X



40年くらい前のアニメとかどうせだろwってファーストガンダム見たら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/23(木) 18:31:02.92ID:vANnfAt80
最近のアニメより面白かったでござる(´・ω・`)
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/25(土) 18:32:35.53ID:+g/3LSe60
>>196
キミはバカなのかな?
テレビアニメ版と小説版に物語としての関連性なんかなにもないんだが
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/25(土) 18:34:34.54ID:+g/3LSe60
>>199
言いたいことがあるならもっと丁寧に書けよ
お前みたいなバカが脳内でどんなバカな理屈をこしらえて絡んで来てるんだか
こっちにはさっぱりわからないんだよバカ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/25(土) 18:41:55.25ID:cIypfRTn0
漫画版オリジンはシャア過去編で読まなくなったな…
安彦の2次創作とかそういうの抜きで、話の途中で長期過去編をやる構成自体に嫌気さした
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/25(土) 18:58:21.33ID:idx1IqTJ0
>>197
構想だけで終わった山越えハンマーはせめて劇場版に出て欲しかったかも
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/25(土) 20:36:46.40ID:CENcWyxH0
>>195
別に物語が終わるから全てに答えが出ていなければならい、なんて事は無いのでは?
物語が終わったとしても物語の世界は存続して行くのだから
そう言う曖昧な部分を残す事で想像の余地を読者、視聴者に委ねる作品なんて幾らでもあるんだし
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/25(土) 20:45:20.44ID:+g/3LSe60
だからテレビシリーズでのシャアの生死なんて「曖昧な部分」ですらないじゃん
どうして生きてるかもしれないなんて思えるの?
そんなものを観客に対して匂わせる描写もなければセリフもないよ
肉親のセイラですら兄の行方を気にも留めてないまま終るんじゃん
ちゃんと本編観ようよw
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/25(土) 21:27:21.70ID:cc52rxON0
TV版の方が劇場版より明確にザンジバルを撃沈したのはマゼラン(劇場版はサラミス)の描写がはっきりしてるんだよなぁ
そしてキシリア死亡からザンジバル轟沈まではTV版の方が劇場版よりさらに間がある。つまり逃げる時間は余裕である
直前にキシリアの首ちょんぱまで明確に描いてんのにシャアの死亡を描かずに曖昧にして死んだと解釈させる方がちょっと無理だわ

そもそも小説版だけじゃなくアニメ版もアムロは最終回で死ぬ予定だったのを打ち切りが決まった後の盛り上がりから続編を期待して中止にしるので
打ち切りになったからシャアはあそこで死んでるはずという逆算も成り立たないんだわ

当時からシャアはどうなったのか論争があったのかどうかは知らんが
それに対する明確なアンサーが劇場版のグワジンに乗ってるシャアらしき人影だろ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/25(土) 22:04:49.71ID:CENcWyxH0
>>204
曖昧ってのは明確に「死亡した」という描写がないから曖昧なんであって
生存していることを書かないから死んでいるってのはいくら何でも曲解過ぎるだろう

というかセイラに関しても直前に別離の描写がある上にその後シャアがどうなったかなんて
セイラの視点からでは確認すら出来ない状況なのになんで
「セイラが兄の行方を気にも留めないってのはセイラはシャアが死んだと知っているからだ」
なんて結論になる方がおかしいでしょ?

結論有りきの陰謀論みたいな視点で作品みるのはどうかと思うよ?
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/01/25(土) 22:09:24.99ID:idx1IqTJ0
制作的に打ち切りで次なんて考えていなかったからなあ
だから色々と観た人が妄想を膨らませる余地も大きかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況