X



ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド続編開発中!!!!!!!!★5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/11(土) 07:01:40.75ID:OO6BhZX2a
>>891
防具強化のバリエーションはあってもいいな

五段階目の強化として、四姉妹のそれぞれ固有の追加効果があって、
どれか1つだけ選んで付けられる程度でも良い

防御力が増えたり、特定の属性耐性が付いたり、
がんばりゲージが増えたり、ジャンプ力が増したり等々
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/11(土) 09:57:50.99ID:eLF5JfiQ0
E3で情報解禁かなぁ
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/11(土) 10:17:55.54ID:6wQOEw+Hd
>>899
そうした強化のバリエーションが攻略のバリエーションなどのゲームの面白さに直結すれば良いよな。
ただ単に強くなりましたとか楽になりましたでは面白みに欠ける。
例えば、ジャンプ強化で今まで手が届かない場所に行けてコログに出会えたり、ボスキャラの攻略方法に変化があると面白さに繋がる。
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/11(土) 12:15:35.96ID:VhZpkZ0fa
>>901
カスタマイズする楽しみってのがあるから、
単に防具強化の選択肢が出来るだけでもそれなりに楽しいと思うよ

あとは、防具の見た目をアレンジする機能があればさらに良い

DQ10とかでやってる他の装備の見た目だけを移植するのができれば、
性能的に微妙な追加装備を見た目だけ使ったりできるので嬉しい
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/11(土) 12:25:44.66ID:GdwCJNZi0
自分はむしろ防具は見た目だけにして防御力とかスキルは指輪とか見た目が変わらないものに依存して欲しいかも
見た目を好きに変えたいし、探すもののバリエーション増えれば探索が楽しくなりそう
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/11(土) 13:31:44.83ID:mM4dvv1G0
無限に回復できる
いくらなんでも武器が壊れすぎ。
ここは改善してよ。
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/11(土) 20:12:24.24ID:7Km6xg9A0
3rdトレーラーの発表が2017年1月12日なので
明日あたり続報きてもいいのよ?
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/11(土) 21:17:37.97ID:UNiMHMTua
>>909
今度の続編で重要な役割を果たすのはゾナウ文明のようだから、
ブレワイ程にはシーカー族は前面に出て来ないと思う

E3ムービーの光る手もゾナウ族か、その産物のようだから、
続編では、リンクはゾナウ文明の遺産を駆使することになりそう

あのムービーや蛮族の衣装を見る限り、シーカーの機械文明に対し、
ゾナウ文明は呪術寄りぽいから、リンクが使うのも呪術や魔法系かな
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/11(土) 21:43:37.25ID:eLF5JfiQ0
>>910
さすがに発売2か月前のようにはw
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 09:20:30.07ID:DtFjN+LY0
>>904
もっとバリエーションがあればね
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 09:44:58.52ID:aJsEQqtOa
武器破壊と武器調達と耐久度の管理もゲーム性の内だから、
そこを弄る必要は無いな

ポーチ拡張していけば普通に戦っていて武器枯渇は起きないし、
王家の両手剣やハンマー等々、ノーコストで調達できるのもあるし、
古代兵装のように素材とルピーで調達できるのもある訳だし
バクダンだって無限に使えるチート武器なんだし

そもそもちゃんと弓を活用してれば、武器の消耗は少ない
ライネル狩りしてるだけでも武器は余る
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 09:47:17.75ID:aJsEQqtOa
まあ、せいぜい、収集好きな人のために、
自宅での飾り棚の配置数を増やしたり、倉庫が作れたりとかでいいんじゃね?

あとは、英傑武器みたいに、ハイコストで修理可能にするとか
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 10:55:16.82ID:VenbX2JK0
ミツバちゃん通信がもっとパワーアップしてるといいなぁ
もっとレアなシチュを記事にしたりしてくれてもいいのに
0917一方通行+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2020/01/12(日) 10:57:07.91ID:5W9Ijd080
DLC2のおかげで、かっこいい防具の着せ替えができるようになったことかな。

近衛兵の服は、なんか学生服っぽい。
これらのDLC2で手に入る防具の強化はできないから、
あくまでもコーディネイトを楽しむためのもの。

鬼神の服は、蛮族の服に比べるといくらか強化しやすい。
3段階までの強化なら、そこらの魔物素材、各ドラゴンの素材で済む。
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 11:02:35.85ID:WSSmceVp0
物量増やすより掛け算要素とか能動性を促すとかそういうのに力入れるだろうな
まあ物量もある程度は増えるだろうけど
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 12:25:26.19ID:xYrQkRPN0
ゼルダのメインシリーズはだいたい前作の反省点が次回作の目玉になるので
BotWでウケた部分を継承した上で
足り無かったものに焦点当てる可能性は高いだろな

開発リソースの都合で過剰に共通化したダンジョンとボスを拡充することなんかは
真っ先に挙がるだろうし
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 13:11:44.56ID:6ymVUeQt0
続編で確実に追加して欲しい要素は敵キャラの種類と行動パターンを増やす、料理レシピ。
賛否両論あるが追加して欲しい要素は大きめのダンジョン
個人的に追加して欲しい要素はHD振動の対応
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 15:09:38.08ID:DtFjN+LY0
今度はレシピ入れてくださいおねがいしますなんでもしますから
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 15:37:14.95ID:dAREo9Lha
>>898
男は〜しろって言い方は普通に性差別
0923一方通行+ ◆BotW5v0x3A
垢版 |
2020/01/12(日) 15:39:10.36ID:5W9Ijd080
>>921
いや、マックス煮込み果実弁当だけで十分。
マックス系の食材を入手するのを優先でやる。

マックスドリアンのある場所を常に把握しておく。
ポーチに入れているマックスドリアンが少なくなったら、フィローネ地方に訪れて素材集めをする。

重要なお弁当だけは、レシピをメモって残す。
例:たまにしか作らない別種のお弁当など。

頑張りゲージ回復のお弁当は、ガンバリダケ5つで十分。
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 18:43:40.82ID:qAFrPMWsa
>>920
敵キャラの種類もある程度は増やして欲しいけど、
同じ種類の中でネームドみたいな要素も欲しいかも

他には、放置しておくとメリットがあるんだけど、
放置し過ぎると極端に強くなってヤバい魔物とかもあるといいかも

周囲の虫を食べて、有益な素材を排泄し、そのサイクルで成長し、
成長すると素材の質が向上していくが、一定以上成長すると、
次は野生動物や魔物を捕食し始め、さらに成長を続けると、
狂暴化して周囲の村や旅人にも被害が及ぶとかね
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 18:57:55.99ID:nI4qIpWb0
クッソつまんなそう
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 19:05:37.88ID:ArtlfHpad
>>924
ネームドじゃないけど歴代のボスと戦えると面白いな。
各地に潜むボスを探すだけでも楽しそう。
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 20:59:32.43ID:DtFjN+LY0
>>922
なよなよしい
男は強くあるべきだ
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 21:50:15.52ID:h+eP8pNl0
ゼルダBotwやり始めてカカリコ村の次の村目指してるところだけど
このゲームの楽しさがいまいちわかんない…
敵強いしやたらとマップ広くて移動してる時間が長いしちょっとしんどくなってきた
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 21:56:18.62ID:WSSmceVp0
>>928
そこまでやって分からないなら単純に合わないんだと思う
説明したら面白くなるようなもんでもないだろうし
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 21:58:50.62ID:aNxYWZ5u0
ゼルダBOTWの楽しさが分からないってある意味凄い。
マイノリティな人種だよ。
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 22:00:37.18ID:5ZwZdnqB0
>>931
常識的に考えれば豚がマイノリティだろ・・・
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 22:03:27.14ID:aVpoah3+0
最初はアイテム拾ったり走り回ったりしてるだけで楽しかったけどなー
むしろ最初の方をまたプレイしたい
合わない人もいるんだね

強すぎると思ったら魔物とは無理に戦わなくていいんだよ
死角から爆弾とかでチクチクやっつけてもいいし
馬捕まえて一気にカカリコ村目指すのもアリ
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 22:13:22.40ID:h+eP8pNl0
>>930
なるほどー、このまま続けても面白くなる事はなさそうだね
他のOWでもゼノクロとホライゾンも合わなかったけど
もしかしたら任天堂内製のゼルダなら…?と期待したけどOW自体俺には合わないっぽいな

>>933
一応始まりの台地は隅々まで回ったけどねー
貴重品が落ちてるわけでもなくキノコとか拾っても特に面白いと感じなかった
戦闘もイージーモードで弱い敵相手にガチれるゲームのほうが俺には向いてるっぽい

祠で簡単な謎解きとパラセールで高いところから飛ぶとこだけは楽しかったかなー
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 22:29:00.96ID:yA5cE3580
戦闘は次第にイージーになるけどな
敵は強いわ壁は登れないわで序盤が一番しんどかった
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 22:43:20.08ID:aNxYWZ5u0
>>932
マイノリティが2000万本近く売れるかね。
マイノリティはあんた。
豚とかゴキとか関係なくね。
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 23:29:39.35ID:qfneORaD0
>>934
祠が楽しいなら
二番目のシーカータワーを解放した段階で、祠サーチが出来るから
それで祠ばっかり探せばいいんじゃない?

敵に関しては
まともに戦う方がむしろ邪道だからな
イヤならやらない方がいい
だが結局、ジャスト回避は出来ないといけない時が来るけどな……
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/12(日) 23:33:15.49ID:aVpoah3+0
初めはぬるーくボコブリンとチュチュくらいしか倒してなかったわ
始まりのイワロックとか、しばらく後で台地に戻ってきて倒したしw
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 00:07:12.38ID:8VUpAoli0
>>937
ポーチ枠増やしと防具強化をちゃんとしていけば
ジャスト回避ぜんぜんできなくても余裕でエンディングまで行けるよ

回避はクリアまで通算でたぶん10回成功しなかった
ガードの方はまあまあ使ったけど
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 03:33:52.65ID:swBJURJU0
序盤もそんな難しくなく
ハイラル平原に行く当たりでガーディアンに
虐殺されて絶望
仕方がないので他の行けるところに行くと
道が拓けまくりになるという。
0942リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2020/01/13(月) 06:19:15.82ID:NS3Ui70n0
マスターモードでの各カースガノンとの戦闘

ハートの器は最低でも24個は無いときつい。
防具の防御力は64くらいはあるといい。

ダメージを受けすぎた時のために、
マックス煮込み果実弁当を8食くらいはあるといいな。

マスターソードを手に入れていることも条件。
※空中を浮遊している時では、マスターソードの刃が届かないため、
弓矢で撃ち落とさなければならない。

下に落ちたら、マスターソードによるラッシュ攻撃でボコりまくれば勝てる。
水のカースガノンでは、2段階は足場が狭くなる上に、
防具の防御力に関係なく、ハートを4個くらいは削るダメージの
シーカーアイスブロックを飛ばしてくるから、マスターモードでの戦闘はきつい。

ヘイフリック限界により、カースガノンの体力がもりもりと自動回復するしな…。
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 08:36:27.27ID:ozbD3U800
>>940
E3をお楽しみにとしか…
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 08:49:33.67ID:rpTfZDmoa
>>943
まずは、近々来るであろう通常ダイレクトだろ
そこで続報や第二弾PVが来るようなら、年内発売も期待できる

E3で続報だと、来年以降になる確率が高くなる

ブレワイ発売後からじきに次回作の開発は始まってるから、
それが続編のことなら、今年で既に丸3年間の開発期間なので、
ブレワイベースの続編なら完成していてもおかしくない

ただし、その次回作は3Dゼルダ完全新作のことで、
ブレワイ続編は大ヒットを受けて別ラインで作り始めたなら、
完成はもう少し先の話になるだろうな
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 08:51:37.16ID:q5pahoc50
BotWはアイテムが強すぎたからなあ
続編はシーカーストーン返したなら原点回帰してSF要素排除してもいいわ
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 08:56:48.30ID:rpTfZDmoa
ちなみに、ブレワイ続編が3Dゼルダ完全新作とは、
別扱いになる可能性は割とあると思う

何故なら、ブレワイは世界1700万本に近付いていて、
従来のゼルダと文字通りに桁違いに売れた作品なので、
任天堂としては、これを主力タイトルとして定着させたい筈

そうなると、2Dゼルダと3Dゼルダとでラインを分けたように、
ブレワイ路線を3Dゼルダから独立させる可能性は否定できない

さらに、任天堂本体とモノリスとの両方で、
それぞれゼルダ開発の人員募集が強化されていて、
かつて無い規模でゼルダ開発の陣容が拡大されてることが分かる

これは、ブレワイ続編が、3Dゼルダ新作とは別ラインで動いてると、
そう解釈した方が合理的に説明ができる
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 08:57:31.49ID:EwSKbIkY0
>>924
放置し続けるとヤバいってまるでトワプリのチュチュだな
巨大化しすぎると剣や弓での攻撃弾いてビラロックで岩とかをぶつけないとダメージ通らないとか
取り込んだ動物や魔物の特徴が発現したりするとオールフォーワンみたいでアツいな
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 11:30:16.17ID:EmMI+q+a0
また中学生の妄想日記みたいなスレになって来たな
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 12:31:54.91ID:Ze4ogYmHa
>>948
しかも(いつもの)レベル99のアスペまで来ている始末
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 20:17:15.23ID:ozbD3U800
まあまあ
枯れ木も山の賑わいといいますし
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 20:46:28.71ID:2jgBNs8u0
「オープンエアーがこれからのゼルダのスタンダードになるだろう」って青沼が答えてるだろ

「前作を超える体験を」と意気込んでるのだからそれくらいの人員を投入しても不思議はない
0952名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/13(月) 23:32:37.61ID:FARsLqvYa
こんな記事があるんだよね

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200102-00000007-mantan-game&p=3

>スイッチも3月の「あつまれ どうぶつの森」
>「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(いずれも任天堂)
>「真・女神転生V」(アトラス)などが予定されています。

この記事は筆者の勘違いなのか、それとも何か情報源があるのか、
どっちなのかが気になる

筆者が業界で仕入れた情報なら、年内発売の可能性が高まり、
近々のダイレクトでブレワイ続編の続報が出るかもしれない
0953名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 00:06:55.93ID:n+b/+eJt0
今年の春で もう三年。年内も怪しいとなると
四年もかかる。
素材流用でデザインを手抜きしてんだし。
遅すぎる
0954名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 00:09:07.54ID:ihZjOjvma
まあ女装リンクが続投さえするのから
何年でも待つぞ
0955名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 00:12:57.32ID:UDFYFlIXa
女装リンクで性癖が歪んだ子も
多いだろなぁ
0956名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 06:25:58.24ID:sG/Vl/Qe0
一部の不安や不満をよそにさらなる神ゲーに仕上がってくる予感
前作もそうだったからな
素材流用してる分、さらなる磨き上げなど他にリソース割けるわけで
0958名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 07:06:50.93ID:2uDWTBC9a
フィールドの拡張はあるのかねえ

個人的には、北側の霧の向こうが広がって欲しい
強大な魔物が徘徊し、危険なダンジョンがある魔境だと嬉しい
0959名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 07:30:53.21ID:m9YRUCWUd
そもそも続編が1のマップの使い回しのプラスアルファなのか、完全な新規なのかも分からないですよね。
理想は1のマップに新たな大地を追加して2倍のボリュームが欲しいね。
あと上手いこと世界の端を感じさせない造りにして欲しい。
ゲルドの砂漠のメッセージは残念だった。
0960名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 07:34:37.80ID:MQak9kz00
魔物の種類増えて欲しいよね
まあBotWでは生態描写とかが加わったせいで
種類出すのが難しいのは分かるけども
0961名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 07:55:55.62ID:9kTT52h60
???「今度のゼルダは、ブレワイの6倍の広さのマップを駆け回ります」
0962名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 08:01:56.49ID:2uDWTBC9a
そう言えば、祠やタワーをどう扱うのかね

何か理由を付けて消失させたり、他のものに置き換わるのか、
それとも、そのまま残った状態にするのか
0963名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 09:14:07.88ID:cU3VaLHr0
>>959
前にも書いたけど
「リンク… あなたの存在を遠くに感じます…
どうかそれ以上は行かないで…」
ってゼルダが悲壮な念波出したら良かったんじゃね?っていう
0964名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 09:38:46.73ID:2uDWTBC9a
>>963
境界部分で強風が吹いていて、近付くと数m押し戻されて、
どうやってもそれ以上は進めないだけでいいんじゃない?

ゼルダが出てくると、自由度が縛られてる印象が強まる
0965名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 11:38:16.93ID:oSVYWmuY0
ちょっとメッセージ変えるだけで没入の妨げにならないと思うんだけどな
0966名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 12:15:27.56ID:Choz9KZNp
下手に世界観に合わせた文章だと後で行けると勘違いする人とかいそうだから
あんなにメタ的な文章にしたのは敢えてなのかと思ったわ
0967名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 12:16:01.45ID:OHY4JP0i0
>>963
うっかり境界行くだけでいちいちそれ言われるとうざい
これ以上悲壮感で情に訴える作戦やめてほしい おなかいっぱい

境界から先は砂嵐でシーカーストーンが機能しない
まっすぐ進んでるつもりでもいつの間にか境界の内側に戻ってきてるとか?
結局強風で先に進めず谷に落ち海では溺れ
どっかのNPCが「あの辺は風が強くてな」とかぽろっと言うのが綺麗にまとまるのかな
0968名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 12:21:45.24ID:VQgc0QZR0
>>967
結局そういうメッセージだと風を止める方法等を探しちゃう人も出るだろうから
味気ないけどシステムメッセージとして出すのが間違いがないって判断だろな
0969名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 12:55:31.64ID:Choz9KZNp
>>967
このシステムだと迷いの森とかと同一視してしまいそうなのかも
0971名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 16:12:43.81ID:2uDWTBC9a
球面フィールドにでもしない限り、フィールドの端ができるのは不可避

登れない素材で巨大な隔壁を作るのも有りだけど、
長い境界全部に隔壁置くのはリソースの無駄遣いになるかな
0972名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 16:58:40.32ID:JKo98rPwa
詳細はよ
0973名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 17:02:18.78ID:XK87V+hI0
過去作みたいに相棒がいたらそいつに言われせてたんだろうけどね
赤獅子とかそうだったし
0974名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 17:54:58.47ID:m9YRUCWUd
ゲルドの砂漠なら「この先、流砂、危険!」って表示して、それでも進む人は流砂に飲み込まれてゲームオーバーが分かりやすい。
0975名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/14(火) 19:29:20.58ID:9kTT52h60
たぶん祠もなくなって別のものになると予想
0976名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 00:20:00.30ID:n8DcbySA0
赤獅子もそうだったけど、端っこにぶつかるたびにいちいち言われるのはウザい
今回のメッセージが最適解かどうかは分からんけど、個人的には別に冷めなかった
あーうんそうかここまでね、って感じ
どこの馬宿行ってもテリーとカンギスがいるゲームだし、それくらい割り切っても平気だった
0977名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 01:10:49.92ID:kVW97Y09p
自分もあのメッセージについてはどうにかしろって思うほどではなかったな
0978名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 01:58:57.89ID:yHzqiv0X0
シーカー族関連の建物や道具は全部オミットして
同じハイラルを舞台にしてても全然違う物になってて欲しいなあ
シーカーストーンなしで行くのなら祠とか塔は反応しないはずだし地面の中に戻るやろ
0979名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 07:17:02.60ID:9BLkYoqb0
他に行くところがいっぱいあったので
そんなメッセージが出ても気にしてなかった
0980名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 09:15:55.87ID:nW0d3zHX0
ゼルダっていうゲームの特性で
「いやでもいつか工夫して行けるかも?」と思わせるような表現は不可ってことだな
このへんはDQで堀井雄二とかも気にしてたメイキング映像があったな
0981名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 10:27:52.70ID:4Ex+Pv9z0
ハイラル城が空に浮かぶのがゾナウ文明のテクノロジーだとすれば、
同時に世界のシーカー族関連施設を無効化するぐらい出来そうな気もするね
シーカーストーンも無反応になって道具はリセット

んで、忘れられた遺跡とかゾナウの地下遺跡を探索する事で、
ダイナミックに新たな(もしくは創生時代の)ハイラルの姿に変化していくとか
0982名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 10:35:40.33ID:kVW97Y09p
そろそろ新情報が欲しいところだが
ダイレクトの気配もない
0983名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 11:05:03.44ID:xzMT+DcPd
心配しなくても新情報はゼルダが直接脳内に語りかけてくるさ
0984名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 11:26:12.09ID:ZDFla04/0
100年前の厄災ってアッカレ砦に逃げるハイラル軍とハテノ方面へ逃げるハイラル市民を追ってガーディアンがハイラル平原含め破壊しまくったんだよね
マップ左の辺境にあるクレーター地帯って何の痕跡なんだろ?
ゲーム中にあそこら辺の説明ってある?
0985名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 11:53:33.77ID:kVW97Y09p
マップの地名としてギサのクレーターって名前だしクレーター中央にイワロックとかおるから普通に隕石の落ちた痕だと勝手に思ってた
厄災とかのメインストーリーと関連させて考えたことなかった
0986名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 12:45:42.06ID:4Ex+Pv9z0
双子山以外にもレーザー兵器で貫かれたような地形あるし、
100年前の厄災以前に地形が変わるような強力な兵器があったと勝手に思ってた
山吹き飛ばすぐらいだから神獣も一瞬で蒸発するぐらいのヤツね
0987名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 17:19:28.93ID:n8DcbySA0
ヘブラ山の貫かれた穴についてはどっかのNPCに関連セリフがある
100年前の戦いで出来たとか
0988名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 18:29:36.67ID:Lo6fZvvra
任天堂が2と銘打って送り出すからには
なんかチャチャっと作って出してくるかと思ったがまだ発売日も決まらんのか
0989名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 18:44:32.47ID:9BLkYoqb0
ダイレクトじらしてくんねぇ
0990名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 18:56:53.07ID:EbMApYBn0
>>981
毎回新作の新コンテンツに合わせた設定を後付けで作るからどうとでもなるわな
何しろ謎文明だ。後付けする気満々の空欄
0991名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 19:43:23.62ID:kVW97Y09p
>>987
ヘブラ山の穴ってなんだっけ?
気になるからソース欲しい
0992名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/15(水) 19:57:04.94ID:ZDFla04/0
双子山の谷は龍が通ったから山が割れた的なこと言ってるNPCが居たな
0993名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 06:21:56.36ID:PCm2rVDb0
>>981
あー2のラストで空中庭園まで見えたわw
0994名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 17:55:27.65ID:PCm2rVDb0
>>983
力失ってますので…w
0995名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 21:16:57.91ID:GwLE3nfR0
次回作のフィールド
何もなかった場所にものが増えたり、新しい場所へ行けるようになったりするのは想像できるけど
今作ですでに印象的だった場所とかってどうするのかな

下手に変更できないし、かと言っておんなじじゃつまらないし
0999名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 05:14:22.66ID:LrGNNLhN0
16まで自分で伸ばさなきゃ即死しますよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況