X



「ローグライク」「メトロイドヴァニア」「ゼルダライク」←分かる「ソウルライク」←分からない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 16:50:00.97ID:4lMKHoOWM
「チャンバラアクションの起源はフロムソフトウェア!」

キチガイ
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 19:47:30.92ID:IzAzNxGe0
そもそもソウルライクって単語できるくらいどこもかしこも真似してるわけで
海外じゃ大手からインディーズまで真似しまくったせいでソウルライクにしとけば難しすぎたり難易度調整ミスってる言い訳になんねーぞってコラム記事まで書かれてる
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 19:47:43.40ID:I+pFm/vG0
ソウルライクって金兼経験値なポイントを集めて死んだら落とす
篝火のようなワープポイント
エスト瓶的なステータスの一部とみなせる何度も使える回復アイテム

こんなもんか?
金と経験値が合体してる必要は全く無かったよなセキロ見ると
エストも篝火もブラボは不完全な感じだし

何を持ってソウルライクとするんだかよくわからなくなってきたな
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 19:48:41.71ID:2FLkYx5g0
隻狼は防御からのスタミナキルがあれば隻狼ライクに分類されそう
鉤縄とかバットマンアーカムのグラップネルガンの丸パクリで、そもそもゼルダはフックショットがあるよなぁ
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 19:49:15.65ID:zmv3y0pP0
>>369
それで鉤縄にフックショットみたいな独自の名前つけて、さもオリジナルですみたいな顔するんだろうな
というネタだぞ>>370
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 19:49:47.06ID:E44zpPqC0
ダークファンタジーの死にゲーを、なんでもかんでもソウルライクとかほざいてるのかと思ってたわ
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 19:53:07.29ID:tdVHnUpHM
時オカのフックショットはSEKIROをパクってる
フロムすげええええ
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 19:53:17.77ID:0WVthtpAd
ゼルダライクは聞いたことねぇわ
ソウルライクは最近たまに見かけるがどれもライクと言えるような代物でもねーと思う
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 19:54:25.42ID:BA9I1TNZa
ゼルダライク?
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 19:55:49.30ID:ymBn1Kki0
風タクの鉤爪もSEKIROのパクリだしな!
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 19:56:11.52ID:FjwN6Hyx0
外国人に言えよ
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 19:56:34.36ID:TvesScaTa
エターナルリングライク
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 19:57:15.04ID:zmv3y0pP0
しかし、攻撃的な信者って小島とか野村とかファルコムとかみたいに
大抵は教祖からしてキチガイなのに、フロムはそういうイメージないな
なんであんなに噛みつきまくるようになったんだろ
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:04:16.22ID:OiV5RV220
ワイヤー使って移動するシステムというと
カプコンのヒットラーの復活(トップシークレット)が有名だな
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:08:02.84ID:N6/1+BnP0
>>388
むしろその方たちはニシくんに猛攻撃されてる被害者でしょ
自覚が無いって怖いわぁ
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:12:51.96ID:EYU0GJgP0
>>391
ヒットラーの復活は低スペックマシンへの良移植の見本みたいなゲームだわ。
セールスポイントだけ残してあとはごそっと変えて残した部分もブラッシュアップ
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:14:25.17ID:d6sO1aIH0
>>393
俺のゲームの凄さは銃パンパン大好きアメリカ人には理解できないわwww
等の暴言の数々はニシくんとやらに脅されて仕方なく言わされた結果だった…?
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:21:19.31ID:quvdWszN0
昔はフロム信者のキチガイ共がうるさかったけど、ゲハでボコボコにされてから去勢された様に大人しくなったな
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:22:25.11ID:UTiwvSbN0
ゼルダライク検索結果12800件
少なくともこの単語は日本では浸透してなさそう
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:22:35.09ID:N6/1+BnP0
>>396
その結果GOTY獲りまくったからなぁ
なおも叩くとかもうね
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:27:32.95ID:BSc1+C6M0
zelda like 約 145,000,000 件

画像検索にしても普通に非ゼルダ作品ばかりが並ぶんで
有効に機能してる模様
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:32:41.95ID:RS/J/aod0
リンクの冒険をパソゲーの雄ファルコムが丸パクリしたした時は驚いたわ
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:35:47.21ID:EYU0GJgP0
ファルコムはタイトルだけ冠したのじゃなくて
ゲーム性を引き継いだザナドゥの新作出して欲しい。
リソースの管理がシビアなのやってみたいけどPC88のは操作性やUIの面で今やるのはキツい。
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:47:41.79ID:tj45ZvVId
ファイナルファイト、天地を喰らうとかはダブドラライクと言っていいな。
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:48:21.03ID:gDQ1skBCa
アランドラ
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:50:12.01ID:quvdWszN0
メトロイドヴァニアって日本じゃ全く需要ないな
そもそもメトロイド自体が人気無いが
0410名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:50:48.51ID:RS/J/aod0
エストポリス2とワイルドアームスもゼルダ色濃いな
あと牧場物語も大元はゼルダだろう
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 20:56:11.60ID:q10DQl4Z0
>>19
これってなんなんだろうな ダークが多いのは
閉塞感&マップ解放の様式がダークな雰囲気じゃないと合わないのか
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 21:00:50.12ID:nQLJ3l0W0
>>1
マジで「ゼルダライク」は初耳なんだけど
ドルアーガの塔やハイドライドみたいなゲームのこと?

それとも時岡?
時岡ならわかるが2Dをゼルダライクはありえんだろ
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 21:16:26.33ID:RS/J/aod0
殴りゲーはテクノスライクにしよう
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 21:20:07.82ID:IJQuZT9Jr
ライクライクはリンクを食べるけど、
ゼルダライクはゼルダを喰う
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 21:26:28.46ID:ymBn1Kki0
メトロイドヴァニアやったあと本家メトロイドやるとやっぱりメトロイドがいちばん面白いって感じる
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 21:33:52.80ID:5R0A0ySs0
韓国風
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 21:37:27.27ID:KLzeDFN2M
>>400
ローグライク要素をライトに入れたやつかライトな難易度にした感じのやつやな海外ゲームで最近よく聞く
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 21:58:31.52ID:CF2FLxtO0
なんでメトロイドヴァニアだけ二つのタイトルが合体してんだよ
パクリ側でしかないドラキュラは厚かましいから外せ
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 22:00:05.32ID:3wmshfzM0
>>422
ローグヴァニアってことばもあるし
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 22:10:37.58ID:2rgO9NyS0
ローグライクの定義議論だとベルリン解釈はよく出てくる
http://www.roguebasin.com/index.php?title=Berlin_Interpretation

〜ライクと呼ばれるジャンルで〜がそのシステムの元祖ではないという話題に関してはBeneath Apple Manorっていうローグ以前のローグライクが存在するって話があったな(本当かどうかは知らんが)

あと最近はランダム要素だけが取り入れられたゲームをローグライクと呼ぶとややこしいからローグライトやローグライクライクという言葉もあるらしいね
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 22:34:45.14ID:CXlB4mbq0
〜に影響を受けた作品って程度でしょ
それを作者じゃなくてライターとかユーザーまで使いだすから荒れるんじゃないのか
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/16(木) 23:23:14.98ID:c9YjkwUR0
いやこういうのってユーザー側がジャンルとして名前付けるもんでしょ
作者側が使うとしてもユーザー側が名付けた後だわ
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 00:01:51.55ID:jW0Z6RFc0
死にゲー って書きにくいからじゃない? 乱暴な言い方だし
ゼルダライクは聞いたこともないけども
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 01:02:12.89ID:IEF2Zypba
ゼルダライクとか聞いたことないわ
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 01:58:38.74ID:alP4O1I10
大体ソウルソウル略してるけどそんなに大雑把に略せるほど売れてるのか?
ソウルなんて付くシリーズ物なんて他にゴマンとあるだろ
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 02:06:54.17ID:7GftfcHcp
>>1
ソウルライクだけシステムじゃなくバランスじゃないの?
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 02:45:15.24ID:7FOjL9MJa
>>433
造語の意味理解してない
やり直し
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 03:21:29.55ID:qCO9KmzJ0
ゼルダライクなんて初耳なんだが
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 05:41:55.59ID:ECpZIMfJM
任天堂が造語大好きだから豚ちゃんが造語しちゃうのもまあしゃあないよ
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 05:46:06.75ID:iVfp5kHJ0EQ
まぁ明らかにソウル意識してるのあるしな
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 05:50:37.29ID:puVxjFZp0
ソウルソウル言っとけば硬派()なフロム信者が買ってくれからチョロい商売だよな
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 05:50:40.04ID:mibwsUq60
海外製のソウルライクゲームで出来が良いのが出た時に
日本ではソウルをパクる様な事をしない!とか息巻いてたのがいたけど、その後あんな劣化品が出てくるとは思わなかっただろうな
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 06:00:26.25ID:f5iP7J5H0
キングスフィールドライク
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 06:07:08.58ID:2tBUUS0ad
ゼルダは昔はアクションRPGって呼んでたな
今はコマンドRPGがアクション戦闘になってそっちの呼称になったが
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 07:24:50.36ID:3Z9V+fjP0
>>445
もっさり剣を振り、振り返るだけなのに10秒掛かるゲーム
スタート地点で後退すると即死できるゲーム
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 07:36:24.98ID:DQuuwGlE0
初代キングスフィールドは最終的に初期魔法最強のFPSになるけどなw
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 08:39:04.72ID:2fRpJeJFd
システム的な部分が真似されてる奴と雰囲気的な部分が真似されてる奴と両方ライクライク言うから面倒くさいんだな
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 09:19:16.00ID:OHOooyNA0
正直いって現時点の知名度的にはゼルダとダークソウルは同じぐらい人気だぞ
海外で
結局売れる和ゲーってガチガチのやつしかない
まぁ和ゲーはアクション強いよね間違いなく
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 09:20:30.34ID:OHOooyNA0
今ウィッチャー3やってるけどアクション性は間違いなくドラゴンズドグマの方が良かったわ
日本のアクションゲームはガチだよね そこだけはまじで
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 09:29:52.93ID:ZPvzTJsS0
開発費高騰でアクションゲーの尺不足
ゲームクリアまでの時間が短くなりがちな時に用いられる
高難易度化でプレイ時間の引き延ばし
これがうまい事嵌ったのがソウルなわけだが
ソウルライクとは同じように真似して高難易度化した3Dアクションゲーの事
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 09:33:54.98ID:8CYNfgSJa
一番あってしかるべきなマリオライクがないという
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 09:43:59.13ID:P3hqU0ND0
ゼルダライク?
ニュートピアのことか?

ソウルライクは死にゲーってイメージ
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 10:13:39.17ID:kYST+KaNd
つーかソウルって死んで覚えることに特化しただけで難しい訳じゃないよな
単純な難易度ならニンジャガイデンの方が上
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 10:36:42.60ID:6eO1GpM00
ゼルダライクとはww
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 11:16:03.00ID:apQVDN/H0
仁王はダクソの名前と一緒にディアブロや鬼武者の名前も出してるんだよね
装備周辺はディアブロまんまだし
死にゲーと言ってるけどソウルライクかと言えば微妙な感じ
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 11:32:07.58ID:MDjoLEcTd
>>460
それワカル
遊んだ感じはソウルと言うよりdmcシリーズのような軽さがあるわ
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 11:55:53.13ID:icSn8ojt0
>>462
時のオカリナは760万やしトントンやろ
ゼルダライクって時岡や神トラフォロワーやし
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 11:58:19.93ID:Z2LzEIf50
>>460
まあ良いとこどりはしてるんだろうけど海外のインタビューでは仁王を作った理由に安田Pがソウルのファンだからと答えてるな。チーニンでソウル好きな人が多いみたい
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 12:00:48.64ID:yhkh/ZqLM
>>463
時のオカリナ 760万本
時のオカリナ3D 430万本
プラス VC

トントンなわけないね…………w

トワプリ 1000万本
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 12:04:30.61ID:Z2LzEIf50
2019年6月10日
フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメント共同開発
新作アクション RPG「ELDEN RING」の発売を決定
〜両社協業の『DARK SOULS』シリーズは累計販売本数 2,500 万本を突破!〜
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 12:04:34.92ID:EICDyKDB0
>>458
仁王もそれでクリア出来たわ
レベルで誤魔化せない魔界村とかあの手のほうが遥かに難しいな
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 12:06:58.15ID:jW0Z6RFc0
豚はなんでも起源と思い込んでるからな マリオですらパクリなのにw
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 12:07:24.54ID:NgwWo/3I0
ゼルダが何作あると思ってるんだろ
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 12:09:03.57ID:K2lEypA80
>>469
なんのパクリ???
馬鹿だからパックランドとか言い始めるんだろうけどw
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 12:17:34.96ID:MDjoLEcTd
ゼルダファンほどBOTWをおもしろいが従来のゼルダじゃねぇって言ってなかったっけ?
ゼルダライクとやらがBOTWを指すなら話は別だが
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 12:19:01.48ID:O4QXDnwEM
すでにパクリが出てきてる時点で充分指すな
ダクソ(爆笑)がゼルダと同等の人気(腹筋崩壊)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況