X



「合う人には合う」「これがハマる人にとっては面白い」 デスストってこんな評価ばっかりだけど…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 00:37:57.74ID:K8F9LaWH0
どんなゲームでもそうなのでは?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 08:31:17.58ID:rZ7+swM6a
>>96
この表現で逃げなきゃただの過剰に広告費ばら撒いただけの凡作だからな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 08:33:41.16ID:gCPndGwEr
>>99
いや、逃げだろ。言い方良くしてるだけ。
コンテンツなんて余程の駄作以外は
九分九厘そんなもんだしな。

普通に「俺は面白いが癖が強すぎて一般的には受けないだろうしor売れないだろう」でいい筈なんだよ。
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 08:43:16.38ID:rrqzR8jY0
合う人は少ないって言いつつ
メタスコア等が低いのを工作だって騒ぐのはなぁ
それで高かったらそれこそ工作だろって
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 08:46:25.06ID:5uBoGf4w0
大勢がいってることだけど、
合う合わないっていうのは何にでもあることなんだよな
これは褒める要素があまりないものに対しての言葉で
あまり誉め言葉にならないということを理解して使ってほしい気もする
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 08:49:11.08ID:2rl81gBC0
信者ゲー、の一言で終わるのにあーだこーだ言ってるだけ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 09:00:35.65ID:qiywDY8sd
小島の妄想を面白さで誤魔化しきれなかったゲーム
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 09:37:40.02ID:zxD9jw600
合う人には合う、その合ったごく少数の信者の声がバカみたいにデカいのがデスストってだけ
早い話広く評価されるような作品じゃなく信者向けのクソゲー
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 10:01:10.93ID:eph9irwWd
どういう人に合うのかをある程度明確にすればその表現はありやろ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 10:07:16.39ID:c6yVmVPWd
小島信者と利益享受者には合う
合わない人はまだ小島信者になってないだけ
買ってやってみなさい
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 10:13:29.54ID:YujuHP/L0
普通過ぎる
でも後のゲームでデスストライクのゲームジャンルで嵌る人は嵌るって解説になりそうだ
新時代来る
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 10:15:58.90ID:8Tafa4n10
>>98
凄いな、その理屈だと誰もクリアしてない事になるって書いてて気付かなかったのか
いやほんと凄いわ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 10:22:37.11ID:2rl81gBC0
>>114
うわぁおバカって感じ
1か0でしか受け取れないのかな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 10:30:36.16ID:T+S+O/Kor
>>114
これがアスペか
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 10:41:03.40ID:Xd5wfzLM0
>>79
賛否両論出るのが複数人でレビューする意味だと思うけどこれじゃ意味無いよな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 10:46:51.64ID:UnLnvCtU0
>>83
でも大半のプレイヤーはだいたい同じところ通ってるんだよね。
皮肉にも繋がりがそれを可視化してしまう。

実はルートはあまり幅広くないし、だからみんな同じルートを通ってる。
配達ルートを切り拓く楽しみなんてまやかしで、通れるところなんてだいたい最初から決まってると気付く。
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 10:47:58.78ID:RpMUo+K20
ファミ通のレビューは作り手に配慮してるとかほざいてたけど、買う方への配慮はねえよな

クソゲー売りつける気満々
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 10:56:36.81ID:HzNHM8Kqp
この評価が分かれる中でファミ通で40点とかファミ通は偏ってんだな_(:3」z)_
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 11:07:07.93ID:BNbTafGBd
「人を選ぶ」ゲームに法外な広告費注ぎ込んだってのか?いい加減ステマで売り逃げする毎度の手口だって気付けよ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 11:19:04.36ID:wURdGIJXr
>>122今回は
PS市場の悪い所があからさまに出た例になったな

マーケティングで騙し売り、売り逃げ
この繰り返し
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 11:24:31.80ID:KNf7dtBW0
いくら信者が擁護してもこれからじわ売れはしないし売り上げも想定よりはずっと下だろう
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 11:46:17.05ID:6i0y7g84d
実はクリエイティビティの危機を回避するためにはクリエイターが面白いゲームを作る以前に
小売を含めてつまらない、売れないゲームはメーカーに返品できる仕組みの方が重要な気がする
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 11:58:51.56ID:grA9XLXeM
>>126
ほんとこれだよな
なおアメリカとかでは返品制度あるのにジャップランドにはないらしい
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 12:00:26.97ID:jFfECCUs0
>>126
海外は返品あるし。
実際大量に返品されてんだろ。
日本もあったら返品されまくってたと思うぞ。
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 12:02:30.64ID:2rl81gBC0
>>128
だから重要だと思う、のでは?
日本なんて返品どころか公式へのコメントすら禁止だもん
そりゃボロクソに叩かれたくないのは分かるが
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 12:17:26.92ID:IXbZTErIr
>>127
国内がスマホゲーム天国なのもこれが一因だよ

体験版も出さず売り逃げを繰り返して
ユーザーに見捨てられた結果が今のPS市場なんとろうな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 12:17:43.77ID:8M9Mql020
デブ専みたいな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 12:18:29.85ID:L+ZmljRF0
PS2のドラゴンクォーターやアンサガみたいなもんやろ
大半はクソゲーっていうけど一部の人には刺さったみたいな

この2作みたいに何年か後にもやりこんでる人がいたら、評価されなかった隠れた良ゲーとかするめげーとかワンコインの名作
みたいに称えられるようになるんじゃね?
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 12:20:19.42ID:8M9Mql020
>>128
返品制度で難しいのがライトキッズとか楽しくなる前にすぐに投げて返品ってタイプ多いだろうし、そいつらどうするか
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 12:23:48.20ID:IXbZTErIr
>>133
北米CS市場やスマホゲーム市場はその前提で商売してるんだし、
国内CSメーカーはユーザーに甘え過ぎだろ。

せめて体験版くらい出せばいいのに。
そんなに売り逃げしたいのか。
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 12:26:30.33ID:o+7EyHEAM
>>39
レビュアーが「自分に合ってる」と感じたゲームを
「合う人には合う」とか言ってる時点でおかしい
どんな所が自分に合ったのか列挙すればいいだけ
自分の感性が世間から大きく乖離していて
大衆に受け入れられないと思ってるなら
なんでレビュアーなんかやってんのレベル
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 12:29:11.44ID:s0NqOPQMr
>>132
アンチ乙
その二本程売れてないからその枠には入らないぞ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 12:32:16.59ID:KGBkHJtM0
自分は好きだけど他人にはオススメしないってゲームで
オンライン要素をウリににするのってメリットあるのかな
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 12:32:54.06ID:Xd5wfzLM0
>>135
ほんとに自分にあってたらそうするだろうけど
レビュアー自身が理解できないけど好意的な評価しないといけないから
具体的なレビューを避けて合う人には合うって逃げてるようにしか見えない
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 12:37:31.68ID:g/8A0ZbJM
FF15の餅つきはどう楽しむのが正解なのか開発者のプレイを動画化してほしい
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 12:38:33.36ID:o+7EyHEAM
>>123
ノーマンズスカイだかの方が酷かったのでは?
ゲーム自体は地道にアプデ続けてかなり良くなったらしいけど
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 12:39:46.69ID:o+7EyHEAM
>>138
俺もそう思う
でも>>39は逆だって言うからさ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 12:40:54.18ID:zxD9jw600
>>131
デブ専→×
地下アイドルに熱狂してるドルオタ→〇
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 12:42:01.75ID:xq/Njdnw0
トロフィーと値段は嘘つかないよな
アメリカのアマゾンでもう35ドルだし
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 12:56:20.89ID:r0RYNkDhF
体験版どころか、ゲーム内容すらほとんど公開してなかったし。
いざ発売されたらロングムービーとスカスカのマップを歩くだけ。
自分でもつまらんと思ってただろ。
思っていたからこそ、内容をほとんど公開しなかった。
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 13:49:26.33ID:I1OVxEygd
面白いって言ってるごく一部の人間はそのゲーム部分である移動の挙動の不自然さは許容できるのだろうか?
荷物のバランスをとる操作しかり段差のほぼない梯子から落ちる不自然さ、その落下の速度もバラバラ同じ重力下なのに、歩くスピード乗り物のスピードはどんな難地であろうが雪の上であろうがほぼ同じ
百歩譲ってストーリーは良いとしても肝心のゲーム部分がデタラメなのに擁護する気持ちがわからん
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 14:06:04.56ID:2rl81gBC0
>>145
歩くの楽しいって言ってるけど
ジップライン延ばしたり国道敷いたりしてるのが答え
誰もLRでふらふら歩きたくないのが本年
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 14:07:26.19ID:A41mRb3gd
>>146
その違いだけであとは平地と同じ挙動とスピードになるのがおかしいでしょ?
たとえばチェーンつけただけで雪道を走れるか?って話
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 14:11:31.62ID:7STz486a0
デスストwwwゲオの買取2300円wwwwww
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 14:18:29.00ID:xq/Njdnw0
でも最多GOTY間違いなしだし
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 14:19:42.77ID:VI9IJSIX0
全力でクリエイティビティの危機を招いているのは面白い
それだけで存在意義はあったと評価したい
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 14:19:48.45ID:A41mRb3gd
>>150
ん?
要はFC時代のゲームと同じってこと
パワーアップアイテムをとればどんな場所でも同じスピードで動けるけど
歩く配達絆ゲームとして売り出してるのにその歩く動作に地形や高さを無視してるからその部分はFCレベルだって事
荷物もたいして高さのない所から落ちたら真っ逆さまか?と思うくらい落ちるじゃん あれは不自然極まりないだろ?
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 14:22:15.47ID:YCkeR2cZM
車の挙動がほんとPS1で笑う

遥か昔のFF8を思い出した
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 14:24:06.85ID:xbq1dhPm0
そもそもクソステ4のゲーム全体的に
「合う人には合う」「ハマると面白い」のカテゴリゲームじゃん?

万人に受けないニッチ需要のコアユーザーハードになってるのは
当初の予定通りだけど、ニッチゲーを平然と勧めてくる基地外が増えたのはゲーム業界の癌だと思う
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 14:26:05.03ID:YCkeR2cZM
背中の荷物は左右に揺れるくせに
車の荷台に乗せた荷物はガタガタ道を走っても不自然に角に張り付いたままなんだよな
接着剤でくっ付いてるのかってw
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 14:29:04.41ID:nWe53XLu0
>>157
そんな君にもうひとつ驚きの真実を伝えよう
車はどんなに傾いても絶対に横転しない
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 14:43:44.32ID:llp04HCUr
>>158
面白いよね
崖から落ちると突然壊れた表示出て消滅するし
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 14:58:59.68ID:7jXGk5ISp
荷物周りは物理演算とか当然してなくて、内部パラメータでバラけるバラけないのステータス取ってて、
それが変わったら散らばるようになってるんだろうなって動画見て思った
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 15:01:39.32ID:LnT60TwBa
意識高い系の生み出したゲームで意識高い系にはハマるんだろデススト
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 15:04:10.93ID:GLBIGeKp0
でんでん現象だな。
爆死した大河ドラマのいだてんがやたら評価高いのと一緒
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 15:23:02.79ID:I48tD6BId
他のゲームと同じように移動がただの手段ならこれでも仕方ないけど
デスストってその移動がゲームのメインだから、、、
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 15:57:42.05ID:q+uJ3azTK
ゼルダやゼノクロは移動が楽しかったな
シナリオは進めず投げちゃったけど
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 16:24:35.73ID:L97AVFFv0
>>112
安倍周りみたいな構造やね
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 16:35:45.92ID:OZto1kab0
>>48
耳いかれてるのか
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 18:22:22.79ID:Yq39MuVAa
最多とはいえゲームの面白さとは関係ない賞しかないのが皮肉だな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 18:25:19.09ID:1/f3Z3MDd
>>41
俺はエアプだけど叩いた三ヶ所はゲームプレイと関係ないからなぁ

・冒頭のフラジャイルの台詞に問題があること
 「映画とゲームを繋げる」と豪語しておいてあれは駄目だ
・梯子が物理的にあり得ない角度で掛けられること
 「技術の梯子は降りたらそれまで」と豪語しておいてあれを指摘できないのは駄目だ
・TGAへの投票を促したこと
 「クリエイティビティの危機」の演説をしておいてファンネル飛ばすのは駄目だ

ゲーム内容についてはむしろ
「風の旅ビト好きな人向け」ってフォローしてるくらいだ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 18:26:08.48ID:f2Daf3ZT0
新品は20%オフを超えてきたけど中古はイマイチ下がらないな。
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 18:35:07.24ID:jF36mBBwd
ハマる人にはハマる、合わない人には合わない
って冷静に発言してるもんだからなるほどと思い
俺には会わなかったゲーム
と言った瞬間さっきの冷静さが失われて
バカには理解できない!低能には理解できない!悪いのはお前!小島じゃない!!
って叫び始めるのなんでなの?
合わない人には合わないってオマエが言ってたろっつー
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 18:36:33.88ID:JKDaABDZd
デススト楽しめてるけど合わない人には合わないのわかるよ

不用品を資源にリサイクルするのにもショートムービー、休憩するのにもムービーがたくさん、ファストトラベルやシャワー、トイレとか何かするたびにショートムービーがはいる
頻繁に見るこれらをボタン1つで飛ばさればいいのにボタン押してスキップ選択して決定押すという操作を毎回毎回やらないといけないの面倒くさい

楽しめてる部分はゲームを進めるとやれる事が増えて
楽に配送する為の装備とか作れる様になる
国道が通せない地形でジップラインのルートを考えるのとか楽しい
建てた建築物が評価されるのも自己肯定感が上がって良い

ただEP9からまた制限されまくりで面白くなくなる
ストーリーが好みならいいだろうけど俺には微妙だった
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 18:36:53.50ID:rrqzR8jY0
人を選ぶなんて日和らずに
正直に「バカには理解できない」って言えばいいのに
なんか躊躇ってるんだよな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 18:44:48.56ID:OCxQZKFud
>>173
そりゃハッキリとは言えないだろ
でもその意図が誰にでもわかるくらいには主張してんじゃん
あとユーザーの楽しみ方を決めつけてかかってるところも見える
友だち少ないだろうから良いねもらうと喜ぶに決まってる
苦難の上達成すると喜ぶから苦難を与えて達成感を味合わせよう
つじつま合わせが大好きだからゲームシステムとストーリーを絆輪廻で合わせてやろう
すべてが見えすいてて信者以外には萎える
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 18:45:36.33ID:OCxQZKFud
ユーザーを小馬鹿にしてこうやったらこう思うだろって
決めつけすぎ
柔軟性とか創造性にかける人間だよな小島って
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 18:52:20.02ID:2rl81gBC0
合わない奴はバカとも言ってくるのがデススト
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 18:53:02.34ID:YCkeR2cZM
スルメじゃなくてくさやなのがなw
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 18:55:00.84ID:3NPNcYegd
>>178
味しないもんな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 18:56:09.99ID:LLmL1JFaM
2番目のってハマるという言葉を変えて2回言ってるだけなんだよな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 19:13:21.59ID:8M9Mql020
でデスストとジョジョどちらが糞ゲー?
40点の基準は
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 19:16:04.17ID:L+ZmljRF0
感想聞いてるとマイクラでレールとかネザー通路とか作るのが好きな人が好きなゲームなんかなって感じがする
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 19:16:54.89ID:edLnAMm4r
>>176
云うても言うほど出来る事が多くない
国道を好きに作れるわけでもなし
ジップラインもある程度以上効率的に敷けばそれ以上はいらないし

デスストランディングで山を崩せるとかだと
また違うんだろうけど、
そういうゲームじゃないんでしょ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 19:16:59.38ID:BSUQjCUcd
デスストはゲームですらないから(ゲーム性皆無)
デスストの負けかな?
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 19:24:16.76ID:edLnAMm4r
>>182
マイクラとは全然違うけどな

やってない人が思う程クリエイティブなゲームじゃないからね
国道は既存の物を補修するだけだし、
ジップラインは既にある山を効率よく繋ぐだけで山そのものは変えられない

橋建設も大きさ決まってるからある程度決まった所以外は大して意味はない
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 19:36:15.99ID:u8CEmR6z0
面白いと思う人7割つまらんと思う人3割なら
スレタイみたいな評価にはならないが
つまらんと思う人7割面白いと思う人3割だと
ハマる人にはハマるゲームなんて言い方をされる
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 20:08:46.16ID:cR+hNNeX0
デスストより宣伝費を掛けてない
任天堂のゲームの方が売れてるんだから
任天堂のおかげでゲーム業界は
クリエイティビティの危機とやらを
回避出来たという事になるな
良かったな監督
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 20:12:07.48ID:sXFUveTk0
そういや島田しんすけが新人の頃さんまやオール巨人みたいに
万人にウケる芸は出来っこないから、観客の8割は嫌ってても残り2割は大爆笑してる
そういう立ち位置を目指した つってたのを思い出したな。まあ、そう言う立ち位置もあるにはあるよな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 20:23:53.02ID:vrfTrGd40
女がどうでもいい男を「いい人」って言うのと同じ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 21:14:08.53ID:lNN5yT9Vr
>>189
デスストの場合発売日に買った熱心なファンの
さらにごく一部しか支持してないかなあ

芸人に例えるなら松ちゃんの映画みたいなもんだと思ってるわ。
金はかかってるし松ちゃんのブランドもあるし宣伝もされてるから知名度はあるけど、客の評価は微妙。とはいえ周囲の業界人は無理に褒める感じ。
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 21:22:52.92ID:IR0GQ3d3d
>>191
わかりやすいたとえ
しかし小島はクリエイティビティの危機だとか
自分は別だと思ってそうなのがコワイ
ゲーム業界のクリエイティビティを真っ先に壊してるのが小島だろ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 21:29:44.93ID:Ws0/Eiu70
自分がつまらないと思うものを他人もつまらないと思わないと許せない人たちってなんかかわいそうだな
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 21:39:13.89ID:2rl81gBC0
そっくりそのまま逆にしてお返しされる立場だってのは自覚ある?
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/18(水) 21:42:17.40ID:XuoDIV3rr
>>192
映画やってたとき、松ちゃんも同じ様な事を色んな所で言ってたよね。
「映画を壊す」「誰もやってない事をやる」「古い人間には理解できない」とかね
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/19(木) 00:52:26.20ID:5IV8MW5E0
配達をする→雨降ると黒くて太いのが出てくる→対処できない
のループ
ここで最初の挫折感を味わうだろうね

BT対処できない人にとってはこの繰り返しのゲーム
ついには配達を請け負う事にも疲れが出て・・の流れかと
 
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/19(木) 00:53:26.64ID:oIaZelIk0
流石にマイクラはねーわwww
マイクラって看板掲げて説得力も出そうと必死かよ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/19(木) 00:54:25.53ID:dC8dNOGb0
糞ゲーを擁護するにはこれしかないだろ
クソだと思った人は切り捨てて残った信仰心の高いもののみで宗教が先鋭化していく
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/19(木) 00:56:32.89ID:nIYPQ+JN0
どんなゲームでも同じだろ
ゲハで大人気のブレワイとか俺には全然合わなかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況