X



タピオカミルクティーってなんでオタクから嫌われてるって認識なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/23(月) 11:39:26.51ID:yKR2NabOa
あんな甘ったるくてマニアックで派手なもんオタク好みだろ
オタクが大好きなケバブ屋とかでよく売ってるやん
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/23(月) 11:53:25.13ID:cABUn5yOa
ただ単に甘いものが苦手なだけだ
甘いものが好き人の方が頭使えてるらしいな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/23(月) 11:55:36.62ID:hXN6pImkd
オタクはスイーツ(笑)とか言ってた頃から何も変わってないから
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/23(月) 11:59:21.60ID:H2d2Qrh+x
ごく普通のミルクティーにグミ的なものが入ってるだけで500円はないわーって感じ?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/23(月) 12:02:09.94ID:mBndxnSq0
メディアに流されてそこへ群がってる人を嫌ってるって感じなのかな?
自分達だって散々メディアに宣伝されてるゲームやアニメに群がるのにね
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/23(月) 12:03:45.02ID:huWwRx1J0
>>5でもごく普通の商品にアニメキャラ描かれてるだけで数万円出したりするじゃん
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/23(月) 12:06:16.65ID:rPouAENMa
>>6
こだわりがあるものほど
メジャーを嫌うのは別にアニメやゲームのマニアに限った事でもなかろうて
音楽何かも
特定のアーチストマニアに一般的にメジャーな曲を挙げると大体猛烈に反論してくるし
タピオカ自体も元々はその流れで火がついたものが一般に定着した感じだな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/23(月) 12:13:19.24ID:hFncYFUfa
10年以上前は秋葉原にボバティーあって
むしろオタクの飲み物だったのにね
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/23(月) 12:19:41.40ID:fvsg3FtCd
高い不味いカロリー高い
なんであれに女性が群がったのかわからんが
見た目なんだろうな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/23(月) 12:22:08.97ID:s+rw8W6SM
別にケバブも好きじゃないけど
一度食ったらオエッてなった
普通にモス行くよ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/23(月) 12:23:18.94ID:+iYn5bqnd
>>13
たまに「タピオカ増量中」って旗を見かけたけど
タピオカって同量のミルクティーよりも高カロリーで低コストなんだよなw

まああのブーム自体はタピオカを推すためと言うよりも
一連の機材を売り捌くためなんだろうな、と思った
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/23(月) 12:23:50.31ID:e3J2bWBya
タピオカ自体は江戸時代にはすでに食材として使われていたという事実。
江戸時代のレシピ本に、タピオカを使った料理が載っている。
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/23(月) 12:24:33.10ID:miXP+9Smd
タピオカならミルクティーよりもココナッツミルクのがいい
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/23(月) 12:27:36.49ID:UvBEfuKK0
牛乳は噛んで飲め的なばーちゃんの知恵から生まれた。
グミだかタピオカだか噛んでると一緒にミルクも噛む。
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/23(月) 12:29:15.78ID:NsWVtShMa
やっぱナタデココだよな
芋なんかココナッツと比べるまでもねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況