土下座云々は2001年頃の当時のデジキューブ社長が言った株主総会での質問での発言だな
「(任天堂商品を扱えないことについて)これは、大人の会話でございます。土下座してなんとかなるものなら、いくらでもしますよ」

時代背景としてこの頃のデジキューブの業績は下降傾向
中心商品のスクウェアが落ち目、異業種参戦全部失敗とマイナス材料てんこ盛り
任天堂は独自にコンビニと提携して(主にローソン中心にポケモン関係の商品販売してそこそこ結果を出してた)
ローソン以外との関係が強かったデジキューブはその事で槍玉にあがるようになったのね
ローソンには任天堂系の商品が充実してるけどセブンやサンクスはあんまり充実してないなんて事例が出てくるようになったわけ

後、デジキューブが初心会潰したとか武勇伝みたいに書いてる人がいるけど
単に意味が無くなったから解散しただけで構成してた問屋は結構生きてたはず
2〜3年前に初心会の主要メンバーだったジェスネットやアジオカを任天堂が買収したってニュースになってたろ