X



ももち、JeSUに屈する プロライセンスを取得

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/02(月) 16:01:48.96ID:VVqADpib0
【ストV AE】ももちがJeSUプロライセンスを取得

2019年12月2日、JeSU(一般社団法人日本eスポーツ連合)の公式サイトが更新され、
『ストリートファイターV アーケードエディション』の“ジャパン・eスポーツ・ライセンス”保有選手リストにプロゲーマー・ももちの名前が加わった。

これで『ストリートファイターV アーケードエディション』のプロライセンス所持プレイヤーはウメハラやときどなどを含む35名となった。

https://appvs.famitsu.com/20191202_29706/
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/06(金) 08:56:00.48ID:VQSPEfQcd
>>400
>> 少なくとも「ゲームメーカーが役員兼任してる」団体はJeSUが世界初だよw
>で、仮にそうだとして何が悪いんだ?

八百長し放題だねえw
ただでさえゲームプログラムに細工してあるかどうかは分かりにくいってのに

憶測だって?
パズドラの番組は番組専用バージョン使ってるって前に問題になったよね?
それ以外のガチャゲーでもインフルエンサーにだけ特殊コイン配って高レア引かせてたって指摘されてたよね?
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/06(金) 09:11:09.34ID:dpIyWEP6d
ちなみに >>410 の「八百長」の発想に至った理由は
かなり前のバーチャファイターの大会での「事故」

確か、スプラッシュマウンテンのコマンドが成立
→勝ち確なので席を立ってガッツポーズ
→ごっそり持っていけるはずがちょびっとしか減らない
→慌てて席に戻るも反撃で負ける
→セガの人にマイクが渡されて解説を要求されたが「仕様です」
→会場大ブーイング

重ねていうけど、コレは俺は事故だと思ってる
ポリゴンの継ぎ目にでもはまったんだろう
だが同時にこの時から疑いを持っている
「コード所有者なら故意に起こせるよな、これ」
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/06(金) 09:20:59.79ID:vuK9x577a
片方だけ要所で数フレ遅延させるだけで良いからな
端から見りゃ単なるコンボミスとか
反応遅れにしか見えないし
八百長の非常にやりやすいジャンルなんだよ格ゲーって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況