X



アーク「新作ギルティギアは初心者でも簡単に理解できるシンプルなゲーム」→操作説明が…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 06:46:59.29ID:+wkRQUsX0
https://dengekionline.com/articles/12415/
――最近のアークシステムワークス作品には、
初心者でも入りやすい補助的な操作システムを採用されていることが多いと思います。
本作にも、そういった機能があるのでしょうか?

石渡:初心者向けのフォローをすることは、
そもそもゲーム自体が難しいのではないかと個人的に解釈していまして。
今作の理念として、
そのようなフォローが必要のないゲーム性を目指しています。
そのために、従来の『ギルティギア』のような複雑だったり、
多すぎたりするシステムなどはゼロから考え直しています。

片野:初心者向けにするというよりは、シンプルにするという表現が近いでしょうか。
これまで行っていた初心者へのフォローとは別の方法で、
より幅広い方がプレイできるタイトルにできればと思っています。

石渡:シンプルと言うと、ゲーム自体をシェイプアップするように聞こえるかもしれませんが、
ゲームの間口は広げるというだけです。
その先にある奥深さは死守して、我々らしい格闘ゲームにしていくつもりです。
顧みる点として、無駄に広げ過ぎていたところもあるので、
そういったものを見つめ直して最大公約数を導き出す方針です。

片野:見た目が難しそうなところを払拭していきたいと考えています。
ボタン連打システムなどによって格闘ゲームをプレイできた方が多いのは事実です。
とはいえ、その手のシステムがあっても、知らない人から見たら簡単そうには見えないのではないかと。
格闘ゲームをプレイしていない方でも何が起きているのかが分かる、ということを大事にしていきたいと思います。



https://i.imgur.com/YWgOW0e.jpg
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 08:58:59.30ID:RS8jiJrDH
>>300
いやぁ格ゲーってモーションも多いし技も多いし
何よりキャラ間のバランス調節めちゃくちゃ大変そうだけどなぁ
スマブラで1キャラ作るのに2ヶ月とか掛かってるのを見ると相当きつそうに見えるんだが
そんなに低コストでバンバン作成できるもんなの?
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 09:02:44.92ID:Qr+ei/tJd
負け組特有だなぁこの
ボクをいじめる奴は、僕がうらやましいんだ!
って脳みその自己防衛反応🤔

クラスのキモデブをいじめるとき
キミはキモデブが羨ましかったんですか?ちがうだろ?w

それと同じね😂
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 09:05:25.70ID:x/4leUqE0
実際、ギルティギアとか楽しそうにプレイしてる人見て嫉妬してそうだけどなw
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 09:07:05.31ID:BHBO7L3ta
頭が悪い&努力出来ないやつがさ、理解&継続できてるやつに勝てるわけないんだよねwww
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 09:09:20.16ID:BHBO7L3ta
頭弱くて努力出来ないやつはマジでトランプとか極めたほうがいいだろw
大貧民とかポーカーなら頭弱くても出来るっしょ!
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 09:19:25.62ID:6W8cdOTEM
スマブラでもコンボ地獄のベヨネッタと戦うときはメッチャつまらん

そこらの格ゲー、特にアーク系って要は全キャラベヨネッタなわけだろ?
そりゃプレイヤーは居なくなるわ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 09:20:30.18ID:dq0z4/KEa
昇竜拳狙って出せればヒーローになれた時代は30年前に終ってるぞ

今、格ゲーの腕でイキれるのは狭い世界の中だけの話
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 09:28:03.75ID:PNUSo5fK0
初心者向けって言っても「知っていること」前提だからな
初心者入らずオタ不満の誰得仕様でしょ
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 09:45:17.09ID:dIgauwYAM
っつーかオフェンスの操作を簡単にするよりディフェンスの操作を簡単にした方が初心者には優しいぞ
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 10:42:30.43ID:QoH0Fd5bM
ギルティは攻めをめちゃくちゃ強くして攻めたら勝ちで通して来てるところはあるからなぁ
初心者だと話にならないからそこは無理ゲーになるんだが中〜上級者辺りだとワンチャン取りやすいってのがあるな
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 13:51:40.80ID:8WKskfwRr
>>298
ごめんやっぱ現状との違いがわからない。
オートマが基本かどうかはその人次第でしょ、スタイリッシュで始めて慣れてきたらテクニカルに変えるとか、それもだめならずっとスタイリッシュで戦えばいい、普通にそういう人もいる。
別にギアチェンの強要なんて誰もしてないんだからずっとオートマに乗れる。
それとも今のスタイリッシュですら複雑ってこと?それなら賛同できるけど。


>>302
対空は現状できる。
飛び道具が勝手にっていうはボタン押さなくても?fpsならオートリロードとかしてもいいんだけど、格ゲーはそれが丸見え状態だから隙きにしかならない気がする。
中断の表記は確かあった気がする、工事現場のマークみたいなやつで、ガー不とめくりは確かにもっとわかりやすくしたほうがいいかもね。
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 14:11:24.56ID:8WKskfwRr
山に登れない人たちのために道を整備する方法はもうだめなんだろうね、山から降りてこいしか言わないんだから。
スマブラがすごいのは山頂にいる人も麓にいる人も楽しめるところだからバケモンだわ
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 14:26:40.29ID:yzEGbqvv0
>>318
分かりやすく言うとスマブラ
リュウにコマンド技が有るけど、大半の人が使ってない
スマブラ滅茶苦茶上手い人が配信で波動拳コマンドなんか無理wって言ってて驚いた
でも考えたら俺もオートマ免許だからマニュアル車のギア操作とか無理だわってのと一緒で、オートで済んでるものをいちいち覚えたりしない

ってかお前が気付いてないだけで、面倒臭い操作をオート処理してくれてるゲームは山ほどある
そのオート処理を切る前提で作ってるか作ってないかの違い
ギルティのオートモードはあくまでおまけ要素だから流行らないんだよ
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 15:00:10.02ID:CPPe4Vs26
>>320
それって要はお前が「大半の人」になりたいだけじゃん。逆にもしギルティが今のゲーム性のまま、最初からスタイリッシュしかなかったら納得するの?
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 15:06:10.20ID:WwBxr3wjK
まだ基本的な掛け算しか習ってない奴らにドヤ顔で微分積分持ち出して
馬鹿には分からないと得意気になってる痛い子にしか見えん
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 15:12:31.43ID:BHBO7L3ta
>>319
じゃあずっとスマブラ山昇り降りしてりゃいいだろ

整備されてないところが楽しいって人がいる一方で整備されてないとキツイって人もいるんだから
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 15:20:59.00ID:a8NlBd4J0
アーク側が間口を広げたいと言ってるんだから
今まで通りにする理由は無いんだけど
やり方が拙いって話じゃねーの
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 15:36:06.68ID:kw9OWtUl0
と言うかアークシステムワークスの【初心者向け要素】って
上級者が楽できるシステムでしかないから全く受けないし流行らない

ドラゴンボールファイターズやブレイブルークロスタッグ見てりゃ馬鹿でもわかる事
格ゲーに初心者はもう絶対に集まらない

それこそクソゲーグラブルVSみたいにゲーム内容じゃなくてアイテム特典で売る方がゲームは売れる
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 16:32:37.27ID:89kk/28/a
初心者に入って欲しかったら上級者との差を小さくするか
初心者同士のマッチングを大量に増やすかしか無いと思う
大乱闘はシステム、ルール、アイテム、参加人数で上を解決
そして大量に売れて下も解決とまぁ流行るわな

一般の格ゲーは操作だけでなく、在り方そのものも見直す必要あるんでねぇかな
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 17:15:06.18ID:yzEGbqvv0
>>328
一応、旧来の格ゲーも初心者救済ネタを入れてたんだよ
サムスピのアイテムとか、VFの高低差ステージとか、リアルバウトのリングアウトとか
でもそれらは格ゲーマーに否定され続けたんだよね
で、そのアイデアを引き継いだスマブラが大人気なのが皮肉だねえ
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 17:25:09.37ID:kw9OWtUl0
アークシステムワークスが一番初心者を馬鹿にしてる感がマジで最近強い

お前ら馬鹿だからこういっておけば騙せるだろって勢いで
最近のアーク格ゲー全てに言ってないか?
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 17:52:47.50ID:6BIyz8670
初心者にやさしいシステムを上級者が使うと初心者には対処できなくなるんだよなぁ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 18:18:58.85ID:a8NlBd4J0
>>331
操作関連システムの整理って初心者だけじゃなく上級者もソレを使うから
ごく一部の向上心(?)がある新規と既存プレイヤー以外は振り落とされちゃって
格ゲーは初心者が楽しみを見出しにくいって構図自体は変わらんのよね
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 18:25:13.43ID:a8NlBd4J0
>>329
スマブラはゲーム上の勝敗とは関係なく、初心者のマグレ当たり一発でも
相手が画面外に吹っ飛べばラウンドを取ったかの様な満足感を出せるのが秀逸と言うか

アイテムもサムスピと違って、本当に一撃必殺可能なモノを出しても許される作りだからね
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 18:31:29.32ID:scS3Frlf0
ジャンケンバトルで良いんだよ
キャラゲーなんだから
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 18:45:20.63ID:yzEGbqvv0
>>332
整理しても整理しなくても上級者は使うんだから一緒だろw
だったら整理したほうがいいわ
今のギルティのシステムはただゴチャゴチャしてるだけでややこしいだけだろ

例えばバーストとロマキャンも一緒でいいよ
電撃FCみたいに通常時ならパワーアップ、技中ならロマキャン、ダメージ中ならバーストでいいだろ
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 20:50:46.06ID:sq5vWO1Cd
別に初心者向け要素を上級者が上手く使えるのは問題ない
初心者向け要素のボタン連打コンボみたいな全く上達に繋がらない所か害悪になってるようなアークゲーの仕様はなんなのか
天測見習えよ
同人だぞあれ
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 21:13:38.80ID:527J1KvM0
ギルティとかミリアのミニスカ生足とラムレザルの褐色がなかったら買う価値ないよな
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 21:29:10.02ID:7VpoGeVx0
カラーセレクトあるから褐色ってそこまで価値ないよなって思う…
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 21:46:51.60ID:yzEGbqvv0
初心者に遊んでもらうためには全ての格ゲーはスマブラみたいにワンボタンで必殺技にするべきなんだけど、
ギルティの必殺技ボタンだと本末転倒なんだよね
それだと初心者はずっと初心者のままだ

コマンドの最後方向+ボタンがいい
例えば波動は6P、昇竜は3P、竜巻は4Kで出るのがデフォにする
ただしコマンド入力より性能は劣る(昇竜に無敵なしとか)
こうすれば初心者も次第にコマンドを覚えるかもしれないし、やっぱりコマンド無理と思っても一応出せるのでゲームを続けやすい

暴発が嫌な中級者以上はオート必殺技オフにすればいい
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 00:11:09.36ID:WeblbdIc0
>>320
格ゲー無理って言ってる人ってパッドのスティックで操作してそう
俺もジョイコンのスティックだと波動拳は5割しか出んわ
パッドのスティックでプレイしてる格ゲーマーなんていないからな
むしろスマブラが十字キープレイじゃないから挫折してる格ゲーマー多いと思う
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 07:21:32.52ID:4NmsNi6sK
タッグなんたら?
初心者向けにどうたら言ってて体験版やったら
ただ対戦やれるだけで入門要素無いし、コマンド表は変な所に隠れてるし
分かってる人しか分からない用語使ったワンポイントがちょっとあるだけで
あっ、初心者お断りなんだな
ってのしか伝わらなかった
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 08:29:52.81ID:1bGStFPnM
>>340
他社だけどファントムブレイカーとかブレードストレンジャーズとかそのシステムだけど全く流行らなかったんだよね
まあこの辺のゲームはシステム以前の問題って感じではあるけど

んで今度出るグラブルがそのシステムだよ
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 09:07:58.00ID:bo/LxGsT0
>>342
システムが初心者向けでもUIとか説明が下手くそ過ぎるんだよ
あいつらにスマブラのUIやらせてみろよ
絶対に意味不明なゲームになるだろう
インターフェイスも任天堂のゲームから学べよ

とりあえず専門用語やめろ
FFだってそんなに難しい事やってないはずなのに、ファルシのルシがコクーンでパージとか言ってるから一般人は付いていけないんだよ
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 09:35:50.42ID:ipB0wT8Q0
言うてスマブラも専門用語がぜんぜんイミフだよな
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 09:48:13.87ID:bo/LxGsT0
>>345
それをゲームの入り口で見せるか見せないかの差

専門用語だけならどんなゲームにでも山ほどあるよw
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 09:50:05.22ID:qmacCnf7a
スト2やモンハンが簡単でわかりやすくて初心者に優しかったかと言えば全くそんな事ないのに
一般層巻き込んで大ヒットしたからね

複雑さとか間口の狭さとか覚える事の多さなんて大した問題じゃないんだよ
「一般層=何も覚えられない馬鹿」みたいな謎のレッテル貼る人いるけど(このスレにも)
ゲーマーより人間的に劣ってるからやれないんじゃないんだよ、その気がないだけで
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 10:35:45.60ID:ejoac16t0
グラブルVSってバーストすらねぇからな
今日キャラに画面端持っていかれたら初心者は何もできずに終わる
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 10:49:02.55ID:n9S7zwKQ0
月40万くらいもらえたら毎日会社終わって帰宅後に格ゲーやるけどな
つまり、そのくらい時間を使いたくないゲーム
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:05:25.66ID:6UZE4Qow0
今更ギルティが初心者向けになる必要は無いんじゃないか?
既存格ゲーに閉塞感があるから新作で月華2とか餓狼MOWみたいなゲームスピード緩くてコンボも分かりやすいの作るって話なら理解できるけども
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 12:38:24.38ID:WeblbdIc0
いうてギルティギアのキャラは人気だからなあ
格ゲーは苦手だけどキャラは好きっていう根強いファンは多いよ
いうて格ゲーなんてwとか言ってるお前らも格ゲーのキャラは詳しいよなw
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 13:08:20.97ID:ntj2qpqU0
簡単にするっていうのはせいぜいメルブラACぐらいのラインをイメージしてた
コンボゲー+初心者向けという条件でこれが一番成功したタイトルだと個人的には思ってるし
ヴァンパイアがストになるような急な変化はイメージしてなかった
いくらシンプルにするといっても今までにあった操作性の解放感を失くして窮屈さを感じさせるような設計は悪手だと思う
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 13:14:49.73ID:WeblbdIc0
ゼクスからフォルキャンとか拾いなおしみたいなくだらない要素削ったくらいでしょ
サムスピみたいになることはないと思うよ
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 16:33:22.94ID:ipB0wT8Q0
ギルティも初心者同士でやる分には普通に楽しめるけど
初心者が使いやすいキャラがカイくらいしかいない
ソルも初心者向けだけど他の格ゲーで言う初心者向け
と比べたらやっぱ結構癖が強い面がある
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 16:42:46.28ID:ejoac16t0
アークシステムワークスの初心者用システムは
初心者用では無いというのをアーク自身が認めないんだから

そりゃ初心者は来ねぇよ
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 17:01:53.73ID:CKsd7TSy0
スタイリッシュ付けようがマニュアルの方が有利だからな

結局壁を取り払う気は無いという事
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 17:02:06.75ID:F9N0NLCX0
スト2くらいシンプルなやつでいいよ
今の格闘ゲームは無理
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 17:07:10.45ID:+t0MEOJL0
格ゲーをバカ売れさせる方法

CPU対戦ストーリーモードを思いっきり充実させる
重厚なストーリーと複雑に絡み合う人間関係
モードクリアすると新しいコスチュームがいっぱい追加される

プレイするときはイージーモードで
ボタン連打で通常技から必殺技、ゲージ技までガンガンつながる(無双系テイスト)
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 17:10:18.37ID:ejoac16t0
>>361
ストーリーに力入れるのはブレイブルーやギルティが通った道
全く効果無い
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 18:13:51.45ID:1bGStFPnM
>>359
初心者向けに強いシステム入れても上級者が使って余計強くなるだけだからなー
前歩きにオートガードとかどうすんのっていう
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 18:24:32.59ID:VI0xXH3zM
このスレ見ると格ゲーが衰退する理由がよくわかる
スマブラが流行る理由もよくわかる
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 18:40:37.85ID:xXSTaevvd
ストーリーっても初見には辛いだろ
スチームでギルティ最新作900円で買ったからストーリー全部見たけど
アリアだのジャスティスだのあの男だの慈悲なき慶事とか
個人的にはパルセのコクーンでサーティーンみたいな気持ちになった
あとベッドマンが常時見えてんのに男と知って愕然とした
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 18:56:44.79ID:zQuvux1e0
>>361
そこまでするなら1人用アクションゲームとして作れば良くね?w

キャラをカッコ良く動かして敵をやっつけたいだけの層が無双やDMCとかに流れたのも衰退の原因だと思う
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 19:19:40.80ID:VI0xXH3zM
グラブルのシステムはよく考えられてると思うけどコマンド完全に無くしてワンボタン技オンリーにするくらい思い切っても良かったと思う
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 20:12:56.52ID:EW63pxq70
>>366
そこまでするなら、ってお前の大好きなアーク様のギルティとブレイブルーのことやぞ?wwwww
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 20:53:04.42ID:bo/LxGsT0
>>365
それは単にギルティの脚本家が悪いってだけで、
1人用モードは絶対に必要

スト5でさえネット対戦やってるのは購入者の半分以下
1人用を疎かにしてスト5は死んだ
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 20:57:59.78ID:ipB0wT8Q0
俺はほぼ初見だったけどストーリー楽しんでたな
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 22:10:58.51ID:SCFC0y5J0
一人用を頑張ってハードル下げた格ゲーの行きつく理想形はカービィな気がする
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 23:25:15.22ID:dQKFZYr70
>>359
スタイリッシュがマニュアルよりも強くなったなら上級者もそれを使うだけで初心者からしたら壁はなくならないだろ
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 23:30:55.53ID:oNthU9e7H
スマブラのテリーも、
出た直後は腐るほどいるのに一晩たったら早くも使うやつ減ってきたわ
勇者やジョーカーは未だにワラワラ湧いてくるのに

スタイリッシュ操作とかつけても、コマンドの方を優遇したら結局こうなる
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 23:34:04.07ID:C85fKiJk0
壁はなくならないけど壁の高さは低くなるだろ
今までは1ダメージも与えられず一方的過ぎたのが
少しでもダメージが与えられるようになるかもしれない

少しでもダメージが与えられるならまだ頑張ろうという気になれる
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 23:41:13.27ID:D2z7m1hmH
どんな簡単なシステムにしても
廃人と初心者が1vs1で当たるという設定の時点で初心者側はやる気無くす
一発当てられなかったのが一発当てられるようになったから何なの?
タイマンしか出来ない格ゲーは結局過疎ったら終わりなんだよ
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 23:42:38.97ID:K7ScEuRp0
初心者と上級者の壁を無くすようなシステム作ったらクソゲーだけど
初心者が上級者になるまでの道のりの壁を取り払うようなシステムは必要だと思う
スタイリッシュは断絶させる頭狂ってるんじゃないの?ってシステムだが
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 23:47:00.29ID:C85fKiJk0
おじって話が極論過ぎるんだよな
壁があるか無いかの1bit脳かよ
オートマのほうを強くして壁を低くしろって言ってるだけなのに
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 00:09:38.42ID:tUenjSTlM
スタイリッシュのほうを強くしたら
古参には見捨てられ
初心者は結局やめちゃう未来しか見えない
格ゲーが未だに生き残ってるのは古参のファンのおかげ
そいつらを捨てたら死
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 00:14:51.84ID:F/WruFtC0
老害を贔屓する→一瞬で狩りつくされて人口が即死
老害を放逐して新参者を取る→新参者の中でヒエラルキーが構成されるようになるまでは人口が維持される
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 00:28:45.89ID:iXS4wBr50
難しすぎる操作やシステムも問題だと思うが何よりも初心者と上級者がマッチングしてしまうことが問題だろ 
どれだけ初心者救済システムを用意しても上級者と対戦させられたら意味ない
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 00:39:52.73ID:F/WruFtC0
極端なマッチングになる一番の原因ってプレイ人口が少なすぎることだと思う
対戦させようにもプレイ人口が少なく実力が近い相手が見つからなくて
実力が離れた相手とマッチングさせられてるんじゃないかと
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 00:41:55.31ID:y6E5LtX9M
スプラ2だってS+やXに混ざって買ったばかりのCがプレイしたら負けまくって辞めちゃうわ
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 03:06:09.01ID:PoJ/iAuU0
>>384
本当の理由はそれなんだよね
スマブラもそうなりつつあるよ
次回作が出たとして今作ほどは売れんだろうな
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 03:25:57.40ID:d55CWlD1H
死ぬほど売れなかった
あのwiiu版ですら対戦相手には困らなかったぐらいだから
次回で仮に売上が4分の1になったところで大したことないんじゃないの
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 03:53:57.80ID:KGU4/3/nM
そもそも
格ゲーなんて買うやつがただでさえ限られてるのに
各社がソフトを出しまくってそのわずかなパイを奪い合ってる状況で
ギルティギアなんていう大して売れないタイトルで
バージョンアップ商法で分断し
プラットフォームで更にマッチングを分けたら
マッチングが壊滅するに決まってるじゃないか
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 10:52:12.23ID:Cu/8jJLqH
>>385
スマブラはそうなった場合でも大乱闘でわちゃわちゃやるだけでもいいってなれる可能性もあるし元々ローカル通信含む身内バトルが多い気はするな
格ゲーと違うのは遊び方に幅があることだろう
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 11:02:31.46ID:sm6flPXQM
スマブラはチーム戦とかあるし
二人しかいなくて戦力差とかあっても
ふたりでオンラインって選択肢があるしな
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:14:45.74ID:LdbACLQ/K
システムを簡単にするんじゃなくて説明を簡単にしろよ
どうせ一人用もCPUが暴れるだけなんだろ?
スピードキャラと戦って上ガード下ガード使い分けろとかガード硬いキャラを投げで崩せとか
余裕ぶってるボスをガークラさせて一撃ぶちこめとか攻めキャラの反撃ポイントを見つけろとか
初心者の導線が何もないじゃないか
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:25:37.28ID:h8F4QwPB0
GUILTY GEARをどう料理しても
初心者向けにするのは無理

ゼクスが出た時
スパ2xで全キャラ使いこなせる俺が
一戦も勝てなかったもん

なにしていいかわかんないんだよ
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 12:53:39.13ID:idWKz8B/a
まず基本ボタンの名称自体が感覚的に分かりにくい
P、K、S、HSってなぁ
大人しく弱P、弱K、強P、強Kてよかんべに
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:36:29.68ID:ya6diQTfM
ってか新ギルティ作るリソースでブレイブルーキャラ作って、
ギルティVSブレイブルー作れよ
TAGの簡単操作でさ
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:53:32.54ID:1og+Fmzi0
スマブラみたいに動画で説明がわかりやすい
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:55:30.33ID:1IWsIsE40
>>392
人のプレイ中の画面見たときに何ボタンで操作してるんだかわからんもんな
スト2はモーションやエフェクト見れば簡単に予想できるし自分で遊ぶときの操作をイメージしやすい
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 17:14:10.63ID:CjEaejDa6
知り合いにやりたがってたやつがいたから貸したけど、ジャックオーのチュートリアルで投げてたな。
経験者の感覚が麻痺してるだけで、実はチュートリアルの役割すら果たせていないのかもしれん。
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 18:13:22.81ID:xjAIKRpx0
やれること=上達する楽しみでもあるけど
それが格差を広げる元になってる

精度や薀蓄で戦いたいわけじゃないんだよ
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 19:25:07.01ID:xkZb4QBU0
>>392
スマブラ曰く、そいつら全部ワンボタン+矢印1本の範囲内に纏めろ

精々許されるのは弱/強/特殊技ボタンくらいだと思う
PとKの力学的な重みの差なんて一般人は知らないか、知ってても創作に適用されるものだとは考えない
そんなのはキャラと設計側が勝手に管理して利便化しておくべき事
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:03:11.43ID:XpaVT/+Ma
>>398
そこにどう折り合いつけるのかでもスマブラは手段が多いんよな
アイテム、フィールドギミック、チーム、強さ
あとストック制だとまぐれ当たりで1撃墜とかで
5-1で負けたとしても一本取った感あるし
ゲームルールに手を出すのもありかもしらんや
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:11:49.01ID:KEANDw7s0
もう開発が病気だからな
いつまでスト2の遺産引きずるつもりなんだろうな
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:34:36.27ID:rK0qVuqS0
>>384
スプラの場合そういう状態になっても味方運で勝てる時や
「おしい!」と思える勝負になる可能性がある分まだ良いよ

1on1の格ゲーじゃ腕の差が多少開けば確実に完封だからな
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:42:28.62ID:H5CRf6+CH
パーティゲーよろしく4人対戦させるにせよスマブラやメガドラの幽遊白書というお手本もあるのに
イスカとダストストライカーで見事に2回滑ってたし
思い切ってジャンル変更したギルティギア2でも失敗してるし
もうチャレンジする気もないだろ
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 20:45:48.79ID:GtQMtkQY0
発売前に何度かモニターしてユーザーから本音を聞いて作り直していけば大丈夫

長年の積み重ねで技術とセンスはある
あとはいかに相手(プレイヤー)にうまく伝えられるかが課題
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:40:29.75ID:QKzMMwqep
ガンダムも格ゲーみたいになってきたよね
昔はシンプルだったけどその分連携して戦うのが楽しかった
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 22:31:16.79ID:h8F4QwPB0
対戦格闘の基本は
勝って楽しい、負けてもそれなりに楽しいが基本

対戦シューティングもそうだ
勝ったら仲間のおかげ
負けたら自分のせい
連携して勝ったときの感動がプレイ意欲を刺激する

スプラトゥーンはだからWiiUで最強のIPに成長した
戦闘がヘタクソでも塗って領地を広げれば
初心者でも勝てるからな

しかも一戦が三分しかないから
ボンクラと組んでも運が悪かった、次の戦い頑張ろで終わる

仲間と美味く連携してナワバリバトルを連戦連勝したら
そりゃ初心者なら脳内麻薬出まくって楽しくなるさ

スプラトゥーンがなぜ売れるのか
初心者でもはじめられて
勝つ喜びを教えてもらえるからだ

強者のアシストで
どんな下手くそでも勝利に導けるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況