X



トライエースも任天堂が買って、モノリスみたいに再生して欲しいんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/06(水) 19:11:21.67ID:ZROp+0yTd
任天堂ならできるだろ。トライエースは技術もあるし。
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 02:57:44.29ID:nwHVZl960
>>57
最近正にニーアが記録的な売上出したばっかなよにそれは無いわ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 02:59:16.74ID:1sbOb5Wj0
美少女ものならという条件がつくじゃないか
それも規制問題であやしくなってきた
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 03:00:15.17ID:1sbOb5Wj0
つまりコンボアクションも末期コマンド格ゲーと同じくエロで釣らないとこないジャンルになったという証明でしかない
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 03:00:48.36ID:nwHVZl960
そうやって〜はノーカンなんだで排斥してたら何処も協力してくれなくなるだけだが
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 03:03:31.59ID:McHavXZX0
エロに頼らないとかわいい女性を描けないって
クリエイティビティの危機なんじゃないか
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 03:05:14.93ID:nwHVZl960
単なるエロで400万も売れると思ってんのか
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 03:09:02.97ID:HymFdpxg0
タライエース買収するくらいならプラチナ買収するだろ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 03:11:17.39ID:7me8HUkM0
>>1
トライエースは本当にもったいない
任天堂傘下になればモノリスみたいに会社でかくできる可能性あると思う
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 03:11:36.30ID:1sbOb5Wj0
>>64
プラチナ内に気難しい大御所がいるからな、あれを飼うのは相当難儀
しかしAAAも経営者とか浪費癖のワンマンとのうわさもあるが
その手のオーナー企業に出資する性格の会社じゃないな任天堂は
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 03:30:56.21ID:T/TrpxoS0
トライエースを調べてみたが、もうダメじゃないか?
PSハード向けにリメイクやら新作やらをここ6-7年は続けてるようだが鳴かず飛ばず

典型的なスマホに手を出してヤバイ道に入ってる会社じゃないか
なんとか過去の遺産をスマホに使って貰えて食いつないでる感じしかしない
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 05:25:34.50ID:R4K69Wj50
技術なんかねえよ あったら下請けできちんと作れてるわ
今でもたまに作ってるけどクソだろ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 07:42:53.16ID:z9VMMDLF0
個人的にエンドオブエタニティとヴァルキリープロファイルの続編またクローン系作って欲しい
パブがセガとスクエニじゃあ今後望み薄すぎる
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 09:02:38.95ID:l2TsZv5r0
ヴァルキリープロファイル糞面白かったのに何で死んでるっていう
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 11:56:13.90ID:qEDu/Mwj0
>>67
いやこれが、SOAは当たりかけたんだ
(スクエニ広報が起爆剤だったけど)AAA自身が大炎上させてユーザーにケンカ売って死んだけど
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 12:49:59.90ID:bDB1fT8fp
ゼノブレ2のスタッフロールに
会社名あったよね?

なに担当したんだ?
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 21:01:03.64ID:YZuAU5tV0
確かにトライエースは実力はありそうだな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 21:03:08.57ID:yAoGIATO0
トライエースに幻想見てるやつはアナムネシスの惨状知らんのか
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 21:03:38.47ID:257EmYIk0
トライエースのどこに技術力があるのか・・・PS2時代の幻想じゃない?
プラチナは自社パブやりたいって言ってるんだから造反するでしょ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 21:06:42.82ID:5qOSVzuMp
任天堂はファーストのわりには自前スタジオが少ないから買収には賛成
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 21:08:56.61ID:5qOSVzuMp
プラチナは買収したら人が抜けるというが、多少抜けても下から出てくる奴もいるし、任天堂グループ入りしたら人は入ってくるのだからアクションチームとして抱えるのは良いと思うけどなあ

最悪イノベーションの部分は任天堂からプロデューサー出せばいいだろ、アトラスとフロム逃してまた逃すのか?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 23:17:09.34ID:4KQFVXDg0
いろんな会社の下請けをしてきては縁が切れて次々と乗り換えて
技術アピールしながら身売りしたけどコンシューマ会社がどこも買わなくて
誰だお前なところに買われて純粋なスマホゲーム開発会社になっちゃったじゃん
そしたらめっちゃ成功したじゃん。大炎上したけど

トライエースは現状が一番ベターな落としどころだと思うよ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/07(木) 23:27:16.96ID:4KQFVXDg0
任天堂からしてみればSFチックなRPGが欲しければモノリスの人員を増やせばいいだけだし
とりあえず何か仕事の手が足りなくなったなら外部にバンナムという国内最大手ですでに大切な任天堂IPをいくつも任せた実績がいっぱいある巨大な受け皿があるし

任天堂が新しく会社単位を抱え込む意味ってないよね
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 00:27:32.95ID:sUoCOWgi0
>>83
少なくともアトラス・フロムみたいな扱い辛いチームやトップの会社を抱えるよりはマシか
これらを買ってクレクレしているのは幅が狭いゲーム性のせいで外人に媚びて日本で売れない会社の信者が
任天堂に宣伝肩代わりしてメジャーにしてほしいだけ
セキロのアレビュの操作があらかさまぶりや、ロイヤルとかの所業をみればどちらもまともなところではない
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 02:24:39.07ID:PLAmBE3Q0
これからはHDの時代だぜ!って時代にリアルタイムレイトレーシングの手法を提案したりしてた五反田はマジモンの天才だがゲーム制作会社としてはもう機能してないだろここ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 07:49:57.67ID:v4xSCJT70
アルファドリーム滅亡ww
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 09:17:10.20ID:GuVx4x8Td
プラチナは買わなくても田浦君だけ囲い込めばいいよ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 15:18:26.16ID:ng72qdrHd
トライエースはトップ「だった」というのが正しい
個人よりも集団のマンパワーがいるPS3世代の時点でついていけてなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています