FE風花雪月さぁ〜、SRPGだと思って買ったら戦闘回数少なく手困惑してるんだが…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 11:13:22.59ID:/diNTbZ80
>>71
クエスト対象の人物に話しかけたら普通にショップメニューみたいの出て
頭ん中(????こいつちゃうんか?)ってなってたらいきなりクエスト達成!みたいの出てゲンナリしたわ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 11:20:48.63ID:bSn2t8DD0
むしろ多いよな風花は
色んな意味でエコーズっぽい
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 11:29:02.78ID:GJJ/4wOU0
>>63
風花やればやるほど
暗夜のSLG部分の楽しさとシナリオの酷さに気付くのは笑う
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 11:32:08.36ID:F4tbWZ+m0
>>72
それは君がアホなだけでは?
物資系クエストで所持してたら普通
渡してクエスト達成でしょ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 11:34:35.73ID:uXNoYVLU0
俺もこれやわ
戦闘させろやって思った
FEってむしろ戦闘しかしないシリーズやったろ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 11:35:56.31ID:5TVbPdgP0
言うて風花雪月も覚醒や透魔よりはシミュレーション部分面白いと思うけどな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 11:37:34.52ID:/diNTbZ80
まあ仮に物を渡すイベントだとしてもなんの擁護にもなってないけどね

普通だったらイベント達成のメッセージを先に出して
それから通常の会話メッセージを出すでしょ

ある程度丁寧に作ってるゲームならイベントに関する会話をさせて
それからイベント達成のメッセージ、それで通常の会話でしょうよ

結局作りが雑なことに関してはどうしょうもない
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 11:40:14.25ID:6wMmv45z0
散策に対してはもう触れてこなくてワロタ

それじゃ伸びねえだろ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 11:43:49.69ID:/diNTbZ80
ん?>>68にレス付けろって?
俺はペルソナのことなんて1回も書き込みしてないし反応しようが無いんだけど?

というわけで距離を置きました ごめんね?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 11:44:35.37ID:QrF/4Mrca
低能酢飯ゴキブリがグジュグジュネチネチと腐った女みたいに延々とくっだらねー難癖付けてるの笑う
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 11:45:12.15ID:31/SnKDfp
>>63
ゲーム部分は誰も評価してないとかキャラゲーの境地やな…ねぷねぷみたいや…(´・ω・`)
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 11:55:44.23ID:4djkuRPI0
いやまぁ昨今のスパロボなんかと比べればSRPGとしてちゃんとやってるけどな、風花はMAPが色々雑なんだわ
まぁ長年FEをプレイしてきた連中って1時間以上のプレイを敵クリティカルで全て振り出しに戻されても苦にしないような
考えてみれば昨今の死にゲーよりも理不尽な気もするゲームをやってきた連中だからなぁ
CIV界隈も見てると分かるがSLG系統の調整は本当に難しいと思うわ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 11:57:23.87ID:6wMmv45z0
あれ?
散策に対して前作のように戻せとか書き込んでいたような……

…ペルソナ?
何が?

ま、まあいいか
確かに、自らペルソナでなく前作を比較対象にしておきながらそのことには触れないずにペルソナがどうたらとか言い出した人とは距離を置いたほうが正解かな……
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 12:01:59.27ID:dz9rsGTzd
室内マップみたいなのと増援少ないから戦略性0ってならわかる
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 12:12:42.37ID:uOKoxSDY0
風花のマップは
なんと言うか使い回し雰囲気重視な
マップと言う感じ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 12:14:22.91ID:lkdgfPol0
1はGジェネ クロスレイズを買えばいいよ
自由に戦闘出来るから
尚、シミュレーション部分には期待すんなよ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 12:17:07.05ID:7pYn7dLPM
どうしてエアプキチガイはこの低脳さで押し通せると思ったのか
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 12:26:31.17ID:nwYDzzjg0
>>63
暗夜は名作だが、終章のためにどれだけ温存するかってストイックさはさすがにしんどかった
あれはifみたいな売り方にしないと無理だわ

風花は天刻に甘えて勝負賭けやすいぶん簡単なんだよな
でも命中率100%や0%になりにくいから天刻縛るのも難しい
どうしても緩く纏ってしまう
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 12:28:36.45ID:k9W9U/Jmd
暗夜の難しさと面白さが絶妙にマッチしているマップは何なんだろうな
風花雪月も全然つまらないわけではないけど
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 12:31:39.31ID:OilAM7W10
覚醒でマップつまんね言われた反動で本気出しました
なお
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 12:37:28.60ID:NSka+AC60
戦闘はしたいけど散策めんどくさいからやめた
散策要素消して、
スマホゲーみたいに全てメニュー画面内から交流できるようにすればもっと評価高かったと思う
無駄な飾りは捨てて本質だけ残せ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 12:41:39.35ID:C7Zatms90
>>98
1-1,1-2,1,3
2-1,2-2
みたいに戦闘できると思ったら
散策→育成→紙芝居→戦闘
散策→育成→紙芝居→散策→紙芝居→戦闘
みたいな感じで困惑したわ…
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 12:41:57.33ID:KXLNTbmA0
TAはロウのせいでクソイライラゲーだったなー
反面TA2はヌルゲーだった気がする
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 12:47:33.00ID:97sXuUx7d
散策は慣れてきたら良くも悪くも作業になってサッと終わるんだけど上でも言われてる通り寮の2階はマジでクソ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 12:51:51.95ID:NSka+AC60
>>99
せめて戦闘が連続してたまに散策パート
くらいの塩梅で良かったよな
散策しないって選択肢もあるけど、
あれだけ沢山要素盛り込まれたら散策しないのも嫌だわ
どうすることも出来ず結局やる気がなくなる
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 12:53:46.89ID:eHsuQSvH0
あれはキャラゲーとして買うもの
シミュレーション部分は正直褒める所が無い
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 12:57:47.57ID:ek9Zcyov0
戦闘部分は圧倒的にifの方が面白かった
雰囲気ペルソナみたいな育成ゲーがしたい人向けだろこれは
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 13:16:25.84ID:oZH3UPasM
むしろキャラ育系方面でシミュレーションゲーとして成長した気がするわ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:10:16.98ID:GJJ/4wOU0
まあ暗夜もノーマルカジュアルで遊ぶライトは多かったらしいし
こっちの進化の方が売るためには正解なのかもな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:39:26.24ID:IOPyS6zsM
使い回しの量的にマップを作るのが相当手間が掛かってそうだったから凝ったマップ作るのは別の問題がありそう
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 14:43:56.19ID:OIontMWfa
いつものジオラママップに見えて実は等身大で描画してるから作る手間はかかるだろうな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 15:17:05.73ID:GM1DzuON0
周回で難易度上げて始めて面白さが分かるゲームなんだけどな

引き継ぎありで

指導レベルMAX、女神像MAX、技能レベルは得意分野のみCスタート、支援値Cスタート、
主人公のみスカウト関係で技能値どの分野もCスタート、
ショップ、騎士団制限なし

一方で兵種スキルは解放せず、不毛な武器振りやフリーマップは縛り(適度な量ならOK)、
不毛な教員研修、不毛な食事やお茶会、栽培や落し物などはやらない

この設定で初心者はハード、上級者はルナでやるのオススメ
序盤から騎士団を使える自由度と戦略性があるし、武器は金がないと買えないし武器レベルも必要なのでバランスは壊れないし
技能Cスタート、兵種スキルは解放してないので育成する楽しみもある
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 15:18:55.81ID:F4tbWZ+m0
>>109,110
まあ貯金不足やろ
次作からは使いまわし貯金があるから
もっと凝ったMAP作れると思うわ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 15:45:18.97ID:jNbcH5V70
FEの楽しさを無視したこんなゴミゲーでも信者豚にかかれば名作扱いよ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 15:48:06.16ID:Nu9+9BS30
天刻は多くても3回くらいでいいよ
そして天刻前提の調整はやめろ
受けようのない増援即行動はつまんない
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 15:51:32.26ID:P0UsXMHOp
散策をきっちりやると比率的に非戦闘時間が増えるだけで戦闘できる回数は
過去作とそんなに変わらないどころかルート4つでボリュームあり過ぎる印象
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 15:55:53.08ID:DrDHKzwY0
今作のシナリオライターと暗夜のゲームデザイナーが揃えば完璧なのに

でも暗夜のシナリオは−120点だが
風花雪月のシミュレーション部分は70点くらいはあると思う
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 16:00:25.58ID:vx0ppGu+a
暗夜のシナリオ擁護できる猛者募集〜w
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 16:04:51.56ID:h/gZicjD0
売り上げも落ち着いて評価も定まった作品に難癖って何がしたいの?
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 16:15:16.11ID:mhHP1X05d
下手に複雑でなくてわかりやすい≒簡単
(戦闘回数含めてな)

散策もスキップできる

ってことでどっちつかずとも取れなくはないがそれのおかげで新規が相当増えたと思うで
お手軽(これもプレイの仕方で全然違ってくるがw)キャラゲとしてもSRPGとしてもユーザーの遊び方次第で変わるってのはすごいと思うわ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 16:16:44.46ID:uXNoYVLU0
面白いのは良い
ただ覚えること増えるのは億劫になるんだよ
初代からファンならおっさんもおっさんなんだから
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 16:17:09.32ID:fpUU3vXh0
戦闘は文句ないが散策はほんまダルかった
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 16:27:50.60ID:GM1DzuON0
>>121
散策とかやりたくない要素はやらんでもハードクラシックならスキルも戦技もテキトーで
計略なんか理解してないくらいでちょうどいいバランスだったけどな

初見で赤教団ルートで育ててきたエーデルガルドが敵になった時は「は?」ってなったけどな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 16:29:41.87ID:F4tbWZ+m0
散策はまず×ボタンをダッシュに設定したやつクソガイジ
ボタン余ってるんだから
Rあたりに設定しとけやっていう
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 16:36:47.52ID:uOKoxSDY0
むしろRだとやりにくいぞ
ドラクエ11Sが確かRとかでやりずらかった
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 16:44:45.29ID:uOKoxSDY0
散策自体より
武器錬成のUIや
騎士団変更のUIや
副官設定する時のUIのが問題あると思うけどな
散策は軽視されガチだがああいう見た目の情報
例えばラファエルとかゴツい=HP高いとか印象が出来るから悪く無いし
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 16:46:24.06ID:F4tbWZ+m0
>>125
視点操作がRスティックなのに
ABXYボタンに割り当てはないわ
ABXYボタンに割り当てるなら
長押しじゃなくてトグルじゃねーと話にならん

ってか普段PSだから124でXって書いちまったがBか
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 16:49:39.18ID:2P+DQ4900
別に散策がメインコンテンツじゃねーんだから
ストレス無く戦闘が出来ればFEは満足だろうが
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 16:50:59.57ID:k+Zw61FOa
バトルパートがイメエポのステラグロウ以下のつまらなさだしただの腐キャラデザのギャルゲーとおもってたほうがいい
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 16:58:20.80ID:2P+DQ4900
>>130
あんなモッサリ凡ゲーを持ち上げるな恥ずかしいw
FEは基本アニメOFFでルナ以上を繰り返しやるゲームなんだよ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 16:58:24.32ID:Nu9+9BS30
UIチュートリアルというか説明がちょくちょくおかしかったり不親切
魔物周りが特に意味不明だった
あのくっそ小さい弱点武器属性とか気付くわけないだろ
計略も移動封じる効果は猛攻だけの効果だと誤解するような書き方だし
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 17:00:18.02ID:Z1YRz2QU0
支援会話とかは楽しかったからISは二度とテキスト書かずにコエテクに任せろ
逆にゲーム部分やUIはコエテクに触らせずにISでやれ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 17:01:35.03ID:uOKoxSDY0
視点変えながらダッシュが出来ないって意味か
あんまり困った記憶は無いが
カメラの追従速度速くすればいいんじゃね?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 17:13:50.72ID:uOKoxSDY0
暗夜ルナを周回してるようなのは
10人に1人も居ないと思うぞ
無双出来るらしい覚醒ルナとかは知らんけど
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 17:22:00.82ID:ED6+Achi0
拠点のマップに最適サイズが無いのが微妙に億劫
最大マップで透過させたりミニマップでもイベントアイコンは全部見えるようにしてくれれば良かったのに
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 17:35:03.42ID:F4tbWZ+m0
>>136
全然支えてないから路線が変わったわけでな
買い支えてるならコア向けのままだわ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 17:36:46.02ID:GM1DzuON0
チュートリアルは充実してるけどFEの面白さの基本であるダメージ計算式と敵の移動範囲チェックの説明はないから
初心者はよく分からんまま、レベル上げてクリアして終わりなんだろうね

なんでそのダメージの数値になるのかも分かってないままやってそう
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 18:14:38.52ID:p/0dCyKcM
デビザバが好きなんだけどFEは楽しめるだろうか
FE全然知らんけど人気あるぽいし気になってきた
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 20:47:27.59ID:1K1/XKtVd
>>144
天刻あるからいいやろって感じのガバガバ調整なんだからそういう問題じゃないだろ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 21:10:16.54ID:rtj79Mmr0
初FEがコレだったけど良ゲーでした
オタクが絶賛?してるらしい過去作に興味はないです
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 21:29:41.02ID:Tf/8Lac30
>>147
3回でいいって言うからそうすればって答えただけだけど……
そこまで言うようなガバガバなのってどこ?
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 21:57:50.51ID:o9EKWDt40
むしろ出撃して武器素振りすれば散策や授業が馬鹿らしくなるぞ…
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 22:35:18.36ID:XPnwVfhc0
FEってペルソナ的なゲームになってるのか
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 22:38:38.92ID:/5Qmfd5S0
ペルソナは仲間の関係に介入なんて出来んだろう
キャラの配備部署陳情出来るガンパレの方がまだ近い
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 22:42:41.78ID:nHOXPSty0
久々にifやったら暗夜王国が面白くて面白くて
今日だけは風花雪月のこと…忘れても良いよね?
(2ルートやって停滞中)
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 23:06:17.69ID:UKFQLKnx0
パート分けされてるゲームってみんなこういう問題抱えてるんだよな

モンハンだってモンハンだけしていたいのに
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 23:06:39.61ID:UKFQLKnx0
パート分けされてるゲームってみんなこういう問題抱えてるんだよな

モンハンだってモンハンだけしていたいのに
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/12/31(火) 23:45:10.61ID:G5gb9fm2d
増援スイッチや敵の行動変化スイッチがところどころ変
普通に流れで進軍していたつもりが先のスイッチに引っかかって「うぬ、ここまで登って来たか!」ともっと先に進軍してる体で増援出される違和感が何度かあった
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 00:20:07.20ID:4hk8hCWF0
なんつーか、高難度でもプレイヤーのやりたいことを禁止しない方針になったんだろな
自由度重視で

ルナでもワープで終盤の高難度マップを一瞬で終わらせられるのはどうかと思うが
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 01:33:03.81ID:zOUGCc2t0
援軍出るぐらいならいいけど突然の勝利条件変更は明らかにおかしい
あとゴーレム倒した後に「デカブツ弱まった」とか状況不明な台詞出てくることもあった
主人公の父親は「ジェラルト」だけどボイス聴く分にはどいつもこいつも「ジェラルド」って言ってる

戦闘のクソさが意味不
国家資格みたくなってるクラスも意味不
ロッキーみたいな曲流してテスト受けさせるのも意味不

このゲームの出来そのものがどこどこど〜んだよ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 02:08:08.30ID:ediWCth10
ルナの増援即行動はゲームバランス放棄しすぎでちょっと残念
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 03:38:39.39ID:4hk8hCWF0
とりあえず索敵マップを減らしたのは良いことだわ
索敵マップはマジでつまらなかった

あとは暗夜にあったような風で飛ばされるようなマップがないのもいい
ああいうのほんとゴミ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 06:44:04.64ID:I+pQ8nGhM
散策の不満はキャラのやる気が分かりづらいこと
マップで表示してくれ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 10:23:41.34ID:bUmIcQpOr
>>160
出るタイミングはハード以下と変わらんのだからルナやる時にはもう分かってたけどな
昔は即行動だったし、とかは言わないけど
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 10:25:40.99ID:bUmIcQpOr
>>165
かつてクラスチェンジアイテムって○○プルフって名前だったから、昔から試験してだんだよ的な話かなと
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 10:27:22.30ID:aL26zBZt0
>>165
マスタープルフやチェンジプルフ知らんの?
旧作でも要は試験してクラスチェンジしてんだから
いまさら何言ってんだって話だが
それともオリオンの矢や証時代は違ったとでも叫ぶか?w
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 11:17:46.43ID:ZEsLykM70
プルフってどっちかというと「証明」の意味の方がしっくりこないか
試験は試験でも商品の品質テスト的な意味合いっぽいし
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/01(水) 12:26:35.12ID:Y7bL4ZnI0
そもそも術系職以外が筆記試験なのも違和感スゲーわ
剣なり槍なりは実技試験にしとけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況