X



【煽り禁止】神ゲー買わずキッズゲーで満足する日本国民はいつ任天堂に洗脳された?【真面目に議論】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:42:00.12ID:KwSBniGZ0
やっぱりwiids時代に警鐘を鳴らすべきだった?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:43:29.53ID:TYCQJyl2a
そんなに今が気に入らないならファミコン時代から注意しとくべきだったんじゃね(鼻ほじ)
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:43:40.14ID:iPvW3+cT0
任天堂ソフトは世界中で売れてます。

終了。
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:43:50.96ID:+1tCKX+v0
お前の考える売れない神ゲーってなんだ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:44:55.88ID:KwSBniGZ0
>>4
任天堂も売れてるかもしれないが
世界ベースならPS4の方が売れてるだろ

ただ日本国民だけだぞ、こんな任天堂が圧倒的なのは
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:46:26.45ID:YpdZsuH4a
世界ベースでも単独ハードで1000万本タイトルいくつも出してるメーカーなんて任天堂だけだよ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:47:55.50ID:/cPT24wB0
昨年GOTY多数獲得のGOW初週よりもガルパン初週が売れる
有名GOTYや部門賞を獲得したSEKIROやデスストが受賞後全然売れない
同じく部門賞獲得したコントロールが1万本程度

の客層の話かな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:48:09.10ID:KwSBniGZ0
>>5
ウィッチャー3
ホライゾン
スパイダーマン

ここらへんはミリオン売れてもいいだろ
なんでこの国はマリオマリオマリオなんだ?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:49:40.57ID:dGKgjw0Fd
>>1
その神ゲーは何をさしてるの?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:50:56.70ID:htbfbwwd0
>>10
それらが売れるように土壌を耕さなかったから
つか、箱○時代あれだけ洋ゲーを小馬鹿にして売れるとでも?
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:51:02.71ID:KwSBniGZ0
>>9
な?基本、日本ってガキ臭いんだよ
SEKIROとかマゾゲーは人選ぶから仕方ないにしても、あんなマリオパーティだのピカチュウイーブイだのがミリオン超えるんならSEKIROもハーフミリオンくらいは余裕で行ってほしかったわ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:51:03.13ID:dGKgjw0Fd
>>10
良作だとは思うけど、残念ながら、、、
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:51:07.04ID:l/oyLlh30
>>10
ゴミゲーやん
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:51:37.40ID:AUuSTHqop
ホライゾンが売れてないなんて言ったら、殺王スレ建て続けた奴に失礼だろ!
古いデータと屁理屈でゼルダより売れてる叫び続けてたかわいそうな奴に…
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:53:04.68ID:NPovz4tr0
>>10
Z指定にアメコミってだけで人を選ぶだろ
ホライゾンはまあ……
売り方が良くなかったんじゃないですかね……
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:54:12.45ID:iPvW3+cT0
>>6
どっちの方が絶対数が多いかなんか関係無いだろ。

少なくとも
全和サードの海外売上<任天堂ソフトの海外売上
だぞ。
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:54:40.72ID:mjHgmqPx0
ゲームは見るものではなく遊ぶ物
だからゲーム的に楽しい任天堂が売れただけ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:54:52.81ID:SNNvHALa0
まずは売れるべき神ゲーとやらとその理由を提示しろよ
議論にならないだろ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:54:56.65ID:AUuSTHqop
というか警鐘を鳴らすべきだったか?もクソもずっとゲームらしいゲームだの、低性能で技術が云々叫び続けてたんじゃなかったのか?
あれで警鐘鳴らしてないレベルなら何する気だよお前は、デモ行進でもするのか?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:55:11.46ID:bLhZvYIbd
最初から洋ゲーなんて売れてないだろ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:55:24.42ID:/cPT24wB0
860万台売れてるはずなんだから
ミリオン程度のハードルなんて任天堂とは全く無関係に達成できるはずなんだよなあ…
DQFFKHの和ゲー大作RPGしか買わない80-100万人程度の客層を動かすこと考えたら?

あととりあえず新サクラ買うような15万人にTGAの受賞作品猛プッシュしてみたらどうかね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:57:30.31ID:KwSBniGZ0
いや、週販TOP30とかまさに任天堂国家じゃん
こんな独占体制敷かれる前に何かできることはなかったのか?って聞いてんじゃん
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:57:46.95ID:aPejxz640
天下布武の6っぽい台昨日初めて打ったけど
洋ゲー信者って海外住みでもしてんの?
そもそも大多数受けしないからな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:57:53.61ID:80pMGnded
PSも昔はマックでピポサルやパラッパラッパーの体験版配ってキッズ需要取ろうと頑張ってたんだよな…

まあ結局そっちの路線では任天堂にフルボッコにされ、今やキッズガーと負け犬の遠吠えするまでに落ちぶれちゃったがw
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:58:21.69ID:Ve3jwfpqd
そもそも>>1が「売れなくておかしい」と考えているゲームは本当に「神ゲー」なのか?
「それらのゲームは>>1が思っているほど御大層なものではない」のあれば現状おかしい所は全く無いのだが
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:58:54.06ID:bLhZvYIbd
>>29
何が問題なの?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:58:56.33ID:80pMGnded
>>29
あの週販で13位から下にはそれなりに入ってるんだろうなー、と思ってたからスクロールしてビックリしたわwww
0038びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/12/27(金) 16:00:13.43ID:KOQeTJnj0
>>1
神ゲーのゼルダを
キッズゲーと決めつける1さんはソニーに洗脳されているね
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:00:30.92ID:AUuSTHqop
>>29
真摯に面白いゲームを出してれば売れてたよ
安易なことせずきちんとブランド気づかなかった末路だろ
0040びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/12/27(金) 16:00:53.07ID:KOQeTJnj0
>>29
できる方法は、任天堂以外のメーカーが良作を出せばいいだけ
簡単な事ですよ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:02:09.33ID:P4tlbFI80
むしろグラフィック至上主義という洗脳が解けた という方が正しい
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:02:59.06ID:NPovz4tr0
>>29
競合ハードのユーザーをお子ちゃまとか言っていた広報戦略がずっと間違ってたんじゃないの?
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:03:09.84ID:KwSBniGZ0
>>39
真摯に面白いゲーム出して売れないパターンも散々見てきたけどな
結局宣伝が下手くそで沈むんだからもっと宣伝に力入れるべきだったのかもしれんが、このままだと生き残るのは幅の狭いキッズゲーだけになるぞ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:04:07.74ID:iPvW3+cT0
>>31
任天堂はソニーがPS2後期〜PS3で捨てた客層を、WiiDSで拾っただけだよ。

妖怪ウォッチのシャドウサイドみたいに、自分で自分の客層捨ててるんだから世話無いわ。

まあ確かに今さら「キッズの星」とかイタイことやってるけどね。
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:04:28.34ID:MvqX6BUP0
>>29
一般人にとって任天堂のゲームより面白いと思えるゲームを出せば良かっただけだよ
ね、簡単でしょう?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:04:33.54ID:thRcDUPfa
勝手にキッズゲー扱いして神ゲーを取りこぼしている奴なんかゲームをもうやめたらいいのにな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:05:44.13ID:y2qCp81D0
せめてゲームくらい明るいものやりたいじゃん
なんで娯楽の時間まで暗い世界に入り浸らなきゃいけないのか
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:06:27.80ID:6ZRGOazq0
「任天堂に洗脳されて任天堂ゲームしか買わない」じゃなくて、
単に「”神ゲー”を買わない」だけでしょ。
つまり>>1の言う”神ゲー”とやらは殆どのユーザーは”神”だと考えていない、ってだけ。
ホライゾンとかウィッチャーが良いと思うならその良さをちゃんと布教してこなかった怠慢
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:06:27.92ID:AUuSTHqop
>>43
えーと例えばそのパターンとやらなんかある?
ないとは言わんけど多分お前の言ってるやつは違うよ
で?なんでガキゲーとか馬鹿にしてるソフトが売れてるの思う?宣伝だけで売れると思ってるならめでてえ頭してるな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:07:35.28ID:JsAdBb0na
>>43
>>10で挙げられたゲームって海外じゃそれこそ唸るほど宣伝費投入されてるんだがな
開発費と並ぶレベルで
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:07:49.55ID:Ft52Stdg0
お前は神ゲーと思ってるだけで、世間はそう思ってないだけ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:08:13.85ID:L2gBv8o/0
神ゲーじゃないだけだろ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:08:34.71ID:R4tk50/Ya
わからんでもない
洋ゲーに抵抗あるのはまだわかるけどダクソや仁王すら買わないしな
無双みたいなのはアホ面して買ってるくせに
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:08:54.43ID:k3fGtBgD0
キッズの星はキッズと明言して最初から対象層を絞ってるのが無能だけど、子供を取り込もうと動いたこと自体は評価できる
ただ結局ごんじろーもトロもスマホでPS4にまともな展開なかったのがやっぱり無能
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:09:06.45ID:P4tlbFI80
任天堂はポケモン・妖怪・モンハン、ガキゲーしか売れない

モンハンワールドきたあああああああああああああ、モンハンはガキゲーじゃない!

Switchの糞グラガ−

2019年1位キンハー3
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:09:25.54ID:TAjXqz3od
神ゲーかはともかく、ソニーやマイクロソフトが新規層の開拓を行わなかったからじゃないの
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:10:05.05ID:Tpm2liRh0
そもそもおじさんはキッズゲーをもともと買ってないよ 子供が今より多かっただけで
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:10:28.51ID:azsNV+3za
PSユーザーってモンハンとかキンハーとかキッズゲーしか買わんよな
笑える
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:10:42.42ID:iPvW3+cT0
>>43
面白いけど売れない作品ってのは確かにあるよ。
個人的には零とかレギンとか。
でもそういうソフトの需要が狭いことも理解してる。

もっと売れれば続編とかも期待できるだろうけど、だからと言って沢山売れてるソフトに対して「ガキゲーが売れなければ!」みたいなとんちんかんなことは言わない。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:10:51.09ID:Ft52Stdg0
有吉eeeeeを見れば分かるけど、ゲームはああやってみんなでワイワイと楽しむものだよ
一人でぽつんと遊ぶのはつまらない
この時期だと特にそう思う
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:11:28.47ID:KwSBniGZ0
こっちが言いたいのはこんなに任天堂任天堂みたいな市場になったら、サードも「日本なんてもうどうでもいいや」ってガン無視して海外だけをますます見つめていくことになるぞってところだ
そして結局おま国、いずれはローカライズする採算すら取れず、海外では大人気で遊ばれてるゲームが日本では発売すらされないなんてケースも考えられるんじゃないか?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:13:39.40ID:azsNV+3za
>>61
PS4もモンハンとキンハーくらいしか売れてなくね?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:13:50.12ID:9aZHN46pM
>>61
感性が日本人ばなれしてるなら
諦めて将来に備えて英語でも勉強しとけよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:14:36.46ID:Q5bV6Wgna
神ゲーなのに売れないのであれば
それをするために必要なハードがよっぽどゲーム機として支持されてないんだろう
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:15:01.03ID:Ve3jwfpqd
海外って日本でそっぽ向かれたようなゲームでも売れる甘々市場なの?
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:15:15.28ID:JI5ZytuI0
>>61
スイッチが低性能だからサードからハブられるww
なんだからPS4、箱、PCでそのサードゲーを買わないユーザーが悪いんじゃないんですかね
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:16:18.98ID:AL31TX2I0
神ゲーってなんだ
無双オロチ、サクラ大戦のことか
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:16:22.05ID:qq60DElnM
任天堂のゲームが売れるのはいいけどPSも市場を維持できるぐらいには売れて欲しいやね
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:17:07.20ID:8iSVQJQ30
ユーザーからはぶられたサードが悪い
任天堂や国民のせいにしながら氏ね
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:18:24.31ID:iPvW3+cT0
>>60
昔は一人用のゲームでもみんなで集まってやってたなあ。
「ここはこっちに行くんじゃね?」
「このボス苦手だから頼む!」
「ここに隠しアイテムあるぞ!」
みたいな感じで。
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:19:39.96ID:uE57jgqw0
ゲームらしいゲームだのライトゲーマーは●ねだの
未来の顧客を馬鹿にして相手にしなくなったのは他でもない
ソニーとその取り巻きサードだよ?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:20:02.99ID:R4tk50/Ya
>>75
今だって子供はそうするだろ
オッサンが集まってここに隠しアイテムあるぞとか言ってたらキモいわ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:20:22.22ID:qF7mcj++0
>>61
現時点で洋ゲーのローカライズハブされるケースはどんどん増えてるが、それは800万人以上いるはずなのにソフト買わないPSユーザーに言ってやれよ…元からハブされてる任天堂ユーザーには関係ねーじゃねーか

まぁ個人的にはゲームごときで「日本人のレベルが…」なんて本気の真面目に言ってる奴が一番ヤバイと思うが
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:20:24.96ID:HX57I5mI0
ワンパターン戦闘のスパイディが神ゲーは草
PS2のスパイダーマンの方が楽しかったよ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:21:47.05ID:BSpkSSjra
ゲー厶に限らずコンテンツなんて新規入ってこないと長続きせず死ぬだけなのに
そこをわかってない無能が日本のゲーム業界には多すぎたね
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:21:55.32ID:NPovz4tr0
そもそも800万台以上売れてるPS4のユーザーは何でゲームを買わないの?
神ゲーなら10人に1人が買っただけで80万本以上売れるはずなのに
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:22:25.74ID:HX57I5mI0
MJの潜入系パートまじでいらない
何で見つからない?っていう敵の無能感が凄いし、そもそもメトロ2033やりたくないよっていう
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:22:27.93ID:8iSVQJQ30
若者に売れてるハードに出しつづけなかったのが悪い
自分で自殺したんだから黙って氏ね
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:23:26.78ID:qq60DElnM
PS2の頃はソフトとメモリーカード持って友達とウイイレ遊んだり出来たけど今は無理だよね
Switchはハードごと持ち運べるから今でも可能だけど
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:24:53.18ID:iPvW3+cT0
>>61
挑戦できるならどんどんすればいいんじゃね。

まず海外に販路を拡げなければいけないんだけどね。
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:25:05.28ID:2usxRQ7sd
無意味なマウント取りだなとしか
神ゲーとか個人の感想でしかないが
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:25:56.40ID:BnRQPQZdp
ブリ虫はデスストとかホモが作ったゲームを神ゲーって言うのかな?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:26:32.55ID:rjUObqqE0
ソニーが既に日本もういいやで欧米中心の展開してるんだからどうしようもない
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:27:35.13ID:HUY5H3mh0
映画みたいなフォトリアルの世界観やデザインは飽きるんだよ分かれよ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:27:58.68ID:NxC7fNK4d
任天堂以外が日本人の老若男女にウケるゲーム出せばいいだけじゃないの?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:28:14.12ID:L3AMa5c1d
その神ゲーとかキッズゲーって誰が決めたの?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:28:37.69ID:vN6XMue20
Vita捨てなきゃよかったんじゃね
苦難に耐えて維持し続ければスイッチみたいな立ち位置になれたかもしれないぞ(売り上げとは言ってない)
糞高いメモカという参入障壁ある分、バカ売れは絶対にしないだろうが
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:28:43.40ID:80pMGnded
>>44
拾うも何も、昔から任天堂はコロコロとのタイアップとかでキッズ需要維持してるんだがw
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:28:45.37ID:R4tk50/Ya
客層が特殊すぎてもはや海外は日本を見ていない
これは日本のゲーマーにとっての不幸である
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:29:18.08ID:HX57I5mI0
ダークソウルも神ゲーかって言われると謎だわ
ファンですらアリアンデル絵画世界に文句言ってたわけで、理不尽さや高難易度が原因なわけだけど
結局ファンじゃない一般プレイヤーにとってはダークソウル自体が理不尽と高難易度の塊、アリアンデル絵画世界なんだよね
ヌルゲーと化した輪の都を絶賛してる時点でファンの程度も知れるよね
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:31:56.87ID:qq60DElnM
>>93
老若男女と言うよりやはり子供も取り込めないと日本ではキツイね
マイクラみたいなソフト独占できてる時期があればvitaですら売れるんだし頑張ってもらいたいところ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:32:15.47ID:DgggtKbH0
SIEがやる気ないからしょうがないよ

任天堂はよいこにマイクラやインディをプレイさせたりCMでフォトナ出したり
洋ゲーでもどんどんお金かけて認知してもらおうとしてるけど
SIEの場合山田孝之のCMしたり小島監督と著名人対談動画出したりするのに
お金をかけるばかりでAAAの持ち腐れ状態になってるもの
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:32:33.77ID:7MiwGLSW0
既に日本はソニーのような映画もどきゲーやフロムようなバイオレンスホラーは過ぎ去った道でしかない
それらはPS1時代が最後の最盛期だった、陰性オタク以外の中年ですらいい加減飽きているジャンル
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:33:07.97ID:c90oFlcK0
プラゾンは宣伝すれば売れると思ってる
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:33:11.26ID:2usxRQ7sd
>>77
自分達で客層狭めてるんだから
マイナーになるのは必然だろうな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:34:11.87ID:EjIXdEu20
そもそも任天堂が老若男女の幅広い客層に足してCS市場開拓してるのを
後足で砂をかけてきたのがサードとそれを良しとしてるPSユーザーだから
その結果が今の国内の現状なんだから受け入れろとしか言いようがない
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:34:49.93ID:HX57I5mI0
映画のようなゲームって言われても
映画館やレンタルでしか映画を見られない時代ならいざ知らず、今はサブスク系サービスで色々な名作が見放題だからね
何十時間もかけて映画もどきゲームやるなら、普通の人は映画見るよ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:36:32.27ID:HUY5H3mh0
デスストランディングとかなんだよあれ
ああいうのを神ゲーだなんだの持ち上げてるのが>>1みたいなやつだろ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:37:02.83ID:GH+bV5Pz0
そもそも>>10辺りの神ゲーをPS4ユーザー自体が殆ど買って無いのが問題じゃねの?
任天堂がどうこうの前にハード持ってるユーザーに買わせる努力をしないとw
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:37:06.50ID:EHcjOmQea
switchが消えれば「消去法的な意味で」PS4に客がくるとでも思ってるんだろうか
「消去法的な意味で」選ばれることに>>1は満足してるんだろうか
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:38:31.10ID:80pMGnded
>>110
無料配布で餌付けされたPSユーザーだからな、なかなか買ってはくれないよなww
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:39:42.98ID:8iSVQJQ30
まぁ声だけでかいゲーマー様()が一人10本買って神ゲー()買い支えればいいじゃん
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:39:44.91ID:FwxBAQZba
デススト圏外
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:40:12.88ID:5f5FaygLd
いつまでも性能と光メディアという、
25年同じもの売り続けたPSが時代遅れになっただけだぞ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:40:48.81ID:7MiwGLSW0
>>86>>99
フロムとか自ら客層が限定され場所にだけソフトを出し続けて客が狭くなった典型
親会社の角川ともども若年層より既存客向けに出して内輪の賞賛受けて楽をし続けてきた
今や角川のノラベもフロムのアクションも新規に売る力は全く無い
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:41:19.43ID:DWfVciwE0
PSはばら撒き過ぎてもう完全に「ゲームは安く遊べるもの」と思われてしまってるのが問題なんじゃ
むしろ、一種の洗脳じゃないですかこれ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:41:42.32ID:L3AMa5c1d
ハリウッド映画なんかは人気が出たりするから洋物を毛嫌いしてるわけでもないんだよな
単純にクオリティの問題
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:42:13.57ID:Tpm2liRh0
switchがけっこう売れてる← まあわかる
switchがおじさんに売れてる ← 全然わからない
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:43:26.91ID:UEiPx/Srd
キミの中のキッズゲーのほうが世間には神ゲーってことでしょ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:44:45.85ID:O4WPZCR+a
友達4人集まって酒飲みながら遊んだスニッパーズはメチャメチャ楽しかったな
もう全員酔ってるからもうメチャメチャちょっとした事でも大爆笑、あの時は本当に楽しかった
俺にとっては気の合う仲間と遊ぶスニッパーズは超神ゲー
スニッパーズはメタスコア高かったですか?
スニッパーズは1000万本以上売れましたか?
ゴキブリにもこういうゲームの楽しみ方を理解出来るようになってもらいたい
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:50:38.62ID:0F1zb6WCd
ゴキブリは任天堂ゲーム買ってる人はPS4とswitchの二択でswitchを選んだわけではないことを知るべき
はっきり言ってPS4は選択肢にも入っていない
switchが無かったらゲームそのものを買わなくなるだけでPS4が代わりに買われるということはない
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:53:02.72ID:80pMGnded
>>127
選択肢に入ってない←これすげー分かるわw
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:53:11.96ID:DWfVciwE0
まぁ、スパイダーマンはもっと売れても良いよな
キッズゲーなのに日本じゃ何故か受けが悪い
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:54:27.01ID:L3AMa5c1d
>>130
そらただのキャラゲーは売れんわ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:56:32.91ID:80pMGnded
スパイダーマンもバンバンでばら撒くのめっちゃ早かったよなw
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:57:54.16ID:Hc1vhq+yr
なんか、その「神ゲー」とやらを遊んでる(はずの)PSファンは日本国民ではないかのような言い方だな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:58:09.56ID:RKnWx49l0
>>10
スパイダーマンはまぁ面白かったが、
後の2つは微妙じゃね?つまらなかったわ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:59:09.03ID:xgW8RQHSd
真に神と崇められるようなゲームは
マイクラくらいしかない
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:59:20.70ID:/cPT24wB0
だいたい>>10に挙がってるゲームは
SwitchなくてWiiU死んでて3DSも衰えが見え始めてた時期のものもあるんだからさ
それが大して売れてないことこそ任天堂無関係な証左じゃないか

文句言うなら任天堂相手にじゃなくてスクエニやカプコン相手に
"大作RPGだけは買うような客層維持するのやめて下さい"
"モンハンしかやらない客層がこの国には多すぎるので配慮して下さい"
とでも言えばいいんじゃないのID:KwSBniGZ0の主張的にはさ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 16:59:41.78ID:NH00hmZs0
いつと言われるならゲームウォッチ時代に既に
その頃の比較はゲーセンだったが
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:00:04.91ID:CT99Ffqod
>>6
ソノタランドソノタランドマルチマルチ投げ売り投げ売りw
海外の銃殺ゲーなんて任天堂と同じぐらいキッズに売れてそうだけどそこは見ない振り?
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:02:26.58ID:EHcjOmQea
>>140
当時のゲーセンもインベーダーとドンキーコングこなけりゃ死んでた可能性あるんだよな割と
結局面白いゲームでた方が勝ちなのに何故か特定のゲームやってる人間は洗脳されてるとかいう意味不明な陰謀論振りかざしてる>>1は本当にヤバイよ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:04:16.74ID:adpn3U9S0
>>1
煽り禁止と言いながらてめーが真っ先に煽ってるじぇねぇか
議論する気ねぇだろてめーはw
0145びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/12/27(金) 17:10:00.33ID:KOQeTJnj0
>>10
ウイッチャー3はギリギリだけど
下2つは神ゲーに全く届いていないよな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:14:46.62ID:AJZOAFjip
>>14
「日本人」とかいうデカいものにケチつける前にPSユーザーにゲーム買うように言え
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:15:34.42ID:75759AlN0
1は自分の持ってるソフト晒してないのか
まずはそっからだろ、説得するならさ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:16:10.80ID:pjq1GN1Y0
まず神ゲーとキッズゲーの定義を明確にしないとだな
子供にも大人にも売れてるからキッズゲーとか言わんでくれよ?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:17:19.48ID:/gBtbvvhM
PS4には驚くぐらいクソゲーしかないからな
違いのわかるクソゲーマイスターな大人しか楽しみを見出せない
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:18:50.53ID:S9L+OmTJ0
PS4のクソゲ大量に投売りされてんじゃん
発売後下り最速で
小売泣いてるぞ
大人なんだろ買ってやれよ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:26:52.59ID:qq60DElnM
今から買うならSwitchになるのは仕方ない
Switchを持ってる層に売る事を考えないとね
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:27:49.24ID:mm2RvJbL0
"神"とか言っている自分こそが洗脳されているのではないか?
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:30:14.36ID:mm2RvJbL0
宗教にネガティブなイメージ持ってるくせに神とか普通に使うのな
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:32:33.09ID:kbxV8EJb0
ガキのまま大人になったからいつまでもガキゲーガーって気にしてるんじゃない?
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:35:19.73ID:ER4jBTCR0
どうでもいい
世間で任天堂ハードが人気になったところで俺は興味ないし
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:36:29.45ID:KT1WKG45a
こいつらのいう売れない神ゲーってどうせエロ絵!声優フルボイス!だろ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:36:37.02ID:2usxRQ7sd
本当にどうでもいいやつは
こんなスレに書き込まないだろうな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:41:32.73ID:kbxV8EJb0
キッズの頃神ゲーを遊んでハマって今もなおゲーマーのオッサンが「ガキゲーガー」は笑ってしまう
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:42:06.81ID:AJZOAFjip
>>157
大多数の人はPSの洋ゲー群に対してそう思って…もないか
存在すら知らん
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:45:14.25ID:AJZOAFjip
>>162
争いを止めたいならまず殴りかかってくる馬鹿を止めろよ
ゴキブリが好き勝手騒ぐのは放置して反論にだけケチつけるとか頭おかしいんじゃないの
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:45:28.45ID:2usxRQ7sd
本気でどうでもいいなら
何を言われても気にしないもんだがな
なに反応してるのやら
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:45:48.18ID:kbxV8EJb0
PS4 トップ10
(電撃集計期間:12月16日〜22日)

1位 無双OROCHI3 Ultimate 20,542
2位 新サクラ大戦 16,731
3位 モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション 6,006
4位 SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ 3,694
5位 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 3,550
6位 Football ウイニングイレブン 3,547
7位 DEATH STRANDING 3,431
8位 十三機兵防衛圏 3,131
9位 Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー 3,000
10位 The Surge 2(ザ サージ 2)2,785
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:45:57.40ID:8ZsGSZqH0
>>156
PS4ユーザーよりキッズのほうが遥かに購買意欲が高いことがわかる
まぁPS4は発売日に買うのが馬鹿らしくなるくらいすぐ値下がりするしフリプ落ちもあるからこうもなる
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:46:03.54ID:DU5v5O0U0
アメリカ人は日本のゲームも中国のもヨーロッパのも遊ぶし
欧州人、中国人も当然そう
日本人だけが洋ゲーはクソ!とか言ってんだよな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:51:25.63ID:qF7mcj++0
>>154
まぁ普通は大人になって「大人ですねぇ」なんて言われることに憧れなんか抱かないよな…だって大人なのは自他ともに分かりきってる事だし。
ましていい歳こいてテレビゲームでマウント取ろうとするなんて人間的にこれ以上ない未成熟な行為だっていう当たり前の感覚がガチで備わってないのがヤバイと思う
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:59:31.61ID:pjq1GN1Y0
>>173
酒飲んでる俺って大人〜、パチスロやってる俺って大人〜、ゴルフやってる俺って大人〜
なんて聞いたことないからな
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 17:59:46.90ID:ER4jBTCR0
興味ないけどお前らの行動は目に余る
それはなぜか
大人向けとしての地位を確立したいからだろ?
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 18:03:02.76ID:e6vcOdy4a
買わない金払いの悪い大人なんぞより買ってくれる大人と子供とおねーさんに目を向けるのが普通の考えなのでは…?
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 18:09:55.20ID:pjq1GN1Y0
結局子供に見向きもされなくなったのを大人向けとかいって誤魔化してるだけだよな
ドラクエもFFもモンハンもみーんな大人も子供もやってたよ、だからこそ国民的ゲームとまで呼ばれたわけで
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 18:11:17.33ID:GH+bV5Pz0
>>178
いや、任天堂のゲームは布教活動なんかしなくても勝手に売れてくからw
君はPS4の神ゲーの布教活動をもう少し頑張った方が良いんじゃないか?
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 18:12:55.33ID:DTeWl/r80
>>170
既成ブランド以外の理由で日本でウケる日本製ゲームはアメリカ人も欧州人も中国人も殆ど遊ばないよ
売れてた頃の妖怪ウォッチとかワールドになる前のモンハンとか日本売上/世界売上が80%前後とかだし、ガチャるソシャゲなんか論外

「日本だけがおかしくて海外全般と正反対で両立困難」ってのは「余程特異な力がなければ逆らっちゃいけない世の流れの傾向」としては概ね正しい
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 18:30:43.35ID:TS+/fntLF
>>1
ばーか(煽り)
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 18:41:13.00ID:qF7mcj++0
まず海外で安定して売れてるGTA、CODなんかは向こうじゃガキゲー(イキッた中学生がやるゲーム)の代名詞のような扱いだし、実際新規が次々入ってくるからPSソフトでは珍しくジワ売れし続けてる訳でな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 18:50:09.48ID:UWnhHsUBa
任天堂のゲームはガキの頃にテレビで観たじゃりん子チエというアニメに近い

当時はそんな登場人物がワンパターンのアニメより
絵も派手で新しいキャラがどんどん出てくるドラゴンボールZや幽遊白書の方が面白い、と言ってチエを毛嫌いしてた友人が居てたな
この例えでいうとゴキちゃんは精神的にガキだからいつまでもドラゴンボール寄りなのよ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 19:03:11.05ID:Y1POkpYx0
浮世絵の時代から続くデフォルメ文化圏で洋ゲー的フォトリアルが受け入れられるわけないだろ…。
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 19:12:50.65ID:3h+IdArfd
任天堂の7倍以上の宣伝広告費を使ってメディアを抱き込み、はちまや刃、ファミ通、電撃などで散々「洗脳」してきたのはソニーだと思うけどね

今もなお洗脳してるのかされてるのか解らんが、「ガキゲー」とか「キッズゲー」とかいう括りに必死になってるからこんなスレ立てる
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 19:17:22.02ID:+XYKefA5M
本当に神ゲーなら980円とかにならんからな。
手放す人少ないし需要があるからな。
金で買った専門家()の評価より世間が
980円の価値しか無いと判断してるんだよ。
まして単なるオフゲーばかりやしな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 19:21:01.64ID:Mj8jYM3R0
任天堂は日本でも海外でも売れてて
日本のPSユーザーが全然ゲーム
買わないから任天堂が目立っているだけなんだよなぁ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 19:21:44.13ID:KpXnlmve0
宗教の都合でFF15をやれない人たちはかわいそうだと思う

あのクオリティを知ってしまったら他のゲームには戻れないし
戻ったところで退屈に感じてしまうほどの罪深いゲームだよ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 19:26:06.31ID:GTzlH4e90
洗脳とかアホ過ぎて話にならんわけだが
ステマやFUDの総本山の方が洗脳に長けてるのと違うか?
その割にはゲームが壊滅的に売れてないようだが
新作出てもすぐに価格暴落、中古も投売り、果てはプラスで乞食配信だしな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 19:26:47.13ID:DdnO7Dkpd
任天堂関係なくて草
全部ゲーム買わないPSユーザーのせいじゃねーかw
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 19:29:52.64ID:f95Jutv90
本当に神ゲーならそのうち売れるだろ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 19:30:53.16ID:f95Jutv90
何のゲームのことを言ってるから知らんが10年後も20年後も評価され続けたら
リメイクとかされたらまたちゃんと売れるよ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 19:33:01.69ID:6EvqjoCn0
もう日本ライトキッズはオンゲーしか興味ないからオフゲーは買わない
で最先端のグラ誇るオフゲーのJRPGや洋RPGが昔と比べて売れない廃れる
オフゲーはこどおじとコア層が買ってる
売り上げ下がるのは仕方ない
PSに日本ライトキッズ向けのオンゲー出せばワンチャンあるよ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 19:37:34.36ID:KpXnlmve0
>>207
pcはメタスコア85だし売上も890万突破してることから
ゲームとしても非常に面白いよFF15は

和ゲーでここまで数字が出るのは滅多にない

敷居が高いぶん、ゼルダみたいなお子様向けのゲームには売上が届かないからそこは仕方ないけどね
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 19:39:05.14ID:e6vcOdy4a
980円にまで落ちてるのに買えない…?
購入する権利でも必要なのかねFF15って
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 19:41:44.96ID:f95Jutv90
>>210
オフゲーなんて、結局いつでも出来るからな
20年後でもまだ評価されてたらやれば十分とも言える
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 19:43:00.58ID:2usxRQ7sd
メタスコアだすならゼルダ引き合いにするのは愚行でしかないな
0218びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/12/27(金) 19:43:57.49ID:KOQeTJnj0
>>217
ゼルダとか
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 19:49:02.03ID:s14d17IG0
>>213
メタスコア85を誇りながらメタスコア97のゲームをお子様向けと貶すとか
1レスする途中で人格チェンジでもしてるのか?
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 19:49:45.83ID:f95Jutv90
オンゲーはサービス終了して遊べなくなることもあるし先に遊びたいと思うのは普通
サービス終了したら意味が無い!といってセーブデータを後生大事に持っておくことに価値観を持っているのは古くさい
>>1の挙げているタイトルを見るとそんな感じだけども
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 19:49:54.99ID:uvV1hiSi0
よくグラがどうのでPS4の方が良いとか主張してるやつおるやん?
まさにそこなんだよ

日本人ってさ漫画アニメ大国でゲームやる奴は大体兼ねてる
んでそういうのに慣れ親しんでる層からすると洋ゲーのグラフィックってかなり異質なんだよな
漫画やアニメを好む奴らが洋画も好きかって言うとかなり疑問がある

実際PS4で売れてるゲームもドラクエだったりペルソナだったりテイルズだったりSAOだったりサクラ大戦だったりとアニメ調多いじゃん?
モンハンやFFみたいにアニメ調じゃないのも売れてたりはするけど

君等がキッズゲーと揶揄するものが売れる理由ってのはつまり日本のオタク文化がそういう下地で構成されているからなんだよ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 19:52:25.87ID:FVyALJMC0
FF15って時オカ参考したとか言ってなかったっけ?
後、PS民大好きなニーアオートマタも
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 19:52:53.21ID:+XYKefA5M
本当の評価だと単なるオフゲーは
100点中50点が妥当。
残り50点はオン部分で評価して
オンオフ足して100に近いゲームが
神ゲーかな。
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 19:53:12.86ID:UfXdpJ5j0
洋ゲー詰まらん
暴力か戦争ばっかり
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 20:00:21.04ID:Q50W9ylE0
銃撃戦とフォトリアルとオープンワールドゲームは
もうおなかいっぱい

あと洋ゲーは女性が可愛くないからきらい
そんなのを神ゲーとか言われても知らんがな、としか
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 20:02:25.89ID:9h2bOkY0a
ゲハカス共が3行以上書き込むな
誰も読んでねーぞ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 20:02:36.59ID:zfrEzxxXM
日本人が異質なだけであって海外じゃ普通にPSが主流でオマケに任天堂って感じだから安心しろ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 20:07:50.46ID:CyCKS4ck0
日本はキャラクター、デフォルメ大好き文化だからじゃないか?
フォトリアルにしても洋ゲーは主人公普通のおっさんだったりするけど
日本人はイケメン風に仕上げるし
0234びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/12/27(金) 20:08:26.29ID:KOQeTJnj0
>>232
ソノタランドだけはPS4の勝ちさ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 20:11:29.91ID:P4EVsjM+0
映画は幼児向けアニメかゴミアニメの学芸会実写
音楽は48系列とジャニーズお遊戯アイドル
ゲームは小学生向けの豚ゲー

これもう無理だろ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 20:20:52.69ID:0KfnRII80
>>36
ほんとこれ。
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 20:21:52.37ID:75759AlN0
音楽はマスコミのごり押しでしかないがな
48系は一部が大量に買ってるだけなのに持ち上げるし
某なんて胡散臭すぎてテレビで見たらチャンネル変えるレベル
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 20:21:59.15ID:4/ppw1q/d
今起こってるのは任天だけが売れてるて話ではない

ハードが同じくらい売れてるのにPSのソフトが
売れないて話
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 20:24:52.63ID:s14d17IG0
>>239
サブスクサービスでジャニーズとか48系統が沢山再生されてるって話は聞かないが、実際どうなんだろ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 20:25:58.23ID:0KfnRII80
>>118
それな。もう「プレイステーション」というブランドが安っぽくなってしまった。
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 20:29:57.50ID:0KfnRII80
>>171
絶賛発狂中!!www
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 20:31:20.22ID:NH00hmZs0
期待値が低い上での満足は大きく感じる
期待値が大きい上での不満も大きく感じる
これを真剣に考えないと
プレステは任天堂に対する立ち居値が最初から期待感をより持たせる方向だから
もうだめかもしれない
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 20:39:38.46ID:Q+gHoNm+0
PSのゲームってグラがすごいグラがすごいばっかりで楽しさのアピール全然ないよな
任天堂のソフトのスレが立つと実際に遊んでる人の雑談で楽しそうなゲームって感じるけど
PSのソフトはswtichのソフトよりグラすごいから神ゲーって中身のない勝利宣言ばかり
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 20:41:43.33ID:75759AlN0
やってなくてもそこは褒められるからね
中身が本当に良いものでもやってない人間が内容を褒めるのは難しい
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 20:44:14.50ID:NKQ5m3z30
>>10
そのタイトル達まずはPS4ユーザーが買ってやれよ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 20:46:52.51ID:MAKbJsGqr
プレステシリーズは最高のゲーム機だ
例にあげるとFF、DQ、モンハン・・・
すべてのメジャーソフトをほぼ取り揃えた史上最強のゲーム機
手に取るには持ちきれないほどのラインナップの数々・・・
だからこそサードからの信用はあつく、安心してPSにソフトをだし続けられる
めでたく次のPS5も最高のゲーム機として皆に受け入れられるに違いない
棒ふりゲームばっかのハードなんてせいぜいはなから目ではないね
0251びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/12/27(金) 20:48:41.36ID:KOQeTJnj0
>>250
>はなから目ではないね
鼻と目がごっちゃになってそう
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 20:59:26.21ID:adpn3U9S0
>>250
棒振りって・・・Wii時代からタイムスリップしてきたの?
プレステとやらは虫の息だぞw
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 20:59:31.95ID:KSiHUavU0
日本人は写実に対する評価が元々低い
絵画で西洋が写実主義に傾倒していた頃に日本では浮世絵が流行っていた
PS4のゲームはグラに誤魔化されなければこの程度が適正の評価ということ

なお絵画は写真の登場で写実主義は廃れた
CGもAIが実際の映像からリアルな3DCGを生成できるようになったらフォトリアルも廃れるだろう
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 21:08:26.24ID:NtoMJH8B0
>>87
何時の時代に生きてる?Switchもpsも持ち歩かずとも友達と遊べる時代だぞ。
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 21:13:25.72ID:Q+gHoNm+0
ここ数年PSのゲームのアピールって「まるで実写のようにリアルなグラ!」ばっかりやね
いや実際にグラのレベルは上がって実写に近づいてるのは確かなんだろうけど
2015「まるで実写のようにリアルなグラ!」
2016「まるで実写のようにリアルなグラ!」
2017「まるで実写のようにリアルなグラ!」
2018「まるで実写のようにリアルなグラ!」
2019「まるで実写のようにリアルなグラ!」
そんなアピールもう飽きたわ!
2020年でPS5になっても「さらに実写のようなリアルなグラ!」で売る気みたいだし
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 21:22:12.98ID:dfeL2tsoa
まあ、それしか無いとバレたから片方が寂しいランキングになってるんやろ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 21:22:33.93ID:BWbtR2slr
>>255
大作出まくる年になれば毎週
徹底的にぶちのめしてくれるさ
世にも奇妙な経験をきっと・・・
見せてくれるに違いない!


ギブアップ、ここ最近スレ落ち早いので飛行機飛ばして撤退
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 21:26:49.41ID:Q50W9ylE0
実況プレイ動画をみたら買わなくていいやってなる
程度の作品で神ゲーとかチャンチャラおかしいですわ

任天堂のSwitchみたいに
「プレイして楽しい、仲間を募るとなお楽しい」
マリオカート、スプラトゥーン2などのような
自分でパッドを握ってこそ価値のある体験を提供してください

「映画みたい」なんてのは褒め言葉じゃないんですよ
ムービーみて済むゲームはわざわざ買いません
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 21:27:33.53ID:UG1dP04r0
日本捨てた商売しておきながら日本「だけ」が売れてないせいで事業が失敗するなんて
Tier1市場を捨てた無能なだけなのでは?
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 21:32:19.01ID:ZIf8Jh3ea
映画観てると単純な視覚効果は面白さに直結しないって再認識した。
CG技術が発達してない時代に公開されたBack to the futureは最高のSF映画。
視覚的に地味なジョーカーは今年最高の映画。
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 21:44:08.40ID:ZIf8Jh3ea
スパイダーマンは間違い無く神ゲー。
ゴキブリは買わないけど。

ていうかグラガグラガ言ってフォトリアルに固執せず
スパイダーマンのヴィンテージコミックスーツみたいに表現力でドヤれよ。
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 21:49:36.42ID:Q50W9ylE0
世界で神ゲーって言われても
日本国内で神ゲーって言われるとは限らないんだよね

スーファミ時代から
日本は世界最大級のゲーム消費大国だけど
ガラパゴス文化を築いているから
洋ゲーはまったく売れていないんだよ

だからマイクロソフトのxboxは
ディスク研磨機といわれてまったく普及してない
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 22:01:23.05ID:azsNV+3za
キッズゲー?
モンハンとかKHとかかな
本当にこれしか売れないハードもあるもんなあ
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 22:07:22.86ID:YYQAgecB0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
「にんてん」は技術力の低いショボイ会社!ヘドが出るわ!日本の恥!
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 22:08:06.24ID:ZVrNA+xF0
ソニーも任天堂みたいにPCじゃ遊べないヘンテコギミック作ればいいんじゃない
真面目にPS9を開発すべき
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 22:11:18.98ID:cwCJ8oOc0
未完成だったりバグだらけだったりのゲームが横行してたら
任天堂の安心感に流れるのも仕方なくないか
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 22:31:34.36ID:UG1dP04r0
PS1でペプシマンがFF7よりはるかに売れないのはなぜだったんだ?
任天堂がなんだとか言ってるが
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 22:33:05.19ID:NvebPlHFp
>>275
それはあるな

娯楽だし好みに合う合わないはあるが、とりあえず完成度の高さにかけては任天堂は信用できる
というか他のメーカーがきちんと完成させずに出すことが多すぎる
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 23:13:12.42ID:UWnhHsUBa
キッズゲーってのは何だね?

ガキの時分に遊んだPS1や2のラインナップを未だに追いかけてる引きこもりのオッサンが楽しんでるゲーム?
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 00:15:44.34ID:Mhid+0CR0
自分で買って宣伝すればいいじゃん
子どもみたいに駄々こねてないで
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 00:29:42.47ID:NRo79Czap
中身スカスカの未完成なのにフルプライスで売るのやめてほしい
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 00:46:29.80ID:dF2bBvcs0
日本人はアベンジャーズに興味も示さずコナン観に行くような国民性だからな
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 00:48:48.35ID:5ssYh9o3r
んじゃあアベンジャーズで気どってなよ
その俺は他とは違うんだぜ精神でね
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 00:50:55.68ID:4HZyu+Cw0
アベンジャーズも決して大人向けではないと思うが
スーパーヒーローと名探偵だろ、同列だわ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 00:51:12.04ID:dF2bBvcs0
それはお前の台詞
コナン観てアベンジャーズ馬鹿にするとかなんの病気だよ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 00:56:09.24ID:dF2bBvcs0
大人になってもマリオポケモンコナン大好き
スマホで美少女に課金
部屋は女の子のポスターとフィギュア
これがジャップ
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 00:57:37.00ID:dpH4IkmBr
アベンジャーズよかったねで終わりなのにいちいちコナンを引き合いに出す馬鹿に対して苦言を言ってるだけだ
アベンジャーズを馬鹿にしてるんじゃなくて、アベンジャーズ気取りのお前を馬鹿にしてるんだ。
まぁ、こいつに日本語は難しいか
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 01:02:26.38ID:dF2bBvcs0
一緒だよ
よく似てると思う
ソニーハード好きな人は洋画とかめっちゃ好きだと思うし
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 02:03:47.73ID:wYcDDmMK0
>>287
コナンの漫画原作って滅茶苦茶文字多いんだよな。活字離れが叫ばれる中あんな情報量の多い漫画を小さい子供がよく読むなぁと関心するわ。

にしてもアヴェンジャーズを大人の嗜む高尚な映画みたいにマジで言ってるならかなりヤバイ奴だなコイツw
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 02:21:17.77ID:Y6e2sYfj0
一応PS4も日本で800万台以上売れてるのになぜソフト買わないの
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 02:28:40.59ID:Sr+24wt10
>>1
ソニー=表現規制推進メーカー
PS買うやつ=表現規制推進派






これ自覚しとけ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 06:47:18.58ID:UEnNIWAw0
普段海外大作AAA()が出ないって煽ってるのと脳内でどうやって整合性取ってるんだ?
そりゃSwitchには出てないんだからSwitchユーザーは買えないわ
出てるハードのユーザーが買ってないことが問題だろ
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 06:50:27.61ID:bixSETHz0
そもそもゲームは子供向けが主流なんやからキッズゲーが数字出るのは自然
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 06:57:11.31ID:ZBxfJ9h/0
>>239
一部が大量に買うんでも一枚は一枚だ
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 07:54:04.37ID:k0qG7QR+0
何を以て神ゲーとするのかは知らんが
単純にPCが主流にならなかったからだろ
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 07:54:52.39ID:k0qG7QR+0
コンソールでゲームしてるうちは
任天堂ゲーやってんのと変わらん
0302びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/12/28(土) 08:43:27.79ID:UksY9WmK0
>>301
今の時代にゲームを語るのに
任天堂除外とか無茶苦茶だよなあ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 08:48:35.56ID:jtkgFtDL0
神ゲー=任天堂ゲー

なのだがw
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 09:10:06.52ID:GJe7UHfR0
単純というかほぼ半自動なスマホゲーこそガキゲーの極みだと思うんだが
金貰ってるせいかどのメディアもそう主張しようとはしないな
ゲーム性の観点から言えば最低なのに
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 09:33:15.64ID:GJe7UHfR0
>>306
ああスマン
この場合悪い意味でのガキゲーね
まともな子供なら君のお説の通りすぐ飽きるだろうね
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 09:36:10.03ID:B60EzwR40
>>303
たぶんゴキちゃんの思考が
ゲームとして面白いもの=面白さで誤魔化してる
フォトリアル(グラがスゲー)=神ゲー
なんだろ?たぶん死ぬまで治らんと思うよ
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 10:30:38.44ID:+lnB8TFK0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
「にんてん」は技術力の低いショボイ会社!ヘドが出るわ!日本の恥!
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 10:34:33.20ID:6SVTFDgQ0
>>1
神ゲーって結局プレステで遊べるゲームのこと?
そっちのほうがよっぽど洗脳されてるのでは?
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 10:48:13.86ID:B60EzwR40
>>309
現実はフォトリアルじゃなくてリアルだぞ?
ゲームのやりすぎで区別つかなくなったか?
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 11:04:38.35ID:3i3YGBag0
半自動ゲームはゲーム好きだけどダラダラ遊びたいおっさん向けだから
ガキゲーじゃなく無気力おっさんゲーなら理解できる

悪い意味でのガキゲーってなんだ?
0316びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/12/28(土) 11:13:32.73ID:UksY9WmK0
>>315
今気づいた。
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 11:14:41.18ID://577/Ox0
で、1が言う「神ゲー」ってのはどのゲームの事か
そろそろ教えてくれないか?
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 11:17:07.15ID:o9gkw8jWa
任天堂ゲーどうこうじゃなくてジャップは洋ゲー買わなさすぎ
PS4だけじゃなくswitchでもウィッチャー3とか死んでるからな
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 11:25:02.58ID:wmwE7iWM0
>>318
360に出た洋ゲーを酷評しまくったのも一因?
PSに洋ゲーが出るようになって手のひらをかえしても…ねぇ
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 11:28:48.34ID:ERB7JZrL0
モーコンとかSFC時代から死んでた、その隣でドンキーはくっそ売れてた
絵面と趣味の問題に尽きる
0322びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/12/28(土) 11:31:57.08ID:UksY9WmK0
>>317
PSで出ててフォトリアルのゲームでしょうね
・スイッチに移植される前のDQ11とか
・スイッチに移植される前のウイッチャー3とか
・モンハンワールドとか
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 11:32:41.34ID:nD6csDpQr
スーパードンキーコングは任天堂だけどイギリスのレア社やし
権利の関係上か、任天堂のゲームなのにゲーム立ち上げのロゴが長かった印象
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 11:58:46.68ID:HcuTdpky0
ガキゲーの存在しないPS4買った800万人の一割も手に取らないゲームが神ゲーだとでも?
ソレってただの製作者オナニーの糞ゲーじゃねぇの?
switchキッズに買ってほちいんでちゅか?wwww
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 12:18:20.24ID:wLSAc81n0
PS4で売れたのってモンハン、キンハー、FFだよな?

ガキゲーでは?
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 13:22:04.17ID:GzOmzmqx0
ガキゲーを買い与えてあげる対象のいるまともな大人が多いって証左では?
自分のためにしか買わない子供部屋おじさんが少なくていいことじゃないか
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 13:45:21.68ID:kBt++O9q0
違いが分かる大人で尚且つ好みの分かれるゲームを出しました
わかる人にはわかる通好みのゲームです
そんな高級珍味みたいなゲームばかり宣伝されても困るわ
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 14:01:56.63ID:+zH9aRDR0
別に日本人は実写映画はなんの抵抗もなく観る訳でフォトリアルが苦手な訳じゃない。また小さい頃から漫画やアニメに囲まれてきたからアニメにも抵抗がない。
ただ見慣れてない外国アニメだとムサイキャラだなぁと違和感を感じてしまうように(中途半端なフォトリアル)にも違和感を感じる人が多いんだろう。
タイタニックとかアバターとか実写と区別つかないレベルのCGなら抵抗なく観れるけど、実写モドキの奇麗な人形劇みたいなCGは慣れ親しんでないから猛烈な違和感を覚える。
だからどんだけリアルになっても所詮「リアル調」でしかない洋ゲーはウケが悪い
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 14:06:53.40ID:kBt++O9q0
>>330
日本人はギャップを受け入れる民族性だってのもあるんじゃないかな
遊び人がお奉行様だとか貧乏旗本が将軍様とかな
細っこい女性が大剣振り回してもそういうもんだって思ってしまえばok的な感じもそういうことかも
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 14:12:12.06ID:hGAgImtVa
そのわりには洋ゲーに対して極端なまでに閉鎖的だが
マイクラは売れてるじゃんと言ってるやつもいるけど要は回りがやらないと手をつけない付和雷同やつばかり
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 14:18:33.43ID:Xiz7chvK0
ならゴキちゃんがお友達に薦めればイインジャネ?
ソニー様もそれを願ってるよ?
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 14:41:49.98ID:5Ssys2yg0
64の007めっちゃ売れてたな
あれは見た目洋物そのものだったのに
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 14:46:07.57ID:sO8C103Pr
上司もロクヨンの話になると必ずゴールデンアイの話が出てくる
日本ではあまり売れてなかった印象なのに
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 15:00:16.75ID:ERB7JZrL0
64ゴールデンアイは日本12万〜14万で世界800万以上(日本率2%以下)
「世界に○○本売れるくらい注力したゲームが日本に効果抜群か/今一つか」という観点で日本人好み度合を測ると、
PS4とかのよくある洋FPSとほぼ変わんない方向性

の割には妙に流行った印象があるが、地域や集団の性質で好き嫌いが分かれたんかねぇ?
大人も子供もおねーさんもあまり見向きしない一方、中高友達集団の中だけで高濃度な売れ方したとか
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 15:03:26.87ID://577/Ox0
北米では300万くらい売れたらしいなゴールデンアイって
ある意味今に繋がる日本人とアメリカ人の好みの差が
この時代からはっきり出てたんだな
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 15:08:10.31ID:M68un9dQ0
>>320
そもそも洋ゲーという言葉がSIEというかSCEがつけたもので
その時のクソまみれで洋ゲー=クソゲーっていう印象植え付けたのも直接的な原因はSIEにあるんだよな
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 15:24:32.42ID:okPslDj2p
国内何百万本とかは売れてないだろうけど、ふにゃべえもセレステもデッドセルズも「洋ゲー」だし、洋ゲーの中では売れてる方じゃないか?
マイクラもそうだけど、つまりは、グラスゲーで押してる洋ゲーの宣伝費の元を取れるほどには売れないけど、ゲームの骨組みがしっかりしてるゲームなら喜ばれるということじゃ?
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 18:08:19.36ID:JshdMHdH0
根暗なオタクはPCで洋ゲー
ライトなものたちはPSで遊ぶ
という印象付け
MMOの隆盛でPCもゲーム機として見る可能性が増えた辺りから聞くようになったな
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 18:34:32.82ID:QN7lDCLZK
>>303のIP
114.165.58.89(メインで使っているIP)
180.46.188.97
153.216.221.58
59.85.95.128

4つの回線を使い分けている(内1つはネカフェ)
昔は別の3回線を使い分けていた
2019年3月21日に43歳
12月25日に手取平均14万なのをカミングアウトしている新潟県民
FF15スレでホモAAを貼ってるのもこいつである
ググれば主にゲハメインでキチガイなスレばかり立てているのが分かる

彼がここ最近立てたスレ

ソニーゲーム業界いい加減に撤退しろや!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwww
鈴木忍ちゃん、あまりの出産の痛みに咽び泣く(;´Д⊂)
満月、一万個、ワンコ、あんこ、  日本語って嫌だねぇ………常に卑猥wwwwwwww
クソ餓鬼まんこから二匹ヒリ出した鈴木忍よりも長谷川陽子の時代だ!
【究極アンケ】12以降のドラクエのスタンダードになって欲しいのはどっち?
クリスマスに陽子ちゃんと合体する予定なんだがアドバイスくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!w
マリオの父「憧れのモデルはミッキーマウス」 文化功労者、任天堂宮本さん語る
3DSのにゃんこ大戦争がスゲー面白い!www
豚ぁ〜とか言ってるオタク(ゴキブリ)こそ、豚の様な見た目だと思うぞwwwwwwwww
スイッチの脳トレが意外と楽しみだわ(´・∀・)
ニンテンドースイッチ⇒SFC ゴミステ死⇒PCエンジンw 箱⇒メガドライブ
スイッチ→スーパーファミコン ゴミステ4→PCエンジン 箱→メガドライブ
スイッチのFF15ポケットにハマってしまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
長谷川陽子ちゃん手篭めにして妊娠させたい、
スイッチのファイナルファンタジー15を今更ながらしているが中々面白いw
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 18:39:12.12ID:+GBFWtM7a
キッズゲーで満足?
そもそもゲームなんて子供の為にあるものだろ

会社の上司と話すとき、当たり前のようにPS4ソフトの話でもすりゃいいだろ?
PS4は大人が遊ぶハードなんだろ?www
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 18:51:22.38ID:SV1VqTwf0
昔の洋ゲーは本当に当たり外れが大きかった。
今はクソなのは評価件数と評価内容で弾けるから結構安心して買えるわ。
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 19:43:43.77ID:8tc/w/upa
静止画でゲームの質判断してる奴がゲーマー気取ってるからゴキブリ笑える
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 23:36:09.50ID:6cXHgiNN0
ゲームは子供がやるものだろ、大人向けと言うのは
主流から外れたことをしている
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 23:45:25.32ID:5Ssys2yg0
そもそも対象年齢を分けようとしたあたりからズレてる
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 23:47:55.88ID:Xiz7chvK0
>>341
PCの頃に洋ゲーなんて言葉を使ってたか?
ウィズやウルティマを洋ゲーなんて態々区別してた文化なんて少なくともFCやメガドラが生まれた当時は無かったぞ
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/29(日) 01:09:11.37ID:ZPcud26n0
翻訳されてないゲームを指して洋ゲーっていう文化は当時からあったよ
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/29(日) 01:10:38.15ID:L1piXfwu0
うーん、DOS/Vがどうのこうのと流行始めた頃にはあった言葉だったと思うけどPS1より後だっけ?
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/29(日) 03:06:18.81ID:ZCxRPhY+a
>>347
もはや中年の娯楽だぞ
アメリカのゲーマーの平均年齢は30半ばくらい
日本でもソシャゲのメイン層は中年
その固定観念は古い
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/29(日) 03:17:49.93ID:f7q1gAUH0
ソードオブソダンがあったときには洋ゲーって言葉はあった気がする
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/29(日) 11:45:00.15ID:YPCzAK040
PSが自身をネガキャンして自滅しただけだろ
任天堂は海外でも似たように売れてるから
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/29(日) 11:46:24.41ID:YPCzAK040
>>352
昔の子供がそのままスライドして何割かユーザーとして残ってるだけだからな
減っていくから新規の子供層を確保できないと衰退する
海外はCoDが子供向けレベルだから売れてるけど国内は子供向け終わったからな
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/29(日) 17:12:36.92ID:uJgcn0ig0NIKU
PS4版は開発中PVとリテイル版の劣化具合が酷すぎるPV詐欺が大杉なんだよな
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/29(日) 19:05:29.52ID:WW+img1i0NIKU
甥と姪とスマブラやマリカーで遊んでるよ
ボコボコにしてしまったから物言いが入るというねw
足の指でプレイしたわ
それを見て子供らも面白がってたしswitchは大人でも十分楽しめるよな
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/29(日) 22:45:24.35ID:b+JnbnmfHNIKU
「何が面白いか」「何がつまらないか」
ゲームとして根本的なところから検証せず
ガキゲーとかレッテル貼りから入ってるのがもうダメだと思う。
やっぱり動かして遊ぶのを楽しんでるんじゃなくて
静止画見てニヤニヤしてる虫って感じだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況