X



アーク「新作ギルティギアは初心者でも簡単に理解できるシンプルなゲーム」→操作説明が…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 06:46:59.29ID:+wkRQUsX0
https://dengekionline.com/articles/12415/
――最近のアークシステムワークス作品には、
初心者でも入りやすい補助的な操作システムを採用されていることが多いと思います。
本作にも、そういった機能があるのでしょうか?

石渡:初心者向けのフォローをすることは、
そもそもゲーム自体が難しいのではないかと個人的に解釈していまして。
今作の理念として、
そのようなフォローが必要のないゲーム性を目指しています。
そのために、従来の『ギルティギア』のような複雑だったり、
多すぎたりするシステムなどはゼロから考え直しています。

片野:初心者向けにするというよりは、シンプルにするという表現が近いでしょうか。
これまで行っていた初心者へのフォローとは別の方法で、
より幅広い方がプレイできるタイトルにできればと思っています。

石渡:シンプルと言うと、ゲーム自体をシェイプアップするように聞こえるかもしれませんが、
ゲームの間口は広げるというだけです。
その先にある奥深さは死守して、我々らしい格闘ゲームにしていくつもりです。
顧みる点として、無駄に広げ過ぎていたところもあるので、
そういったものを見つめ直して最大公約数を導き出す方針です。

片野:見た目が難しそうなところを払拭していきたいと考えています。
ボタン連打システムなどによって格闘ゲームをプレイできた方が多いのは事実です。
とはいえ、その手のシステムがあっても、知らない人から見たら簡単そうには見えないのではないかと。
格闘ゲームをプレイしていない方でも何が起きているのかが分かる、ということを大事にしていきたいと思います。



https://i.imgur.com/YWgOW0e.jpg
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 18:04:47.41ID:Y2/B4Bm2a
ARKが簡単操作とかエアプかよ!
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 18:21:09.13ID:MDjB4+cn0
UE4だからストーリーもシーン変わる度に長めのロード挟まるんじゃないの
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 18:35:36.85ID:EivN45Y9a
>>59
>>67
肝心なのはそうじゃなくて専門用語仕入れなくても普通に遊べるのがスプラスマブラってだけなのにな

格ゲーは知識なしで遊ぶと体の良いサンドバッグになれる
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 18:49:11.90ID:wnc45zBV0
スマブラの基幹システムパクったほうが絶対売れるよ
あと1vs1だけしかできないゲームはもう一生流行らないから
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 19:39:17.21ID:zKGdgxBc0
ライト層には波動昇龍コマンドが限界だってはっきりわかんだね
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 20:48:07.15ID:WIp6oVv30
(必殺技は)ソニックブームとサマーソルトだけで約30年戦ってきた
ガイルみたいな『変えなくてもいい変わらなくてもいい』キャラを
作れないのがここの限界
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 20:50:44.44ID:8/ZrUD4n0
一般人はこれですらギブそう
ttps://switchsoku.com/wp-content/uploads/2018/12/sumabura-sousa.jpg
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 20:57:36.01ID:qon5hM1Nd
psオールスターズをもう一度
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:00:56.59ID:wOht16yz0
まずは空中ダッシュとチェーンコンボをなくせよ

この2つのせいで一方的な面白くない展開になる
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:11:03.33ID:CU7iNX3n0
昔コンボもシステムも複雑で覚えられないからスレイヤーで単発ぶっぱだけで連勝してたら糞プレイヤーとか言われてスレに晒された
このメーカーはゲームもゴミだがユーザーもゴミだわ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:21:05.25ID:R3oPm7G1x
>>127
まずプロコン準拠なのが笑えるな
アケコンの事言えねーぜ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:25:37.62ID:qyj658gld
>>129
そもそもチェーンコンボ入れてる他のゲームは大体強力な切り返し手段あるのが多い
アークゲーがむしろ異端なのにチェーンといえばアークゲーになってしまってる
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:37:43.95ID:m5QJAnzR0
>>127
ここに書いてない操作もあるしこうみるとスマブラも意外と複雑だけどそれでも初心者がやろうと思えるんだからやっぱりすごいな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:38:46.60ID:+A9XJIal0
操作に関連するシステムをいくら初心者向けにしても
結局それで上級者とガチ対戦する事になるんだから
小手先の変更ってあまり意味が無い気が…

スマブラみたく4人戦+アイテム等のランダム要素で初心者がマグレ勝利する隙を作るなり
難しいコンボや必殺技を禁止した対戦モード、何らかの協力モードを用意する等して
ゲームの試合ルール側で初心者が参加出来る要素を作る方が良くないかなと

そもそも今の2Dスタイル格闘ゲームの基本対戦形式自体が初心者に向かないと常々思ってる
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:49:27.60ID:+A9XJIal0
>>134
1on1/終点/アイテムなしの「他の格闘ゲームが当たり前にやってる対戦モード」が
ちゃんとマニア向けだとプレイヤーに理解させてる事がスマブラの強みだと思うわ

基本モードはアイテムがパカスカ出て強いアイテムを引けば一撃必殺も夢じゃない
多少の腕の差があっても「これなら運が良ければ相手をふっとばせるかも」と思わせられるしね
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:55:01.67ID:aj4H5gSe0
キャンセルでテンポよくなったが当たり前にしすぎてみんな逃げたろ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:07:34.98ID:RRFacmSS0
個人的に格ゲーは初代サムスピぐらいのザックリ感でいいわ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:51:48.20ID:IEfXMz1R0
空中ガードいらない
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 23:26:20.49ID:mD4EGhpj0
シンプルとか言っても結局スト2の上にゴテゴテと要素盛り付けてるんだから
スト2より難しくなってるじゃねーか
何もシンプルじゃないよ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 01:56:47.14ID:V8Hy/jL+0
>>135
仮にその案を全採用かつ神懸かり的なゲームバランスに仕上がったとして、使えるキャラが無双のモブキャラみたいなデザインだったら遊びたいと思うか?

スマブラが選ばれる最大の理由は誰もが知っているキャラでワイワイ遊べる、任天堂のキャラブランドの強靭さこの一点に尽きるわ
面白さやゲームバランス、観戦スタイルなんかは付加価値だよ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 02:08:54.90ID:sP0k923fH
誰もが知っているドラゴンボールワンピースナルトその他諸々のジャンプキャラ総出演のゲームって売上どうなったっけ?
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 02:13:02.54ID:2CEgfdTc0
キャラがなんだろうが内容が悪かったら一過性で終わると思うけどなあ
スマブラもそろそろ20年だろう
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 02:15:08.81ID:8cJMVRV+0
まず体力ゲージは体力ゲージって素直に呼ぼうぜ、そこからだぞ。
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 02:55:33.14ID:HICjzy/60
ドラゴボのキャラ使っておきながらいまいち盛り上がらない
開発元の名前だけでキッズから忌避されるゲームもあったかもしれないんだよね
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 04:42:46.77ID:/eSgJb0s0
>>13
アークのコマンドはマジで酷い
統一性が無いから覚えるの大変
超必コマンドとかたまに忘れる
超必コマンドぐらい統一しろよ

ボタン関係も酷い
コマンド覚えてもボタンで勘違いする
ガンフレイムが剣から出てるのになんでPボタンなんだ?
普通はガンフレイムが波動S/HSでフェイントが波動Pとかだろ
ファフニールなんか明らかに殴ってるのにPボタンじゃないし

そういう所から直していけよ
統一性が無いから初心者には暗号にしか見えねーんだよ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 04:51:10.49ID:EDDp5/vIH
スマブラは統一性があるんだよな
下を押しながら攻撃ボタンで下に攻撃するし
上を押しながら攻撃すると上に向かって攻撃
スティックを素早く横に動かすと素早く動くし
スティックを素早く動かしながら攻撃ボタンを押すと強く攻撃する
すげーわかりやすい
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 05:05:40.58ID:xy8pqEPYa
>>132
ジョイコンでランカーな人いるからなぁ
てかそもそもアケコンとかいうクソ高いもんと比べる馬鹿
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 05:11:25.19ID:/eSgJb0s0
超必は全キャラ共通で波動ダストと竜巻ダストでいいと思うんだけど
そういうセンスが本当に無いよね
本当に初心者にプレイして欲しいと思ってるのか?

ってか本当はダスト自体がいらん
ダストってなんだダストって
初心者に説明する時にホント苦労するわ
中段でいいだろ中段で

無駄な専門用語やめろ
初心者はそれだけで引くんだよ
デッドアングル(キリッとか言ってないで素直にガーキャンって言えよ
そのくせ直ガは「直前ガード」だしw

操作方法、コマンド、システム名etc全てが無駄にややこしい
後付け違法建築みたいなグチャグチャゲーを一度整理しろ
話はそれからだ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 05:33:47.80ID:DU6tXf1ZH
お前らがギルティギア2を買わなかったのが悪い
あれで完全にアークの心は折れて
格ゲーの方のギルティギアのガワだけ変えたコピーを繰り返すようになった
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 05:58:28.82ID:prImVQ8C0
アニメキャラがかっこよく動くってのではいいんだけどな
それを1vs1にするのは時代じゃないよな
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 06:07:50.46ID:z/cUNCBH0
とりま色々やってみないことにはどうしようもないんだからな

既存のままでは駄目だからあれこれチャレンジしてるんだろうに
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 07:17:03.63ID:+40AQ/y6a
>>149
これなんだよなあ
xrd安かったから買ってみたけど主人公が上に向かって切り上げる攻撃が
→↓↘︎→のコマンド入力で「は?」って思ったわ
このコマンドのどこに上要素があるんだと、それに相手が上から来ても瞬発的に出せないし
したい操作が出来た上で負けるのは仕方ないし納得もいくけど、したい操作が出来ずに死ぬのはクソゲーとしか思えんわ

チュートリアル充実してるとかいうけどコンボ練習のところ見たらやる気失せたわ
例えていうならジャンケンで✊を出すのにこのコマンドを入力して
そのあと正確なタイミングで複数のコマンドを打たなければなりませんよってレベルだもん
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 07:51:43.00ID:qFIyH2QE0
>>143
いくらキャラブランドがあっても
例えばマリオカートがアイテム無し1on1のガチレースゲーなら
今の簡単な操作システムでも人気下火になってたと思うよ

格ゲーって良くも悪くもプレイヤーの腕が全てなのが初心者参入を阻害してると言うか
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 09:08:12.46ID:UCDEeBLE0
売り上げ増やす為にコマンド簡単にしましたとかゲームスピード下げましたとかやっても無駄
2D格ゲーやらない人は何を変えようが2D格ゲーである以上やらないんだから
従来のファンや2D格ゲーが好きな人向けにアピールするのが正解
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 09:14:06.49ID:/lF3t5fB0
俺みたいなエンジョイ勢にはありがたい変化だけどな
コンボ制度よりもゲージ管理が重要っていう新しい機軸を出してきたわけだけど
初心者はたいして練習もせず「難しい!ずるい!」とか言うんだろうな
日本人にeスポは一生無理だわ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 09:17:18.41ID:xd5DtU9M0
クオリティーは今風で、中身は初代スト2くらいシンプルなやつでいいと思う
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 09:21:24.39ID:EZLsAuPRa
ぶっちゃけ格ゲーは今のままでいいと思うよ
積極的にやりたいと思ってくれる人が来てくれる方向は模索する価値があるけど
興味ないライト層を引っ張り込むのはもう無理でしょ

この手のスレだと1on1やめろとかスマブラの方向性を目指せと言う人も多いけど
それやったってスマブラの劣化版にしかなれない
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 09:22:09.24ID:KdZ8A1s8a
低学歴の俺でもアークゲーのコマンドやコンボや立ち回り覚えられる
これが出来ないってんなら相当頭悪いから勉強しとけやwww
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 09:26:34.82ID:OslXkzRma
格ゲーの面白さってそもそもコンボしたり必殺技だしたりするところにあるわけだが
2D格ゲーはそのコンボとか必殺技を出すこと自体にまず練習が必要になるからな

FPSみたいに狙って打つという直感的なプレイングの先に
個々のゲームプレイに深みを与える自由な戦略や戦術が存在するんじゃなくて、
まずジャンケンしたり差し合いができるようになるまでに非直感的な操作を
覚えなきゃいけないから2D格ゲーは衰退したし、イースポ全盛時代でも不人気なんだわ

おプロ様が活躍してるのを配信で見てやってみようと思いたったらしい、
女とかカジュアル勢みたいなのを配信でよく見かけるが、一週間やってだいたい終わり
そりゃボタン連打でもなんとなく遊べてしまう鉄拳やスマブラのほうが人気出るわ

つまり格ゲーの問題は非直感的で、初期の学習コストが高い、というところにあるが
これをゲーム内チュートリアルとかでごまかしてきた時代は終わったにも関わらず
まだID:/eSgJb0s0のいうようなことをやってるんだよね
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 09:50:30.56ID:/eSgJb0s0
>>163
非直感だよね。アークゲー全てそう
初心者にはピカピカ光ってペチペチ何やってるかすら分からない
ストや鉄拳は知らなくてもある程度は分かるけど

女子供だけじゃなくて、ゲームの上手い実況者(ただし格ゲーは未経験)が手を出して「???」で終わっていくケースが多い
DBファイターズなんかそんなケースばっかりだった
浮かせて追撃←まだ分かる
ジャンプキャンセル←???とかな
しょうもない決まり事(他ゲームには無い)が多過ぎる

だだし、だからこそ低学歴の格ゲーマーは「こんな事もできないの〜?(ニチャア」ってイキれるし、
「システムを変えるな!努力しない方が悪い!」と既得権益(?)を守るために主張して、アホなメーカーが真に受けた結果が今の惨状なんだよ
(もし操作を簡略化したら反復作業しか取り柄の無い低学歴ゲーマーがわりを食うからね)

「相手が飛んできた!対空技だ!」って分かっても、そこで必要なのが反射神経や先読みのセンスではなく「昇竜コマンドを出せるまで反復作業したか」がまず問われるんだからそりゃ若い子はやらないよw
おっさんゲーマーは若い頃に昇竜拳だせたらヒーローだったから必死に練習したから出せるんだろうけどさ(俺もした)
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 09:51:28.28ID:/lF3t5fB0
>>163
まあその「難しいコンボをするのが楽しい」ってのが間違いなんだけどな
FPSで言うところの「遠距離の高台からずっとイモスナイパーしてるのが一番楽しい」
と同じくらい間違ってる
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 09:58:42.64ID:EZLsAuPRa
最低限遊ぶための知識や練習が必要、1on1なので実力差が露骨に出る、そもそも万人向けではない
要するに時代に合わないんだよ格ゲーは
それを素直に受け入れてブームの頃の栄光は忘れて細々とやってけばいい
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 10:05:07.66ID:/lF3t5fB0
MOBAとかFPSもやってるけどパーティゲーはパーティゲーで
フィーダートロールAFKてんこ盛りで心がすさむから1VS1やりたくなる
最低限の知識が必要なのは最低限以上の知識を持ってる人しかプレイしてないからであって
間口が広がれば解決する話
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 10:07:00.26ID:JX+NtZvRM
>>143
メインにマリオが居るからマリオの操作の延長で始められるよねと手を出して
とりあえずマリオ動かせるハードルの低さ(低いとは言ってない)がスマブラの間口の広さの一因よね
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 10:09:15.79ID:KdZ8A1s8a
練習しなきゃ勝てないのは当たり前なわけで
その当たり前が受け入れられなきゃ黙って消えればいい
しかしこの「黙って消える」っていうやつが不思議なことに少なくないんだよねw

「面倒臭そうだからやーめた」とか「勝つために練習するのダルいからやーめた」とかなら自然なんだが、

「複雑すぎる!覚えること多すぎ!理解できない!」とか吠えて延々と叩き続けるやついるだろ
こいつらが言いたいのは「俺は楽しみたいけど頭が悪いから上手くなれない!高卒以下のバカでも理解できるようにしろ!」ってことなんだよねwww

底辺高卒の俺すら勝ったり負けたり楽しめてるのに、まず地頭鍛えろよと言いたいね
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 10:27:01.54ID:VyyLPM0Da
誰が何を言おうとスマブラ以外の格闘ゲームは衰退の一途という事実は変わらんぞ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 10:27:42.20ID:EZLsAuPRa
>>167
1on1の時点で駄目と言われてる現状で間口広げる方法は無いと思う

今でも新作作られて対戦成立する程度にはプレイヤー数がいる
新規だってガンガン増えたりはしないけど一定数入っては来ている(いなきゃとっくに滅んでる)
今の規模が格ゲーというジャンルの身の丈にあってるんだと思うよ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 10:33:59.73ID:2CEgfdTc0
文句いうやつが多いのはそういうゲームだってわかんないで買うやつが多いからじゃね
とくにアークお決まりの初心者でも大丈夫ですアピールなんて騙し売りに近い
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 10:34:26.19ID:KdZ8A1s8a
衰退もなにも熱帯があれば永久に遊べるわwww
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 10:35:09.39ID:G/MNs8rwM
グラブルVSは技に連続使用出来ないウェイト作って簡易コマンド(2468どれか+SPボタン)だとウェイトタイムがコマンド入力より少しだけ長くなるみたいなペナあるけどこういう方向性も有りなのかもな
リバサなんかで確実に出したい時は簡易コマンド使うパターンとかも生まれるし
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 10:36:59.92ID:KdZ8A1s8a
>>172
誰でも最初は初心者
あとはやる気
ゼクスからやってるチュートリアルなにそれ?時代の底辺高卒でも覚えられるんだから
やる気あれば今のアークゲーなんて楽勝で遊べるようになる
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 10:46:17.73ID:taymuut5p
ここまで変えるんなら新規IPでやりゃ良いのに
ダッシュボタン実装とか小技からガトリング繋がらないとかもうギルティじゃないやろ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 10:55:26.63ID:NoJ/mjCDa
>>175
自分がどう思うかじゃなくて、他人がどう思うかだから
現実はどうあれ壁があると思われた時点でアウト
熱帯出来て、人が多くて、知っているキャラが多くて
初心者に分かりやすそう(理解できるとは言わない)なスマブラでいいやで終わってしまう
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 10:59:28.99ID:LxZRP9MBa
>>176
ボタンじゃないとダッシュできないわけじゃないしそこはどうでもよくね
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 11:03:55.15ID:JX+NtZvRM
>>169
ストーリーモードやシングルモードクリアしたら対戦でもそれなりに勝てるぐらいなら良いんだが
格ゲーのストーリーモードって対戦の導線にまともに機能してなくて
まずシステム把握してwiki見てコンボレシピと強い技最低限調べてやっとランクマでそこそこ勝てるってなるから
格ゲーにそこまで熱意を発揮できるプレイヤーは希少となって勝手に消える
アークゲーはスパ4とかに比べたら読み勝てば体力2/3ぐらい持ってけてかなり戦いやすいが
それでも定石知らずに壁に押し付けられてバースト出来ずに壁際お手玉されたら萎えるからなぁ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 11:51:50.51ID:/eSgJb0s0
>>169
だからお前は高卒底辺なんだよw
普通の人はアークゲーの長いコンボ見た時点でウンザリするよ
こんなの覚える暇があったら英単語の一個でも覚えるんだよ
格ゲーやりたきゃスマブラやりゃいいし
そこそこやり込むなら鉄拳も楽しいしな

他の人が勉強してスポーツしてゲームして恋愛してる時間をお前はアークゲーに捧げたから出来るんだろうけどさ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 11:57:11.18ID:CLuYaZj5a
そら端から見たらどれも一緒に見えるしな
事実はどうかは別として
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:02:06.24ID:EZLsAuPRa
ゲームの為に練習や努力するのが流行らん
もっと気楽な物をみんな求めてる
ソシャゲがこんだけ流行るのも努力や練習するより課金で強くなれるからだよ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:04:12.48ID:6LNoMqzid
fps
→習うより慣れろ、で対戦しまくってりゃ自然と
強ポジ、強武器わかってきて必然的に勝てるようになる

格ゲー
→習うより慣れろ、で対戦ばかりしてても一生強くなりません
まずはトレモに100時間こもって100敗しましょう

誰もこんなのしたかねーわwww
ニートなら時間有り余っててできるかもな
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:04:26.52ID:Ek0Z8qJ40
アークゲーって基本派生技とか含めたら30個ぐらい必殺あるでしょ
これで新規が入れるわけないからどんどん簡略化するのは時代の流れだよ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:11:29.85ID:KdZ8A1s8a
>>178
じゃ黙ってスマブラやってりゃいいじゃん?w

>>180
勝手に黙って消えとけばよい
俺が面白がってるのは「黙って消えない」連中だからwww

>>181
じゃスマブラしてりゃいいだろw
もっといえばアークゲーやろうとなんて思わんよなw
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:12:12.73ID:KdZ8A1s8a
>>184
じゃソシャゲやればいい
わざわざ文句を言う理由がわからんのよねー
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:13:52.83ID:/eSgJb0s0
>>186
またそのコマンドがバラバラなのがなあー

俺だったら全キャラ共通で、波動、昇竜、竜巻×P、K、S(HS)の合計9種類に統一するよ
超必は波動Dか竜巻D、一撃必殺は特定条件で昇竜Dな

とにかくスマブラほどとは言わないけど、入り口をスッキリさせなきゃ初心者は入ってこないよ
できればボタンも減らして欲しい
なんでさらに増えるんだよwダストも同時押しに戻せ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:14:22.03ID:DOrAKmNiM
初心者向けとかいいつつノーマルガードにリスク背負わせて笑った
これだとわけもわからずにガード割られて死ぬじゃん
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:18:53.73ID:SJQqe1uYM
>>45
こういう奴がいるから格ゲー人口減るんだよ
「まずはこれとこれ覚えればオッケー。あとはやりながらでいい」みたいな誘導はできないものかね?
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:19:15.29ID:IBhm9fIod
格ゲーってプレイヤー層が2D3Dで別れてて2Dでもさらにスト系とアーク系で別れてるけど
これの根本的な理由って片方で覚えたことが他じゃ全く応用効かなくてコンボやキャラ対を一から覚え直すのが面倒くさいからだよな
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:21:34.41ID:KdZ8A1s8a
少なくとも格ゲー(アークゲー)をやろうとする連中ってこの段階で「やる気」はあるわけだよな?
わざわざやろうとするんだもん
そんで難しいとか理解出来ないとか感じて
さらにそっからいくつかのケースに別れる

@自分には合わないな、と思い黙って止める
Aうまくなりたい一心で練習に励む
B開発に文句を言い始める

ネットだとBの声が目立つわけだが、そもそもこの行為自体が意味不明なんだよw
労力に見合うほどのものでなければさっさとやめればいいわけだし
うまくなりたいならAのように練習すればいい
つまり
「うまくなりたいけど頭悪くてシステムやコンボ覚えられないから俺みたいなバカでもやれる仕様にしてくれ」
って主張してるだけ

うんうん
それなら別に格ゲーやらなくていいよね?www
なろうコンテンツでもみてれば?w
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:22:35.17ID:lq/4Budld
>>191
別にトレモに篭る必要もないぞ
結構誤解してる人多いが取り敢えずロビー行って動かして、必要と感じたならトレモに篭ればいいし
別にコンボの精度を完璧にしたら勝ちに繋がるはイコールでもないしな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:23:38.00ID:T8foWt3cd
スマブラが流行るわけだな
素人にはスマブラも難しく感じるけどアイテムでまぐれ勝ち出来るのが救い
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:25:14.72ID:KdZ8A1s8a
「複雑で難しいし覚えられないから他のゲームやろう」←わかる

「複雑で難しいし覚えられないのは俺じゃなくてゲームのせい」←お前がバカなだけwww
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:25:54.94ID:fEWMSAsvd
ゼクスからやってるようないい歳のおっさんが若い人間にイキリ散らしてるのなんて害悪以外の何者でもないな
ギルティ自体がそういうおっさんにとって非常に居心地がいいゲームなのはよくわかる
ここまでユーザーの新陳代謝がないシリーズって格ゲーでも珍しいんじゃないか
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:27:15.27ID:/lF3t5fB0
>>195
少なくともスマブラなんかよりスト5のほうが全然シンプルだよ
アークゲーがシンプルとは言わんが
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:28:35.66ID:KdZ8A1s8a
だからスマブラだのソシャゲやってりゃいいやんwww

そんっなにアークゲーやりたいの?w

やりたいならちっとは努力したら?

てか、今まで何かに努力したことある?w
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:30:21.34ID:lq/4Budld
BBTAGの操作形態でキャラゲー出せば完璧
スマブラより断然シンプルやで
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:31:28.93ID:KdZ8A1s8a
俺はeスポーツ以外もやるけど、初心者がうまくできないのはルールのせい
なんて言ってるやつは人間性疑われるぞ?w
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:31:34.32ID:cExm/2oV0
黙ってスマブラやってろ!

すでに多くの地球人が「黙ってスマブラしてる」せいで
ギルティが立ち行かなくなって路線変更せざるを得なくなって
それにおまえらプロ格ゲーマー(笑)が泣き言言って文句言ってるだが?

アークの規模どんなもんか知ってる?
ドラゴンボール爆売れしても年商26億前後(前期は22億リクナビより)なんやで?
路線変更が嫌なら君らプロ格ゲーマー(爆笑)サン達が
一人10本くらいゲーム買って支えてやれよ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:33:26.86ID:gAYDy++qa
スマブラはシンプルというより直感的なんだよなあ
アークゲーと違ってスティック上に倒しながら攻撃すれば上攻撃が出る
攻撃ボタンもAB二つしかない

プレイヤーはコンボ反復練習がしたいんじゃなくて読み合い差し合いがしたいんだわ
ジャンケンでグー出すのに練習が必要で、このスレにもいるように「出来ない奴は頭悪い!」とイキってるガイジがいる場所なんて行きたくないわな

決められたコマンドを決められたタイミングで打つのにどう頭使うんだと、必要なのは頭じゃなくて反復練習というなのただの作業なんだよな
それなのに出来ないなら文句言うなとか廃れさせたいの?としか思えんわ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:34:18.46ID:lq/4Budld
>>202
アークの操作形態をシンプルにしようという動きは10年前のブレイブルーからあったから今更だぞ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:36:06.95ID:/lF3t5fB0
>>202
多くの地球人がプレイしてるのはLOLとかフォトナであってスマブラじゃないんだよなあ・・・
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:36:53.42ID:KdZ8A1s8a
ふつーに新作でてるが?w
なにを主張したいのか
底辺の高卒ですら楽しめてるギルティすら理解できない脳ミソくるくるパーな自分への擁護かな?
熱帯の出現で身内が誰もやってなくても四六時中対戦できる現代において、
目に写る程度の人口の差なんて無いに等しい
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:39:20.90ID:KdZ8A1s8a
まずゲームに対して文句言ってる時点で未練タラタラなのはバレバレですんでw

自分には合わないなって思う人は黙って消えるからね!w
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:40:32.09ID:pC9arWpMd
>>206
スカトロマニアが君に

俺は中卒だけどうんこ食えるから
大卒なのにうんこ食えないオマエはざっこwwww

とか言ってきたらどう思う?

その感情と同じものをここにいるみんなが持ってること理解しよ?😂
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:41:28.65ID:9Jh30ydm0
まぁたキャラ数絞った不完全版売るんか?ここ

Rev2ですらキャラ削除版なのにまたジョニー居ないとか平然とやってくるんだろここ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:41:42.99ID:KdZ8A1s8a
>>208
その例えはウンコ食おうとして食えなかった人ってことだよねw

高卒以下の馬鹿は黙ってたほうがいいっすよ〜
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:42:12.53ID:lq/4Budld
まぁこのフルモデルチェンジの新作もレベレーター時代からずっと宣言されてたし
(公式ではREV2は次回作への繋ぎと明言されてた)
アークは計画通りに粛々とリリースしてるだけしゃね?

公式から宣言があってまだ動きが無いのはブレイブルーの続編だけ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:43:24.58ID:9Jh30ydm0
そもそもクロスタッグの時点で簡略化の極致だが結局今やってるのは
初心者をボコって追い出した連中だけでしょ

格闘ゲームのスタイルがもう時代遅れすぎる
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:43:34.11ID:gAYDy++qa
>>210
食えない人の方がまともじゃねえかそれだと
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:44:05.36ID:KdZ8A1s8a
>>213
五十歩百歩だろw
食おうとする時点でwww
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:45:18.52ID:gAYDy++qa
>>214
それって一切プレイしないでエアプ批判しろって事?
プレイしたら批判したら未練たらたら認定しておいて?
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:47:15.83ID:pC9arWpMd
>>210
食おうとしてるかどうか、って  設定  俺の書き込みのどこにあるんだ?コピペしてみてくれない?🤔
俺の例えじゃ  都合悪かったから  自分に都合よく一文加えたん?

国語できないやつに例は難しそうだったから親切に言ってあげると

誰もやりたくない、やろうとしないのにそれができる俺すげぇ!
とか言われてもお、おう・・・としかならないんだわ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 12:49:42.27ID:KdZ8A1s8a
ウンコ食おうとしてもうまく食えないからウンコしたやつに「もっと食いやすくしろや!」ってか?w

サイコーだわwww

>>215
「(俺のなかでは)クソゲーだった!」←これで終わりじゃん?
「こうこう、こうしたらいいんだよ!○○みたいなさ〜」←じゃあそのゲームやってれば?

わざわざクソゲーの改善案なんか出す時点で未練タラタラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況