X



ドラゴンクエストが復活する方法上げてけwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 13:45:08.07ID:h0pX4TZe0
Switchで壮大な宣伝と壮大な爆死を遂げた今、

ドラゴンクエストが如何にどう復活させれるか考えるスレ
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 13:46:03.01ID:MCHTl/R30
老害御三家引退
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 13:47:34.72ID:v+xA/aDu0
鳥山明をドラクエ関係なくすべてのコンテンツから完全に遮断する

堀井雄二を完全にかかわらせない

堀井雄二上げをしない

臭過ぎる生放送をやらない(スクエニ全般)

ドラクエらしさを捨てる

鳥山明っぽいシモネタ全て廃止

クソつまらんコマンドバトルをやめる
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 13:47:50.43ID:gXqW677Q0
DQ9、10、DQ9没案のすべてを叩き
ドラクエのゲームデザイン改革を徹底妨害したのがプレステ信者
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 13:49:33.60ID:eh9cs3Lk0
生放送にて

声優「〜ってことがあってー、電話でドラクエのキャラの声やりませんか?って言われてー、めちゃくちゃ嬉しくて信じられなかったですwww」

司会者「世界の堀井!堀井は神!!世界の堀井雄二!!!」


堀井雄二は神!!


という堀井エロオヤジをなんとかしてスクエニから退職させる
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 13:49:43.27ID:RJwnfBGF0
スイッチで爆死、て結論付けが間違え
DQ12ハードどうなるか判らんが普通に300売れる
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 13:50:29.78ID:fVLt8Cet0
マルチストーリーマルチエンディング

仲間にするか殺すか選べるヒロインたち

主人公は物資を運ぶことが目的

物資を届けないと死んでしまうNPCがいる

ストランドなんとか採用
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 13:50:56.71ID:chg61Pt9a
操作せわしなくない程度にはリアルタイムバトルに着手しよう
ガチャガチャした戦闘はモノリスが担当するから
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 13:51:30.14ID:IBwrCF370
主人公のキモい見た目
おかっぱが許されるのは16号とブチャラティだけ
クソ11の主人公はクソダサいかっこよくない
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 13:54:06.52ID:OzNG9o64d
日本人にはうけてるけど、あの戦闘は海外だと受けないよね
テンポ遅いし
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 13:54:20.08ID:XwGCP5Wh0
>>8
10はいい塩梅だったと思うけどな
位置取りを考慮するだけでずいぶんと面白くなった
4垢でプレイしてたときは完全なアクションゲーだったわ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 13:54:25.88ID:qz6xZ7iea
逆だと思うけどね。昔の3とか5みたいなドット絵で世界マップのあるふつーのドラクエを出してみれば?
たぶん今のゲーム好きキッズよりドラクエ懐古厨の方が100万人単位で多いぞ。そっち向けにドラクエ出すべき
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 13:54:36.38ID:vofsDcqvM
鳥山明ラインで続けるならそれを逆手に取って部位破壊臓物引きずり出し残虐描写全開の戦闘にでもしてみるか
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 13:55:55.91ID:QvQSSbVw0
まずクソみたいな外注を使って徹底的に買い叩いて安く作ろうとするのをやめないとな

DQ11とかなんだよ、あの据置版の安っぽさは
控えめにいってゴミ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 14:03:56.63ID:80xyybzbd
>>15
ゴキブリは神ゲー神グラって大絶賛してたよね
900p30fpsなのに

まあ3DS版に負けてから手のひら返してクソゲー連呼しだしたけど
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 14:03:56.91ID:XlUNTp0f0
【2019年度 判明分】(1)
136.2 天気の子(10/13時点)
121.4 アラジン(9/23時点)
100.7 トイ・ストーリー4(10/14時点)
*93.1 名探偵コナン 紺青の拳
*66.1 ライオン・キング(10/6時点)
*65.7 ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(7/12付文化通信上半期発表値)
*61.2 アベンジャーズ/エンドゲーム(7/22付記事より)

*40.0 ドラゴンボール超 ブロリー(文化通信発表最終推定値)

*14.0 ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(9/30時点)


鳥山をきって気合を入れたフル3DCGドラクエ映画は御覧の惨状だからな
鳥山のいないドラクエはドラクエではないんだよ
なんでも変えればよいってものではない
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 14:14:27.91ID:r5RHxGg+0
復活するには死なないとだめだからドラクエは復活できない
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 14:21:01.85ID:RGgHtRud0
ドラクエらしさというお題目を並べて、ユーザーの意見を拒絶し続けている限りはユーザー数は先細りしていくだけだろう
勿論、いい意味で変わらない部分も大切だが、現状は変わらないことに固執し過ぎ、ゲームデザイン、UI等々少々古臭いゲームになってしまっているようにも感じられる
まあ、この辺の塩梅が難しい所だとは思うけどね
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 14:27:58.91ID:r5RHxGg+0
>>24
だってそのユーザーってマイノリティの一部なんだもの
多くのドラクエファンはドラクエに変わってほしいなんて思ってない
だからって日本のゲームが全部そうじゃ困るけど
よりによって変わらないことで30年愛され続けたドラクエに変化を求めるのは愚の骨頂
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 14:29:29.82ID:QvQSSbVw0
ドラクエが大変なのは、かつてならシームレスな3Dバトルの確立が課題だったが
ジャンル的に、今はオープンワールド化も欠かせない要素になってる事

課題を先送りした結果、2つの重い課題を抱えてしまった

シームレスな3Dバトルなら(今のスクエニには無理だが)なんとかなっても
オープンワールドを作れる外注は日本にほとんどない

つまりドラクエはCSでは今のまま先細りでいくしかない
先細りが嫌ならスマホ落ちするしか道はない
次のドラクエ12はスマホ落ちでも驚かないし
ドラクエは12ではまだCSで発売されてもそう遠くない未来スマホ落ちすると思う
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 14:31:16.45ID:QvQSSbVw0
今のままを続けるならスマホ落ちしかねえな
スマホ落ちしたらドラクエ12は短期的には大きな利益をスクエニにもたらすだろうな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 14:32:59.28ID:pk5f2KBp0
ドラクエ 御三家を使い続けて雰囲気の維持は成功してるが進化が無い
FF    色々と新しい事にチャレンジはするが斜め下を突っ走る
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 14:46:52.57ID:XwGCP5Wh0
ドラクエは世界を救うシナリオであってほしいから見下ろし2Dでいいわ
オープンワールドにして一地域だけの移動はスケール感がなさすぎる
もし仮に世界をオープンワールドにできたとしても密度が不安でしかない
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 14:50:30.88ID:ADNTk7eUa
どこの世界で死亡してるんだろ。
ロイヤル6千本のFFなんとかしろよ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 15:21:44.61ID:2OPwb0OZM
ドラクエとかおっさんやじぃじに支持されてるだけだしそこら辺の層の望む古臭いゲームデザインのままやってけばいいんじゃないだろうか?
どうせ堀井とかが死んだら終わるブランドだろうしユーザーと共に消滅する未来も悪くないんじゃないかな?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 15:31:50.41ID:ezoyD1Gsp
いいかげん外注をやめて内製にしないと
スクウェア側のラインを使えよ
合併した意味がない
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 22:48:54.48ID:EM3J1t0r0
桃太郎伝説みたいな和風に振ってみたらいいんじゃね
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 22:56:25.16ID:ZLhyw8QC0
スマホ落ちというかスマホ上がりだろう
どうせコマンドターンバトルなんだからスマホでも十分なゲーム性だし
スマホのほうが人口多いからドラクエには最適な気がするけど
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 22:58:12.08ID:ewn/5UVU0
スマホの時代にソニーのFGOを超えてるじゃん
ドラクエはやっぱり強いわ
完全に死んでるFFとは違って
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 23:00:35.38ID:G92zJhXy0
なんだかんだデフォルメと相性いいからな鳥山テイスト
FFはSDキャラになるとバランス崩壊してセンスがぶっ飛んでしまう
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 23:01:48.84ID:zpLoh1g90
堀井も鳥山もすぎやまももう限界だから(体力的にも能力的にも)
12は大きく変革する最初で最後のチャンス。
ここをどう活かすかでドラクエブランドが今後も生き続けるのか衰退して消えていくのかが決まる。
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 23:01:58.18ID:V6y1vp4+0
いっそ2Dに戻して古典芸能としてやっていくしかない
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 23:14:56.45ID:lxg81Sjm0
最終的な期待値は日本50万・世界80万ぐらいかな?
なんか90万さえ怪しい気がしてきた
今で日本36万+アメリカ6万+その他世界数万だよ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/19(土) 23:25:28.45ID:3LMqDqOf0
フォールアウト3のバッツメインみたいなので出すといい

FOをドラクエらしい超親切設計にするだけでグッと良くなるはず
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 00:01:28.03ID:bvOOR+mG0
復活は無理なので、無理なことに労力はさかない
海外はすっぱりあきらめる
製作コストを下げて、国内だけで充分儲かるようにする
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 00:22:08.44ID:1jmGARSB0
DQ9の時点でFFと張り合うのやめたかと思いきや
その辺いまだにふわふわしてんだよな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 02:14:02.77ID:1lyUJSag0
時代劇的な短編集で最後にはそれらが一つの目的に繋がる、でいいと思う。
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 02:30:17.12ID:wLJL/p980
スパッツ強制やめろ!
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 02:32:09.48ID:ZO7657AF0
8以降の変に漫画っぽい表現やめて欲しい
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 02:37:14.66ID:uRaE5mJT0
ドラクエは変革が求めらてないシリーズだって早く理解しろよ

そういう役目は他のゲームに託せ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 02:44:59.70ID:K2I7zmk+0
>>51
でもなあ
1〜5までは進化や変化がパなかったんだぜ
変化がいらないと居直るのもなんだかアレだな
老化を目の当たりにするようで辛いわ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 02:47:05.32ID:zVWKTLBnd
>>49
合ってなくて幼児向けになってるよな
もしかすると幼児すら嫌悪するノリかもしれないな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 02:50:18.69ID:1bXQCfLj0
ドラクエ無双路線で行けばいいんじゃないの
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 08:48:02.24ID:RH1YdZuY0
今のは昔と何が違うかって、主人公が薄いんだよ
打倒なんとかって意思があって世界を救うぞ感が無いのはRPGやる上では大きい
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 12:04:35.30ID:Pps2HI8jM
>>51
まあ海外で売ろうとするのは間違いで
日本のドラクエ信者専用ゲームに徹したほうがいいのは確かだな

売上は減っていくだろうがスタッフは寿命が近い
堀井とすぎやまが死んで信者が離れるのなら復活もないだろう
それでIPを終わらせたらいい
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 12:22:34.00ID:4XKFdwAGM
DSと3DSは普及率が違うと言っても400万から100万ちょっとは大人が減ったでは説明が付かない激減かな
それでモンスターズもミリオン近く売れてるし

子供にとっちゃDQ9>DQモンスターズジョーカー>DQ11>>DQ10 であっても不思議じゃない
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 12:34:02.35ID:KJmI6rV+0
任天堂をすっぱり切らないと駄目ですね
癌ですよ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 12:47:10.55ID:hVi7/Uos0
9,10で大劣化してからのps4で11だから期待値が高かった
それであの出来だからゲーマーに見捨てられたのがスクエニ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 12:49:25.35ID:Xl+EJdCG0
9,10を容易く大劣化と言い張りたい時点で
ゲームデザイン根幹の改革を徹底拒絶するウルトラ老害がPSサイドだと証明されてる
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 12:52:50.44ID:SRRvmN4d0
個人的にキャラメイクは好きなんだが
DQ9の仲間がロボット見たいだのなんだのと批判されてたな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 12:54:31.74ID:lLPzrXiR0
出る間隔が長すぎると忘れられていくから作品のボリュームを落として頻繁に出す
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 12:56:49.58ID:on+RSsiDd
>>13
11にも2Dモードあるんだけど?
あとそんなのを出すならCSでなくスマホになるね
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 12:56:55.31ID:RH1YdZuY0
PSが悪いわけじゃないのに何いってんの?
作ってるのはメーカーだぞ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 12:58:05.42ID:RH1YdZuY0
ほんとこじらすと人は馬鹿野郎になるな・・
オンラインで8年あいてるのもでかい
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 12:58:36.55ID:EM/3p0g80
復活ってのがよく分からんのだが
具体的にどうなったら復活したと言えるんだ?

3発売時みたいな大ブームは、もう時代が違うから起こしようがないし
オフラインのナンバリング売上はそこまで落ち込んでるわけでもない
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 13:00:29.30ID:OL4WZyWQ0
真面目な話
11が見た目以外で他ナンバリングより
優れてる所ってどこだろうか?
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 13:00:41.17ID:4XKFdwAGM
俺の感覚だと子供人気はモンスターズの方が高いんだよな

8やら11を評価して買ってるのはオッサンオバサンで
子供には収集のある5ややり込みのある9路線のほうがウケてたんじゃないか
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 13:02:08.06ID:sESTKd2m0
間もなく決算で累計販売が発表されると思うが
トータル500万本が見えてきたゲームが大爆死扱いって
相変わらずゲハキッズは印象操作がすげーね
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 13:03:46.98ID:Xl+EJdCG0
光沢が売りなグラフィック以外はすべてが決定的に退化したゲーム内容って
PSハードが絡まなければ絶対に起こりえなかったよな

DQ9を延々罵倒しておいてスマホでクエスト継ぎはぎする本編出せとか知能障害だもの
挑戦的な新構造を死ぬほど批難してた人間らはその石頭今更変えないよね
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 13:04:18.95ID:4XKFdwAGM
俺が思うに、海外と同時に子供も捨て去ったほうがいい

11なんて鳥山のキャラ以外にほとんど見るべきものがないだろう?
致命的にセンスが欠けてんだよ
FFに寄せてキャラを重視して鳥山に依存して、オッサンオバサンを喜ばせて終わればいい
11のキャラが二ノ国2と逆だったらどっちを買うか?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 13:06:27.03ID:q4hiBB9V0
>>52
昔は進化してたよな
2で仲間が増えて
3でさらに仲間増えてキャラクリ付けて
4はAI搭載で時代を先取りしていて
5のモンスター仲間システムは大好評だったし
なんでただのキャラゲーになっちまったんだよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 13:07:13.21ID:on+RSsiDd
>>26
オープンワールド必須にしませいでFF7は三分割にせざるを得なくなったが?
今までみたいに広い世界を冒険できなくなってスケールの大きいお話は作れなくなる
DQもオープンワールドにしたらアリアハン地方だけで精一杯になる
根本的にジャンル的には向いてない
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 13:10:12.36ID:SRRvmN4d0
仲魔システムはメガテンの方が早いやん
馬車もCOMPのパクリかも知れん
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 13:11:15.66ID:OL4WZyWQ0
そういえば11のメインシステムは
ゾーンだったか
半分くらいの技がゴミな気がするけど
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 13:15:48.37ID:4XKFdwAGM
ドラクエってほんと死にコマンド、死に特技、死に魔法、死に道具が多い
そういう意味じゃ9はまだ育成も戦法も豊富な売りのあるRPGだったんだよな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 13:16:15.76ID:Xl+EJdCG0
>>81
うわあ、言い返せるのは一行レスの人格否定ですか

知りもしなかったんだろ? ドラクエ本編の改革をずっと邪魔したきたのがPSWなのを
ARPG目指してたDQ9初期案を異端異形に結び付けて叩き潰そうとしたPS業者を

とうにアクションに舵切らなきゃいけないはずなのに脳死で鈍重な11を仕上げ
作中のめぼしい名曲はファミコン時代3、4のでしかない
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 13:18:30.66ID:SRRvmN4d0
アクション化を叩いていたのはDQ懐古信者だろ
こんなのDQじゃないと騒いでいたし

PS派は何でもかんでもアクションにしろという声の方が大きいし
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 13:18:38.15ID:on+RSsiDd
>>75
モンスターズもジョーカー3で大幅売上減でリメイクのテリワンイルルカにすら負けたぞ?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 13:22:43.25ID:wvXSQbG50
コマンドやめてのARPG化でうまくいく保証はあるの?
ポケモン、ペルソナ、オクトラみたいに海外でも受けるコマンドRPG目指す方がずっと確実でしょ
世界1000万近くを目指すならまだしもそこまで売上を伸ばす前に国内売上を壊滅化させるだけ
コマンドだけに原因を求めてる馬鹿は頭に障害でもあるんでないの?
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 13:25:24.38ID:InAQDuCG0
アークデーモン系 ガーゴイル系 ライノソルジャー系をレギュラー化にすること
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 13:28:29.65ID:Xl+EJdCG0
だが11のフル頭身版のコマンド戦闘は従来仕様と違う問題がある
8、11と構造を後退させたが、11は伝統すら守っていない偽りの踏襲
なのにつまらないならファミコンのせいとほざいてやがる
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 13:29:01.52ID:4XKFdwAGM
>>89
その3つとも国内じゃ王道扱いじゃないからなあ
信者がいるのだから国内を捨てるのは愚策かもしれない
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 13:30:56.59ID:on+RSsiDd
>>92
ポケモンが王道じゃないは無理があるw
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 13:32:10.16ID:rgyXaFRO0
堀井が生きている間に

リアルタイムバトル
UIの刷新

はやっておくべき
オープンワールドは別にどうでもいい
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 13:35:33.07ID:SRRvmN4d0
DQ11のFF10モドキな戦闘はリアルタイムに一歩近づけたつもりかも知れない
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 13:38:09.31ID:IcZRto8s0
ポケモンがリアルタイムバトルになって売上下がらなかったらやってもいいと思うよ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 13:55:03.76ID:EM/3p0g80
>>94
それよりも、(株)ポケモンみたいに
(株)ドラクエを設立するべきだと思うのよ

そうすりゃ御三家いなくなってもドラクエは出続けるし
ドラクエに集中したビジネスが出来る

つか本来ならスクエニ誕生時にそうなっておくべきだった
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 13:57:55.37ID:SRRvmN4d0
DQの権利は堀井も持ってるらしいな
正確には堀井が作った会社らしいが
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 14:00:18.89ID:1jmGARSB0
>>97
それやるとスクエニからエニックス消えそう
というか海外で知名度低いのに独立してやっていけるのかな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 14:10:15.94ID:InAQDuCG0
ドラクエ12にロトの紋章のルナフレアの再来三代目出したらいい
初代はドラクエ7のアイラ 二代目はドラクエ11のマルティナ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/10/20(日) 14:10:29.91ID:sESTKd2m0
>>43
こいつのアメリカ6万本という大嘘は突っ込んでおいた方が良さそうだな
REDDITでAniHawkってやつがi would guess that's about 60k for dragon quest xi s.
と書いたのが唯一のソースになってる
つまりお前らのような名無しが「6万本くらいじゃね」と言ったのがソースね

こうやって大嘘が真実として広まっちゃうのは問題なので突っ込まさせてもらうね、基地外ちゃん
日本は嘘まみれの朝鮮半島じゃないんで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況