祝、本日MSからエリートコントローラー2が発売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 14:07:48.16ID:RQ1FHr4J0
クソ高いだけのゴミ

エレコムの1800えんので十分
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 14:09:14.82ID:J6d0xgRYd
高いなw
今年の頭に引っ越ししてから箱1だけクローゼットに入れっぱだわ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 14:27:27.50ID:wJz6iWPk0
>>4
普通の十字キーも付属するらしい
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 14:28:33.08ID:w6pHsfs7M
これ重いから標準コンの方が良いって話じゃなかったっけ?
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 14:30:52.94ID:Bh2K600p0
もってる者だけが良さを分かる代物
1800円で十分とのたまう者は貧乏人の僻み
Xさえ持ってる奴しか良さはわからない
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 14:32:20.35ID:bZ+NkLbr0
パッドでFPSするなら最強のコントローラー
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 14:33:19.12ID:dlr38ehe0
>>7
何がすごいのかプレゼンしてよ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 14:37:05.37ID:khaAV/0Dp
他の会社使ってナーコンとかパクリコン出す会社もあるけどこっちの方が本物だからな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 14:41:22.47ID:bZ+NkLbr0
Xboxのコントローラーの一番凄いところってスティックなんだよね
細かいエイムができるんだよ
PSもDS4でマシになったけどまだまだだね
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 14:45:25.94ID:vNJgRUnM0
これはPCかつReWASDを挟まないと真価を発揮できない
まあゴミとは言わんがスティックや十字キーの入れ替え機能にかけたコストは個人的には無駄かなあ
パドルだけがメリットなので1万円前後にしてくれ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 14:57:30.55ID:vBs4ykKD0
マウスキーボードでやれやバカタレ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 14:59:45.74ID:AIUuHAso0
エリコン1でさえまだまだ使いこなせてないからまだいいわ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 15:08:41.73ID:8QrNi4Qxa
エリコン1発売日に買ってずっと使ってるけどRBが若干怪しくなってきたからこれ買うかな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 15:09:29.65ID:cvsnx09e0
>>17
デフォコンに装着できるパドルなら売ってるぞ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 15:19:35.38ID:khaAV/0Dp
今回の目玉の一つがスティック感度をONE仕様から360仕様に変えることが出来る。
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 15:27:58.03ID:pEWoetl5d
>>22
テンション(負荷)じゃね?
雑に言うと硬さというか

左がOneタイプ、右が360みたいな
変則調整もありだろうし
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 15:33:24.73ID:vNJgRUnM0
>>21
初耳なんだけどそんな追加キットあったのか
設計段階から付いてないものに追加してもあまり操作性良くなさそうだけど…
っていうかGoogleからは噂程度の公式後付けユニットとストライクパック?しか見つからん
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 15:35:48.17ID:U/hKMsaE0
エレコムとかは安かろう悪かろうの中華メーカーみたいになってるから論外だが
1万円以下のそこそこ良いコントローラ出してくれんかな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 15:43:18.90ID:AepemuJO0
ファントムホワイトの限定からーの箱コン使ってる
二万とか流石にいらんわ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 15:46:24.64ID:AiXpQsUG6
コントローラーに1万以上は出したくないなぁ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 15:47:11.81ID:xwwHn5WPa
箱コンは物は良いんだけど品質にバラツキあるから怖くて買えん
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 15:59:06.02ID:QTx5HXqOa
確かに高いけど値段に見合う代物
エリコン慣れたあとノーマルコン持つと
ちゃっちいなーて思う
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 16:20:06.72ID:AIUuHAso0
値段相応の価値があるかと言えば微妙だが
質感から何からコントローラーとしては最高峰
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 16:47:51.10ID:v+4nB3jl0
もうちょっとがんばればプレステVR買える値段だ(´・ω・`)
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 16:54:58.30ID:khaAV/0Dp
2万で余裕で売り切れてるんだから安さ気にする人は通常コントローラーで我慢するしかないでしょ。そもそもエリコンはぶっ壊れてもまた買い替えする向けだし。
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 17:14:59.35ID:pEWoetl5d
>>34
一億歩譲ってもPS4にしか使えないPSVRとPC箱スマホで使えるエリコン
天秤にかけられるとでも思ってんの草
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 17:34:33.57ID:pEWoetl5d
>>39
非正規ドライバ入れる前提なら
Oculusquest+Sidequestで無線プレイ
出来る方がなんぼかマシやね
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 18:52:53.24ID:1SXpDG8IH
エリコン2はシフトキーを設定できる説があるけど、あんまり言及されないのはなんでだろ
パドルと同時押しで別のキーになるのはだいぶ面白そうじゃない?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 19:28:24.11ID:QQOUNpO3p
エリコンのパドルはForzaとかでは役に立つね。べらぼうに高いハンコン買えなきゃこっち
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 19:32:44.93ID:SnbExPPl0
PCに繋いでもMS公式アプリではパドルにパッドボタンの割り当てしか出来ないって舐めてんのか
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 19:35:14.92ID:JJ5gHMCA0
シフトキーあってもコントローラのボタンしか割り当てできないって
なんか意味あんのか・・・
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 19:48:08.32ID:zKGdgxBc0
コスパは人それぞれだが品質は間違いなく最高だぞエリコン
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 19:48:50.50ID:1SXpDG8IH
エリコンのボタン割当てはハードウェア割当てだから、エリコンが持ってないキーが設定できるわけはないような
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 19:50:00.04ID:QQOUNpO3p
まあ買ったけど魅力と所有感の満足度は高い。マッピングは細かいからゲームに合わせるけど3つ登録出来るのは嬉しい
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 19:52:08.64ID:HC/30qSi0
普段うってる箱コンも別に耐久力低くないからそれの10個分の値段となると
よっぽどすごくないと買えんわ
まぁ高いのは量産できないから高いって部分ありそうだからそういう視点だと微妙かもしれんが
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 19:52:24.57ID:zKGdgxBc0
「XInputがサポートする入力」の自由な割り当てだからな。
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 19:53:25.72ID:zKGdgxBc0
高くていいからとにかく良い物を寄越せ! という需要に対するコントローラーなので高いと感じる人は普通のでも十分よ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 19:54:13.57ID:HC/30qSi0
俺がSteamのゲームで抱えてる今もってる箱コンで「割当がうまくできない」
みたいな部分に関しては同じってことか
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 19:54:59.84ID:O6ikIbSl0
PS4のコントローラーも2万とか3万とかするのあるし欲しい人は買うだけだもんな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 19:58:57.87ID:KXoAqBfO0
マイナーチェンジぐらいかなと思ったらケースから何からめちゃくちゃ改良されてて笑った
こういう尖った製品楽しいわ
アプリ起動したら前のエリコンの設定をボタン一つで全部持って来れるのも正しい
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 20:01:22.67ID:zKGdgxBc0
>>51
現代のゲームでシェアの3/4近くを占めるXInputに対応してないのはぶっちゃけゲーム側が悪いけどそういうのは悪態付きながらJoyToKey使うしかないな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 20:01:47.19ID:KXoAqBfO0
シフトボタン機能は慣れたらマジでスティックから指を離さないプレーも出来そうだけど
そのためにボタン1つをシフトに割り当てるかどうか悩ましいな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 20:03:47.85ID:gKzMvGJ50
まわりは360コンかps4コンなんですけど・・・
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 20:05:03.08ID:KXoAqBfO0
>>47
今回長押しでデフォに戻せるようになったのは地味に求めていた改良だから嬉しい
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 20:08:39.51ID:SnbExPPl0
ReWASDはどういう原理でパドルの入力を奪ってるのか知らんけど
ドライバーレベルではボタンとパドルの区別がついてるみたいなんだよな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 20:11:03.01ID:QQOUNpO3p
パドルで役に立つのは例えばFPSで左スティックを押しながら走るのをパドルに割り当てるとかなり楽だな。やはり押しっぱなしっていうのはだるいがパドルなら握りからそこまで苦にはならない
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 20:18:59.16ID:SnbExPPl0
スティック押し込み操作を考えたやつは木の根元に埋まってほしい
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 20:53:16.35ID:ING47SHPM
使うと上手くなるの?
何のためにこんな高いコントローラー買うのかわからん
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:01:58.95ID:QQOUNpO3p
別に高くないけど、せいぜい2万程度だろ。壊れたら買い直すだけだし。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:03:15.93ID:1SXpDG8IH
使用時間が長いからだね
PCゲーミングと似てる
あるいは家具なんかとも似てる

快適さの差はわずかだけど、100時間1000時間使うなら金を払う価値はある
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:06:25.45ID:zKGdgxBc0
減価償却的に考えれば長く使うもんの品質は多少の価格差より大きいからな
とはいえまとまった額を出す心理的抵抗も分かるから判断は人それぞれ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:08:58.02ID:KXoAqBfO0
たとえばthe Outer Worldsで右スティックであたりを見回してXで物資改修って時
背面パドルにXを振ってれば右スティックから親指を離すことなくゲームを楽しめるとか
Destiny2でもHalo5でも同じボタンを同じ操作に割り当てたいし
フレンドに呼ばれたらワンタッチで設定を切り替えたいとか
そういうめんどくささが無くなる

ていうか何でもそうだけど予算突っ込んだライン否定してたら
将来的に技術降りてくるの遅くなるだけでつまらないでしょ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:10:15.33ID:lK1b2yWW0
ダックハント使ってるとトリガーの数足りないと思うことはあるが
(トリガー2つ同時押しの小ジャンプ・ガードとつかみでそれぞれ1個・犬動かしながら缶動かすためのトリガー必殺で5つ)
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:12:38.26ID:leX3RzTv0
箱コン安い時に買いだめしておけばよかった
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:16:20.25ID:SnbExPPl0
500円キーボード使いながらRealforceを貶すのと同じで
not for meなら叩かずに無視したほうがお互いのため

通常版も良かったんだけどeliteコン触ってしまうと各所の質感の差が感じられてしまう
でもPC持ってなけりゃ使い道を考えたら高すぎて勧められんのも事実
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:20:29.28ID:QQOUNpO3p
エリコンってブランドであってGUCCIに興味ない奴と理屈は同じだよ。コントローラーに力入れてるか入れてないかで価格も変わる。ましてや初代売り切れまくってて高いから駄目って理屈も通らないでしょ。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 21:34:19.58ID:SnbExPPl0
ここまでレボリューションアンリミテッドプロコントローラーなし
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:10:53.96ID:PGbPGJUZ0
リークによるとps5の標準コントローラーであるDS5は
エリートコントローラー2を遥かに凌駕する高機能になるらしいな
性能も糞高いらしいしPS5が楽しみだ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/05(火) 22:14:21.98ID:qn8+5u3b0
コントローラーはMS製が良いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況