X



 デスストを面白いと思った人に聞きたい。理解できないからどこが面白いのか教えて。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/12(火) 12:34:40.09ID:sw21K8/RM
具体的にお願い。
全く理解できないから。
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 07:51:06.27ID:co2SSzssp
戦略性プレイヤースキル無用の脳筋ゴリ押しプレイでエンディングまで一直線
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 08:18:25.09ID:49e/AXEgM
>>660
そんな小島みたいな説教されても
実況とか見てもどう見てもクソゲーだし
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 08:56:50.46ID:EbGFU5wtd
お客様のなかでブスザワの面白いところを言える人はいませんかー?www
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 09:26:11.11ID:7Es7u/E40
ただただ面白さ教えてほしいだけなのに発達障害しかやってこない
のこのこ現れて「この楽しさは遊んでみなけりゃわからない」「人を選ぶ」っていやいや40点満点のゲームでこれは無い無いw
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 09:56:45.10ID:nm3H0Qe/d
>>671
言語化してるやつ沢山いるんだよなぁ
でもお前のそういうレスに安価つけないじゃん
理解する気なんて最初からないんだろ?
素直にそういえよ
面白いと言ってる連中馬鹿にして叩くの楽しいですー!ってそう言えな?
発達障害はお前だ
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 10:29:52.54ID:WRsqZno4r
理解できない豚は理解する必要もプレーする必要もないので安心して健康器具してろwww
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 11:38:43.22ID:7Es7u/E40
>>672
例えばどれでしょ?w
っていうかお前が説明してくれりゃはやいんだけど無理そうだなw
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 11:58:31.80ID:EbGFU5wtd
で、ブスザワの面白いところってまだ見つからないのか?
今までデスストで叩いたことが全てブーメランになるから言えないんだろうけど、ブスザワの面白いところが言えないってのもやはりブーメランだぞw
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 12:32:00.24ID:SsTbrK0od
実際にやってみればわかるっていう人もいるけど、8割くらいがチャプター3で止まってる現実
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 12:55:19.83ID:8Qbz9FiSM
>>680
土日ぐらいしかまともにプレイ出来んだろ
気軽に遊べるゲームじゃないし
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 13:07:05.75ID:suisjVoVa
発売日に買ったけどチャプター3だわ仕事後帰宅して1つ2つお使いして終わってしまう土日でないと厳しいな
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 13:32:04.31ID:v9gcBEUa0
人殺しゲームじゃない
人との緩い繋がりで目的を目指すところが楽しい
逆に人の邪魔は出来ない作りのようだ
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 13:37:17.17ID:BzyQzsXV0
>>668
小島が「楽しんでる奴がほとんどいない」なんて言うわけないだろ
ちゃんと文章読み取れよ
本当にアホなんだなお前
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 13:50:16.59ID:7Es7u/E40
>>679
RPGっていうのは戦闘メインのゲーム
戦闘っていうのは攻撃したり防御したり逃亡も出来るし、MPやアイテム管理もあって楽しい

横スクロールアクションは障害物よけてゴールに向かうゲーム
落とし穴や敵がいたりして、ジャンプで飛び越えたり、パンチで倒したりできる 楽しい

卵運搬クエは目的のアイテム納品するクエスト
衝撃受けると落とすから、避けたり対策練ったり遠回りしながら納品する 楽しい

‥‥‥‥は?
システムの概要なんて聞いてねーよ
こんな説明されてじゃあコジカンのちんぽしゃぶります?とはならないな
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 14:54:19.73ID:PmYZ4X85a
どこが新しいって洋ゲー風オープンワールドで人を殺さないとこが新しいだろ??

殺人はもう疲れたんだよ
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 15:03:23.08ID:rPeBy/2Nd
コミュ症だけど人に感謝されるのは好き
ちょっと病気入ってて黙々と単純作業するのを楽しめる
そんな人間なら
普通の健常者には無理
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 15:30:45.22ID:rII7467ld
殺せるっちゃあ殺せるけどな
滝の上から投げ捨てれはヴォイドアウトしない、らしい
試したことないけど
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 16:34:31.82ID:sMZmoT1b0
>>686
俺はRPGってのは戦闘を楽しむゲームではなく世界観に浸り物語を楽しむゲームという認識なんだが違ったか?
そういう認識のズレがお前の楽しめない理由なんじゃないのかね
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 16:59:10.72ID:rII7467ld
RPGはロールプレイングゲームの略なんだから戦闘要素は必須ではないね
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 17:02:09.62ID:sMZmoT1b0
>>693
いや押し付けてはねえよ
>>686でわかるように同じゲームジャンルでもどの部分を重要視するかでまったく評価も変わってくるって事を伝えたかったのよ
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 17:22:35.54ID:7Es7u/E40
お前のRPGに対する意見なんて聞いてないんでデスストの面白い…
あぁ、お前も中身語らず結局人を選ぶとかしょーもない発言してんのな
しかも俺宛か、気付いてやれなくて済まんかったw
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 17:30:41.18ID:sMZmoT1b0
俺はシナリオ重視の人間だしシンギュラリティ後のぶっ飛んだSFの世界観を歩き回れるってだけで十分満足してるよ
世界設定のアーカイブス読んだりメカニクスのデザインも格好良くて気に入ってる
誰かの役に立てるコンセプトも悪くないと思ってるよ
でもこれを説明したところで全く興味の無い人間にはどうせ伝わらないだろ?
そういうことだよ
0700名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 17:38:36.33ID:sMZmoT1b0
結局個人の趣味嗜好でゲー厶の感想も評価も変わるしこれが真理だろ
つまらないと思うのであれば
あぁ俺には向いてないゲームなんだなって思えばいいだけの話じゃね?
わざわざポジティブな評価してる人間のところに出向いて
こんなゲーム楽しんでるやつは頭おかしい!アホ!みたいな事ばかり言うお前みたいな奴とこのゲームは高尚だから馬鹿には理解できない!みたいな事ほざいてる奴がいるから話がややこしくなるんだよ
そんなに自分と違う意見がある事実が気に食わない余裕のない奴らばかりなのかとずっと思ってる
0701名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 17:41:53.38ID:7Es7u/E40
そんな長文打たなくても「動画でおk」って書いてくれればいいのに
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 17:43:26.01ID:sMZmoT1b0
>>701
じゃあ動画をみてこいよ
面白みを理解できないのであれば
このゲームはお前に向いてない
以上
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 17:58:20.68ID:7Es7u/E40
癇癪おこすなよw
ゲーム部分に触れてないお前の無駄な長文纏めてやっただけだろ
むしろさ、面白さ教えてってスレで「人による人による」ってネガキャンしてんのか?
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 18:29:35.16ID:aVMU0uOUr
>>686
極端な話、ゲームの醍醐味って、障害があるから、それをどう排除・回避するかってところじゃない?
その部分が、そのレス内で言ってる通りの部分でしょ?

その選択の部分が、デスストは移動・配達ってのに向けてるのよ
だから絵的には正直地味だし、上で言ったような捉え方が出来ないと、ただ運搬するだけのゲームって認識になるんじゃないかな

やった上で分からない人ももちろんいると思うけど、やってみないと分からない、みたいな意見が多いのはそういう点だと思うよ
0707名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 18:31:47.86ID:sMZmoT1b0
>>705
なんにも伝わってねえなw
お前の言うゲーム部分ってのが何なのか知らんが俺にとっては>>699がゲーム部分であり面白みを感じた部分なんだよ
煽り合いがしたいだけならよそへ行ってくれ
俺はゲーム部分についても面白みについても充分説明したぞ
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 18:41:47.55ID:aVMU0uOUr
ちなみにモンハンの卵運搬クエと同じように言ってるけど、あれは選択肢として、ルート構成位しかないから、単調だしつまらなく感じるんだと思うよ
で、それと同じだと思ってる内は、なんて言われても面白くは見えないんじゃないかな
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 18:57:56.02ID:7Es7u/E40
ルート構成しかないって認識も間違ってるが、そう思ってる人に対して何が違うのかって説明がないんだよね
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 19:03:30.44ID:MdZ+igUwd
そのルート構成がいちばんのゲーム部分なのに先駆者の道をなぞらえるだけになってるからチートと変わらん
梯置いたら良いねもらえるだ?
ツィッターでもやっとけよw
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 19:07:08.21ID:qOjBMtwv0
>>709
ID変わるけど俺末尾rの方ね

まず荷物の重量、バランスから始まって、ルートをざっくりと決める
道の途中川があれば、無理やり渡っても良いし、梯子を橋代わりにしてもいいし、迂回しても良い、なんなら橋を作っても良い
崖や切り立った壁等も同様
こういうリソースの管理、障害にどう対処するか、その選択肢の幅が圧倒的に違うって感じで分かる?
分からないなら、どういう部分を説明すれば良いか教えてくれるとありがたい

>>710
初見の場所は繋がってないから、他の人の無いよ
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 19:10:54.67ID:Vgak56Ptd
そこは任務をやりきった達成感とかそういう部分なんじゃないの
今作はその頑張りを他人に共有することでイイねを貰って承認欲求を満たしてくれる設計になってる
そういう満足感を楽しめるかどうか
0713名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 19:16:20.10ID:7Es7u/E40
>>711
いいね、稀に見かける建造物がどういうものなのか、戦闘について、リソースの種類、死亡時のデメリットと死亡フラグの種類
ステータスやスキル、アップグレード周り、それぞれバランスが取れたものなのかについても聞きたい
0714名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 19:16:56.67ID:rII7467ld
>>712
そんな簡単なゲームじゃないけどな
いい意味でメタルギアを継承している良作だよ
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 19:20:39.22ID:SzITev/Wa
ルート構成とか重量持ち歩くアイテム管理ってオープンワールドやクラフトゲームだと常識じゃね?
食料とかないだけデスストの方が楽だろマップも狭いし
新要素なんて無いよあーこのゲームに有ったなと言われるだけ流石にストーリーはオリジナルだと思うけど
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 19:31:24.64ID:0IOGCKXTd
>>711
同じルート何度も通るから
おんなじだろ
きみも他の人が多く通ったみちに修正しただろ?
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 19:33:09.89ID:8ROV4iDOd
ゼルダとかマインクラフトで既に実現されてるものを
アレンジしただけだよね、本質は
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 19:46:09.78ID:qOjBMtwv0
>>713
建造物って言うと、ミュールの拠点とか、焼却炉とか?
稀に見掛けるって感じからして焼却炉かな、まんま死体処理場みたいな感じだけど

戦闘はステルスで倒しても良いけど、荷物が多いと隠れられないし、配送物があるとスキャンで検知されるから、自分の状態を意識しながらの動きになる、バランス取りも含めてね
バレてからの戦闘としては、進行具合にもよるけど、拘束弾、殺傷、非殺傷武器、近接がある、荷物を投げ付けたり、投げつけるのは威力デカいけど、荷物の耐久が一気になくなる、状況に応じて判断するとよし
ちなみに序盤のミュール相手なら、気絶はさせられるけど、死ぬことはない

で、俺序盤のイベントでしか死んだことないからどうなるのかよく分かってないけど、話的にはクレーターがそこにできるらしい、物資がある場所で死んだらしばらく物資は取れないだろうし、クレーターの規模によってはルートも考え直さなきゃかもね

長いから一旦切る
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 19:57:38.69ID:qOjBMtwv0
>>713
死亡フラグについては、自分の血液量があるので、それがなくなったら死亡、崖から落ちまくったり、撃たれたり、BTに襲われたり
スキルとかは特にないけど、配達やいいねをもらった量で各々に経験値みたいのが入って、ある一定まで上がると、所持上限や踏ん張り力等が上がったりする
で、移動のサポートとか武器といったものは条件を満たすと高いグレードの物が作れるようになる
バランスについては結構良い方なんじゃない?ある程度装備とか手に入れても、それ位のタイミングで敵も容赦しなくなってくるから、ちょくちょく危なくなったりするし、良い塩梅だと思うよ、こればっかりは他の人にも聞いた方が良いかも

こんな感じ?なんか不足ある?

>>716
分かりやすい拠点と拠点間ならそれでも良いけど、崖とか川とか切り立った壁とかある辺りって、結構皆分散してない?
自分が行こうとしてるルートとか見ると、離れた位置に梯子とかロープあったり、色んな人のルートの複合になったりがほとんどじゃない?
固定ルートなんてそうそうないと思うよ
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 20:34:50.18ID:7Es7u/E40
>>720
ありがとう、今のところクラフト要素の薄いサンドボックス、ゲームプレイとしてはライト向けって感じがするな
バランス取りが楽しめるかどうかって所くらいか
建造物は自分で建てるもの、橋ってのは見かけるけど、地形が反映されるとか見かけたし他に何があるのかなと
あと車両系あるとバランス操作なくなるのか?結局戦闘は荷物殴りがいいとか、色々見てると後半単調化してそうだけど
加えて今のところのゲームとしてのデメリットってある?ロードやfpsの動作面じゃなく、ここがつまらんとか、足りないとか

細々装備整えてたらホードぶつけっから、あと死んだらステ値減らすからまぁ死なないように頑張れや 的な緊張感保てる要素もあれば是非
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/14(木) 21:59:28.84ID:qOjBMtwv0
>>721
橋の他だと、電力供給の塔、雨をしのぐ雨宿り場所(下で時間経過可能)、休憩FTのできる簡易シェルター、灯台というか観測台、アイテム委託ポイントみたいの、あと割と2点間をロープ移動するみたいなのとか?

戦闘はむしろ後半になると武器が増えたり相手が容赦しなくなってきて多様化してきたよ
これより後はまだ進んでないから分からんけど

ゲームとしては結構安定してるんじゃないかな?ただ、繋がりとかの話なのに、シェルターの中にいる人とか、そもそもシェルターの中の暮らしとかを見れる機会がほぼほぼないのが残念なところ

緊張感としては、荷物を多く運べば、当然評価良くなったりするけど、単純にバランス崩しやすくなったり、敵から隠れるのが難しくなったり
あと、時雨の影響でケースが劣化するし、BTも出現したりするので、雨に警戒ってのもある
あとは最短ルートでいけば早いけど、崖だったり深めの川だったり、上で言ってる敵がわんさかいたりみたいなのもあったり

すぐ思い付くのはこれくらいかね?ちょっと今別ゲーやってるから、後で確認してみます
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/15(金) 02:34:57.08ID:YodZTONq0
>>634
亀レスだが言葉足らずだったな
深いとスタミナ持ってかれたり自分と荷物が流される危険がある
宝探すとかそういうのじゃないんだ
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/15(金) 05:41:12.25ID:UqLYez3td
登場人物の女の1人が首から下が老化させられてるってのが
エロい
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/15(金) 06:35:28.48ID:cDwQVVdP0
全クリしたから教えてやる
まず一言 神ゲー
話もSF好きだからかなりハマった
まあ文系のあほには理解できない
フィールドも広いしグラフィックがいいから歩いてるだけでも飽きない
川の水流とか設定してあるのが凄い
BTもそこらへんのホラゲーよりホラーしてて面白い
ボス戦もモーションやグラフィックがいいからグレや銃ぶっぱで楽しい
まだまだ語ることはあるがオフラインプレイやタイムアタックも面白そうだ
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/15(金) 07:39:44.02ID:FEfB5L39a
グラフィックのことしか語ってないやん
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/15(金) 07:58:01.31ID:ZN7i3PDS0
多次元や霊界、地球の歴史
現社会に変化に対しての懸念
様々なことが包括的に言及されてるよ
こんなすごいゲームほか作れるメーカーないだろ
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/15(金) 09:59:23.84ID:SicYWofYd
今第五章ジップラインで山の上のオッサンのとこに流通網構築した
第四章はつまらなかった
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/15(金) 12:31:18.57ID:8TYODdR4M
ここでSF好きとか言ってる奴ら
どうせマスエフェすらやってないんだろうなあ
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/15(金) 13:04:14.20ID:n5gYXWWJd
>>733
マスエフェクトも面白くてデスストも面白い!じゃだめなのか?
片方が100ならもう一つは0みたいなその考え方やめろな?
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/15(金) 13:09:56.89ID:dzwMJ9tL0
とりあえずバイク乗れるようになるとマジで楽しくなってくる
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/15(金) 13:34:45.34ID:uhc9XM4qM
ホライゾンは凄かったけど、
登りアクションが全くなかったのが痛かったからな
デススト要素を組み合わせた狩りゲー出たらヤバいね
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/15(金) 14:00:02.99ID:N8hK6Efz0
Ep3から面白くなるとかEp5から面白くなるとか言われてるけどつまらなさのピークが過ぎるといったほうが正しい
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/15(金) 14:33:33.64ID:Gicuz98Id
擁護してる人がおかしいのは、ユーザーからすれば金を払って
買ってるんだから、ある程度面白いのは最低ラインだってことが
理解できてないこと。

大して面白くないのを、全く面白くないわけじゃないと
いいところ探しをしても意味はないよ。
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/15(金) 14:56:44.81ID:Gicuz98Id
>>740
言えるけど、ゲームオブザイヤーのゼルダにそんな不満があるの?
ゼルダもポケモンも面白いよ
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/15(金) 15:01:49.95ID:2rT8Cs5Rd
>>741
デスストはゲームオブザ星野源だからね
ヒットメイカーの評価はゲームの面白さを裏付けする
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/15(金) 15:03:51.06ID:Gicuz98Id
星野源『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を語る

という記事は読んでないの?
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/15(金) 15:05:34.07ID:2rT8Cs5Rd
>>743
読んでないよ
つうか、読んで当然という認識が理解できないんだけど
コミュ障ですか?
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/15(金) 15:07:09.89ID:Gicuz98Id
星野源がゼルダを絶賛してるのを知らないのを馬鹿にしただけだよ
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/15(金) 15:09:50.79ID:2rT8Cs5Rd
>>745
星野源指標で同意するならデスストはやみつきになる面白さってことを理解していただけますね
0747名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/15(金) 15:19:11.24ID:2rT8Cs5Rd
歴代のゲームオブザイヤーを見てみたらゼルダの年以外はことごとく任天堂信者が叩いてたソフトが受賞してて笑った
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/15(金) 17:04:08.22ID:zii7BLcD0
面白さ伝わったら買おうと思ったけどポケモン届いちゃったし1月はIBでるしこれもPC版でいいか
ポテトMOD入れたら少しはたのしくなるのかな
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/15(金) 22:00:34.75ID:i8x7rsGh0
ID:qOjBMtwv0が結構熱弁してるのに
反応がほとんどない(≒共感も否定もできない)あたり
ゲハで楽しんでいるヤツはやはりゼロに近いだろうな
未プレイだらけなのか楽しさが共有できないのかは分からんけど
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/16(土) 01:23:10.76ID:3D5sn07k0
>>750
だよね
俺がID:qOjBMtwv0なんだけど、話題の共有できなくて悲しい

とりあえずポケモンと同時進行でやるから、今まで以上に進行遅くなるけど
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/16(土) 10:59:48.01ID:Epv85kEyd
咎める訳ではないけど、ゼルダとかマインクラフトで俺らは
既に通った道だから、2019年では大して新しく見えない。
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/16(土) 11:07:06.19ID:krh22H1u0
>>753
ゼルダはゼルダで戦闘謎解き部分がメインだし、マイクラはクラフト部分がメインじゃないか?
感覚的な捉え方だから、上手いこと説明できんのだけども
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/16(土) 12:14:11.33ID:TW5RHm4Ea
メインに付随する移動でも楽しめるゲームがある中
移動をメインにしました、と言われても……みたいな感覚
出来は良いと思うが新しい褒めろと言われると抵抗がある
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/16(土) 12:23:04.27ID:krh22H1u0
>>755
そうじゃなくて、今までのはメインがあって、その中に移動があったじゃない?
今回のは、移動、というより運ぶことがメインで、それに付随して戦闘とかがあるのよ

まぁ上の方でも俺が言ったけど、本当にメインに付随してるもの、みたいな感覚だとあんまり面白く感じないと思うよ
で、そういう捉え方は言われてすぐ切り替わるもんでもないから、しょうがないと思う
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/16(土) 12:24:31.51ID:YJ/G8XRm0
自分の建てた建造物が他のプレイヤーにどう反映されるかがよく分からんのと
ストランド契約とか同期量増やして他のプレイヤーのを出現させやすくするのは分かるけど
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/16(土) 16:28:13.02ID:VBcgIVih0
どんなゲームがよくわからんから買わないだけだよ
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/16(土) 18:01:37.87ID:jvTjeCai0
荷物を運びながら小便をするゲーム
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/17(日) 04:50:20.11ID:JyfkG4vm0
フリプ落ちまだ?
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/17(日) 16:43:59.35ID:mywcySpW0
初日に購入してどハマりしてる人と繋がったらレースゲーム出来るくらいになってるのかな
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/17(日) 23:00:38.48ID:cNDh/hmN0
数日ぶりにメタクリみたら6.1まで下がってんじゃねぇか
そりゃプレイヤーが面白さ伝えられないわけだ
自分は楽しめたけど人には絶対勧められないゲームだろ
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2019/11/18(月) 00:23:54.30ID:3lEO9aOxM
>>738
3までがつまなすぎたせいで5から面白くなった気がしてたが今から9に突入する段階でもうつまんなさの気配などぷんぷんしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況