X



もし坂口がまだスクエニにいて、FFの統括プロデューサーをやっていたらFFは全然違ったよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 13:32:34.51ID:ZROp+0yTd
野村、鳥山求、田畑とかの暴走を防げてたと思う
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 13:56:59.50ID:XS2ALmMRd
>>12
神ゲー不可避
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 13:57:24.38ID:p/OGrHOC0
任天ハードに出して海外でも売れないタイトルになってた可能性は大いにある
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 13:58:50.62ID:fZZ4tT/N0
ヒゲ=恋愛要素

12以降のFFに何がなくなったかといえばこれ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 13:58:56.77ID:scTj/4NO0
今のスクエニって坂口の延長線上じゃん
なんも変わらんよ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 13:59:30.08ID:ey/ueJ/SM
たかが100億の赤字で切る人材でなかったよな
切らないと救済しないって言われたのかね
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:01:07.80ID:hfrn69tj0
>>14
どうだろうか?
そもそも任天堂に喧嘩売ったのはスクエニで坂口だけだから
PSで展開する時に任天堂を怒らせたのは坂口
野村はPSすきだけど任天堂に喧嘩はうっていない興味がないだけ
坂口が金をかけて大作作れる状況で任天堂ハードに展開をする人間には俺は見えないけどね
ラスストは他に声がかからなくなったから仕方なくって感じだしね
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:01:28.29ID:zxkqj8/Xp
>>17
売れなかったからだろ?
クロノとか20万本以下だぞ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:02:04.27ID:0HSo8P8oa
>>18
FFも作っててアンサガクラスの爆弾も作ったのに切られなかったのが河津
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:03:06.41ID:SFzhysfW0
>>9
何をユーザー代表みたいなこと言ってんだ
FF11は時代の先駆者だし楽しんでたユーザーがごまんといるわ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:03:09.03ID:p/OGrHOC0
>>18
そんな有能ならMSや任天堂も使い続ければいいじゃん
普通に切ったけど
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:08:34.25ID:pv1VLl0k0
どこも苦戦していたHDゲームを短期間でポンポン出せたのは凄いと思うぞ
MSが切ったのは、Xboxのトップ交代による方針転換が大きいだろ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:09:52.30ID:hfrn69tj0
PS3を否定してたからFF13が箱独占になった可能性はある
しかしWIIにFFナンバリングを坂口がいたら出してたかと言われればまずないよな
FF13も結局PS3でも出してただろうし
なんか妊娠でたまに髭は任天堂好きみたいなこと言ってる奴いるけど
ホント何も知らないんだろうなと思う
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:17:25.87ID:hfrn69tj0
優秀だったらきられてないでしょの普通の意見に
方向転換したから仕方がないの擁護はギャグのつもりでいってるのかな?
擁護になってないよな?
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:22:41.04ID:i8gQYxkF0
たぶん今頃FF30ぐらいまで出てたかも
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:27:42.58ID:pv1VLl0k0
>>28
キネクトにお熱をあげてたマトリックをしらんの?
彼がヘッドに就任した時期から日本市場でやる気ゼロになり、本国でもMSファーストパーティの勢いは急速に冷え込んでいったで
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:28:22.21ID:vO9OmXPOM
>>19
そもそも坂口は最先端技術や最新のハードウェアありきでFFがあると言い切るくらいの人だからねぇ
まぁ任天堂が方向転換してしょぼいハード路線にしなければ可能性はあっただろうけど無理に他のハードと競合する高性能ハード路線を進んでたら死んでただろうしね
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:28:22.57ID:hfrn69tj0
まあ質にもよるが妊娠曰く大作RPGを短期間で連発できる髭とやらを任天堂でさえ速攻切っちゃったと言うね
任天堂も方向転換wしたのかな?
任天堂ってベヨネッタみたいなしょっぼい大して売れないのに開発期間無駄にかかってるゲームもまだ切ってないのにね
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:28:59.25ID:yfFNgCaW0
FFシフトに嫌気がさして有能なクリエイターが辞めまくったんだから変わらないと思う
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:31:49.44ID:CCTF1O4R0
>>16
FF8や10見て今と流れ変わってたと思うのかね
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:32:07.02ID:Jg1B+5LM0
ドラクエでの堀井雄二の存在感を見てると間違いなくFFにも坂口は必要だったな
今のFFはナンバリングから逃げてFF7リメイクやったり迷走しすぎ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:35:08.99ID:EeQk7nbd0
なんか勝手に神格化、美化されてるところがあるな
■在籍時も「うぇ〜ん」スレでさんざん弄られとったくらいなのにねw
いればいたらで今とは別方向に暴走してた可能性もあるから
何とも言えないわなぁ・・・
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:43:37.08ID:Nd5tBGkC0
例えばそれで野村が今より大人しかったとしたら
スクエニはアクすらなく地味〜に死んで行ってたかな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:43:48.76ID:tfA9leMn0
坂口をハワイに行かせない人間がいないと無意味
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:44:41.08ID:pbydOGC30
クオリティはともかくリリースペースはもっとマシだったろうなと思う
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:45:33.88ID:4XOCDa9+d
>>28
どうせゲームに興味のない目先の利益最優先の株主様が辞めさせろとか言ってたんだろう
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:47:25.09ID:yQjFCNw+a
>>37
ティルズとかMSの金目当てでタカリにくる和サードばかりってバレたからな
あれで日本市場は見限られた
そしたらJRPG全体が死んだのは笑えるぜ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:51:05.04ID:TAuG1UNL0
坂口いなくなって以来面白いFF一個も無いからな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:57:50.85ID:XHfw+3M10
そのまま残ってたとしても
開発費の高騰か、もしくは時代遅れのT2WなMMO作って
責任取って辞めてそう。
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 14:59:48.40ID:a8cOLB/k0
>>45
本当にロスオデはFFと読んで指しつかない
やってないのによくあるネガキャンしかしらないなら
やってみて欲しい
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:01:20.89ID:RODVYJwE0
クリスタル再びの再びは見たかった
というかFF9フルリメイクしろよ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:02:27.31ID:PMm5QyARr
どっちにしろ枯れただろ
退社した後に出したゲーム群を見ろ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:06:24.91ID:a8cOLB/k0
テラバトルも運営は下手だったが
FFだったな・・・てかやっぱ坂口が作る世界観がFFだって思った
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:06:51.88ID:nYHF1tCC0
>>47
時代遅れってのは何かわかる
ロスオデも発売日に買ってやったけどまず古いって印象が凄かったの覚えてる
EDも打ち切りみたいな感じだったし箱○のメモリの仕様が決まってない頃に作った説まで出てたしw
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:08:56.32ID:/xFstEcL0
ロスオデのどこに打ち切りみたいと感じたのか詳しく教えてくれ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:09:11.79ID:a8cOLB/k0
ロスオデは古いってどこが?
カメラ固定とかコマンド戦闘とかはまぁその通りなんだけど
カメラが自由に動かせて戦闘動きまわるFF13が
ロスオデより面白いとは思わなかった
エンディングもきちんと最後まで描き切ってるしどこが打ち切り?
ボス戦のBGMとかも最高だった
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:09:47.22ID:pbydOGC30
古いは古いよね
でも今のFFのセンスも古いから同じ古いでも坂口の古いの方がウケはよさそうな気はする
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:11:31.99ID:a8cOLB/k0
具体的に古いってなんだよ?w
ネガキャンに使えそうなワードずっと連呼して
固定したイメージだけでしかないだろ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:14:12.30ID:gXDNoetj0
なんだかんだ言ってちゃんと形になってるモノ出てると思う

>>59
PC版欲しいねぇ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:14:25.88ID:a8cOLB/k0
ほらなー

結局突っ込まれると答えれない浅いネガキャン知識しかない奴が
ロスオデを過小評価してるだけ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:14:32.35ID:XFyPuF+k0
ロスオデは小説の方が数倍面白かった
本編の話は葬式がピーク
RPG部分はFF5辺りが好きなら多分気に入る
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:14:43.43ID:jsXxEVgvd
今よりマシかもしれないが
坂口もろくなの出せてないし
FFを救える程有能ならもっと結果出せてそうだが
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:20:25.24ID:nYHF1tCC0
EDって女だけ元の世界に帰っちゃって中途半端に残るやつでしょ
あとは戦闘のロードも長いとか育成要素とか単調だったし
ブルドラもそうだったけど隠しアイテムの設置場所とかアップデートで修正されてなかったっけw
まぁ箱○の中でも特に売れた方じゃなかったし納得だったけどね
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:23:55.46ID:/xFstEcL0
>>65
oneXでやったら戦闘ロードとか無いぞ
セスは帰りたくて帰ったのではないししな
息子生かしたいから仕方なしだ

で、どこが打ち切り?
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:25:13.92ID:7FHRU0Kta
>>3
11はネトゲだけど設定、世界観などはものすごくFFしてたよ
だから坂口はFFに必要だったんだよなー
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:27:43.76ID:XFyPuF+k0
>>65
ロードはマジで地獄だったな
初期だと戦えるようになるまで3〜40秒位かかったはず
HDD入れてやっとまともに遊べるようになる位
それでも長かったが
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:35:23.64ID:a8cOLB/k0
>>65
聞きかじったような書き方だなw
どこが中途半端で打ち切りなの?
ちゃんとそれで話終わったじゃん
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:35:24.82ID:iAmKf1Nur
ASHとかいうDSで出てたSRPGは評判あまり聞かないけど面白かったのかね
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:36:44.91ID:a8cOLB/k0
>>71
アッシュは設定と名前貸しぐらいで
ゲーム部分作ったのは坂口じゃないらしいが
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:43:21.42ID:nYHF1tCC0
>>67
明かされてない事も多かったりこれからどうするのって感じに見えたけど
最後まで本当にガンダラ倒す展開しかないとか思わなかったし
少なくとも不死になった理由とか過去とか異世界の話くらいはもうちょっと明かされるかと思ったよ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:45:34.72ID:a8cOLB/k0
>>73
不死になった理由は明かされてるんだが
異世界人だから時間の進み方が違うと
お前その要素もやってないのかよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:48:17.45ID:gXDNoetj0
不死は別世界から来たからでしょ
その世界のこと自体は謎のままだけど
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:51:06.53ID:nYHF1tCC0
ガンガラかw
不死の問題とか解決したんだっけ?色々と伏線が残ったままだった気がしたけど
まぁ千年の夢はよく褒められてたけど世界観はいいとして他に特徴あったかねアレ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:53:13.72ID:a8cOLB/k0
別に異世界の事をちゃんと書かなきゃいけないっていう
ストーリーじゃなかったからな
異世界から来るって事がきっかけで
舞台となる世界に異変が起こるってストーリーだったし
その原因を元に戻してすっきり終わってる
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:55:49.41ID:a8cOLB/k0
>>78
不死の理由もわからないままプレイ終えて
ゲーム内に答えあるのに答えが無いと思い込んで
ネガティブなレスしかしない人のレビューなんて価値ないよw
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 15:56:07.73ID:/xFstEcL0
>>76
別世界は感情が無い世界ってのは言われてる
んで今の世界の感情が別世界に影響を及ぼし始めたので5人派遣って形で別世界から来た
そして感情が無かった奴が感情を覚えて暴走したのがガンガラ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 16:01:48.88ID:YanxJaaaM
ロスオデって映像や音楽は良いけど戦闘システム的にはSFC時代から進歩ない、というかテンポが悪い分後退してるからオススメは出来ない
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 16:26:37.78ID:4XOCDa9+d
これからはゲームに興味のない奴らはゲーム会社の株買えない法律作って欲しいわ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 16:45:52.45ID:uS1PjnrdM
もう復活するには宮本茂プロデュースでSwitch独占で任天堂から販売するしかないだろw
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 16:56:53.14ID:oWbnu8B20
>>82
スーファミの戦闘のままモーションだけリアルでシュールだったな
攻撃する奴以外が棒立ち
ボタン入力のせいで目の前にきてそれが更に目立つ
敵の体力や数も多くテンポ悪かった
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 17:00:28.95ID:hfrn69tj0
FF13のスタッフは野村だったら絶対いいゲームが作れるとは思ったな
FF9とかロスオデとかみても何も光るものを感じなかったけど
FF7RもFF13スタッフならではの作品だと思う
FF7R全否定で全く面白そうに見えない人間がロスオデなんかもちあげてんだろう
ロスオデかFF7Rなら俺はFF7Rを選ぶ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 17:09:11.46ID:hfrn69tj0
https://www.youtube.com/watch?v=mt9Bw1dqwYo
この戦闘何一つセンスを感じない
拘りも感じない
この制作スタッフがPS4でゲーム作っても同じようなゲームしか作れないだろうね
こんなんやるならFF10やってたほうがマシだろう
これがFFらしいと言われてら疑問符しかつかないな
こんな気の抜けた戦闘のFFっとかあったかね
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 17:16:07.49ID:aJ4YXkPZ0
坂口とモノリスの高橋などがスクエニに残ってたらまったく別のゲームだったろうな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 17:18:59.44ID:hfrn69tj0
高橋にかんしては坂口のせいでやめたようなもんなのによく並べて名前だせたよな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 17:20:34.46ID:GMgD/yLP0
今のスクエニのゲームやれば頭だけ良くしても駄目だってのが分かるはずだが
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 17:21:11.72ID:hfrn69tj0
そもそも高橋はFFを作りたいわけじゃなかった人間
FFの話で出す人間ではない
FFの話をしてる時に高橋とか出しちゃう人間てさちょっとずれてるよな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 17:25:12.47ID:wcixhmxw0
FFは海外に売れちゃった時点で向こう向けに作らないといけなくなってつまらなくなったシリーズだからしょうがないでしょ
総合的にはFF15はドラクエより売れてるし
FF15は女がパーティーにいたら外人が無駄にトイレとか気にするからな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 17:35:02.62ID:hfrn69tj0
大作で金がかかりマップを広く描く場合
話を一作でまとめるのは現実的ではない
一作でまとめるなら小さい規模の話にシフトしていく必要がある
FF7Rは次世代のRPGの一つの答えだから
FF15にかんしても野村はあらかじめ一作でまとめた場合望まれないものになるといった
そして田畑は一作に纏めて見せるといった
田畑にはその能力はなかった
規模を下げたFFというのもそのうち必要にはなるだろうFF7Rでそんなものを望まないけどね
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 17:36:53.32ID:OLIi0osUd
ガビガビの高画質はもうやめておくれ
ちょっとデフォルメしてトゥーンくらいがいいってば
もともと2頭身がシャカシャカ剣振ってたゲームだぞ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 17:38:34.38ID:wcixhmxw0
FF15はなんだかんだで売れたからなあ

で、望まれなかったのはストーリー部分だろ
DLCでやろうとしたのそれだし

ムービーを増やせばストーリーなんていくらでも語れるけど
ムービー見たくない奴多いし
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 17:45:33.27ID:hfrn69tj0
>>98
そう
だから駄目だった
FF13スタッフと野村がDだったらいいゲームになると思ったわけ
それがFF7Rで証明されるんじゃないかと期待してる
FF13俺が見た限りではスタッフに才能を感じたから
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:25:27.20ID:g1q9UgCW0
じゃあ坂口残ってれば10以降も6〜8の北瀬がディレクターだったの?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:30:56.74ID:qaiLIlWs0
吉田直樹がいればFFは安泰でしょ
14は中国市場も取りそうだし世界最強のRPGに成長したわw
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:44:54.00ID:ZuvUgkN00
坂口だと恐らく海外で売れずドラクエ状態だったと思う
坂口が居なくなって結果海外でFFが成功

敗者のドラクエと勝者のFF、明暗別けたのはここだね
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:47:53.96ID:SNNZw1XP0
ディレクター的な才能はあると思うけど何か新しいジャンルを作れるか?となると無理なタイプなんだろうな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 18:59:45.49ID:In86tra00
坂口とか今シコシコとスマホゲー作ってるぞ
あまりヒットしてないが

小島が独立しているAAAゲーム作ってるのに
坂口は未だにゲーム作れず
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:26:15.50ID:owe+ovTC0
そもそも前提が間違ってる
エニが合併する際の条件として坂口追放を挙げてるから、
そもそも残ってたらスクエニが出来てない
その場合スクエアは資本足りなくて存続出来てない可能性が高い

多分当時のラインが成果出す前に潰れてたんじゃないかと思うわ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:19:07.55ID:oZ0Fwcv5a
ロストオデッセイは今までのRPGで1番好きだ
重松清の千年の夢も良かったし、豊川悦司は俺の中ではいつまでもカイム・アラゴナー
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 20:45:08.29ID:wcixhmxw0
つーか、ドラクエ8って完全にオーパーツだったのか?
ドラクエ8で普通にフィールドマップにツギハギ感がなくて飛行もできるのに
FF12がツギハギマップで飛行もできないのが謎なんだが

FF12はガンビット+主人公はアクションゲーなら完璧だったろ
あとはツギハギ感のないマップと飛行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況