X



【悲報】Switch中国展開に海外メディア厳しい見方「マリオU1本」「グレーゾーン市場の輸入コンソール」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 07:56:17.80ID:+HvVC1wP0
https://www.nintendoswitch.com.cn/topics/e3b047c1-8abb-4657-a0f7-e3f242279d82
中国は独自市場として展開でしょ
読めないならググる翻訳に掛けるかそれすら面倒なら
予定タイトルや参入メーカー見れば判るけど
任天堂+中華メーカー+中国でも販売出来そうな当たり障りないタイトルしかないし
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 07:58:50.13ID:4BLy1qWY0
任天堂の社長が中国市場の売り上げを今期決算に反映させてないと言った時点で察しろよ
任天堂だってCS不毛の地で売るのは一筋縄では行かないと分かってる
じっくり時間をかけて浸透させていくつもりであるのは間違いないけど
そこまで我慢が出来るかな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 08:03:34.82ID:i1GVJyyNM
>>5
まぁそれが普通の考えやな

めちゃくちゃ売れるとかいってるのはゲハだけ

いままでゲーム機が売れない市場なのはそれなりの理由がある
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 08:28:02.67ID:qaT90Y0z0
激安だったDSもまったく売れず撤退したのに
売れると思ってる不思議のチカニシ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 08:29:49.98ID:BQhInzcUM
マリオ売れまくりだねwww
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 08:30:55.66ID:eVnUhDYnp
中国はPS4大国だからな
追い抜くのは容易ではない
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 08:32:17.32ID:qd0PZnpJM
>>9
何それ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 08:34:15.20ID:xnttkn++a
>>9
100万しか売れてねえぞ
日本の売上と足しても日本のスイッチの売上に及ばない
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 08:36:45.58ID:63sWvVS20
>>11
みんなエミュと違法ソフトで遊んでるよ
スイッチの模造品も出回っとるよ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 08:40:26.33ID:qd0PZnpJM
マリオUだけなわか無かろう
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 08:40:48.21ID:V1Lq1ef/0
任天堂はそれほど期待をしてないからテンセントのやる気次第だろ
でもテンセントもそんなにやる気はない的な記事があったな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 08:57:03.59ID:kdxhzH6y0
中国には手出ししてほしくなかった
関わってほしくなかった
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:01:20.96ID:6yQsKFBf0
中国でもピカチュウの映画ヒットしてたからわからんよ

任天堂はキャラ物の強さあるから普通のハードとはちょっと違う
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:06:07.21ID:+I41Ugr7M
>>18
キャラが云々じゃなくて中国次第で簡単に規制かけられるリスクがあるからな
パッケージで売らないといけないゲーム機が売れない理由はそのせいでだから
0020現地特派員 ◆AVaKpX7SoA
垢版 |
2019/12/10(火) 09:06:45.93ID:dXuuMOCIp
>>1
オルト@保管庫おめでとう
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:15:14.61ID:0wuW+N64d
>>17
工場あるやん
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:16:31.57ID:1qYIIiF70
中国共産党の方針でころころ変わるリスク要因が大きいから正直厳しいと思うが
任天堂もそれがわかっているからテンセントに丸投げをしているのかと
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:20:47.52ID:K0DbCISMd
>>24
任天堂も中国では何度も大敗してますが
すぐにPSの話題にしたがるな
もうそれは恋だPS愛だな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:20:54.52ID:0wuW+N64d
>>22
わかっているから、と言うのとプラスして、普通は「丸投げさせちくりー」と
思ってもさせてくれる相手がいない。
今回の案件はテンセント側から強い要望があったため、ある意味リスクを抑えた方法で
丸投げすることが出来た。そうでなければ中国への進出は当分行われなかった可能性が高い。
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:22:26.72ID:0wuW+N64d
>>26
今回リスクをとるのはあくまでテンセントで、これがうまく行かなくても、
何もしなかったのと一緒、マイナスはないと言うこと。
まあ中国のことをよくわかってるテンセントがやることだから、それなりの成果は
見込めるが、自分で取りに行くほど美味しい市場とも任天堂は考えていない。
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:24:29.67ID:lcSuqusja
業績自体にあんま盛り込んでないみたいだし
正規ハードソフトの流通とIP認知が主目的でしょ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:29:02.82ID:4J9KdC/ud
ソフトもハードもパチモノや海賊版だとは知らずに買ってるのが中国だからな
人口の5割は農村部に住む人達だし都市部に住んでてもインターネッツは検覧されて情報規制されてるし
海外行ける裕福層以外はどれが正規品とかそんなんしらんがな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:31:50.89ID:h85tQZSrM
あのMSですら積極的に展開しない時点でなぁ
どうしても市場がほしいならスマホかPCしかない
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:32:47.59ID:yrHXwli70
ライチュウあたりが集金ペイを揶揄してるとかでモザイクかけられる
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:33:10.13ID:6yQsKFBf0
>>26
何度もってほどじゃないしDS時代の中国市場と今の中国市場を同じだと思ってるなら
お前はアホだよw
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:33:47.17ID:orcblUdr0
ロンチマリオUだけなのかよ
どんだけ共産党の規制は厳しいんだ?
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:34:00.60ID:idXsyhVI0
 調査会社MobData研究院によると中国のゲーム市場はスマホ向けが6割超、パソコン向けが4割弱を占め、家庭などで使う専用機は1%未満にとどまる。
世界では専用機市場が20〜30%を占めるとされ、中国の独特さは際立つ。任天堂の古川俊太郎社長も「専用機で遊ぶ習慣がなくハードルは高い」と認める。


中国市場におけるCSの割合は1パーセント未満だからね
任天堂も正式に参入したのに業績修正全くしてないので誤差の範囲の売上高になるのは間違いない
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:34:13.81ID:Jinz0XKM0
基本的にソフトは割れ、製品は海賊版が横行する国だからね
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:34:27.32ID:4J9KdC/ud
AmazonやGoogleでも勝てない市場ですからね中国は
林檎みたいに裕福層のブランドとして認知され当たればでかい市場なんだけどな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:35:40.99ID:4J9KdC/ud
>>36
具体的にどう違うのか教えてやれよ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:36:27.76ID:nlsIHhrn0
中国農村部出身の知り合いがいるけど、マジで牛が車引いて農作業したり、油で灯りにしてた1000年くらい前の暮らしのところから
50年で電気ガス水道インターネットが突如やってきたような世界だっていってた
そんなのが人口の半分くらい占めてるんだから正規品とかそういう概念なくても無理はないとおもう
まあそのレベルの田舎だとそもそもターゲットじゃないけど
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:41:20.69ID:Jinz0XKM0
スマホゲーもPCゲーも、割れや海賊版では出来ないからこそ商売として成り立ってるからな。
韓国でCS市場が育たずにMMOメインになったのと同じ構図。
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:41:55.03ID:ZPbhefTe0
中国はネトゲ規制共産にかけられて
ホント図ったようなタイミングでSwitchが出たな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:42:17.60ID:PNij1u0m0
中国のCS市場がないと言われるのはPS2がでた2000年頃に青少年に悪影響を与えると
ゲーム機の販売が禁止されたからで、その間にPC市場やスマホ市場が出来上がってしまった
4年前にゲーム機だけを規制する理由がなくなったのかCS解禁されたけど
ソフトへの規制はされてて出せないソフトも多いのにPCからsteamへはアクセスできるから
PCからCSに移る意味が薄い
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:44:42.95ID:8G0vUofg0
うちソニ強要の飛ばし記事か ゴキ記者は大嘘ばっかり書きなぐる
>『スーパーマリオ オデッセイ』、『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』、
>『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』、『マリオカート8 デラックス』の4作品。
これは発売決定してるだろ 取材能力皆無の子供部屋おっちゃん引き籠り記者なのか
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:46:12.44ID:zrwXZLyXd
>>47
飛ばしはお前な
それで決定しているのはマリオのみ
ゼルダとポケモンは申請が通ってない
今はまだ対応予定レベル
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:47:15.02ID:idXsyhVI0
日系自動車メーカー
中国事業概況日
http://www.jama.or.jp/world/foreign_prdct/PDF/summary_china_201506.pdf


中国で活動してる日本の自動車メーカーも現地企業と必ず50 50の出資比率の合弁会社をつくって提携する必要があるので利益の5割を吸い取られるようになってる
MSやソニー任天堂も現地提携企業に最低5割の利益をむしりとられるのでそれほど力を入れてないわけよ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:48:18.30ID:4J9KdC/ud
>>47
ローンチ時は一つだけと書いてるけど理解できない人?
ローンチ時はマリオUだけだから合ってるだろ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/10(火) 09:49:05.44ID:8G0vUofg0
>>48
発売日決まってないだけだって 展示会で通ってるぞ情弱
大体がロンチにテンセントのゲームもズラッと並ぶだろ
大嘘吐きくそゴ記者用語とか無理ありすぎ 飛びます飛びます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況