X



【悲報】「スマホ1日60分」を「ゲームのみ」に修正 条例素案 香川

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:05:13.53ID:IBZFyjCj0
次はゲーム機
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:06:28.92ID:IBZFyjCj0
香川県議会は依存症対策としてスマートフォンやゲームなどの利用を制限する条例の素案を修正して委員会で決定し、来月の定例県議会に提出する方針です。
当初、18歳未満の子どもを対象に平日は1日60分以内としていた利用時間は、対象をゲームに限定するなどとしています。

香川県議会の委員会は非公開で行われ、今月10日に示された条例の素案を一部修正した案を正式に決定しました。

それによりますと、当初案では18歳未満の子どもを対象に依存症につながるようなスマートフォンやゲームなどの利用時間を1日当たり
▽平日は60分、
▽休日は90分を上限とするとしていましたが、修正案では時間の上限を設けるのはゲームだけに限定しています。

また一日当たりのゲームの時間の上限と夜間の使用時間の制限については、当初案では保護者が子どもに「ルールを順守させる」としていましたが、修正案では「ルール作りの基準とするとともに、ルールを順守させるよう努めなければならない」と変更しています。

委員会では今月23日から県民の意見を募ったあと、来月の定例県議会に条例案を提出する方針です。

委員会の委員長を務める香川県議会の大山一郎議長は「当初案は決してインターネットやゲームのすべてを否定したものではなかったが、表現が誤解を受ける可能性があったため修正した」と述べました。
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:08:02.24ID:0AkoLdYg0
香川の地方新聞の社長が昔からゲーム嫌いで後押ししてるらしいな
個人の自由を制限することに賛同するとか完全に新聞の役割に反してるけど
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:08:56.21ID:kI+aWHMY0
まぁゲームばっかやってると馬鹿になるしな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:09:45.59ID:+MokgrQVa
はい
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:10:14.58ID:wk4SITk4a
本当にしょーもない事やってるなw
スマホ=ゲームの奴が社会人にも蔓延してる以上、こんな条例詭弁だわ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:15:39.69ID:LvbMlWvla
子供のうちに抑圧すると大人になってから凄いゲームオタクになるよ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:20:30.15ID:i+hcREtna
ゲーム依存症対策に取り組んでますよってアピール出来るじゃん?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:20:33.02ID:jU1Jx6Rw0
>>5
18条2項の制限がネット利用全般の
夜10時以降禁止のままだから
適当に誤魔化したままねじ込みたいのミエミエ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:22:10.47ID:C8QdulVP0
子供は1日1時間ゲームやれば十分だろ
他は勉強なり部活なりやって
大人になってから好きなだけやればいい
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:22:38.71ID:ggboOLtw0
上の文章読む限り努力義務みたいだからないでしょ
世間から騒がれて骨抜きの妥協案になった
議長肝いりで出した以上県議会のメンツがあるから条例そのものは成立させる算段
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:23:20.47ID:THoK7Gt40
スマホ禁止にすると香川県から基地局撤退されるからね仕方が無いね
県会議員ごときがインフレ会社に権力で勝てる訳がないってはっきりわかんだね
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:24:24.20ID:fvTANYedM
ええやんこれ
ゲハ民は発狂してそうだけど
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:25:23.45ID:y/VdpNtD0
県が見守り隊になってくれるなんてありがたい話だよなぁ!?
0023グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2020/01/20(月) 23:25:35.91ID:xEhox1QL0
>>17
まず「行政が家庭に首突っ込んで従わせる」というのが問題
戦前の日本とどう違うのか
「親がやらせる」というのも良し悪しですよ
それだと勉強や部活の自発的な取り組みというのを最後まで学べない子供になって
勉強も部活も大嫌いになる
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:27:46.62ID:Gt788le60
ゲーム依存よりコミュニティ依存の方が怖い気もするがなぁ
ま、好きにすればいいけどな
何か成果があればいいな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:27:57.09ID:paC2Ek8A0
ユーチューブだらだらみてたり、ネットで漫画よんだりするより、ゲームやってほうが、よっぽど頭使うと思うぞ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:30:09.83ID:eLJ35jXZa
ゲームより、ラインや動画だろ、特にラインは友達も巻き込むからたちが悪い
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:37:24.51ID:2EXkex/oa
ゲーム悪者にしてまあこれで数年したら香川から多数の天才やプロスポーツ選手排出できるんだよな?www
できなきゃ責任者はクビくくれやwww
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:37:48.52ID:Gt788le60
表面的に見てると実行性に乏しいけど何か考えてるのかな
0032グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2020/01/20(月) 23:38:19.61ID:xEhox1QL0
お前らの中にも親がいるかもしれないから教えておくが
子供をどんどん馬鹿に変える魔法の言葉がある
それが「勉強しろ」だ
なぜこれを言えばいうほど馬鹿になるのか
「勉強しろ」と言ってる大人が全く頭を使ってないからだ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:38:36.31ID:31DkaR5cr
せめて「プレイ時間規制でゲーム依存対策に効果がある」ってエビデンスぐらいあるんだよな?
「多分効果があるはず」みたいなノリで条例化目指してたらちょっとビックリする
あと、変に禁じる方が歪む場合も多いと思うしな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:47:51.64ID:B0cArXgU0
スマホゲーの課金は18歳未満は禁止するとか、月1000円までにするとか、
そっちの方が健全で良い法案になると思うがそういう事は絶対出来ないんだろうな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:51:04.49ID:77uhMIEK0
とりあえず


香川県民じゃなくてよかった
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:51:06.89ID:jdMZBE7I0
じゃあ子供にアニメと漫画をたっくさん与えるね!
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:53:46.54ID:R7GoF7mJ0
やっぱスマホゲーは規制できないんだな
こんなん守ったらたちまちソシャゲ廃人になるぞ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:53:59.82ID:gsFXbBv60
スマホ外す意味ワカラン・・・
これで逆にスマホは免罪符を受け、より使うようになる。
もっと酷い状況になるのが目に見える。
バカな決定したもんだw
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:54:16.90ID:Xd02DiCJ0
勉強←いくらしてもおk
DS脳トレ←60分上しちゃだめ

ディズニー映画←2時間見ても4時間見てもおk
キングダムハーツ←ムービー60分みちゃだめ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:55:45.12ID:jdMZBE7I0
>>43
長年不妊治療したけどダメだったんだよ
悲しい
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/20(月) 23:58:50.06ID:jdMZBE7I0
>>51
アニメと漫画だったら大丈夫だった?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:02:10.93ID:p1jgWf5S0
>>57
CSのほうが不健全だから規制されるだけだよ?
どさくさにまぎれてスマホになすりつけないでね
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:03:54.77ID:OY1ow90W0
スマホのガチャゲーの方が依存症怖いと思うけど意味あるのこれ?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:04:23.56ID:7fvGeMMO0
トイレから中々出てこない困った人が増えたよ
憶測で申し訳ないけどソシャゲとかtwitterとかの中毒者が占領してると思う
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:06:08.72ID:Adq65+oV0
今やスマホのLINEやガチャゲーと非難されるスマホゲーの方が害悪になってるのに
何言ってるんだろうね・・・この馬鹿w
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:07:19.07ID:fMVbNrRF0
うどんは一週間に一杯言われたら
どんな気持ちになるか考えてみろよ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:08.89ID:i3AxOXBn0
規制しても勉強時間は増えないという悲しさ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:36.10ID:WK2oZ5J10
将棋やトランプはどうなの?
将棋のアプリと何が違うのか
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:38.78ID:pPx0Tm5c0
>>64
それは厳しい
香川県民は平均年間200玉近くうどん食べるらしいからな

1日1杯は欲しい
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:25:58.57ID:WK2oZ5J10
友達と集まってボードゲームをやることと友達と集まって例えば桃鉄をやることの何が違うのか
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:26:19.53ID:HgZw6T970
>>32
それ言われるのは結局
自発的に自制できないバカだから
第三者から抑制されないと
もっとバカになるよ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:30:44.76ID:xjzTeD8Tr
まあゲームいっさい禁止ってわけじゃなく
子供の頃にそんなに長時間ゲームする必要なんてないんだよね
本業は学業だし習い事とか部活とか子供でもいろいろ忙しいだろ
平日に1時間もやりゃ息抜きとして十分だわ
これに文句言ってる人はどうも“いっさい禁止”のように誤解してるような気がしてならない
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:31:37.60ID:pPx0Tm5c0
>>74
せめて両方だよな
未成年限定にする意味がわからない
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:33:19.17ID:+KXhTGqRa
>>75
個人のプライベートな時間を行政が管理するってのが一番の問題なんだが
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:33:25.18ID:L/RKTXQ+0
無能が無駄金使って仕事してますアピールしてるだけだな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:34:28.74ID:MgFK6Anz0
>>68
俺は香川県民じゃないけど年間260玉以上食べてるから香川県民の平均値よりも消費してるらしい…
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:35:31.28ID:Pdlwvksm0
>>1
馬鹿じゃねえの?

ゲームよりSNSのほうが害あるだろうに
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:38:55.61ID:2uuvk4Kha
ゲームよりアホ面全開で口開けてテレビのバラエティ番組をダラダラ数時間見てる方がよっぽど害だろ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:41:14.97ID:WK2oZ5J10
>>75
なぜ県が決める?
個々のの家庭が決めればいい
例えば平日は学校と習い事などで一切ゲームはできない家庭でも休日の行動を制限されるのか?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:42:29.94ID:pPx0Tm5c0
>>82
推奨してるだけでしょ
禁煙プログラムとかガン検診とかみたいなもののつもりなんだろう
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:44:17.15ID:i3AxOXBn0
ガチガチに規制するよりも、成績上げたらご褒美与えてモチベ上げる方が効果的だと思うけどな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:44:58.03ID:PXIIXn4Y0
日本会議カルトのオナニーだからしゃーない
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:47:23.54ID:8SRuYUEs0
子どもの健全な成育を考えるなら
趣味の時間を規制するんじゃなく
運動&睡眠時間を強制した方がいい
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:50:31.74ID:pPx0Tm5c0
○○はするな より
○○をしろ の方がいいよね
ベストは ○○がしたい と思わせる事だけど
0089グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2020/01/21(火) 00:52:08.69ID:Rd6Y2wu60
>>72
その「自制心」の内容が問題
「これこれこういう理由で自分をある程度抑えることが重要」と理解するならいいだろう
でも「勉強しろ」だと「理由なんて関係ない。とにかく我慢しろ」になってしまって
どんどん頭を使わない方向に向かう
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:53:23.12ID:xvpqFtsgd
泥は分からんけどiPhoneはスクリーンタイム見られるからゲームどのくらいやったかバレるよな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:54:06.96ID:QXGPbogA0
ゲームの時間よりガチャ規制しろよ
これだから政治家は無能なんだよ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:57:17.17ID:42lP9gSa0
>>5
>委員会の委員長を務める香川県議会の大山一郎議長は「当初案は決してインターネットやゲームのすべてを否定したものではなかったが、表現が誤解を受ける可能性があったため修正した」と述べました。

それなら「ガチャゲーはプレイ禁止」とか具体的に制限決めろよ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 00:59:46.21ID:8SRuYUEs0
高齢化で医療費予算が年間¥40兆超えるというトンデモナイことになってるから
生活習慣の改善&筋力トレーニングを強制しノルマも課して
クリアできなかったら税金を徴収するようにしよう
0097グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2020/01/21(火) 00:59:50.81ID:Rd6Y2wu60
「勉強しろ」っていうのは要するに今が学歴社会だから学歴社会のピラミッドを
維持する儀式の踊りを踊れっていうのとほとんど変わらんのよな
学歴社会の学問がどれだけ役に立たないものかは我々大人がよく知ってる
学校で勉強した学問を実際に仕事で使ってる職業なんて全職業の数パーセントもないだろう
ほとんど虚像
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 01:00:11.58ID:Q1x/Sm8r0
最近のスマホゲーはデイリーミッションまわすだけでも1時間くらいかかる
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/21(火) 01:02:05.45ID:HkNsd6R20
>>91
昔ガチャを規制させようとした議員もいたけど
結果は女房と纏めて「急に自殺」して終わったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況