Steamはプレイヤーレビューを前面に出す方向でAtariショックを防ごうとしてる・・・けど、機能してるとは言い難いね
結構な数のインディースタジオが飽和状態を問題視してる ググるといい
ぶっちゃけとっくに崩壊してるけど客の母数が甚大だから食えないこともないしヒットするとデカい、って状態
というかGreenlight前にUnepicなど結構な数のインディーズが却下されたりしてたのは、Valveが質のコントロールを図ろうとしていた証だよ
中堅インディーズがSwitchやEGSに夢を見たのは、そういう「膨大な数のクソゲーが名作や佳作を容赦なくストアから押し流す」危機感が背景もある