X



【ニシ悲報】スクエニ「次のドラクエはハイエンド向けで世界を目指す」【PS5】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/04(土) 23:34:51.50ID:EvoOWnDv0
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3003516648/-fm__list/-tp__1/-mtmd__0/?from=list_item

ドラゴンクエスト新規HDタイトルにおけるライティング業務と、ライティングについてのクオリティ管理業務を担っていただきます。

■職務の魅力:
ライティング業務はハイエンドゲーム開発において最終的なグラフィック品質を大きく左右する要素であるため、
作品の品質に対して深く関わり、大きな手ごたえや貢献の実感を得られるポジションです。
ゲーム世界観の演出やカットシーンでのライティング演出など、重要箇所に対して存分にスキルやセンスを発揮していただけます。
新規ドラゴンクエストシリーズの開発に関わると同時に、ハイエンドゲームにおけるライティング経験・ノウハウを積むことができます。

■当社の特徴:
(1)スクウェア・エニックスの商品・サービスは、世界中のユーザーに広く受け入れられています。
多様なユーザーの嗜好やライフスタイルに応えられるよう、商品・サービスのコンセプトと同社ならではのクオリティはそのままに、
多様なメディアや端末を利用してコンテンツを展開しています。
(2)現在、世界のゲーム市場における日本のシェアは、約15%弱です。
すなわち、世界に目を向ければ、大きな市場が横たわっています。
現在、スクウェア・エニックス・グループのゲーム関連事業では、売上の約5割を国内が占めていますが、
今後は世界各国のGDPにあわせて海外売上をさらに伸ばすことを目標にしています。

■歓迎条件:
・ライティング全般への知識(あるいはカメラ全般、レンダリング全般)や、ハイエンドゲームの表現手法への知識
・品質チェック等のクオリティ管理業務に携わった経験
・UE4での開発経験、もしくはUE4の使用経験
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 16:15:49.15ID:0Rz//nnn0
>>581
でもキャラとして生き残っているのはクラウドさんだけだろ?

だからスクエニすら7に捕らわれてるw
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 16:30:07.68ID:VmJvUtDf0
>>582
任豚よ
安心しろ
ちゃんとPCもマルチされるから
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 16:35:59.09ID:/coMFFurF
3dsのドラクエ10みたいにクラウド配信すれば
性能関係なく皆できるようになるけどな
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 16:55:04.73ID:CaBoqJlea
そもそも国内だけでやればいいとユーザーは言っても海外でドラクエ売りたいのはスクエニと堀井だしね
特に堀井は海外でドラクエ売る為にはって頭抱えてるし鳥山は外されると思う
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 17:07:08.49ID:YudOtRYO0
ハイエンドゲームとかいう言葉を使いたがるのは大抵クソ会社w
サイゲもそう
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 17:17:30.77ID:lJojntt50
ハイエンドなのは飯のモデルぐらいで他は手抜き
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 18:16:19.82ID:jyOiLpkv0
ええね
PS5でばりばり進化したドラクエ12希望
全ゲーマーの願い
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 18:18:47.18ID:mN35yb+L0
ドラクエ11をみるかぎり、ドラクエにハイエンドは似合わない
スマホゲー化するほうがあってるよ
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 18:47:59.43ID:WnWN1vRo0
普段はドラクソだのやる価値ないだのボロクソ言ってるのに
フォトリアルとかハイエンドみたいな言葉を見るや否や
ドラクエに擦り寄る触覚見えてる自称ゲーマーさん
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 18:59:01.74ID:8xitIw2ka
もうリアルなドラクエと鳥山のドラクエで
二つ作ればいいよ
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 19:07:08.98ID:fchAfGC60
妙案。
リアルな方は「DRAGOIN WARRIOR」の名前で出せばいい。
4まではリメイク、5以降はDQを基にした新作として出せる。

その方が欧米向けらしいし良いんじゃね
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 19:09:35.68ID:u9rTlIy40
中国ですら大爆死して消えたドラクエなんてどうでもいいよ
さっさとFF16出して
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 19:14:54.22ID:qVxfTrss0
とりあえずナンバリング外した方がいいんじゃないか
あれだけでだいぶ新規入りにくくなってると思うし
外伝もファン向けってイメージしか持たれないかと
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 19:21:13.33ID:WnWN1vRo0
>>601
マリオが4の時点でナンバリング外したのは大正解だったな
おかげどんだけシステムが違う続編出してもアクションでクッパ倒すゲームである限りは続編扱いになる
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 19:28:31.64ID:Izy6ZOj20
DQ10はもう死ぬから12はまたMMOだろ、黒い砂漠とかモロパクリするんじゃね?
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 19:30:43.85ID:V8ZuJdiZ0
ナンバリング外して
ナンバリング作る開発陣で懐古に縛られないドラクエ一回作ってみたら?
実際のナンバリングの開発はその次に回すか
うまくいきゃ停止だ
すぎやまもポンコツになったし丁度いいんでないの
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 19:39:52.62ID:2/Rvfv9ua
やめとけ
画面出るまではゴキが持ち上げるが
鳥山以外がデザインしたリアルスライムが発表された時点で
コレジャナイとか言い訳しだすし結局50万ぐらいしか売れないから
しかも絶対思ったより売れたとか言い出す
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 19:40:48.54ID:fRPAjrQua
ダイの大冒険はキャラデザは鳥山じゃ無いのは確定として
音楽はどうなるのかな?
できれば杉山も外してほしい
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 19:48:53.19ID:hnmpFxKh0
>>8
ゴキステ版はなかったことに
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 19:53:03.69ID:1aYR0AGF0
スクエニが世界目指したら10年がかりのつれぇわになる未来しか見えない
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 20:06:52.57ID:D0mCuM080
>>572
単なる疑問なんだが11が過去最大の売上ってどこ情報?ググっても出てこないんだけど
国内PS4で過去最高の売上くらいしか見つからないんだよね
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 20:08:06.13ID:xAt2oWkS0
堀井が今、作りたいのはBotWみたいなDQだろうが技術的に無理だろう
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 20:30:52.50ID:A0W8CXBa0
>>262
全然バージョンアップ版じゃなかったよ
グラフィックでPS4版に劣り、UIで3DSに劣る
声なんてウザいだけだったし、ポポポのほうが遥かにマシ
発売当初みたいな熱狂もないし、スイッチ版まで買わなかった奴は負け組だよ
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 20:31:49.98ID:WnWN1vRo0
> グラフィックでPS4版に劣り、UIで3DSに劣る
尚、ゲームテンポにおいてはすべてに劣るPS4版
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 21:22:50.53ID:9iG6xRye0
世界同時発売するだけで海外売上めっちゃ増えそうだけどな
11とか海外だと1年以上遅れて発売してるだろ
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 21:47:14.29ID:pxTz3izla
>>612
シェンムー3みたいなのが出てきそう。
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 21:53:14.16ID:tQ9PS0Yy0
>>603
MMOはFF14が上手くいってるだけで、
DQ10に限らずMMO自体が斜陽だからないわ
特にドラクエは海外全くダメだからリターン見込めないし
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 22:12:38.21ID:a3WReLXdd
素直にドラクエ本編は任天堂のみで出しとけなんだよな
海外ユーザーもPSのイメージ無いんだよ
ドラクエは海外もユーザー層が任天堂の方が多い
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 22:23:07.64ID:Wx68tFGa0
ドラクエ11は世界で売るために超絶グラにするからPS4を選んだって言ってたよな
それで結果はどうでした?
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 22:59:25.14ID:/aSUF/dHd
まぁ仕方無いだろ世界で売るには
ドラクエもFFみたいにちゃんと進化してりゃ今頃は違ったかもな
9で退化したから11は漸く8レベルに戻った程度の出来だったし
10年以上も何やってたんだか
11は11でDSとスイッチのせいで開発費掛かりまくって利益も碌に出ない始末
クオリティも低けりゃ進化もしない化石みたいな脳死コマンド
何処かで一新しないと近々死ぬのは素人にでもわかるわ
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 23:11:03.60ID:fchAfGC60
11Sは2年遅れた上での45万超えだから充分凄い
リメイクのつもりで作ったとは言うけど、ガワはPS4版の移植だし
同じくらいなのがルイマン3(新作)
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 23:26:55.22ID:9kcTjdP00
堀井は普通に周囲の反応気にするよ
ドラクエ9はかつてアクションであった
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/05(日) 23:27:38.65ID:y6VxK1vvd
ドラクエそのものに興味がないんだからハード関係ねーぞ
グラだのバトルデザインだのも一切関係ない
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 00:25:09.81ID:eets5HEA0
ただ海外市場目指すって言っても
FFみたいに国内より海外意識した作りにしはしないだろう
あくまでドラクエは国内が最重要で海外はついで
のスタンスは変わらないと思う
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 01:33:45.29ID:cfd+2lek0
ドラクエって変な見栄があるんよな
何百万本売りましたみたいな
11も無駄に開発費かけて2本作ってさ
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 01:50:46.12ID:CeCoKUTJ0
海外市場目指すならコマンド選択式のシステムを捨ててフォトリアル路線必須なわけで
路線変更したら国内の客は確実に離れるだろう
国内の客を捨ててでも海外での勝算あるんだろうか
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 02:12:41.43ID:aMAtGx8D0
>>635
別にフォトリアルじゃないゼルダなんか売れてるんだし、今の絵を上手い事使ってやれば良いんじゃない?
コマンド形式は変えた方が良いと思うけど
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 02:16:38.36ID:CFyXHfov0
>>624
> 11は11でDSとスイッチのせいで開発費掛かりまくって利益も碌に出ない始末

PS4だけだったら世界200万の爆死してただけだよ
何かのせいにしたいならPS4なら世界で売れるとかいう寝言に騙されたせいだ
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 02:16:54.63ID:B8jDzLmL0
冷静に考えたら即いてつくはどうでバフは無意味なんだから攻撃手段四つくらいでリアルタイムバトルでいいよな、初心者向けにポーズできるようにすればいいだけ
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 02:20:32.07ID:XMgjsvMf0
ドラクエは戦闘があのコマンド式なのがいいんだろ
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 02:30:03.18ID:e6STJSAZ0
ペルソナよろしくUIに磨きをかけるか、ポケモンみたく対戦要素つけて、もっと戦略性のあるバトルにするかしか、JRPGの生き残る道無さそう
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 02:35:50.43ID:eets5HEA0
まぁ日本と海外同時発売するだけで海外売上は今より3割り増しくらいにはなると思うけどね
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 02:38:26.80ID:+9JSiZaU0
>>640
結果論で言うなら3DSだけでよかった
スイッチ発売前出せればスプラ2とぶつからずキッズ層も取り込めた
12の発売も早くなっただろう
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 02:54:54.25ID:/DfKB1AYa
11は懐古おじさんの為のドラクエだから3dsだけじゃ死亡でしょ
今のキッズがわざわざ時代遅れの古臭いRPGを買うとは思えないね
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 03:04:43.73ID:XU+6P+ega
老人が作って老人がやるゲームなんだから変えなくていいだろ
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 03:20:12.30ID:Pl8m+qc/0
変えなくていいだろ
言い換えると
変えないでクレクレー

もうアキラメロン
スクエニは欧米受けメインにするつもりだ
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 03:25:25.75ID:RNPqXjyV0
>>641
そのへんはメガテンの方が上手い印象あるな(作品にはよるが)
ドラクエはまぁ初心者向けだから別に良いと思うけど
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 03:30:20.55ID:/c+lCIBc0
>>605
ヒーローズでコケてんだから何やっても無駄だろ
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 03:35:53.27ID:sJ6kyU3s0
2014年
妖怪メダルを挿すと音が出る玩具を欲しがる園児(4〜5歳)
親が3DSを与えさえすれば妖怪ウォッチ2でも遊ぶ

2015年
妖怪ウォッチバスターズに熱中する妖怪キッズ(5〜6歳)
ドラゴンボール改〜超にも関心を示す

2016年
妖怪ウォッチ3に熱中するキッズ(小1〜2)
同じ頃にポケモンGoが日本でも配信されまず親世代が触れ、キッズも興味を示す
この辺りで妖怪ウォッチを幼児向けとして関心を失くし
ポケモン(サン・ムーン)へ移行する

2017年
ニンテンドーSwitchが発売され誕生日やクリスマスプレゼントにねだるキッズ(小2〜3)
やがてスプラトゥーン2に熱中する

2018年
マインクラフトswitch版が発売され瞬く間にキッズを虜にする(小3〜4)
スプラを経由したことによりシューティングに抵抗がなくなる

2019年
フォートナイトに夢中の妖怪キッズ(小4〜5)
悟空は知っているが
親が与えなければドラクエには一切関心を示さない
(子供によってはストレートにダサいと言う)
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 03:39:44.41ID:sJ6kyU3s0
堀井から見ると孫にあたる世代には
妖怪ウォッチ(幼児向け)の劣化版くらいにしか思われてない
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 07:44:25.85ID:sqFzjqAd0
海外を目指すって言っておいて、やってることが海外版発売半年あとにスイッチ版発表でDLC対応しないってやるIPが海外で売れるわけ無いよね
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 08:56:26.95ID:jBCLAZhfM
今のスクエニには無理だろうなあ
GOTYにカスりもしないし、ノミネートすら誰も期待してない
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 17:27:21.22ID:O2DBvAP70
>>662
ロックハートは低性能
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 18:42:53.48ID:IkScM8X+H
PS版ドラゴンクエストIVやる。その5

www.youtube.com/watch?v=bHImAc5SmBQ
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/06(月) 18:57:56.97ID:57DNZlet0
てかUE4経験者って時点でDQ11ベースだろw
11用にチューンしたエンジンで12も開発
その次はわからないけど12に関しては開発期間を短くするためにも11ベースのUE4だろう
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 00:08:10.07ID:j8kc89TZ0
ブランドのためなのか、高級感ある王道大作ファンタジーみたいな売り方しようとしてるけど
どうしたってアニメなノリは捨てられないんだから海外ではもっとカジュアルな子供向け路線で宣伝した方がいいんじゃないか
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 01:23:23.78ID:LkUtKmq10
もう三巨頭は退いていただいてドラクエのタイトルだけ流用してナンバリングリブートするのがいい
ドラゴンクエストワールドとかのタイトルで
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 01:36:07.92ID:LkUtKmq10
>>484
フォトリアルにする必要はない。鳥山絵である必要がないだけだ。
ゼルダは毎回絵が変わってるけどな
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 01:47:10.26ID:aPugs9bz0
スクエニ「白人様!御三家外してフォトリアルにし魔物もリアルでターン制を排除してオープンワールドにしたドラゴンクエストでございます!」
外人「いやもうドラゴンクエストってタイトルがダメなんだが」
日本人「こんなんドラクエちゃうわ」
スクエニ「」

こうなるだけやろ
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 02:06:58.54ID:zCLRhLz60
幼児向け言われても気にせず
海外のキッズ狙いに行けばいいのにな
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 07:23:31.84ID:VmqAXqJH0
ドラクエはナンバリングの過去作のキャラと共演することも少なくないんだから鳥山風のデザインで10年確立していくことを考えたほうがいい
どうしても絵柄変えたいなら外伝でやれ
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 08:43:23.62ID:LkUtKmq10
もう権利関係でややこしい三人と仕事したくないんだよ。
リブートして全部スクエニが権利持つ形でやりたいんだよ
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 08:48:05.84ID:VT67+Nae0
これが事実ならレイトレ対応ハードで出るの確定だろ
レイトレ対応してないswitchはハブられる運命ですわ
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/07(火) 14:25:13.09ID:iq4luiTMa
いっぺんオープンワールドゲーにしてみればいいのに。
割とイケそうだけど、スクエニなので心配。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況