X



速報、XBOX series XはPS5と違い、ロードをゼロになることが明らかに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/19(木) 22:36:35.16ID:ilk8pbc60
「次世代Xboxのロード時間を実質ゼロにする」ことにMicrosoftは取り組んでいる
https://gigazine.net/news/20191219-microsoft-xbox-zero-load-times/

次世代Xboxでは、「ロード時間を実質的にゼロにする新機能を搭載する予定だ」とXbox部門のパートナーディレクターを務めるジェイソン・ロナルド氏がGameSpotの独占インタビューの中で明かしました。

そんな次世代Xboxの開発プロジェクトの中で進行しつつあるのが、「ロード時間を実質的にゼロにする」というサブプロジェクト。

ロナルド氏は「例えばステージ1からステージ2に移動するときや、広大なオープンワールドの中でマップの端から端へとファストトラベルで移動するとき、
ロード時間があると没入感が阻害されます」と述べて、ゲームにおけるロード時間が不要であることを強調しました。

ゲームプレイの妨げとなるロード時間について、ロナルド氏は「ハードウェア的な側面から解決できる」と説明し、ロード時間を短縮できるハードウェアの例として、「ストレージ」を挙げました。

ロナルド氏によると、HDDのデータの出力速度がパフォーマンスの限界に達していることがロード時間短縮のネックの1つになっているとのこと。
この問題に対処するために、次世代Xboxの開発チームは、
NVME SSDの改良に取り組んでいるそうです。ロナルド氏は、
ハードウェアの性能を向上させることによって、ロード時間を実質的にゼロにできる新機能をゲーム開発者に提供できるようになると述べました。
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 07:39:16.30ID:LbKXZNLN0
無限のクラウドで数倍に性能アップできるしMS最高だな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 07:47:34.27ID:qJFKMosQr
最速のRAMDISKでもSSDとほぼ差がないのにどうやるつもりなんだ?
ゲームの設計から変えないとロード時間なんて変わらないだろ。
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 07:52:45.35ID:OngkBYpW0
欲しいゲームがでない落ち
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 08:01:55.01ID:T7wMZqq80
ロード時間なし
マッチング時間 PSNの10倍って感じだろ?w

いらんいらん
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 08:05:40.33ID:g+tSfzxn0
PS3の頃だったか今のゲームと違ってSFCはロード無くてとても快適だったのにーという書き込みに対して
ロードはあるだろ馬鹿かという指摘を見かけた事あるが次世代XBOXはついにロードレス時代に突入か
これでこそ次世代ハードだよね
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 08:14:58.08ID:Q9EBxbFla
ほんと箱の話は内側からしか出ないよな(笑)
恥ずかしくないんだろうか
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 08:28:06.44ID:T7FbotAIp
初代PSにはメディア読み込み時に点滅するアクセスランプがあったんだけど、
ロード時間短いからって型番変えたハード出すときに、
コスト減のために削ったんだよな。
なお、ロード時間はお察し。
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 08:30:01.44ID:owWVTmdba
SXは買う予定だけど正直これはさすがに眉唾物だと思ってる
できてたらいいなくらいに考えていた方が良いかな
そりゃ出来る方がいいんだけどさ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 08:36:07.97ID:/L+HXD9U0
移動中に次の読み込みとか無くす為に先行して読み込みしてロードを減らすのは、なんとなく理解出来るけど、最初始める時のクソ長い読み込みがまったく無いなら、それは画期的だけどな。
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 08:37:46.73ID:8ykha3c7M
>>2
違うんだよなーw
箱のは最初に全部ロードするという意味
そのロード時間は遅いが、メモリに乗れば後はゼロって言いたいだけ

PS5とは違うんだよwww
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 08:39:10.84ID:7BNVMCPK0
MSが言うならそうなんだろうな

ソニーがなんかほざいてたら「はいはい」としか思わんけどw
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 08:40:04.32ID:96WYAJRVM
ロードが長い方が実質長くプレイできるので得
というゴミ通の、ロード長すぎゴミ捨てゲーを無理矢理擁護する為の文句が使えなくなるではないか
ロード高速化反対だな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 08:42:02.26ID:DpGlwhsO0
外付けのなんでも
もしかしてプレイ始めたら全部読み込んじゃう感じなのかね?
今まで買ったhdd SSDも生きるのかな?
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 08:47:38.86ID:41srfdYwM
SXはFastest Most Powerful
最も早くて 最もパワフル
と言い切ってるので
MSはPS5のスペック掴んだんだろうなぁ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 08:48:32.42ID:bQm/FQdJ0
>>15
ほんとゴキは馬鹿だな、PS5のPの字も公式でアナウンスする前からMSはロード時間短縮を言っているぞ、慌てて突貫してるのはPS5の方でした
残念ーゴキw
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 08:56:57.31ID:VThCf/jw0
F1の技術が乗用車に応用されたように
ゲーム機の技術をPCに応用してくれんかね
Windowsの起動も最近はそこそこ速いけどコールドスタートはまだNVMeでも20秒はかかるし
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 08:57:03.61ID:bQm/FQdJ0
>>189
マイクラを出してるから通つう通つうなんじゃない?
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 09:04:36.81ID:9H4pTwlQa
>>191
オール0データの巨大ファイルのシーケンシャルアクセスに比べたらランダムデータのランダムアクセスは速度落ちるんだから仕方ない
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 09:08:31.46ID:9H4pTwlQa
PCIe3のSSDとPCIe4のSSDも、普通に使う分にはほとんど変わらんのよね
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 09:13:18.69ID:c+H2N4nI0
廃PCのベンチマークテスト遊びの世界になりつつあるな
こんなもん本当に一部の奴しか喜ばんよ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 09:17:17.94ID:V7jZIY2Bd
>>185
方法が違うのはどうでも良いんだよ。
結果的にロード時間が早いか?遅いか?の話し。
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 09:28:46.53ID:RYrAfXDx0
NVMeにちょっと手を入れたところで
PS5のReRAMの足元にも届かないわけだが
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 09:29:07.00ID:1ocwa78PM
次世代機はじっくり腰を据えて楽しめなくなっちゃうな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 09:36:01.40ID:xXAf8/9d0
ロードが早くても数GB単位のデータを展開するからゼロにはならん。
まともにFTやれば数秒〜は必ずかかる。
ただNVMe前提なら体感ロードをゼロに近くする事はできる、というだけだよ。
どっちかというとソフト側のノウハウが大きく影響する。
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 09:37:34.83ID:sHNt7V3F0
出来ないと断言してる人はMSの技術者より優れてるのかよ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 09:49:38.92ID:RYrAfXDx0
魔法のeSRAMに魔法のクラウドパワーで性能4倍などと風潮しまくって
結局ゴミで終わったのと同じ結果になるわ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 09:49:41.47ID:ZmMJhM0QF
ロードがいくらか速くなってればそれ以上の投資は要らないよ
その投資分はCPUやGPUに割いてくれ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 09:53:12.14ID:5dGKISGU0
>>1
ロードがゼロになるのか
ロードをゼロにするのか
てにをははちゃんと記述して下さいな・・・
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 09:53:14.34ID:eRvIfnzF0
>>200
お前Windowsや糞箱使ったことある?
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 09:56:17.24ID:5dGKISGU0
>>168
まあロードそのものは短ければ短いほどいい
のは間違いないだろう

しかし、例えば場面を切り替えるなど、表
現の上で必要とされるものがあるなら
あえてフェードによる場面カットの時間を長くするとか
そういうつくりが必要になるかも知れないな
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 09:58:37.77ID:eRvIfnzF0
>>206
ソニーの特許を信じろ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 10:00:54.64ID:5dGKISGU0
>>199
多分記事の中身を加味した上で言えるのは
裏ロードによって画面切り替えの時に待たされる事が無くなるんだろうなと
ま・・・機械的なロードの次はネットワークによる待ち時間という壁が出てくるんですけどね・・・
こればっかりはね・・・
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 10:04:51.86ID:14QzjDJJ0
ロードに間しては

箱は旧世代SSDであるNVMe
PS5は次世代SSDであるReRAM
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 10:06:45.18ID:WWliL3hk0
既にハード開発でまともな物作れないのはproで証明しちゃったからな
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 10:09:05.97ID:q9VeL8c4H
素人から見たら画面暗転=ロード中だからね
下手にハードル上げて苦情拡散されても僕は知りません
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 10:13:10.87ID:rbD5t+6+M
PS5の売りが本当に朝鮮と肩組んで作ったSSDだけになっちまったなあ
HDD相手にも負けたのに
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 10:24:53.14ID:4B4EXbKS0
流石にゼロはないだろうがほんの数秒程度になりそうやね

逆にPS5も「PS4のスパイダーマン」は0.8秒になったかもしれんけど
一般的なPS5ソフトは流石にほんの数秒はかかるだろうから
最終的にはどちらも同じぐらいのロード時間になるかと
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 10:28:09.30ID:RYrAfXDx0
>>217
NVMeじゃどんな頑張ったところで10倍差は縮まらない
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 10:38:06.95ID:2Jc0pLKI0
ソニーがスパイダーマンのデモ発表したときに既に説明してるのと同じだよ
高速のSSDをキャッシュとして使って、使えるデータはそこから直接あるいはメモリに読み込む
ソニーはすでに特許とってるらしいから、MSは同等の別の技術ってことになるだろうね

あとSSDがいくらはやくても、プレイ時に読み込みが発生するとどうやってもロード時間発生する
だから予めキャッシュ用に蓄えておく(事前に裏でロードしておく)ためのソフトウェアの制御が必要(とソニーは言ってる)
これは次世代用のゲームエンジン、ゲーム側のOSの機能として実装されることになるだろう
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 10:39:24.39ID:rbD5t+6+M
PS5は次世代機と言えるのだろうか
発売前から旧世代機にされかけてるが
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 10:42:33.96ID:2Jc0pLKI0
PS5と箱とどっちが高性能になるかわからんけど
PS5も2019年のnaviよりは高性能になるよ
両方とも来年に出てくる最新のカードのカスタム品になる

MSというよりフィルスペンサーのハードへのこだわりが尋常じゃないから
スペック的には箱が上回りそうな気配はあるね
でもおれは確実な情報じゃないと信じないけど
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 10:46:51.80ID:2Jc0pLKI0
おれの願望はどのCSもできるだけ高性能になってほしいってことしかない
普段PCゲーしてるけど、基盤はCSだからね
CSの性能が上がることでPCゲーも上がる
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 10:58:23.37ID:wNXjo3Ui0
>>161
その技術の問題だからこそありえないんだろうがw
ゲハカスの妄想が事実ならAMDはとっくにPCで覇権取ってるし
ロード時間も逆転してるだろうが、現実は全て逆になってる
それが全てだろ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 11:35:15.69ID:eRvIfnzF0
糞箱1もカスタムGPUだが普通に載せたPS4が上回ったな
シュリンクしないのに高性能で高機能なんてただの夢物語
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 11:44:17.35ID:Sd8vWkz9M
>>29
だったら、ちゃんと買えよ!
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 11:59:31.06ID:id4vx+ND0
よーわからんが、GCやWii、XBOX360が少量の超高速メモリを積んでテクスチャの読み込みを高速化したのを、
その部分に大容量のメモリ積んでゲーム部分を高速で読み込みって事か
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 12:21:34.65ID:mmfK9AoxM
NVME SSDじゃMSは所詮PCの技術で収まりそうね
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 12:35:27.75ID:8ykha3c7M
>>196
PS5圧勝とか可愛そうで言えないやろ…
0238 
垢版 |
2019/12/20(金) 12:47:20.79ID:cTP6+kepa
>>147
ホントだよね
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 12:57:01.33ID:eRvIfnzF0
>>147
達成してないよ
糞箱の自称「トゥルー4k」は動的解像度であって常時4kでもなければ4k60fpsは糞ショボイアフォルザぐらいしか両立できてない
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 12:59:31.85ID:vhpRgF8Q0
クソステはnavi10litや
ゴキが否定しても現実はもう解析でバレてる
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 13:00:27.71ID:szZlis0t0
ソニーは実際にデモで示したがMSのは胡散臭い
おそらくハッタリだろう
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 13:00:34.81ID:eRvIfnzF0
軽いタイトルで一瞬でも60fpsと4kになれば達成なわけね
痴漢のよくやる詐欺だな、トゥルー4kとか言い出すわけだ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 13:01:38.71ID:AYhasCfsM
>>240
達成してないよ
でもForzaはしてるよ
マジの馬鹿ですか?
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 13:05:59.19ID:ymPOpNoz0
VITAを生み出した天才サーニーを信じろ
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 13:07:37.54ID:eRvIfnzF0
>>245
アフォルザはノーマル糞箱ONEでも唯一の60fpsを出せる宣伝用タイトル
普通のタイトルで出せないなら詐欺でしょ?

【海外の反応】XboxOneの広告に「1080p/60fpsをサポート」←「嘘っぱちの広告だ」「フォルツァだけじゃねーか」と話題に
http://j i n 1 1 5.com/archives/51977680.html
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 13:11:25.18ID:Ajq33YGkM
ゴキブリがファビョり倒してるってことは相当効いてて都合悪いんだなw
性能は大幅に負け確定で
自慢のロードも負けで
またゴキブリは超絶劣化版やるしかないので
ファビョり倒すのも仕方ないか
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 13:11:27.24ID:RYrAfXDx0
>>245
フォルザぐらいグラ糞ショボくすればそりゃ出来るって話だろ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 13:18:29.97ID:W1A3YPO90
>>245
達成できれば軽いだけって当たり前の事を言われてもね
そらタイタンフォール2も軽いだけだしな
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 13:19:50.30ID:JiHe+SdPd
XBOXで時間かかるて事はpsだともっとかかるんやで wwww
でps5は特殊過ぎて弱くてコントローラーがすぐ焼けて読み込み不可とかなるんかw
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 13:20:53.04ID:eRvIfnzF0
>>253
SSDの性能で負けてるじゃん糞箱
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 13:24:44.98ID:M+0GhwP0x
そもそもPS5のSSDの詳細って出てるんだっけ?
ReRAMって噂あるけど、確定ではなかったでしょ
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 13:32:16.36ID:ROfQlqyz0
ReRAMってそんなにすげーの?と思って調べてみたら
2019年7月30日付けのプレスリリースで
富士通セミコンダクターが量産製品では世界最大容量となる8MビットReRAMを9月から提供開始
っての見つけたんだけど、これが来年末には何ギガもの容量になって安価に使えるようになんのか?
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 13:33:06.35ID:wY3TSu9md
各社が競って研究開発してる新しい物をわざわざゲーム機に載せて格安で提供するのか
いつからソニーがそんなユーザーフレンドリーになったの?w
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 13:36:54.90ID:A2iiuxEtd
Navi10Liteからの解析によると上位版のみにReRAM付けるみたいよ
ただそのせいでかなり高額になってるようだけど
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 13:38:22.37ID:sSbKWmxO0
短縮合戦のしすぎでマイナス時間に突入するやつだろこれ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 13:48:52.88ID:ROfQlqyz0
>>264
おおちゃんと大容量化は進んでるんだな
乗るなら読み込みはPS5が優位にたてるんじゃないか
2020年に市場投入予定って話なら、もし延期したら目も当てられないから使わないんじゃないかとは思うけど
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 13:53:00.20ID:qhPJUy6o0
1分のロードが6秒になるなら快適さは誰が遊んでも実感できるレベルだが
1秒のロードが0.6秒になっても快適さの違いなんて分かる人なんてほとんど居ない

実際のところどうなんだろうな
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 13:54:21.30ID:chdEqIi70
まぁ出てからのお楽しみだな
PS5もソニーの事だから実機が出るまで信用出来ないしさ
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 14:16:03.55ID:Ui974KpI0
こういうハードで初代デッドライジングを遊びたかった
当時は長すぎるロードが当たり前だった
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 14:18:36.96ID:d0wxiBU1d
スパイダーマンみたいに実験機動画も無いのに何を言ってるんだ
馬鹿じゃねえの?

ソニー特許取ったの知らないのか、ガイジw
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/20(金) 14:22:49.87ID:K2c2ZwzGd
ロードなしはGOWの時点でいちおうたっせいしてるし不可能ではないんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況