X



【噂】SteamとEpic Games StoreがXbox Series Xをサポート

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/09(木) 23:25:11.03ID:sU+xZmFn0
噂:SteamとEpic Games StoreはXbox Series Xをサポートするでしょう

https://generacionxbox.com/steam-y-epic-xbox-series-x/

> XboxSeriesXには、PCゲームを実行できるWindowsモードのようなものがあるという新しい噂があります。

話のタネにどうぞ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:13:30.08ID:2TUdb8zD0
箱SXレベルのPCもってるやつは1%いるかどうかだろう
PC買うなら箱SX買うようになる
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:14:31.39ID:XZV2a6RZM
>>66,70
こういうの成りすましを疑うレベルでアホやな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:14:57.56ID:hU0t4Ayrp
むしろPC持ってるやつでXBOXを非難してるやつばっかだからそんな奴らのためにそんな機能はいらね
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:15:16.84ID:AAS4VT2d0
だからPS(ソニー)は、マイクロソフトと「同じ土俵」に乗った時点で負けなのに
ソフトがみんなPCとマルチになるとはなぁー
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:16:52.37ID:vePkBo8R0
別にXBOXが売れれば問題ない話でいいわけで、PCはカスタマイズできるからそっちでやりゃいい話
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:17:02.95ID:+G8xMdd30
実際箱とPCだけユーザー少なすぎてなりすまししかいないじゃん
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:18:45.39ID:phn+ELaCM
こいつらゲーム本体だけインストールすればPCゲームできると思ってそう
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:19:19.05ID:k8YJmCqE0
なんでわいわい楽しく妄想を話せないんだろ

余裕なさすぎだろお前ら
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:19:21.15ID:hU0t4Ayrp
いかにも買ってやるとか上から目線多いのウザいな。別にそんな奴らにXBOXは向いてない
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:19:50.52ID:FYAns9Ah0
 海外の報道によると,Valveは,Linuxベースの独自OS「SteamOS」を搭載したゲーム機「Steam Machine」を事実上終息させたようだ。SteamのSteam Machineページは,まだ存在するものの,「ハードウェア」タブからリンクはなくなっている。
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:23:23.08ID:XG7w6rsCM
>>77
ありえない話の妄想なんてしても無駄だからな
これができるならPC用にコンパイラしたファイルがそのまま動くってことだぞ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:24:13.77ID:sfNAYXzZ0
>>82
それ可能なら本当に買うんだがなー
もちろん4万円以下でなら
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:25:47.37ID:1f0mIV9L0
ほえー
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:25:59.28ID:hU0t4Ayrp
むしろ変なものつけてウイルス対策ソフト入れないととか始まったら余計だるい。てことで終了
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:27:25.10ID:8Sv3UWWd0
valveがMSに数%のショバ代を払うということならwinwinで実現しそうだが
PC市場も苦しくなってるしあり得ない話でもない
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:39:36.44ID:Rig+Ibjh0
なぜか必死な奴大杉なんですけど…
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:42:51.23ID:cy+Uu6Zf0
完全に箱がPCとして振舞う訳じゃなくても
steamでプレイ権を持ってて箱のストアでも配信されてるゲームはリンクさせればプレイ出来るとかでもかなりいいよね
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:43:35.77ID:6SU9974qM
ソースコードがPCと限りなく同じような感じでかけるようになる
ならまだ可能性があるかもしれんが
そのあとの過程できたファイル(最終的にインストールされるファイル)がそのまま箱に使えるってのはありえないよ
だから無理

steamやepicのソフトが全部UWPなら話が別だけど
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:46:14.67ID:B7IBi0bC0
Steamとエピックにメリットないじゃん
利益の取り分どうするのか
MSも自分の所で売ったほうがいいだろ
ユーザーのメリットしかないけど出来るならいいよね
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:48:42.10ID:Kov8XbAh0
>>11
それなwwww
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:50:18.17ID:ApO6yNqhd
実現すれば動作保証されてるゲーミングPCとして売れるかもしれないけど実際は無理だろ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:52:49.09ID:9vgz+mrm0
これを許すとあっという間に割れてしまうよな
外部からのインストールが簡単にできてしまう
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:52:51.75ID:D/0BKyyC0
PSとPCでしか発売されてないゲームが
SteamやEpic経由でXboxでも遊べるってこと?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:54:08.34ID:9vgz+mrm0
そもそもこれができるならWindowsPhoneなんて死んでない
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:54:18.06ID:phW70F/p0
Steamって、元々MSの独立組だったんだけど、和解したのかなぁ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:54:38.20ID:ryTSRqr+0
コンソールexclusiveとか必死こいて独占してもsteam経由でできちゃう
これぞ妙手ってやつw
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:54:39.23ID:uHdGy2hRM
PS5叩けりゃ何でもいいって感じのヤケクソなFUDだな
こりゃPS5も安泰だ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 00:54:39.33ID:qFWo940+0
PCゲームは、Xboxモードみたいなの付けて開発すればいいのにね
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:02:11.79ID:jwDExHXQ0
それって20万円ぐらいのゲーミングPCが499ドルで手に入るってことだよな
まさにゲームだけだけど
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:05:25.55ID:uHdGy2hRM
Play Anywhereで出す限りはギアーズもForzaもその他の高評価MSゲーもMS Storeで買うけど
今更新しい箱に強制収容しようとするなら俺は逃げるかなぁ
流石にPS5と新箱の使い分けはコスパ悪くなる
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:07:47.31ID:9v053CC80
WindowsのAPIをサポートしてないとPC版は動かんので
よくてmacとかと同じで対象だけどソフトは別腹なやつでしょ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:08:44.93ID:2TnBqRdDM
>>103
それが正しくUWPだけどだれもそれで作ろうとしない現実
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:10:19.26ID:mPuzYzvc0
>>81
これはこれでただのゲームPCで価格も大して安くもなかったしsteam osがパフォーマンスの足かせになったりで散々だったからな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:10:28.03ID:V/6R5c1/0
MSの旨味が無さすぎるな。
ゲームパスの一環でsteamの一部のゲームも含むってのなら分かるが。。
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:20:45.60ID:pUk6/nhK0
>>1
終戦するじゃん
任天堂とMSのみになる
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:28:12.33ID:FjlNKto20
MSご謹製ゲーミングPC大安売りはよ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:30:05.39ID:vn2ezij/0
PC持ってるから買わんが簡易ゲーミングPCになるなら凄いな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:38:17.76ID:KwuA9vdx0
もうこれ半分PCだろ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:38:59.08ID:sL5gwtDV0
実現したらMS降伏宣言だろ
自社ハードで他社にロイヤリティ払うとかやべえw
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:41:27.69ID:H/l4KOjH0
msストアあんのに草
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:45:53.31ID:0VZF/Jjh0
xboxでsteamのwindows対応ソフト動くなら、と思ったが
日本語化modとか導入出来ないのか
いらねーわ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:47:06.87ID:fu8NMW/wd
本体改造されやすくなるんじゃないかって思ったけど
改造してなんでも動くPCになるんだったら最強の激安PCになるか

誰もMSストアで買わないじゃんってのさえ我慢すればMSは勝てるな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:48:32.17ID:MzBX6yDr0
新Xなら性能的に申し分ないしなにより安すぎるわな
まあ話半分に覚えとく
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:55:40.25ID:eL5Ue6AR0
これやったらハード普及って意味では勝てるかもしれないが
商売的にはロイヤリティをSteamやepicに取られて実質敗北だろ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 01:59:31.13ID:sL5gwtDV0
>>127
オンライン料金払わないと利用させないとかその辺じゃね
どうせMODも使えないし、Steam利用が有料な時点でゴミだけどな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 02:02:45.85ID:v5F5Xz5M0
普通に箱経由の購入、もしくは箱とPC両対応のライセンス購入はロイヤリティの何割かをMSに支払う、でいいんじゃね?
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 02:06:56.70ID:eL5Ue6AR0
>>129
それだとMSロイヤリティ分だけ価格に上乗せするか
Steamやepicが自分らの取り分を削る必要があるからな
そう簡単な話じゃないと思うぞ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 02:07:19.00ID:/YGFfs3B0
modはワークショップから入れられそうだけどな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 02:16:17.03ID:3SUxMzhA0
パソコン持ってないパソゴキも納得の一台
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 02:35:47.00ID:k+6SjPUm0
面白そうだと思う
けど既にPCあるなら箱買うよりPCのパーツ代に充てるかな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 02:38:58.39ID:LXKqxafv0
ソニーも全ファーストタイトルをPCマルチ化するべきだと思うわ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 02:56:40.10ID:llCOcz3W0
ゴキブリは相変わらず買えもしないpcでok言ってくるだけやな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 03:10:42.58ID:AY854R/m0
エピックとは親和性高そう
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 03:27:18.77ID:sKDobyoO0
>>139
まあPCでおk自体は一理あるのよ、既存にグラボとコントローラ追加すりゃ一応でも出来るんだし
ただ次世代はPSもPCに食われる側って認識が無いのよな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 03:50:13.78ID:asPVMi5/0
おそらくXboxOneの互換同様
PC版のXboxSXへの移植もMSがタダでやってくれるんでしょ。

でSteamやEpicの購入履歴があれば
Liveで同名タイトルのXboxSX版が落とせるようになると。
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 04:05:55.67ID:MjxC8Xl00
Valveと提携してSteamクライアントを標準でインストールでいいと思うけどね
でもこれだとXbox専用ソフトはほとんど出ないと思う
わざわざ箱版を開発する手間が省けるから歓迎されるとは思うけど
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 04:14:13.19ID:mdQRO4NA0
Windows10の機能限定版積めばマイクロソフトにもメリットでるだろう
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 04:15:21.69ID:4ZWeTKoh0
>>144
PC版作る方が遥かに大変なのにXBOX版作らない理由が無い
今のゲームはまずXBOX版作って多種多様なPCの環境に対応させていく
むしろXSXやクラウドが普及すれば一番作るのが大変で割れ問題もあるPC版が出なくなる
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 04:17:58.02ID:vO6ykT+L0
もうマシンパワーも十分だし
SXのOSがWindows10そのものなんやろな
既にSモードつってストア経由のアプリのみ
使用できるエディションがある
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 04:48:09.92ID:LGRI7EQ10
マイクロソフトはスチームとEpicにAzure使って貰える。
この2社を抑えておけばwindowsの地位は安泰。
クラウドゲーミングで協力することができれば成功は硬い。

スチームとEpicはリスクの高いハード事業に乗り出さなくてもコンソールで市場を広げられるし
ユーザーはCSで買った資産をPCで活かせる。

電撃さんも統一ハードの夢が叶って喜ぶw
実現したらすごいな。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 04:58:59.19ID:sPgVPX99M
任意ならいいんじゃね
8k描画出来るんならゲーミングPC並みのコンソールという事でいいんじゃない
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 05:00:30.07ID:Pcew7ENi0
xbox oneがwindowsカーネルの簡易版載ってるんだっけ
だから動かそうと思えば動く
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 05:00:52.89ID:Pcew7ENi0
これ終戦だろ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 05:09:27.46ID:Pcew7ENi0
steamでhalo出させた理由がこれか
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 05:10:20.18ID:Pcew7ENi0
steamにeaが来た理由もこれか
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 05:33:54.53ID:WYfgVMX20
MODより性能だけならコスパの塊の箱X選ぶかな
安物PCニシは実物持ってないから知らんと思うが
自作やってたらあのサイズでミチミチズッシリ感は機械としての理想系だぞ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 05:50:39.19ID:lG0imsJe0
ないわ
少なくともPC既存ソフトがそのまま動くってのは100%ない
あるとしたら箱のplayanywhere的なのがsteam,epicでも対応するとかそんなん
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 06:02:59.29ID:sPgVPX99M
MicrosoftフライトシュミレーターがSXで出来るかもしれないからそれだけでもいいや
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 06:29:18.08ID:FVig0ye/0
どんな教育を受けたらこんな妄想を浮かべることができるんだ?
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 06:32:04.43ID:KLq5cDRv0
pcpc、必死にpc言ってる奴が意味してるものがmsの持ち物であるWindowsって時点で皆掌の上
って事実を言うとまたpc猿共が泣き喚くんだよね〜
頑張ってね
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 06:33:24.25ID:7ilUERbJ0
良くてUWPアプリが動くとかそんなんだろ
steam対応してもmod入れたりファイル弄れないと
日本語化出来ないだの不具合出て上手く動かないみたいなのが大量にあるからな
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 06:34:59.84ID:WYfgVMX20
無料とは言うけどask税とかいろいろあっからなあ
RTX2070去年買って半年で買い替えたら7万が3万円だったよ
んで更に7万払って2080s
ゲーム機と違って値下がりが凄え
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 07:00:06.11ID:/4+fonPi0
>>91
PCだと既に始まってる
ストアごとに買わなくても良くなりつつある

まだストア同士と開発スタジオとの調整が大変だけど、MSが間に入ったら一気に進むと思われ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/10(金) 07:01:43.92ID:x+2gNSdO0
次世代箱やPS5前に次の世代のグラボ出るし
次世代箱なんてすぐにミドル落ちするレベルのスペックだからなぁ・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況