X



任天堂って何でハード事に名前変えるんだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:38:06.73ID:2B3cWL7U0
失敗しても大丈夫なようにか?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:39:07.57ID:L2NNZUt4M
「ニンテンドー」がブランドだからハード名の拘りは無いんだろう
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:39:57.55ID:yVFD1W5IM
SFC
wiiU
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:41:06.65ID:pKk+VeHL0
アホやししゃーない
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:41:11.52ID:PIEFGLbB0
結局拘りねぇんだよ、ファミコン、wii継いでるし
ヘンにギミックに拘るのは辞めた方がいいと思うが
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:42:55.40ID:2B3cWL7U0
超絶売れたハードでしか名前継続してないな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:43:17.08ID:xbGZw+I30
ナンバリングをずっと継続したPSが今行き詰ってることを考えれば正解だったな
続けるってことは、古びるという事とも同じ

昔はウルトラファミコンという名前も提案されてたそうだが
まあ、やっても2世代までと限定したんだろう
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:50:23.86ID:PSqzB9mc0
任天堂はゲームしかやってないからニンテンドーなんとかって言えばゲーム機だってわかる
ソニーとかMSは色々やってるからゲーム機だってわかるブランド名が必要
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:50:46.59ID:66J6IBOf0
数重ねすぎると入り辛くなるよ
この辺はハードだけに限った話じゃないけど
どうしても昔からのファン向けってイメージがつく
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:58:02.90ID:E/VNlGN70
>>14
その点Xboxは案外上手くやってんな
任天堂は流石に変え過ぎな気がするけど
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 13:58:34.85ID:66J6IBOf0
FFとかドラクエもそろそろナンバリングリセットした方がいいと思うわ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 14:01:42.82ID:/QZpDVQ30
PSはナンバリング以外のPS〇〇って名付けを諦めたくさいなー
と思う

他業種もあるとゲーム機の名前として新しく確立させにくい、か
全く考えなかった視点だった
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 14:07:40.35ID:N0erAUje0
プレステ形骸化で国内消費者に完璧に嫌われたくせに
よくこの話題できるね
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 14:17:19.12ID:npn7bkYw0
>>16
ドラゴンクエスト 悪霊の神々
ドラゴンクエスト そして伝説へ

こういう感じで良いよな
どれが本編か分からないようにすれば
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 14:32:03.30ID:q6EBzsEp0
一応どれも頭に「ニンテンドー」はついてるよね?
ニンテンドー64、ニンテンドーGC、ニンテンドースイッチとか
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 14:33:39.07ID:dngpF4Qsp
FFなんかマニア以外にはよくわからん状態
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 14:40:30.37ID:0mr2s6yZd
>>22
正式名称ならWii辺りは付いてなかったはず

ソフトで明らかに識別出来るのは強いというのもあるだろな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 14:47:01.63ID:0mr2s6yZd
64が決定付けた訳か
確かにNintendo除けたら64しか残らんからなー

逆にWiiで付けなかったのがどんだけ強気だった(背水の陣?)のかって
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 14:54:35.05ID:N0erAUje0
付けなかったのにメディアや販売店は身勝手にNintendo Wii呼びしてた
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:10:54.56ID:1RCScEr/d
やっぱり新規の入りやすさ意識じゃないかなぁ
いきなり4とか5とかは躊躇するでしょ

ソフト側でもアサクリとかナンバリング止めたオリジンズで
新規増えたりもしてるし
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:12:55.83ID:7CulsVzt0
>>24
信長の野望も全く分からなくなった
こっちも三国志みたいなナンバリングのほうがいいかもしれない
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:13:54.91ID:Fjpe21kR0
海外ではファミコンの頃からNintendoがブランド名みたいなもんだったし
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:21:39.99ID:yVFD1W5IM
>>4
キモすぎるよねw
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:26:57.70ID:5HueOt8P0
羽生結弦、「某ポケットの中に入るモンスターを育てたい、NHK杯まで我慢した」
渋野日向子、12月は「ポケモン全クリに集中」と明言 
錦織圭「ポケモンピカブイに凄くハマっている。僕のラッキーアイテムはニンテンドースイッチ。」

ゴキ「ポ、ポケモンはキッズしかやってないから(白目」(´・ω・`)
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:27:52.59ID:ZYo8mUsn0
客層が「で後ろの数字が増えて何が変わったの?」って感じだからな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:28:29.24ID:Xb2zhPyq0
ウィッチャー3…
1と2やったことないからやめとこー なるやん
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:30:57.55ID:66J6IBOf0
3くらいまでならまだ追いつける感あるけど
これが4とかになるともう途中から入れない感じが増してくる
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:32:11.46ID:dxZmrn1W0
ファミコンからカウントするとスイッチはファミリーコンピュータ7になる

なんかいいなファミコン7
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:32:33.34ID:GQ4R97kh0
Wii Uの時みたいに、はっきり名前変えないと新しいって気付かれないんじゃない?
購買層的に
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:37:30.47ID:kPBfLnFQ0
ニンテンドー笑
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:37:40.94ID:ajf1YQ7X0
>>14
これだろ
海外のシリーズ物のAAAだってナンバリングなんてやめてるからな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:51:12.83ID:NLqkm7vC0
PS2のゲームが面白いならPS面白いじゃなくてそこは2入れろよ
360のゲームが面白いならxbox面白いじゃわかんねえんだよ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:52:33.74ID:U0qpUDPC0
スーパーSwitchとかでいいと思う
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:54:04.37ID:F2MNTuSJ0
任天堂はSwitchからはハード名を全世界英字表記で統一した
だから「ニンテンドー」はもう使ってないはず
ハード名に統一感ないのはセガハードだ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 15:55:00.08ID:UC7LaevF0
スイッチライトも大概だろ
スイッチが安くなったんかと思う人が普通に出るぞ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 16:01:02.52ID:ZYo8mUsn0
>>49
そうか?一般的には
「何かと引きかえに安くなったもの」
が多いような気がするが
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/15(日) 16:09:45.99ID:ykhCmOcS0
64→GCもハード的には正統進化だけど名前大きく変えたな
Switchの後継もそうするのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況