X



任天堂完全新作「ストレッチャーズ」が発表!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/08(金) 10:04:24.16ID:A72lUslb
https://youtu.be/n8WvRb6CLhE
ストレッチャーズ 紹介映像



ニシ話題にしろ
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:51:35.43ID:hM+/MW8/0
>>634
客観的な事実だよ
フォトリアルじゃないゲームがAAAと言われているのは一度も見たことがないので
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 13:52:25.44ID:7f2G//oq0
>>632
別に遊べば分かりますよ
ゼルダみたいなゲームの事ですよ
明らかに他のゲームは内容薄いし、ボリュームがないですからね
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:00:33.87ID:Frvt6LTLa
>>635
事実というのはそれに基づくデータがあって初めて事実と言えるんだけど
何かソース出せますか?
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:00:52.46ID:dwVwLaM/K
>>636
ブレワイもマリオデも遊んだ上で言ってんだが
大体3Dマリオよりマリカーの方がAAAとか聞いたことないしマリカー開発も任天堂でバンナムは協力しただけだ
お前無茶苦茶だな
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:03:14.96ID:Frvt6LTLa
聞いたことがないからこうだ!なんてそれこそあなたの感想ですよ
それでソース出して納得させることができるなら大したものだ
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:03:38.48ID:QFPFWpJH0
ゼルダみたいなゲームやりたいならゼルダでいいじゃん
任天堂もそういう考えで新しい遊びのアイデアが無ければ新規IPは出さない
例えばピクミンに金かけて超大作にしたらAAAと言うか?
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:05:23.19ID:iRZVAJh40
>>640
言うか言わないかは関係ないだろ?
AAAというのは明確な決まりがないんだから
みんなが言えばそれできまるのか?
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:07:16.02ID:QFPFWpJH0
つまりAAAってほとんどゴキ用語で任天堂には本質的に通用しないから
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:09:43.49ID:iRZVAJh40
だからさ任天堂のゲームをAAAと認めないならそれは自由だから
素直にそう主張すればいいんじゃないの?
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:11:11.67ID:B9EfqlTI0
担架ほったらかしで帰還してて草
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:12:04.36ID:QFPFWpJH0
ゴキ用語のAAAのイメージに該当するゲームは任天堂にはほとんど無いだろうね
そんなもの出たためしがあったかどうかも定かじゃないが
外注ならメトプラとかAAAなのかね
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:13:58.21ID:MFzSKer90
おバカゲー嫌いじゃないよ!
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:16:14.15ID:HAAo1sqe0
>>32
何のためにデスストにぶつけるんだw
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:19:02.87ID:hM+/MW8/0
>>647
同じ運搬ゲームで発売日まで同じって
明らかにデススト対抗してきてると思うけどね
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:20:02.69ID:AmX+TlD10
ゴキブリの被害妄想は異常
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 14:46:18.17ID:DesCRK0qa
>>648
面白さでクソ操作を誤魔化す配送ゲー
ストレッチャーズ

面白さをクソ操作で誤魔化す配送ゲー
デスストランディング
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 16:30:40.59ID:Znm8ti/da
>>636
マリオデもスプラもAAA級だわバカじゃねーのwww
まあそれからは本社からAAA出てないけど
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 16:32:58.36ID:Znm8ti/da
ちなみに俺のAAAの定義はそれなりのグラフィック(表現方法は問わない)で、しっかりとフィールドを多く作っていてかつ、3D空間をゲームに落とし込んでそのフィールド内を自由に動くことができるゲーム
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 16:39:37.34ID:fY+oQ21Sa
意識していればデスストのゲーム内容予め分かって別ゲーム用意できるって発想はネタだよな?

真正のバカじゃないよな?
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 16:41:06.63ID:QFPFWpJH0
あつ森はAAAなのか?
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 16:42:48.24ID:ZnzAJ7pc0
某メガネよ、これぞゲームだ!と言わんばかりだな
漫画みたいな展開過ぎて苔生える
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 16:49:26.25ID:QFPFWpJH0
まあこれ内製じゃないけどね
当然任天堂も関わってるだろうけど
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 16:58:23.68ID:3IIgUdGq0
こんだけ儲けてて勢いもあるんだからゼルダマリオ級の大作ソフト作って欲しい感はある
けど任天堂の新規IPでガッツリしたゲーム作っても売れなさそうってのは分かってきた
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 17:06:24.64ID:sXDNdULRp
AAAってめちゃくちゃ金かけてるゲームのことだろ?
いい意味で任天堂にはAAAはないよ
AAAに負けないクオリティのゲームはたくさんあるし何も問題ない
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 17:06:39.16ID:hM+/MW8/0
任天堂の新規IPってスプラトゥーンだけの一発屋だからな
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 17:12:51.92ID:QFPFWpJH0
だからめっちゃ金かけてあつ森作ってると思うけどAAAなのか?
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 17:18:59.56ID:QFPFWpJH0
新しい遊びのアイデアが無いと内製の新規IP出さねえのよ
ARMSみたいにジョイコン2本使って格闘とか 売れるかどうかよりそういうアイデアが必要
他のメーカーみたいにガワだけ変えて金かければ新規AAAとかそういう作り方しない
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 17:39:24.21ID:VKeVEp1td
失敗したら会社傾く奴だろAAAって
そういう意味ではAAAではない
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 17:44:40.16ID:hM+/MW8/0
任天堂ユーザーに「任天堂ゲームはAAAだと思いますか?」
って質問したら「AAAってなんですか?」という答えが一番多いだろうな
ユーザーもゲームもその程度ってこと
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 17:48:28.08ID:KAjojzLtM
>>631
開発コストが上がってるから
もっと利益を出して本社を大きくするしかない
今の規模では任天堂には無理
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 17:51:49.54ID:+ESoEWMDa
これ二人でやったら絶対面白いやつだ
ボッチの俺はいらんかな
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 17:52:10.55ID:KAjojzLtM
>>660
コスト面では任天堂でも最大のAAAになると思う
ゼルダポケモンより高コストだろうな

言語対応だけじゃなく、国や言語圏に合わせてイベントも作らなきゃいけない
だからぶつ森はどこのメーカーも真似しないんだろうけど大変なソフトだよ
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 17:54:59.11ID:snXI09D10
面白そうだよな、年末年始に向けて価格的にも中々いい感じの出してきたなぁ、ただキャラがバタ臭いのは気になる、だからといってヲタに媚びたような感じにするのも違うしまぁ検討重ねた上での最適解なんだろうなぁ
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 17:58:36.41ID:KAjojzLtM
北欧のメーカーだからそのセンスなのだろう
日本人には違和感があるから任天堂はあまり注文付けなかったんだろうな
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 18:14:41.24ID:C35INKp30
一人で遊んでる人の感想が聞きたい
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 18:38:30.97ID:h6Eptr6rd
>>666
まずお前がAAAって何なのか説明してみ?
タイトルあげるとかじゃなくどういうところは要素があるとAAAなのか
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 18:50:28.42ID:KAjojzLtM
同価格帯の白き鋼鉄のXが3時間台のボリューム
スパイダーマンとかでも10数時間でクリアできるんだから時間で測るのならアクションゲームはNGだよ
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 19:29:22.12ID:YEoZYPvT0
デスストのほうが面白そう
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 21:37:05.05ID:JKDv9zle0
一人でストーリークリアまでやったよ約7時間
右手と左手で各キャラを操作するので慣れがいるけど自分は楽しかった パズル的要素は簡単
二人の方がもっと楽しいと思うけどね
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/09(土) 22:13:27.57ID:JKDv9zle0
一人の方が思ったことをすぐ実行できるので早いとは思う
実績解除と収集物があるのでもう少し遊べると思うけど要素が増えるかは不明
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 00:01:32.17ID:WVQUrJFqd
患者の雑な扱いをフォトリアルにするとちょっと「うっ…」 てなるけど見た目と動作がコミカルだからまだ笑えるかな
モンハンもダウンした時の猫共は投げ落とすがあれくらいがギリギリ
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:13:07.16ID:MAyWLJxwa
>>633 >>635 >>636 >>640
ブレワイもマリオデもスマブラもマリカもスプ2もポケモンも全部AAAだよw

元もとは、AAAは世界300万本くらい売れる大作ソフトって意味でしかない

今は、世界で数百万本売れる前提で作られる大作という態殿曖昧な定義で、
任天堂の主要タイトルは、全部数百万本以上売れる前提で作られるから、
ほとんどがAAAだよww
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:15:16.52ID:MAyWLJxwa
>>654
ぶつ森は完全にAAAだよ
数百万本売れる前提で作られる大作だからな

AAAはフォトリアルなんて前提はない
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:17:06.32ID:MAyWLJxwa
>>658
AAAは金かけてるゲームなんて定義は無いよw

もともとは世界300万本以上売れる大作ソフト程度の意味で、
今では世界数百万本以上売れる前提で作られる大作ソフト

だから、世界数百万本以上売れる前提で作られるのであれば、
その予算額はいくら以上とか言う決まりはない
0693名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:18:54.46ID:IIJTyb4S0
フォトリアルをAAAの条件に入れてるのは日本のゴキブリだけ
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:18:56.73ID:MAyWLJxwa
>>667
AAA出してる洋ゲーメーカーの大部分は、
任天堂どころか、バンナム辺りよりも小さな会社だぞw

さすがに、そのレベルの無知さは恥ずかしいぞ??
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:20:12.43ID:GKvQ/JjD0
たしかにAAAの定義はもともと「300万本以上売れる前提で作られたゲーム」だったけど、今は「高予算で作られたことが体感できる最先端フォトリアルなゲーム(ただし任天堂は除く)」に定義が変わってる気がする
0697名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:44:24.60ID:V4EmhkIA0
そのルールでいいじゃない
それで恥かくのはゴキなんだしw
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:47:32.92ID:GKvQ/JjD0
>>696
アメリカのゴキにも通じるんじゃないかな
「ブレワイは任天堂初のAAAタイトルだ」とか言ってたのはIGN本家だっけ?
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:52:21.84ID:feD+EzhZa
任天堂信者が馬鹿なのがこのゲームで判るよな。救急隊員がいきなりレスキューカーに惹かれそうになる、ブロック塀は平気で壊す、倒れている人を雑に投げてタンカーに乗せているなどやりたい放題だし
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 07:52:33.89ID:/dqGXwh3a
むしろ利益を出したいなら開発費なんか掛けないほうがいいんだが
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 08:06:21.97ID:MoY1iyl7M
ソニー信者が馬鹿なのがこのゲームで判るよな。配達が徒歩、100キロの荷物を背負う、曲がらない倒れない梯子、赤ちゃんを抱えて崖から落ちるのに死なないなどやりたい放題だし
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 08:39:45.31ID:MAyWLJxwa
>>695
高予算という定義は無いよw
そもそも、高予算は基準が曖昧で定まらん

売上目標が数百万本と高く設定されるソフトってのが正しい

多くの場合、目標に伴って開発費も高騰するだけ
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 08:53:02.10ID:tOa1NDuQ0
数百万本の目標を達成するために販路を世界規模に広めて仕様も変化して、宣伝費も天井知らずに上がっていったしな
それで売り上げ目標も上がっていって

卵が先か、鶏が先か分からなくなってしまった
0704名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 09:04:31.95ID:Viz7O6X8M
スナッチャーズは?
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 09:16:36.48ID:VsoCfNHm0
任天堂って昔のセガっぽい成分結構多いよなぁ
開発とかスタッフとかの話ではなく、パブや企画含めて通す傾向として
上にそういう人が多いのかな
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 09:41:13.29ID:MoY1iyl7M
何昔のセガっぽい成分って
オフマルチプレイ成分が面白そうなゲームを集めてるだけだと思うぞ
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 10:13:29.28ID:rvaL2hep0
>>708
元々の定義で言えば

企画企業、制作企業、配給企業
3つの全てを自社1社で行う事

だろ
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 19:56:16.92ID:H22MB5/LM
>>695
もともと明確な定義もない言ったもん勝ちな謳い文句だし

今では「巨額を投じて作られた大作」的な意味で使われる事が多いけど
任天堂はむしろ「ウチは1作コケたら会社傾くような博打、よう打てまへん」
と自社タイトルをAAA扱いされるのを嫌がりそうな気すらする

ゲーム稼業は水モノだからこそ当たるまで何回だってコケられるよう
内部留保を溜めまくるってのが任天堂の基本的な経営方針だしな
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/10(日) 21:41:15.42ID:Q5NQCntU0
AAAは任天堂ハブ感を助長するためにソニーがはやらせた戦略的ワードだよ
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 04:12:32.56ID:92iVq0v80
面白いなこれ
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 04:18:16.01ID:Jdx0y/Rw0
>>695
SONYが任天堂ハードで出来ない大作をAAAって広告した
洋ゲーとかおこちゃまとかと一緒の広告戦略
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 04:53:58.09ID:HQje5wnU0
使ってるジョイコンの色で操作キャラの服の色変わるの?
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 05:37:00.87ID:N0zb7o2b0
>>514
クソ操作だけでも意味合いが違いすぎる.....

ストレッチャーずはバカゲーだがクソゲーではないな

ノーマンは自分のゲーム最後までプレイしたのかな
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 06:49:08.27ID:sKRBnsW70
>>713
ソニーって優越感を煽る戦略が常に徹底してるよね
ユーザーにしろ製作者にしろさ
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 06:50:35.54ID:FRpahokL0
結果の現状である…
昔はそれで上手く行ってたんだろうけど
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 07:06:26.25ID:S14zMWcWa
>>718
宣伝や評価工作で期待は煽れても、
肝心のゲーム内容は変わらんからなw

むしろ、期待を煽った分、内容がショボいとガッカリするし、
せっかく良い内容でも、期待を煽り過ぎて落差でガッカリすることさえある

実態の伴わない宣伝や評価工作は、長期間は使えない訳よ
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 11:02:21.73ID:a3fCROag01111
これが新規IPのオープンワールドレースゲーか
マリカーの実験かそれともマリカーの代わりなのか
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/11(月) 16:38:40.02ID:yCXdCt61F1111
>>666
それと似た話なら知ってるよ!

プレステユーザーに「ソニーのゲームはAAAだと思いますか?」
って質問したら「任天堂と戦います」という答えが一番多いだろうな
ユーザーもゲームもその程度ってこと
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 01:07:00.21ID:XmwjpnyaM
Switchのことばっかり気にしてないで
モンハンの卵運び50時間の刑やって来いよw
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 05:40:34.80ID:D2uRBcnv0
リングコンでプレイできそう
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 06:00:33.08ID:NEPBjYZv0
>>633
フォトリアルの洋ゲー、デトロイト=320万本
アニメグラのDQ11(スイッチ版ジョガイジョガイ)=400万本


洋ゲーフォトリアルが和ゲーのアニメグラにぼろ負けした気分はどう?
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 09:23:36.04ID:bZf6qMJWa
なぜこれをこの値段で出せて寿司をあの値段で出した
アニメか?声があかんのか?
ならやめちまえそんなもん
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 09:27:48.83ID:XmwjpnyaM
別に寿司以前にお前任天堂ハードを宗教的理由で買わないんだからどうでもいいじゃん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況