X



PCゲーマー「60fps以下とかありえんゴミグラは嫌やわ」 自称PCゲーマー「スイッチとPCの両持ち最強」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/17(金) 18:34:28.38ID:o/ueFukH0
PCゲーマー「でもスイッチって低フレームレートクソグラクソコントローラーのゴミやんけ」


自称PCゲーマー「ぶっひーん!ゴキブリおつ!」イライラ
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:04:08.50ID:ZCCulkb60
>>434
解りにくくて申し訳ない
ライトの定義が彼の中では違うのではと言いたかった
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:04:51.10ID:zPmnJU3W0
>>435
こういうことを言ってるからライトだって言われんだよね

たくさんゲームをやったことがあれば分かるに決まってんじゃん
まず、ゲームなんてアクションから入るんだから
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:05:51.11ID:Vei2PAu60
ゲーマーの定義は何か知らないけど
ライトの定義ははっきりしてるよ
ゲームの選び方が広告に依存してること。

デスストが良い例かも知れない。
ライト一本釣りというか。
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:09:10.07ID:ITP5ZEiQd
ゲハに多くいるようなゲームを動画で済ませるライト層にとってはアクションゲームが一番ウケが良いのは事実だろうね
エフェクトも派手だし視覚的に楽しいようにできてる
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:10:26.50ID:ZCCulkb60
>>438
じゃあ、なんで彼の中ではアクションゲーム自体がライトがやるものになってるんだろう?
どうにも理解できないが、貴方に聞いても仕方ないことでしたね
へんに絡んでしまう事になって申し訳ない
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:11:51.92ID:Vei2PAu60
>>視覚的に楽しい
ライトにとっては超需要な部分だよな
特にスペックマウントマンのPC・PSがそれ。
ネームバリューで売れてる(馴染みのあるキャラがでてくる)のも。
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:14:41.09ID:evIvSHOg0
家庭用ゲーム機に出る大衆ゲーやるのはライトだからね
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:17:34.74ID:Vei2PAu60
ライトとは行ってもワールドカップ中はサッカーで盛り上がってるみたいな
事実楽しんでるし悪ではないよね
ライトであることを恥じらって知ったかぶり、マウントを取ってくるのが悪いのであって
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:18:15.94ID:uFPv8cEA0
14届くまで急に遊びたくなって引っ張り出したが
Win10だと起動しないな…
steamで買うのもアホらしいし諦めるか
しかしコーエーは昔から紙ケースなのなw
https://i.imgur.com/jD05VCa.jpg
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:20:49.43ID:ZCCulkb60
>>446
僕が考えるライトの基準なんて述べましたっけ?
アクションゲーム自体かライトがやるもの、を否定したりはしましたが
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:22:45.55ID:Jy7n1hTl0
ID:Vei2PAu60
こいつの言うライトって任天堂信者か否かだろはっきり言えば
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:23:00.12ID:Vei2PAu60
>>446
たくさんゲームやりました!だからライトじゃないです!
っていいたんだろうけど、時代毎にAAAを追っかけてるだけだったら
そんなのアンテナ高くしなくても最新ハード買うだけで真似できるというか・・・
ライトを長くやっているって認識なんだが。
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:26:46.14ID:ZCCulkb60
>>454
どちらかというと、ライトからコアまで取り揃えていてライトが入りやすいのが任天堂かな
PCも幅広く有るけど入り難さが有る
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:27:37.10ID:evIvSHOg0
家庭用ゲーム機でゲームやる人はライトって事でいいんじゃないの?
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:27:46.18ID:AxiGls61d
>>453
有限な時間の中で好みにジャンルを選んだらAAAが多くなった
それだけのことでライトになるならそれはお前の基準がおかしいんだよ
インディーばかりをやるのがコアなのか?
それこそみんなは知らないもの俺は知ってるぜっていいたいだけのコア気取りとも言えるよね
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:28:20.43ID:zPmnJU3W0
ライトが根本的に勘違いしてるのはコアゲーマーはマイナーなゲーム探してるわけじゃねえんだわ
自分が面白いと思うソフトがどんどんそっちのほうに行ってしまっただけで
一部では大人気で超名作扱いされてるものしかやってない

大量にいろんなゲームやってる奴=コアゲーマーじゃねえから

昔でいうなら普通の奴が誰も知らなかったけど一部では超有名なシヴィライゼーション3とかやってたのがコアゲーマー
PS1でもシヴィライゼーション1は出てたけどね

任天堂のゲームでも99年にFEのトラキアとかやってたような奴はコアゲーマーだわな
世間ではスーファミなんて空気だったんだし
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:30:39.49ID:Jy7n1hTl0
>>454
お前は自分の発言ももう忘れたのか
信者丸出しでニワカ臭いから言われてんだよ
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:33:14.12ID:ZCCulkb60
>>460
それがなぜ「アクションゲーム自体がライトのやるもの」になるんだろう?
やはり貴方は拗らせたライトでしょ
ライトじゃ無いと認められたい欲求があるようですが
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:33:49.64ID:Vei2PAu60
>>458
それをライトというのでは・・・
diabloがあまりにもおそまつなのでそれをパクったゲームがやりたいとか、
最近増えてきた走り回って胴打ちのFPSじゃなくて頭撃ち抜く精度を競いたいとか
ライトじゃ手を出さないがゲームとして面白いものを追っかけるのはライトではないだろう
というか自分をコアと思ってねぇけどな。好きなゲームやってるだけだぞw
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:35:28.95ID:SWmkQLPO0
>>460
つまり君の考えるコアゲーマってのは
みんなが知らないゲームやってるボクはコアゲーマーなんだぞ
やってる数は少ないけどみんなが知らないものしかやってないもんね
ライトとかだっせーよな
こういうことね
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:41:06.27ID:evIvSHOg0
音楽でもAKBや嵐みたいなのが家庭用ゲーム機で出るゲームね
それだけしかやってなくてライトじゃないってならないでしょ
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:43:13.46ID:WdpGCXXIM
任天堂信者のキチガイっぷりがわかるスレやな
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:44:44.98ID:ZCCulkb60
実際のところコアとかライトなんてのは相対的であって絶対的な定義が無いと思ってます
だから明確な定義は言ってないし、人それぞれの考えがある
460にとってはライトを見下すために自分がコアになる条件を定めたに過ぎないと思う
その発言がいかにもライト的と他の人に抱かせてしまったのが残念だが
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:48:51.30ID:zPmnJU3W0
>>465
みんなが知らないんじゃなくて日本人だけが知らないんだよ

世界じゃミストとか売れていてドラクエ7の堀井もこれに影響されたくらいなんだが
堀井はコアゲーマーだからウィザードリイやミストを誰も知らんかったような頃からやってるけど
クソゲーだのマイナーゲーをやりたくてやってるんじゃなくて面白いからやってるだけだ

TESにしたってMorrowind の時点でかなり進化してたし、これで2002年だぞ
こういうの英語でやってたような奴もいるわけ

ようするに面白いゲームを探した結果、まわりとズレちゃったのがコアゲーマー
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:51:04.69ID:Vei2PAu60
俺もAAAタイトル好きだよ最後に買ったのはHaloっぽい。
AAAしかやってないって聞いたらなるほどーとは思う
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:52:32.69ID:ZCCulkb60
>>474
じゃあ、何で「アクションゲーム自体がライトのやるもの」なんてレスができるのでしょう?
他の人の名を出してマウント取ろうして考えがごちゃごちゃになりましたか?
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:53:07.66ID:AxiGls61d
>>474
同じことだよ
世間が知らないゲームやってる僕はすごい!コアゲーマーだってことだろ
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 20:55:57.15ID:WjLxo1za0
ライトやコア、ゲーマーの定義なんて曖昧なんだから全て自称で片付く

他者を見下す為にカテゴリ分けしたい人同士の争いは不毛で時間の無駄
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 21:20:35.82ID:zPmnJU3W0
>>477
アクションゲームがゲーム初心者向けだからだよ

ゲームで最初にやるのがアクションゲーム
難易度というのは関係がない

説明書など全く読まず、開始5分でなんかいじってるだけで楽しくなるようなゲームがライト向け
ゲームの面白さを理解するまでに何時間もかかったり、普通のゲームに飽きて
初めて面白さが分かるようなものはライト向けじゃないんだわ

だから、こういうゲームは子供に売れないし女性にも売れない
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 21:31:50.64ID:zPmnJU3W0
ちなみにアクションゲームだけでライト、コアを分けるなら

マリオ2とかがどんなに高難易度になってもライト向けなんだわ
方向性がライト向けだからな

一方でプリンスオブペルシャなんかはコア向け
こういうのは「普通」の爽快な動きのできるアクションゲームに飽きてないとハマらないからな

馬鹿は単純に高難度だったり、やり込んでるからコアゲーマーだと思ってるんだろうけど
ライト向けゲームにいくらハマっててもコアゲーマーにはならないんだわ

ライト向けにはプリンスオブペルシャよりもマリオのほうが面白いわけ

アクションがライト向けなのは結局のところ、ゲームの面白さを理解するまでの敷居が低いから
敷居がどんなに高くても面白いからやるってのがコアゲーマー
昔のPCユーザーなんて日本語版が待てなくて辞書使ってまで英語のゲームやってたからな
あとは処理が追いつかないのに無理やりやったりな

こういうの知らん馬鹿がPCが最高スペックだからPCだのロードが速いからPCとか言ってるからニワカだと言われるわけ
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 21:35:29.19ID:Vei2PAu60
>>485
>ゲームの面白さを理解するまでの敷居が低い
わかる

ただアクションがライト向けかと言われるとわからん
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 21:45:59.62ID:ZCCulkb60
>>485
なるほど、ID:zPmnJU3W0は矛盾している事を言っているのがわからない程度の人だったと言うのは再認識した
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 22:10:41.22ID:Vy3A/hXe0
MHW 20fpsのゲーム機があるらしい(笑)
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 22:12:13.41ID:zPmnJU3W0
>>488
PCゲーでは処理が追いつかないなんて常識だぞ
最高環境での遊び方はもう少し先のお楽しみってかんじだったし

最近はそうでもないけどな
明らかに家庭用機じゃ動かないようなゲームがたくさん存在したし
シムシティ4なんて
>発売当初は、高性能PCのスペックをもってしても快適に遊ぶことができなかったことが話題となった[1]が、公式サイトで配布されたパッチの導入により多少改善された。

こんなかんじだったしな
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 22:34:25.16ID:zPmnJU3W0
>>491
そりゃ、ライトゲーマーはこういうこと無知だわな
最近になってPS4の代わりにPCで始めたんだろ
CSと同じゲームをやるために
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 22:42:23.81ID:jWUmpYQua
凄えなw
ID:zPmnJU3W0ちゃんが何を言いたいのかがさっぱり分からんw
本人は矛盾してる事を言ってる自覚無さそうだしw
こりゃ真正だわなw
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 22:42:38.77ID:zPmnJU3W0
>>493
じゃあ、なんでこんなことも知らないの?
ありえなくない?

常識だぞ、これ

PCゲーなんてmod入れ放題でいくらでも重くなるし
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 22:43:35.98ID:zPmnJU3W0
>>494
ライトが分からないのは別に普通だよ
ま、お前レベルだと矛盾してるように見えるだろうね
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 22:44:34.47ID:ZCCulkb60
>>495
なんで知らないと思った?
当然、あなたが作った妄想は知らないが
他人の知識を断言する根拠はなんだろう?
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 22:46:04.22ID:zPmnJU3W0
>>497
491 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/01/18(土) 22:28:45.35 ID:ZCCulkb60 [18/20]
>>490
勝手に常識作るな


自分で知らないって言ってるじゃん
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 22:46:20.86ID:n6lF1ZAN0
>>490
17年前のゲームを基準に常識を語るなよ
最近はそうでもないなら黙っとれ
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 22:47:30.16ID:ZCCulkb60
>>498
あなたが作った妄想は知らない、と言ったはずだが
他人のレスをちゃんと読んでます?
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 22:48:34.31ID:oSLJZbwfM
自称古参とか
ID:uFPv8cEA0
みたいなキチガイも居るからな
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 22:50:21.46ID:lxGWujGT0
CPUを使うゲームは今でも普通に処理落ちするぞ?
ID:ZCCulkb60のほうが無知すぎ
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 22:50:30.03ID:zPmnJU3W0
>>499
だからニワカって言われんだよ
PS4の代わりにPCとか言ってるレベルなんだから

>>500
あー、これ真性の馬鹿だわ
知らないなら黙ってろよ
常識なんだよ、こんなこと

シヴィライゼーション3とか当時のPCでそんなにサクサク動くと思ってんのかよ
後半になればなるほど重くなるゲームなのによ
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 22:51:06.62ID:n6lF1ZAN0
FEARとかCrysisとかの大昔の話だろ
今は最低スペック、推奨スペックの範囲で快適に遊べるように最適化されとる
ハイエンド向けにエフェクトを用意とかもあるけど
処理が追いつかないのが常識とかそんなもん無い
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 22:52:35.63ID:lxGWujGT0
>>499
シムシティの現代版
シティーズスカイラインも
結局最後はPCの限界との戦いになるがな
無知すぎる
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 22:52:36.90ID:n6lF1ZAN0
>>503
俺はニワカじゃねーけどw
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 22:53:37.36ID:n6lF1ZAN0
>>506
極々一部の限られたゲームのみの話を常識扱いするキチガイおる?
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 22:56:35.98ID:lxGWujGT0
>>509
ファクトリオとかも最終的にはPCの性能との戦いになるけどな

FPSバンバンの脳死ゲーしかやってない自称ゲーマー(笑)にはわからんだろうが
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 22:58:50.13ID:ZCCulkb60
>>510
何で同じジャンルのゲーム出すのだか
限られた、に反論したいなら色んなジャンルのを出さないと
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 22:59:40.21ID:wANM3vz1M
>>511
こいつ絶対にわかだわw
最後までやらずに投げてそう
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 23:03:16.54ID:cz11GDtdM
civ4、8文明でも後半は1ターンが凄く長くなるよ
最初はすぐターン回ってくるのに
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 23:04:38.26ID:n6lF1ZAN0
>>510
特定の限られたジャンルしかないの?
それも2本しか出せないのか
Steamだけでも年に何千本も出てるけど0.00001%くらいの話?

すまんけど俺はFPSは殆ど遊ばないんだ
特に対戦FPSは疲れるからやらん
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 23:07:38.77ID:lxGWujGT0
>>516
世界で一番売れてるマイクラだってPCの性能の戦いだよ
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 23:09:17.54ID:tFoTczi90
>>1

fpsでしかゲームの良し悪しを測れないような輩をゲーマーとは言わない
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 23:11:12.60ID:n6lF1ZAN0
>>517
それは限られた人だけだろう
非公式のMODを沢山入れたり
何年もかけて超巨大なモン作る人とかな
普通に遊んでるだけの殆どの人には関係無い話だな
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 23:12:38.55ID:n6lF1ZAN0
そもそもマイクラが一番普及してるのスマホだしな
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 23:12:49.61ID:ZCCulkb60
>>517
影modとかは重いな
でもバニラはそこそこ軽いけどね
結局、例は物量が多くなると重くなるのしか無いんですね
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 23:13:21.43ID:mOj17IM70
そもそもな話好きなゲームを満足できる環境でやりたいからPCに投資するんよ
スイッチでプレイしたいゲームがあるんならそれも厭わないのが普通
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 23:13:26.70ID:RYFUuvcQd
グラグラ言うくせにpcいらないとか言うから馬鹿にされるw
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 23:15:39.84ID:roDbqD1Ma
>>496
自分自身が異常だっていう自覚がないタイプか
終わってんなw
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 23:21:19.75ID:ZCCulkb60
ID:zPmnJU3W0は居なくなった?
残念、PS4の代わりにPCでゲームした認定された僕がID:zPmnJU3W0とNextstepでやるnethachの話をしたかったのに
したくないけど
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 23:39:17.61ID:H4q7ohxQa
自分をコアゲーマー側に置きたいから自分基準を作る
それはいいけど他人にもその基準を強要するから話がおかしくなる
ライトかコアかってのは自身の時間や金銭面等のリソースを何処まで注ぎ込んでるのかっていう違いしかないだろうよ
2Dマリオ好きだってシリーズ作品出る毎に買ってRTAする程にやり込めばそいつはコアゲーマーだと思うわ
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 23:41:25.06ID:uFPv8cEA0
まあな
勝手に理由つけて能書き垂れてライトだなんだと線引きしてるが
自分はなんぼのもんなんだと(笑
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/18(土) 23:54:25.61ID:dECH/aAJF
>>521
バージョン上がるたびに要求スペック上がってるから
バニラでもそんなに軽いわけじゃないんだよなぁ
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 00:07:58.70ID:mwCY3q2b0
>>528
PCゲームの常識的な範囲でとしか言いようがないな
PCゲームって基本的には普及してるスペックに合わせるから無理な要求は無い
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 00:17:52.37ID:AZq/Gj5A0
>>1
同じゲームでfps低いとかグラフィック表現が簡易とかだと気になるが
別のゲームでfps低くてもこんなもんだと思うだろ?

PSはPCとマルチ多いがスイッチはむしろPCとマルチはほぼインディーズで
代名詞である任天堂のゲームはすべて独占。
なら違ったゲームの多いSwitchは興味持つ可能性もあるだろう?

PS4はPCユーザから考えれば、構成的にはどう考えても簡易PCだろ?
しかもラズベリーパイみたいに弄り倒せる楽しさがあるわけでもない。
ハードウェア的な興味が無ければ買うという選択肢はあまり出てこないと思う。
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 00:32:42.65ID:t6CZrtYt0
せやな。PS4、5にはそこそこスペックのPCを持ってる人からしたらメリットは薄い。
一通りどんなもんか確認する程度でおしまいだね
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/19(日) 01:07:30.12ID:WOZXz/bz0
>任天堂ユーザーはコアゲーマーじゃなくてライトゲーマーなんだっていう結論ありきだから
口を開けばゲームやるのめんどくさいブヒー寝転がって適当にやるブヒー
言ってんのに何いってんだこの豚はw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況