X



【噂】SteamとEpic Games StoreがXbox Series Xをサポート

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 23:25:11.03ID:sU+xZmFn0
噂:SteamとEpic Games StoreはXbox Series Xをサポートするでしょう

https://generacionxbox.com/steam-y-epic-xbox-series-x/

> XboxSeriesXには、PCゲームを実行できるWindowsモードのようなものがあるという新しい噂があります。

話のタネにどうぞ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 07:03:10.04ID:gX0+ha4O0
>>1

そんなことするならwindowsにxboxシミュレーターつければいいじゃない
steamにMSのソフト卸したりもう戦うのに疲れた感じ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 07:04:41.48ID:UcG7TbzJ0
MSの場合、「出来ない」んじゃなくて「やらない」ってだけのことだから
競合他社のストアがMSの利益に貢献する算段があるならいつでもやろうと思えばできるからなぁ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 07:05:21.64ID:/4+fonPi0
>>123
Epicがロイヤリティ値下げ競争をスタートさせた事で、ロイヤリティで稼ぐビジネスモデルは殆ど終わったと思う
もうどこで買っても構わない、だからサブスクで稼ぐ方向にチェンジするのがMSの方針じゃないかな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 07:10:11.04ID:gWiEXN7cr
SteamなんてCSマルチ以外ろくに日本語がサポートされてない程度の需要しかあらへんやん
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 07:12:44.51ID:/4+fonPi0
>>169
CPUも次世代Zen3を今年出すから発表を待ってね、って状態だしな
来年にはRDNA3出るだろし
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 07:19:59.65ID:vGI0ouPyp
>>164
SXがPS5を上回ることが確定してからPC連呼が増えたよな
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 07:28:35.78ID:b/h9x+7A0
NvidiaのクラウドがSteamゲーサポートするから
同じようなことできるやろうな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 07:29:10.21ID:VPl0jYI2M
SteamやEpicにメリット無いとか言ってるのウジ涌いてんのか
売り場が広がるのはメリットしかないだろ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 07:36:33.39ID:zlExt82Wd
もう買うしかねえなこれw
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 07:37:11.19ID:k9TRD6wAd
>>23
もう箱1はキーボード対応している(アプリ側で許可する必要があるけど
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 07:46:09.28ID:GD40ADeP0
キーボードなんかプレステもPS3の頃から使えるよ ゲーム側が動かないようにしてるのがほとんどだけど テキストチャットあるゲームならチャットには使えたり
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 08:01:06.22ID:mItCSinKd
>>176
判りやすいよな
ハンパ知識のnvidiaでイキるあたりエアPCなんだろうけど

技術が被ってるAMD派、中でもmini-itxでAPU勢以外は気にもしないんじゃないかな
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 08:11:09.15ID:e4GupgrU0
これ昔から言われていた禁じ手の一つだわな
やると必ずゲーミングPC業界から反発くらうだろうからまず無理だろう!と…
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 08:16:16.20ID:hFLbApen0
それは禁断の技やろ
MSがリスク背負った分の旨味がない
それやったらMSが日本でやる気無くても絶対買うわ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 08:18:20.14ID:hRm/ZFV60
Steamライブラリ使えるなら意外とアリだけどLiveの料金取られるのなら使いたいとは思わないかな
それでもほどほどスペックで構わないならトータルコスト安いだろうし選択肢にはなりそう
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 08:19:48.68ID:LDVCsqgXa
クロスバイって商売がPCで出てきたから利益出せるかは契約次第だろうな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 08:29:12.75ID:VPl0jYI2M
"PCでいいでしょ"ってのは何も箱だけの問題じゃないんだが、その辺分かってないんだろうな〜
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 08:30:19.85ID:bYfQR8W/0
>>169
RTX3xxxが控えてるこのご時世にわざわざ環境作ろうとするコアユーザーいないよなぁ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 08:30:23.82ID:hAPZLaAUp
毎回この手の話でるが、実はできませんとかで評価下げるために他社の嫌がらせだと思うわ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 08:32:43.39ID:2dbKTmWdx
>>171
Windows10にスカーレットモードを搭載するって話は前からある
まあ大半のPCより新箱の方が圧倒的にゲーム性能が上だから実現は難しいだろうけど
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 08:33:05.86ID:jjKtU+tI0
そこまどやるならフルWindows載せろよ
今までスルーしてきた分手のひら返してやるよ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 08:41:16.68ID:pjt+5J4Up
>>192
3000台でても無印はどうせ大した性能じゃない
Ti出てからが本番だし、今は2080Ti買っても十分持つだろ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 08:47:42.87ID:CoMoSug60
箱とwindows全機能使えるんなら30万なら出すわ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 09:18:44.70ID:oaZzqb5R0
Valve=普段PCでゲームしない層も、SXからもゲーム買われて儲かる
MS=20万円は余裕でするスペックのPCと同等のスペックのSXが5万円ぐらいで買えて
    Steamのゲームが安価で簡単に超高画質でプレイできるという事で、総合ゲーミングプラットフォームとして本体の売り上げが見込める

これが本当だったとしてどっちも損しない
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 09:20:36.63ID:lnREjyEjd
20万は無いと思う
CS機程度の性能ならもっと安く作れるのでは
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 09:22:51.22ID:gX0+ha4O0
>>199
2080レベルじゃ20万クラスじゃねぇよ。
おまけに2020年のホリデーならミドルクラス
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 09:46:07.55ID:7En179wU0
こんな噂立てておいて嘘ならガッカリ反動が大きいのは誰でも分かる
どんな高性能でもSteamEpicが無ければ今まで通りの箱だしな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 09:49:02.24ID:o09eZlMV0
PCがあればXBOXいらないのでは…
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 09:55:48.50ID:8HP2VDRw0
MSアカウントのほうは随分前からPCゲーのプレイ履歴を収集するようになってたな
Win10でXboxにログインしたままsteamとかのゲームをプレイすると0実績ゲームとして記録する迷惑極まりないクソ仕様
この腐れ仕様辞める気がないならXSXからsteamゲームを遊べるようにするぐらいはやってくれないと困る
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 10:00:57.73ID:kdvnv/JP0
マジ?
それなら買う価値あるけどPCのMSストアが死ぬことにならんの?
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 10:01:17.16ID:+Uw71zI90
>>184>>185
UWPで開発する人が増えるということはMSストアの力が増すということ
Windows事業の方に多大なメリットがある
もし成功すればタブレットのシェア拡大に、ゆくゆくはWindows Phoneの復活すらありえる
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 10:06:38.59ID:Xq351Zv9d
playanywhere対応とかはあるかもな
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 10:09:43.11ID:aeuxTAusd
>>180
steamが入力変換すればアプリ側一切対応せずに楽じゃん
必要なら対応するパッチ出せばいいんだし
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 10:25:48.46ID:nP22Ufje0
ストリーミングのあれじゃなくてネイティブで動くんだったらいいが
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 10:28:02.77ID:7En179wU0
>>206
お世辞にもMSストアが儲かってるとは言えないし、MS的にどこかで見切りをつけたい時期なのでは
少なくともあそこでゲームは買わないでしよ…
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 11:04:50.27ID:7En179wU0
Steam対応ってことはWindowsゲーがほぼそのまま動くことが確定なのでソフト不足に悩まなくて済むし
MOD考えないでバニラで遊ぶ分にはハイエンドビデオカード買い替えより安く済むから
PC持ちにもそれなりに有難い話だよ

だからこそ期待しすぎると落胆するというか
今のところ唯一の購入動機になりえる、それくらい大きい話題
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 11:15:58.21ID:8HP2VDRw0
>>209
Xboxに関係してないもののプレイ履歴収集されるのは気色悪いし0実績羅列もうざい
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 11:29:29.48ID:pjt+5J4Up
>>219
ONE本体からは見えなくね?
PCのXboxアプリやスマホアプリには並ぶが
そんなそんな本体以外から実績眺めたりする?
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 11:34:31.82ID:xWdIXidEM
これが実現できたらもう覇権確実だけど
もしこんな機能あったら言及してると思うからないな
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 11:37:54.35ID:GD40ADeP0
スチムって一応window専用ではないからな マックとかLinuxでも使えるし少しだけど
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 11:41:22.62ID:GzA/q60td
レイトレーシング対応した12TFのPCなんてまだ15万はかかるんだから、よっぽど変になっちゃった人以外は箱選ぶだろ。
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 11:45:35.14ID:IHsz/fv40
ゲーミングPC買わなくてよくなるじゃん
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 11:56:01.00ID:GzA/q60td
任天堂がマリオやゼルダをフル活用してるようにMSもクラウドやウィンドウズを有効に使えばこんな手こずらなくて済んでたのにな。
PS5のクラウドサーバーもMSのなんだしもう片金玉は握られたもの同然だぜ!

ソニーがまた卑劣なネガキャン妨害してきたら「クチャっ」っとつぶしゃあいいんですよ。
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 12:01:48.07ID:xFiecjyr0
英語できない勢としては手動ファイル入れ替えMODは無理としても
WorkshopのMODがいけるといいなぁ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 12:02:44.00ID:sPgVPX99M
>>227
MSは順調にやれる事だけを大きくやってる感じだな
任天堂は巨大だからそれはリスペクトすれば良い
小物はほっとけばいい
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 12:16:16.61ID:jdbawHKEa
今にして思えばxboxの失敗はゲイツに逆らった事なんだよな
ゲイツは安価なホームPCってノリでxboxにWindows乗せろと命令したが当時の責任者が断って激怒させた

ところが時代が進むと結局ゲイツの判断が正しかった
結局今のxboxは余計な機能削ってカスタムしたWindows PCだし
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 12:20:02.38ID:LLDRp8aIM
>>224
遊びたいゲームが対応してた事のほうがレアな他OSで遊ぶのはもう諦めた
やっぱり基本はWinなんだよなあ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 12:33:58.81ID:CLGfkjC10
>>231
戻ってんならそれでいいだろうがハゲ
オメェみてえな、言いたいことの内容が
どうでもいいことをちんたら書くバカは
黙ってろって
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 12:34:21.08ID:sPgVPX99M
>>231
ビルゲイツの子供はXBOXでHALOやゲームやってたり
子供にはiPhoneは買わせないとか
なんかむかし色々いってたな
今のビデオゲームに対して何かいいたい事があるならちょっと聞いてみたいね
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 12:40:17.10ID:jdbawHKEa
>>236
自分のしてきた仕事に誇りを持ってる人なんだよね
ゲーム事業にも積極的だった
今はもう関係ない立場だが聞いてみたいね
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 12:52:18.20ID:5R2Devf8a
>>30
初代箱発売前は
MSはロイヤリティ取る気ゼロだったからな

それでも黒だせる目論見なんだろ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 13:29:40.80ID:CEEURLni0
こういうのワクワクする
PCゲーム気軽にできる環境作るのはいいこと
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 13:37:23.01ID:WvKBS8a60
ついでにRPGツクール2000と2003のランタイムも入れといてくれませんかね。
一生遊べそうだ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 13:56:50.97ID:ERYbadCbd
>>1
無いとは思うけどねSteammachineのOSまんま載せりゃ出来なくはないよね
epicはまず無い
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 15:11:12.67ID:7En179wU0
SteamOSと言う名のLinuxディストリビューションがクソクソのクソなのは知っての通りなんだが…
あれをゲーム機に突っ込んだところで対応ゲームは少ないわ
ハードのパフォーマンスもWinより下だわで良い事無しだったんだぞ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 16:11:21.32ID:7banOPAGd
>>250
あーこれキタかも分からんね
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 16:14:41.19ID:lgpUA6N10
まあ全部動くわけじゃないんだろう
多分UWP化かそれ同等の処置が必要になる
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 16:37:58.26ID:atvc7DmSa
XBOXアプリストアにSteamランチャーアプリを置けばそれ起動でいけそうだけどね、仕組みとしては
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 16:41:40.13ID:7En179wU0
>>247
WinはもうOSレベルで何か小細工しても意味無いくらいゲーム考慮されてるとも言える
今やアケゲーだって組込用のWin上で動いてるんだし
なんだかんだでWin95からもう25年だもんな…
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 18:55:18.47ID:8cageFfmM
>>253
無理無理
PCゲームというのは最初からwinに入ってるAPIだけでできてるわけではない
ソフト本体DLして、さらに変なのをいくつかインストールさせられるだろ?
ああいうのが動かないと意味ないっていうね
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 19:10:53.77ID:f2SH+4Cyp
マイクロソフトが自社製の小型ゲーミング用PCを出すことについては何のおかしいところはないからな
ソニーが自社製の小型ゲーミングPCだと何かおかしい事になるけど
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 19:27:39.41ID:g1feeie20
なんでPC求めてんのにPC買わねえんだよw
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 19:46:05.06ID:8Sv3UWWd0
でもやっぱりゲームしかやらない人はPCはお手軽って感じじゃないね
OS立ち上げ時間もCSに比べると長いし
コントローラーだけでメニュー操作の手軽さは強み
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 19:46:06.79ID:ZE5LSse8p
steam動くならゲーミングPC買う必要が無くなってノート一本に出来るな
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 19:54:17.94ID:Z5FUbvYra
>>260
働いててもPCに何十万とかけれる人間限られてるだろ?
家庭持ってればゲームに回せる額なんか知れてるし
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 19:55:07.09ID:g1feeie20
>>259
だから今普通に買えるやんw
1年も待つ必要も無いし
あれが出来ないこれも出来ないもないしw
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 19:56:34.81ID:g1feeie20
>>261
実際PCじゃない方がお手軽じゃないよ
実際CSってカジュアルゲー全然出ないよね

そらそうだよパッド縛りじゃw
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 19:56:59.88ID:M8i5ZR9bM
PCゲーが独自ランタイムでグチャグチャだったのって相当昔のイメージだな
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 19:59:23.00ID:g1feeie20
modもそうじゃん
CSでmod使えますよーつって実際はあれは使えないこれも使えない

当たり前じゃんw
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 20:00:50.24ID:g1feeie20
>>269
それ言い出したのお前やでw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況