90年代前半ぐらいまでのACは
実現したいソフトのためにハードごと設計するってのは割とザラだったっけね
基盤に限らず、大型筐体とかもそう

ナムコはACで結構ハードウェアのノウハウ積んでたから
任天堂、セガ、ハドソンがCSハードで儲けてるのを見て
参入を検討した時期もあった