>>127
いや、言ってんだろって言われても、どこをどう読んでもそんな事言ってないやんw

あと、ラブプロのリソースで中核部分を完成させる目処が経ってないのに、コラボ決めて発売日ロックしちゃったってのはやはりスケジュール管理の問題だよ
ってか、プロダクションになったのは内部で中核部分の開発を回せるって前提な訳で、外から人を呼ぶ事でそれがようやく出来るならプロダクションにした意味が無い
Newラブプラスは本来なら開発初期の段階で実現可能性を検討した上でやるべき、野心的な仕様が発表段階ですべて盛り込まれてる
例えば立体視対応とかジャイロでの画面切替対応とか
これらの基本仕様を入れるためにメインシステムが肥大化したあげく、DS版とは比較にならないくらい動作も重くなってしまってる
そして3DSの最終版ではこれらのNewで追加された基本仕様の大半がバッサリカットされDS時代の仕様に戻った

完全にスケジュール管理やコラボまで含め完全にプロデュースの失敗だと思うわ
これを小島のせいにするのはさすがにただの責任転嫁