X



 なぜゲームキューブが売れなかったのか、理由がまったく語られていない気がするんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/22(水) 12:51:34.07ID:9NcY3SCV0
どうしてなのかね
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/26(日) 13:13:39.46ID:DxmaAsm40
>>263
発売時期が遅すぎはあるよね
ゲームハードはスタートダッシュしたモン勝ちが顕著だからGCは話にならないレベル

あと、PS2時代はマルチなんて言葉がなかった時代だから
勝ちハード1つ持っていれば事足りるのも大きい

バイオ4も結局、PS2で出さざる得なかったくらい勝ちハードは無視出来ない時代
GCがPS2に勝てないのは当然だった
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/26(日) 13:15:32.01ID:glWY6Zpn0
>>293
DVD-Rが入らない様にするためってのもある。物理的なコピー対策だね。
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/26(日) 13:24:25.70ID:2JTjVThJ0
>>307
サードのゲームが面白ければ売れるでしょ
つまらないゲームまで買うほど世間にお金は有り余ってないよ
>>308
ゲームは時間の奪い合いなんだから当然でしょ
GBAやりながらGCやるやつなんてほぼいないんだし、
GBAやりながらPS2やるやつもほぼいない
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/26(日) 13:47:56.90ID:Tl1TzDWSr
据え置きと携帯ゲーム機両方やってる人普通に周りにいたけどな
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/26(日) 14:35:58.04ID:9mLawH3EM
>>308
名作生まれず、新規IP奮わず、子供を敵に回すどころかライトゲーマー捨ててオタク路線に走ったのもあるが
PSPとの2レーン化でみるみるPS据え置きソフトが弱体化していった

実際据え置き携帯のレーンの維持はスマホのない当時でも難しかった
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/26(日) 14:54:53.85ID:A/SNZN420
スノボキッズはPSのほうが売れなかったからサードが売れないは間違いだな
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/26(日) 16:29:54.54ID:fDcm8w8Ma
まあピクミンが生まれてCMの歌がブームになったから存在感無かった訳じゃないんだよな
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/26(日) 17:12:58.62ID:ssli8nH80
巨人の川相が犠打世界記録を樹立した2003年8月に
読売で彼の軌跡を追うドキュメンタリー番組が作られた

彼は球界きっての子煩悩で、5人の子がいて
一家団欒の演出の一環か知らんが
家族全員でGCのマリパ遊んでたの覚えてるわ
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/26(日) 18:23:01.18ID:2JTjVThJ0
>>314
Wii用DVD再生アプリ作ってる会社がリークしてポシャったことなかったっけ
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/26(日) 18:34:17.80ID:glWY6Zpn0
>>320
結局専用プレイヤーが普及してるから不要との判断で立ち消えたね。
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/26(日) 19:09:28.13ID:fQzaGxM50
ゲームキューブは頑丈。持つとこも有りいざとなったら武器になる
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/26(日) 19:47:05.92ID:ssli8nH80
>>322
武器になるのはネオジオのカートリッジ両手持ちだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況