>>38
任天堂ブランドはスーパーマリオブラザーズが大ヒットした辺りに生まれたと考えても良いんじゃないか?
ドンキーコングやゲーム&ウォッチかもしれんし、もっと前かもしれんが

そんな時代のサードなんてどいつもこいつも有象無象で、レビュー雑誌でケチョンケチョンにされるようなのばっかりだったんだぞ
アーケードの時代ならば、サードという概念すらないしな
そんな時代で生き抜いたメーカーが初めからったサードなんてアテにしとらんでしょって

つか、いつから「サード」というものがブランド化したのか?
サードなんてのは基本有象無象なんだぞ