X



【朗報】ソニーがPS5であらゆるシングルゲームでもマルチプレイできる特許を申請

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 19:07:53.17ID:ohzUzPHv0
ソニーがあらゆるゲームをマルチプレイにできる特許を取得。PS5でのチーム戦が進化か

ソニーの次世代ゲーム専用機プレイステーション5(PS5)には謎に包まれた部分が多いのですが、
同社があらゆる1人用のゲームを多人数で遊べるマルチプレイにできる特許を取得したことが明らかとなりました。

「ビデオゲームでのコントロールの共有とコントロール受け渡しの分岐」と題された特許を発見したのは、
オランダのテック系サイトLetsGoDigitalです。ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が2018年半ばに
米特許商標庁(USPTO)に申請し、12月5日に承認されています。
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 20:57:06.95ID:cs1SzHkU0
オフラインとして開発されたゲームをオンラインマルチにするんじゃね

知らんけど
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 21:02:36.64ID:V5iyEqCE0
ソニーがSFなら任天堂はチンパンジーってくらい技術力に差があるなぁ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 21:20:48.44ID:kvvK3tHHH
マリオデでマリオと帽子を別々に操作できる感じか
便利だな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 21:25:29.09ID:tpCOUC3O0
でもPS5は5万超えでしょ?
売れんよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 21:26:00.32ID:ay9DpZUCd
クラウドゲーミングの延長線だな
凄すぎだけど遅延とか気になるな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 21:27:38.85ID:1JPo/hI/d
二人羽織
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 21:29:14.89ID:vzRExLnR0
確かにマリオデで
マリオと帽子を別々に操作出来たら面白そうだな
素晴らしい神アイディア
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 21:31:34.07ID:L+8ZSHAP0
勝手にそんなんやられたら
逆にメーカーにとって迷惑やろ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 21:31:56.01ID:rw3k5XUi0
ガングリフォンだがACだかでコントローラー改造して複座式にしてた話思い出した
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 21:39:24.54ID:liFK4q3M0
ローカルマルチをオンで出来るソフトはスチームに最近出たけどな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 21:41:41.93ID:lrUDZBAh0
>>78
できる感じってか出来なかったっけ
なにかと間違えてたかな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 21:42:36.15ID:U181zp4x0
ローカルマルチをオンにするのは昔からXlink Kaiとかあるだろ
スイッチも既にある
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 21:45:05.09ID:fZARvehj0
たぶん
マリオなら移動のみ担当とジャンプのみ担当とかでも遊べますよて事じゃね?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 21:45:39.67ID:fJnVgSU/0
ソニーは特許を取ってもゲームで良いお手本を見せてくれないからなぁ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 21:49:39.78ID:90a5vlP60
>>82
それ多分マリオの仕様だから面白そうであって
PSでそういうの強みにできるソフトあんまりなさそう
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 21:50:58.73ID:sRbZ8Vic0
mixerで配信してるゲームを視聴者がプレイできる設定があるけど
国内同士でも遅延が厳しくて
アクションゲームは無理だったなぁ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 21:53:25.88ID:vzRExLnR0
1の説明だけだと
いまいちわかりずらいが
要するに本体の標準サポート機能として
デフォで付いてるって事
の特許って事だよな
この特許により他社からオフライン上で多人数プレイ出来ません
って特許庁無能な特許って事はさすがに無いよな?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 21:53:31.04ID:ryR/40jha
おいおいMSがもう実現してる事をマネして特許申請とかやってる事が日本のあらゆるモノを自分の国で特許申請する迷惑な人種と同じ事してるじゃないか
しかもソニーつい最近トレパクしといて特許申請とかw
終わってるなまともな社員いないのか
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/09(月) 22:04:17.43ID:BP/uZucf0
ようはマリギャラの協力プレーをオラインで遣る特許?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 00:23:07.87ID:XhAUzxbw0
二人羽織プレイ出来るって事か
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 00:26:23.14ID:/8btkFLH0
一瞬すごいかも?って思ったけど
一つのキャラを2人でかわりばんこに操作するだけやんけ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 00:28:30.56ID:YvmvYjkj0
バカが全然違う技術と勘違いしてるの面白い
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 00:31:12.38ID:HQ5o7pKU0
ゲーム機の仕様としてプレイヤーによるコントローラの入力をシェアできるのか
この機能にからむチート技術とか出てきたら今まで以上にカオスなチートプレイが見れそうだな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 00:34:56.79ID:dvRuzxwW0
また発想の万引き?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 02:35:44.26ID:Y/o/HO5K0
シェアプレイの延長かな
交代ボタンとかつけるんじゃね?
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 04:49:44.59ID:1D0Xh1yL0
>>20
時期的にパクりではないだろ、逆にStadiaで目玉の機能が取り下げられる
恐れがあるので、Googleの方が慌てるハメになった
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 05:12:53.82ID:JcSBXSsi0
難しい!誰か助けて!って時にクリアしてもらう感じ?
目玉になる様な機能には見えんが
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 07:11:37.94ID:7WV2+mkEH
>>106
1Pの操作を共有して操作出来るってことだから協力プレイとは違うでしょ
リモートで2P操作を渡すんじゃなくて1Pの操作を共有するからPCの遠隔操作みたいな感じ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 10:51:49.23ID:lSVeiEw10
このスレなぜこんな伸びてないのか
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 12:48:17.24ID:jnJbZ19zM
シングルゲームくらい一人でゆっくりやらせろ
マルチやりたかったら他にいくらでもあるだろ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 14:55:37.05ID:qh5bA5pF0
>>119
勝手にやってろ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 16:09:24.24ID:z0Bqu7t20
シングルゲーのシェアプレイはただ代わりに遊べるだけだからマルチプレイと違うだろ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 19:28:46.38ID:Zb42cb9ta
シングルプレイのゲームのCPUをプレイヤーに委託操作っていう感じなら面白いことはできそう。
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 20:39:46.69ID:gm6Agkawa
アーマードコアの移動担当、攻撃担当で別れると楽しそう
慣れないうちは攻撃きつそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況