2019/10/11(金) 16:49:45.41ID:YlZXNtGB0 装備を整えたところで運やバグ抜きだとステータス差でどうしようもない部分がある
ステータス差があった所で装備が整わなければどうしようもない部分がある
このオッサンにはちょっとFF5やってもらって外部攻略情報使わずオメガと神龍を低レベル討伐頑張って欲しい
ステータス差があった所で装備が整わなければどうしようもない部分がある
このオッサンにはちょっとFF5やってもらって外部攻略情報使わずオメガと神龍を低レベル討伐頑張って欲しい
437名無しさん必死だな
2019/10/11(金) 19:08:09.51ID:VOukE16q0 この人ゲームにもよるのがわからないのかな?
FFなんかは伊藤が低レベルクリア出来るように調整しているけど
そこらへんのよくあるRPGはそういうの全く考慮されてないからね
試行錯誤した結果無理ってのもある
FFなんかは伊藤が低レベルクリア出来るように調整しているけど
そこらへんのよくあるRPGはそういうの全く考慮されてないからね
試行錯誤した結果無理ってのもある
438名無しさん必死だな
2019/10/11(金) 21:39:04.21ID:wsepCxXf0 >>1
昔弟が普通のドラクエ路線っぽいあるRPGのボスがいくらレベル上げても倒せない」と言ってきたから
「アクセサリーとか武器にも属性ってのがあるだろ。普段は余り気にならないけどボスだとかなり影響するからそのボスにはこいつにはこれがあったら持たせてこいつにはこれ持たせて」と教えたら
その後は無事クリアーできたそうな
RPGとひとくくりにしているけど頑張りゃどうにかなるゲームばかりじゃない(まあ属性が重要なゲームはそれを宣伝の売り文句にしていることが多いのでそのゲームのスタッフは不親切だとも思うが)
こいつはドラクエしかやってないと思う
昔弟が普通のドラクエ路線っぽいあるRPGのボスがいくらレベル上げても倒せない」と言ってきたから
「アクセサリーとか武器にも属性ってのがあるだろ。普段は余り気にならないけどボスだとかなり影響するからそのボスにはこいつにはこれがあったら持たせてこいつにはこれ持たせて」と教えたら
その後は無事クリアーできたそうな
RPGとひとくくりにしているけど頑張りゃどうにかなるゲームばかりじゃない(まあ属性が重要なゲームはそれを宣伝の売り文句にしていることが多いのでそのゲームのスタッフは不親切だとも思うが)
こいつはドラクエしかやってないと思う
439名無しさん必死だな
2019/10/11(金) 21:43:27.88ID:4/PJoSXC0 >>1
馬鹿みたいにレベルを上げて、金を貯めて、最強になって勝てる”確率”をあげて戦う
これが一番計算高い。まず負けないからな
負ける戦をする奴こそ計算高くない、単なる馬鹿
桶狭間や一の谷のギリギリで戦う必要はない
戦いは数で押せばいいって計算高くやれる人間が一番
馬鹿みたいにレベルを上げて、金を貯めて、最強になって勝てる”確率”をあげて戦う
これが一番計算高い。まず負けないからな
負ける戦をする奴こそ計算高くない、単なる馬鹿
桶狭間や一の谷のギリギリで戦う必要はない
戦いは数で押せばいいって計算高くやれる人間が一番
440名無しさん必死だな
2019/10/11(金) 21:45:03.28ID:6EQNu0Q20 これをうまいことやってるのが不思議のダンジョンよなぁ
あれほど自分の意思を反映させられるジャンル珍しいわい
あれほど自分の意思を反映させられるジャンル珍しいわい
441名無しさん必死だな
2019/10/11(金) 21:57:25.29ID:JB9gvLWx0 耐性とか相性とかシステムを把握しとけばレベル上げ頑張らなくても勝てるよねって話を嫌みったらしく翻訳すると>>1になる
442名無しさん必死だな
2019/10/11(金) 21:58:23.74ID:xNTepPEn0 不思議のダンジョンは完成度が高すぎて展開が見込めず閉じてるからな
上がったプレーヤースキルが完全に保存される
そして一旦自転車に乗れるようになったらもう乗れるようになるまでを楽しめない状態に
いいゲームだけど売れ続けるゲームではないってスレチか
上がったプレーヤースキルが完全に保存される
そして一旦自転車に乗れるようになったらもう乗れるようになるまでを楽しめない状態に
いいゲームだけど売れ続けるゲームではないってスレチか
443名無しさん必死だな
2019/10/11(金) 22:22:47.67ID:wsepCxXf0444名無しさん必死だな
2019/10/11(金) 22:25:00.81ID:wsepCxXf0445名無しさん必死だな
2019/10/11(金) 22:57:53.96ID:JB9gvLWx0 すまん言葉が足りなかった レベル上げを否定するつもりはなくて>>438のようなアドバイスが適切だよねって言いたかったのよ
自分なりにゲームに向き合ってる最中にお前の頭はなんのためについてるんだって罵倒されたら誰だってイラッとくるよ
自分なりにゲームに向き合ってる最中にお前の頭はなんのためについてるんだって罵倒されたら誰だってイラッとくるよ
446名無しさん必死だな
2019/10/12(土) 10:38:50.32ID:QUA+21rf0 ゲームで頭使う話したいならRPGの低レベルクリアなんかより
マリオメーカーとかのエディット系ゲームでトライ&エラーやった方がいいよな
マリオメーカーとかのエディット系ゲームでトライ&エラーやった方がいいよな
447名無しさん必死だな
2019/10/12(土) 11:07:26.91ID:afcJ70Ow0 コマンド式RPGでチマチマレベ上げして装備揃えてオート脳死バトル
それも嫌いじゃない
脳を鍛えるためにゲームする気なんぞハナから無いよ
それも嫌いじゃない
脳を鍛えるためにゲームする気なんぞハナから無いよ
448名無しさん必死だな
2019/10/12(土) 11:55:15.55ID:dcJAm6Sw0 レベル上げそのものが楽しいと思う人がたくさんいるから裏ボスなんてのがいるんだろうし
こいつは単にレベル上げに興味がないだけで屁理屈で自分の趣味推しつけてるだけだよなあ
「効率的なレベル上げ」考えるのが好きな人もいるし
こいつは単にレベル上げに興味がないだけで屁理屈で自分の趣味推しつけてるだけだよなあ
「効率的なレベル上げ」考えるのが好きな人もいるし
449名無しさん必死だな
2019/10/12(土) 18:54:40.84ID:PTeFeMtKa 脳トレなら相手の状況を逐一理解解決し続けないといけない
対戦ゲーがやっぱり一番頭使うと思う
対戦ゲーがやっぱり一番頭使うと思う
450名無しさん必死だな
2019/10/12(土) 22:03:47.99ID:u0mYMYnd0 この人が風来のシレンをやったら泥棒すんのかしないのか興味がある
その理由も聞きたい
その理由も聞きたい
451名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 01:00:07.47ID:Cp9ucdpz0 レベルを上げすぎて物理で殴るだけってくらいやり過ぎちゃう脳死プレイあ確かにつまらん
452名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 07:18:40.87ID:UBJJskCJa ただそこまでレベル上げるのも並大抵の努力じゃたどり着かないから
自力で上げるのなら全然ありだと思うけどね
親とかにレベル上げさせてヌルヌルなら分かるが
自力で上げるのなら全然ありだと思うけどね
親とかにレベル上げさせてヌルヌルなら分かるが
453名無しさん必死だな
2019/10/13(日) 11:16:34.00ID:x4Yf6Jfi0 親御さんに訴求するのは、論理的思考より受験に役立つコツコツ地道なレベル上げっつう継続力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「胸を舐められた」は濡れ衣だった…逮捕された乳腺外科医が"無罪確定"までの9年で仕事も息子も失った悲痛 [バイト歴50年★]
- 【実況】MLB開幕戦 『ドジャース vs カブス』 東京ドーム 日テレ19:00~ [冬月記者★]
- 【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”の鼻息「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 [樽悶★]
- 【山梨甲府】パレットを45枚積み重ね、作業員を乗せてフォークリフトで持ち上げ転落死亡 会社と課長を書類送検 [おっさん友の会★]
- 「冷蔵庫に卵が4個あるから申請却下」「ナマポとるなら子供を児相に渡す」桐生市生活保護めぐる手口明らかに [おっさん友の会★]
- 完全新作アニメ「キャッツ・アイ」新声優が発表 三姉妹役に小松未可子、小清水亜美、花守ゆみり [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちVTuber甲子園2025【にじ女子👻vsホロライブ🧪】
- 【実況】カブス×ドジャース ★2
- 【実況】カブス×ドジャース
- ア ナ タ ノ コ ト ガ
- 🏡焼き豚死滅しろ🏡
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第1日目★6