【煽り禁止】神ゲー買わずキッズゲーで満足する日本国民はいつ任天堂に洗脳された?【真面目に議論】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/27(金) 15:42:00.12ID:KwSBniGZ0
やっぱりwiids時代に警鐘を鳴らすべきだった?
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 10:34:33.20ID:6SVTFDgQ0
>>1
神ゲーって結局プレステで遊べるゲームのこと?
そっちのほうがよっぽど洗脳されてるのでは?
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 10:48:13.86ID:B60EzwR40
>>309
現実はフォトリアルじゃなくてリアルだぞ?
ゲームのやりすぎで区別つかなくなったか?
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 11:04:38.35ID:3i3YGBag0
半自動ゲームはゲーム好きだけどダラダラ遊びたいおっさん向けだから
ガキゲーじゃなく無気力おっさんゲーなら理解できる

悪い意味でのガキゲーってなんだ?
0316びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/12/28(土) 11:13:32.73ID:UksY9WmK0
>>315
今気づいた。
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 11:14:41.18ID://577/Ox0
で、1が言う「神ゲー」ってのはどのゲームの事か
そろそろ教えてくれないか?
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 11:17:07.15ID:o9gkw8jWa
任天堂ゲーどうこうじゃなくてジャップは洋ゲー買わなさすぎ
PS4だけじゃなくswitchでもウィッチャー3とか死んでるからな
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 11:25:02.58ID:wmwE7iWM0
>>318
360に出た洋ゲーを酷評しまくったのも一因?
PSに洋ゲーが出るようになって手のひらをかえしても…ねぇ
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 11:28:48.34ID:ERB7JZrL0
モーコンとかSFC時代から死んでた、その隣でドンキーはくっそ売れてた
絵面と趣味の問題に尽きる
0322びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/12/28(土) 11:31:57.08ID:UksY9WmK0
>>317
PSで出ててフォトリアルのゲームでしょうね
・スイッチに移植される前のDQ11とか
・スイッチに移植される前のウイッチャー3とか
・モンハンワールドとか
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 11:32:41.34ID:nD6csDpQr
スーパードンキーコングは任天堂だけどイギリスのレア社やし
権利の関係上か、任天堂のゲームなのにゲーム立ち上げのロゴが長かった印象
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 11:58:46.68ID:HcuTdpky0
ガキゲーの存在しないPS4買った800万人の一割も手に取らないゲームが神ゲーだとでも?
ソレってただの製作者オナニーの糞ゲーじゃねぇの?
switchキッズに買ってほちいんでちゅか?wwww
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 12:18:20.24ID:wLSAc81n0
PS4で売れたのってモンハン、キンハー、FFだよな?

ガキゲーでは?
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 13:22:04.17ID:GzOmzmqx0
ガキゲーを買い与えてあげる対象のいるまともな大人が多いって証左では?
自分のためにしか買わない子供部屋おじさんが少なくていいことじゃないか
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 13:45:21.68ID:kBt++O9q0
違いが分かる大人で尚且つ好みの分かれるゲームを出しました
わかる人にはわかる通好みのゲームです
そんな高級珍味みたいなゲームばかり宣伝されても困るわ
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 14:01:56.63ID:+zH9aRDR0
別に日本人は実写映画はなんの抵抗もなく観る訳でフォトリアルが苦手な訳じゃない。また小さい頃から漫画やアニメに囲まれてきたからアニメにも抵抗がない。
ただ見慣れてない外国アニメだとムサイキャラだなぁと違和感を感じてしまうように(中途半端なフォトリアル)にも違和感を感じる人が多いんだろう。
タイタニックとかアバターとか実写と区別つかないレベルのCGなら抵抗なく観れるけど、実写モドキの奇麗な人形劇みたいなCGは慣れ親しんでないから猛烈な違和感を覚える。
だからどんだけリアルになっても所詮「リアル調」でしかない洋ゲーはウケが悪い
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 14:06:53.40ID:kBt++O9q0
>>330
日本人はギャップを受け入れる民族性だってのもあるんじゃないかな
遊び人がお奉行様だとか貧乏旗本が将軍様とかな
細っこい女性が大剣振り回してもそういうもんだって思ってしまえばok的な感じもそういうことかも
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 14:12:12.06ID:hGAgImtVa
そのわりには洋ゲーに対して極端なまでに閉鎖的だが
マイクラは売れてるじゃんと言ってるやつもいるけど要は回りがやらないと手をつけない付和雷同やつばかり
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 14:18:33.43ID:Xiz7chvK0
ならゴキちゃんがお友達に薦めればイインジャネ?
ソニー様もそれを願ってるよ?
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 14:41:49.98ID:5Ssys2yg0
64の007めっちゃ売れてたな
あれは見た目洋物そのものだったのに
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 14:46:07.57ID:sO8C103Pr
上司もロクヨンの話になると必ずゴールデンアイの話が出てくる
日本ではあまり売れてなかった印象なのに
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 15:00:16.75ID:ERB7JZrL0
64ゴールデンアイは日本12万〜14万で世界800万以上(日本率2%以下)
「世界に○○本売れるくらい注力したゲームが日本に効果抜群か/今一つか」という観点で日本人好み度合を測ると、
PS4とかのよくある洋FPSとほぼ変わんない方向性

の割には妙に流行った印象があるが、地域や集団の性質で好き嫌いが分かれたんかねぇ?
大人も子供もおねーさんもあまり見向きしない一方、中高友達集団の中だけで高濃度な売れ方したとか
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 15:03:26.87ID://577/Ox0
北米では300万くらい売れたらしいなゴールデンアイって
ある意味今に繋がる日本人とアメリカ人の好みの差が
この時代からはっきり出てたんだな
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 15:08:10.31ID:M68un9dQ0
>>320
そもそも洋ゲーという言葉がSIEというかSCEがつけたもので
その時のクソまみれで洋ゲー=クソゲーっていう印象植え付けたのも直接的な原因はSIEにあるんだよな
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 15:24:32.42ID:okPslDj2p
国内何百万本とかは売れてないだろうけど、ふにゃべえもセレステもデッドセルズも「洋ゲー」だし、洋ゲーの中では売れてる方じゃないか?
マイクラもそうだけど、つまりは、グラスゲーで押してる洋ゲーの宣伝費の元を取れるほどには売れないけど、ゲームの骨組みがしっかりしてるゲームなら喜ばれるということじゃ?
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 18:08:19.36ID:JshdMHdH0
根暗なオタクはPCで洋ゲー
ライトなものたちはPSで遊ぶ
という印象付け
MMOの隆盛でPCもゲーム機として見る可能性が増えた辺りから聞くようになったな
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 18:34:32.82ID:QN7lDCLZK
>>303のIP
114.165.58.89(メインで使っているIP)
180.46.188.97
153.216.221.58
59.85.95.128

4つの回線を使い分けている(内1つはネカフェ)
昔は別の3回線を使い分けていた
2019年3月21日に43歳
12月25日に手取平均14万なのをカミングアウトしている新潟県民
FF15スレでホモAAを貼ってるのもこいつである
ググれば主にゲハメインでキチガイなスレばかり立てているのが分かる

彼がここ最近立てたスレ

ソニーゲーム業界いい加減に撤退しろや!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwww
鈴木忍ちゃん、あまりの出産の痛みに咽び泣く(;´Д⊂)
満月、一万個、ワンコ、あんこ、  日本語って嫌だねぇ………常に卑猥wwwwwwww
クソ餓鬼まんこから二匹ヒリ出した鈴木忍よりも長谷川陽子の時代だ!
【究極アンケ】12以降のドラクエのスタンダードになって欲しいのはどっち?
クリスマスに陽子ちゃんと合体する予定なんだがアドバイスくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!w
マリオの父「憧れのモデルはミッキーマウス」 文化功労者、任天堂宮本さん語る
3DSのにゃんこ大戦争がスゲー面白い!www
豚ぁ〜とか言ってるオタク(ゴキブリ)こそ、豚の様な見た目だと思うぞwwwwwwwww
スイッチの脳トレが意外と楽しみだわ(´・∀・)
ニンテンドースイッチ⇒SFC ゴミステ死⇒PCエンジンw 箱⇒メガドライブ
スイッチ→スーパーファミコン ゴミステ4→PCエンジン 箱→メガドライブ
スイッチのFF15ポケットにハマってしまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
長谷川陽子ちゃん手篭めにして妊娠させたい、
スイッチのファイナルファンタジー15を今更ながらしているが中々面白いw
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 18:39:12.12ID:+GBFWtM7a
キッズゲーで満足?
そもそもゲームなんて子供の為にあるものだろ

会社の上司と話すとき、当たり前のようにPS4ソフトの話でもすりゃいいだろ?
PS4は大人が遊ぶハードなんだろ?www
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 18:51:22.38ID:SV1VqTwf0
昔の洋ゲーは本当に当たり外れが大きかった。
今はクソなのは評価件数と評価内容で弾けるから結構安心して買えるわ。
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 19:43:43.77ID:8tc/w/upa
静止画でゲームの質判断してる奴がゲーマー気取ってるからゴキブリ笑える
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 23:36:09.50ID:6cXHgiNN0
ゲームは子供がやるものだろ、大人向けと言うのは
主流から外れたことをしている
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 23:45:25.32ID:5Ssys2yg0
そもそも対象年齢を分けようとしたあたりからズレてる
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/28(土) 23:47:55.88ID:Xiz7chvK0
>>341
PCの頃に洋ゲーなんて言葉を使ってたか?
ウィズやウルティマを洋ゲーなんて態々区別してた文化なんて少なくともFCやメガドラが生まれた当時は無かったぞ
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/29(日) 01:09:11.37ID:ZPcud26n0
翻訳されてないゲームを指して洋ゲーっていう文化は当時からあったよ
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/29(日) 01:10:38.15ID:L1piXfwu0
うーん、DOS/Vがどうのこうのと流行始めた頃にはあった言葉だったと思うけどPS1より後だっけ?
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/29(日) 03:06:18.81ID:ZCxRPhY+a
>>347
もはや中年の娯楽だぞ
アメリカのゲーマーの平均年齢は30半ばくらい
日本でもソシャゲのメイン層は中年
その固定観念は古い
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/29(日) 03:17:49.93ID:f7q1gAUH0
ソードオブソダンがあったときには洋ゲーって言葉はあった気がする
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/29(日) 11:45:00.15ID:YPCzAK040
PSが自身をネガキャンして自滅しただけだろ
任天堂は海外でも似たように売れてるから
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/29(日) 11:46:24.41ID:YPCzAK040
>>352
昔の子供がそのままスライドして何割かユーザーとして残ってるだけだからな
減っていくから新規の子供層を確保できないと衰退する
海外はCoDが子供向けレベルだから売れてるけど国内は子供向け終わったからな
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/29(日) 17:12:36.92ID:uJgcn0ig0NIKU
PS4版は開発中PVとリテイル版の劣化具合が酷すぎるPV詐欺が大杉なんだよな
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/29(日) 19:05:29.52ID:WW+img1i0NIKU
甥と姪とスマブラやマリカーで遊んでるよ
ボコボコにしてしまったから物言いが入るというねw
足の指でプレイしたわ
それを見て子供らも面白がってたしswitchは大人でも十分楽しめるよな
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/29(日) 22:45:24.35ID:b+JnbnmfHNIKU
「何が面白いか」「何がつまらないか」
ゲームとして根本的なところから検証せず
ガキゲーとかレッテル貼りから入ってるのがもうダメだと思う。
やっぱり動かして遊ぶのを楽しんでるんじゃなくて
静止画見てニヤニヤしてる虫って感じだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況